2023年01月31日

[参院本会議] 1月27日、れいわ 舩後議員 パソコン音声で代表質問

[参院本会議] 1月27日、れいわ 舩後議員 パソコン音声で代表質問

れいわ 舩後議員 パソコン音声で代表質問 参議院本会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013962541000.html


2023年1月27日のNHKニュースより転載

27日の参議院本会議の代表質問では、重度の障害があるれいわ新選組の舩後靖彦議員が、ノートパソコンで、あらかじめ入力しておいた文章を自動音声で読み上げる形式で質問に臨みました。

本会議場では、舩後氏と一緒に登壇した公設秘書がパソコンを操作して音声を流し、答弁を求めました。

舩後氏は、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALSの患者で、4年前に初当選して以降、委員会では、パソコンの音声による質疑を行ってきていますが、本会議で質問するのは今回が初めてです。

舩後氏は「代表質問が電子音声の読み上げによって行われるのは憲政史上初めてだ。私だけでなく、ほかの人工呼吸器利用者や言語障害のある人が、当たり前に本会議場で質問できる道が開けたこととなり、心よりうれしく思っている。重度障害者への合理的配慮を認めてくれた皆様に改めてお礼を申し上げる」と述べました。

本会議場に出席した議員からは拍手が送られました。

衆参両院の事務局によりますと、本会議で本人に代わってパソコンの音声による形式で質疑が行われるのは初めてだということです。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2023年1月27日
本会議
約5時間22分

会議の経過
〇議事経過 今二十七日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 日程第 一 国務大臣の演説に関する件(第三日)
  山口那津男君、浅田均君は、それぞれ質疑をした。
 休憩 午前十一時四十九分
 再開 午後一時一分
  休憩前に引き続き、大塚耕平君、小池晃君、小沼巧君、大家敏志
  君、舩後靖彦君は、それぞれ質疑をした。
  議長は、質疑が終了したことを告げた。
 散会 午後四時二十一分

発言者一覧

尾辻秀久(参議院議長)
山口那津男(公明党)
浅田均(日本維新の会)
長浜博行(参議院副議長)
大塚耕平(国民民主党・新緑風会)
小池晃(日本共産党)
小沼巧(立憲民主・社民)
大家敏志(自由民主党)
舩後靖彦(れいわ新選組)


舩後靖彦・参院本会議1月27日.PNG
れいわ新選組の舩後靖彦氏



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が316MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

27日の参議院本会議の代表質問では、重度の障害があるれいわ新選組の舩後靖彦議員が、ノートパソコンで、あらかじめ入力しておいた文章を自動音声で読み上げる形式で質問に臨んだ。
本会議場では、舩後氏と一緒に登壇した公設秘書がパソコンを操作して音声を流し、答弁を求めた。




関連

[参院本会議] 1月27日、広範な市民と力あわせ くらしと平和守り抜く 大軍拡やめ、成長の果実 賃上げに 共産党の小池書記局長が代表質問
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/497975578.html

[衆院本会議] 1月26日、敵基地攻撃能力保有と大軍拡 岸田首相と正面対決 願いに応えた対案示す 共産党の志位委員長が代表質問
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/497951702.html

[衆院本会議] 1月25日、「防衛増税を行うなら解散総選挙で国民の信を問え」立憲民主党の泉健太代表が代表質問
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/497573721.html

[第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/497369577.html


ラベル:舩後靖彦
posted by hazuki at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

れいわ“5人で議員1年交代”表明に…野党から戸惑いの声「認められるものなのかどうか」(TBSニュース2023年1月16日)

れいわ“5人で議員1年交代”表明に…野党から戸惑いの声「認められるものなのかどうか」(TBSニュース2023年1月16日)

れいわ“5人で議員1年交代”表明に…野党から戸惑いの声「認められるものなのかどうか」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/277663?display=1


2023年1月16日のTBSニュースより転載

れいわ新選組の水道橋博士氏が議員辞職したことを受け、山本太郎代表は残りの任期について、5人が1年ごとに交代で務めると表明しましたが、他の野党からは戸惑いの声があがっています。

れいわ新選組の山本代表は水道橋氏の議員辞職を受け、2028年までの残り任期について、比例名簿に沿って5人が1年ごとに交代で務めると表明しました。

この取り組みは「実験的な試み」だと主張しましたが、他の野党からは戸惑いの声が上がっています。

立憲民主党 安住淳 国対委員長
「果たして国民の皆さんから見たときに認められるものなのかどうか」

立憲民主党の安住国対委員長は「制度上は認められるかもしれない」とした一方で、与野党で議論した方が良いとの認識を示しました。

共産党の小池書記局長も「制度のあり方としていかがなものかなという思いがあるが、今の時点できちんとしたコメントはできない」と困惑を隠せませんでした。


山本太郎・比例名簿.PNG
れいわ新選組の山本太郎代表

れいわ新選組・比例名簿3位以下.PNG
れいわ新選組・比例名簿3位以下



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が321MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

れいわ新選組の水道橋博士氏が議員辞職したことを受け、山本太郎代表は残りの任期について、5人が1年ごとに交代で務めると表明したが、他の野党からは戸惑いの声があがっている。
山本太郎は大島九州男(おおしまくすお)、長谷川羽衣子(はせがわういこ)、辻恵(つじめぐむ)、蓮池透(はすいけとおる)、依田花蓮(よだかれん)の5人が1年ごとに交代で務めると表明した。
国民から見て認められるものなのかと、私も思いました。




参考

1月16日、れいわ新選組 水道橋博士参議院議員が議員辞職
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/496922561.html

れいわ 水道橋博士参議院議員 “深刻なうつ状態”当面休職へ(NHKニュース2022年11月1日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/493144234.html
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月16日、れいわ新選組 水道橋博士参議院議員が議員辞職

1月16日、れいわ新選組 水道橋博士参議院議員が議員辞職

れいわ新選組 水道橋博士参議院議員が議員辞職
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230116/k10013950721000.html


2023年1月16日のNHKニュースより転載

体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。

れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。

れいわ新選組の山本代表は、記者会見で「水道橋博士議員からは、去年12月から、辞職したいという旨を複数回、強く伝えられてきた。不調をきたしている混乱状態の中で物事を決断することは避けたほうがよいと考えていたが、担当医師から『辞職したいという気持ちは一貫していて、その意思も強い』として、辞職を選んでもよいのではないかという答えが出た」と述べました。

水道橋博士氏は、60歳。

お笑いコンビ「浅草キッド」の1人で、コメンテーターやコラムニストなどとして活躍し、去年7月の参議院選挙の比例代表で初当選していました。


水道橋博士・議員辞職.PNG
れいわ新選組の水道橋博士



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が321MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職した。
れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可された。
今は、ゆっくり休んでください。
水道橋博士は比例で当選したので、れいわ新選組の比例の名簿で次の候補が上がって来ると思われます。




参考

れいわ 水道橋博士参議院議員 “深刻なうつ状態”当面休職へ(NHKニュース2022年11月1日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/493144234.html
ラベル:水道橋博士
posted by hazuki at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

[参院予算委] 12月1日、れいわ新選組の山本太郎氏が竹中平蔵の役職を確認

[参院予算委] 12月1日、れいわ新選組の山本太郎氏が竹中平蔵の役職を確認

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2022年12月1日
予算委員会
約6時間34分

会議の経過
  予算委員会(第六回)
   令和四年度一般会計補正予算(第2号)(衆議院送付)
   令和四年度特別会計補正予算(特第2号)(衆議院送付)
    右両案について岸田内閣総理大臣、西村経済産業大臣、加藤厚
    生労働大臣、鈴木国務大臣、西村環境大臣、浜田防衛大臣、斉
    藤国土交通大臣、永岡文部科学大臣、河野国務大臣、後藤国務
    大臣、松本総務大臣、小倉国務大臣、林外務大臣、伊佐厚生労
    働副大臣、竹谷復興副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。

発言者一覧

末松信介(予算委員長)
石川博崇(公明党)
新妻秀規(公明党)
高木かおり(日本維新の会)
青島健太(日本維新の会)
柳ヶ瀬裕文(日本維新の会)
末松信介(予算委員長)
柳ヶ瀬裕文(日本維新の会)
伊藤孝恵(国民民主党・新緑風会)
田村智子(日本共産党)
山本太郎(れいわ新選組)
浜田聡(NHK党)


山本太郎・参院予算委員会・質疑12月1日.PNG
れいわ新選組の山本太郎氏


山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会 (2022年12月1日 15:20頃〜)

https://www.youtube.com/watch?v=hPnvmrT42Fw

山本太郎・竹中平蔵のパネル.PNG
れいわ新選組の山本太郎氏(竹中平蔵のパネル)



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が347MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
臨時国会(第210回国会)で画像をアップロードする為、容量不足は厳しいです。

12月1日、参院予算委員会。
第2次補正予算の基本的質疑が行われ、れいわ新選組の山本太郎氏が竹中平蔵のパネルを出して、「この顔にピーンと来ません?カネの匂いのする場所に必ずいる人、内閣府、この人誰ですか?どのような役職を歴任されていますか?」と質した。

山本太郎

この顔にピーンと来ません?
カネの匂いのする場所に必ずいる人、内閣府、この人誰ですか?
どのような役職を歴任されていますか?

内閣府

内閣府地方創生準備局の関係でございますと、国家戦略特区の関係ですが、スーパーシティ型国家戦略特区の区域指定に関する専門調査会の専門調査会委員、それから、スーパーシティ構想の実現に向けた有識者懇談会の座長、国家戦略特区諮問会議の有識者議員を務めて頂いたことがございます。

続きまして、産業競争力会議について申し上げます、竹中平蔵氏は産業競争力会議〇〇会合、産業競争力会議実行実現点検会合の議員、産業競争力会議ワーキンググループ改革2020WG、産業競争力会議テーマ別会合競争力の強化、産業競争力会議分科会フォローアップ分科会の示唆、産業競争力会議テーマ別会合産業の新陳代謝の促進、産業競争力会議テーマ別会合〇〇〇、…などを務められました。
また、未来投資会議、PPP/PFI、コンセッション…などを務められました。

山本太郎

本当は、まだまだ続くような役職いっぱい抱えた方だったんですね。
ありがとうございます。
(以下、省略)

私達が疑問に思っている竹中平蔵を取り上げた。




参考

[参院予算委] 11月30日、立憲民主党の徳永エリ氏、政府に酪農支援の強化を求める
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/494281892.html

[衆院予算委] 11月28日、クリエイターの未来奪う 消費税インボイスやめよ 共産党の田村貴昭氏が迫る 自民内にも反対の声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/494242872.html

[令和四年度一般会計補正予算] [令和四年度特別会計補正予算] 11月29日、第2次補正予算が衆院通過 自公、国民民主党が賛成
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/494228669.html

[衆院予算委] 11月25日、農業が直面する課題に「自民党の政策の方向性そのものが間違えだったのではないか」と立憲民主党の石川香織氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/494041700.html

[衆院予算委] 11月25日、「事業者が使いやすい交付金の整備を」立憲民主党の後藤祐一氏が指摘
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/494026083.html

[第2次補正予算案] 11月22日、参院本会議で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493856210.html

[第2次補正予算案] 11月21日、衆院本会議で審議入り 首相 閣僚辞任を陳謝
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493847012.html

11月8日、“経済対策”補正予算案 閣議決定 一般会計の総額28兆9222億円
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493373841.html

10月28日、岸田首相が会見 新たな総合経済対策を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/492970285.html

政府 子育て支援策 0〜2歳児がいる世帯にクーポン発行を検討(NHKニュース2022年10月15日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/492552233.html
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

[参院選2022] れいわ新選組の山本太郎氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月11日0時52分)

[参院選2022] れいわ新選組の山本太郎氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月11日0時52分)

山本太郎氏(れいわ)が東京で当選
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000260967.html


2022年7月11日のテレビ朝日ニュースより転載

東京選挙区の山本太郎氏(れいわ)が当選。

山本太郎・当選.PNG
れいわ新選組の山本太郎氏



東京選挙区の山本太郎氏(れいわ新選組)が当選。
定員6の最後の1議席が山本太郎です。
国会での質問などを期待します。




参考

[参院選2022] 共産党の山添拓氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月10日20時33分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489656860.html

参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実(NHKニュース2022年7月10日20時04分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489656512.html

参院選 FNN終盤情勢 自公70議席に乗る勢い(フジテレビ2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489632653.html

参議院選挙 きょう選挙戦最終日 各党最後の訴え(NHKニュース2022年7月9日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489631216.html

[共同通信参院選情勢] 1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489598987.html

生稲晃子氏に今度は“パクリ疑惑”が! 候補者アンケートの回答が朝日健太郎氏と丸かぶり(日刊ゲンダイ2022年7月5日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489558541.html

[時事通信参院選情勢] 自民、19議席視野 維新は大幅増加も 比例
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489542481.html

[時事通信参院選情勢] 自民2議席濃厚、6番手争い激化 東京
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489538058.html

[時事通信参院選情勢] 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489525188.html

[JNN世論調査] 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に止まる 内閣支持率 「支持」60.4%「不支持」34.7%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489511253.html

[NHK日曜討論] 7月3日、参議院選挙まで1週間 9党首 賃上げ具体策で議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489498448.html

組織委会長務めた橋本聖子氏 自民に復党 参院選 自公55で過半数
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489451147.html

参議院選挙 候補者アンケート 憲法改正の必要性は(NHKニュース2022年6月27日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489367373.html

参議院選挙 NHK候補者アンケート 争点は「経済対策」半数近く(NHKニュース2022年6月24日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489344566.html

ヤフーが“政党マッチング診断”公開 10個の設問で意見の合う政党が分かる(ITmedia2022年06月22日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489299447.html

参議院選挙 候補者アンケート 政権運営の評価 野党の中で違い(NHKニュース2022年6月25日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489216392.html

[NHK日曜討論] 6月26日、参議院選挙に向け 与野党9党 憲法改正めぐり議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489166711.html

自公で改選議席の過半数大幅に上回る勢い 参院選序盤情勢(TBSニュース2022年6月26日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489158207.html

[参院選2022] 自民党の改憲発議に対して改憲・創憲・護憲 論点と主張 各党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489112399.html

[参院選2022] コロナ検査・ワクチン・行動制限 自民党発議における憲法改正の姿勢 各党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489112181.html

[参院選2022] 参議院選挙公示 争点は物価高騰対策や外交・安全保障政策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489050121.html
posted by hazuki at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月28日

れいわ新選組がロシア非難決議案に反対へ あす衆院本会議で採択予定(TBSニュース2022年2月28日)

れいわ新選組がロシア非難決議案に反対へ あす衆院本会議で採択予定(TBSニュース2022年2月28日)

れいわ新選組がロシア非難決議案に反対へ あす衆院本会議で採択予定
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005103.htm?1646048993812


2022年2月28日のTBSニュースより転載

あすの衆議院本会議で採択される予定のロシアのウクライナ侵攻を非難する決議にれいわ新選組が反対することがわかりました。

あす採択される予定のロシア非難決議案は、ロシアによるウクライナ侵攻について、「力による一方的な現状変更は断じて認められない」として、「最も強い言葉で非難する」としています。

自民党や立憲民主党などの与野党が決議案に賛成する方針のなか、れいわ新選組はさきほど声明を出し、反対を表明しました。

ロシアのウクライナ侵攻を非難する一方で、「形式だけの決議は必要ない」とし、国会が政府に対して▽ウクライナ国民への人道支援や、▽戦争を終わらせるための外交的努力などを求めることが必要だと主張しています。

れいわの反対表明に同じ野党からは、「国会としてロシアに対する態度を明確にするのは必要だ」との声があがっています。


山本太郎・ロシア決議.PNG
れいわ新選組の山本太郎氏



明日の衆院本会議で採択される予定のロシアのウクライナ侵攻を非難する決議にれいわ新選組が反対することが判った。
自民党や立憲民主党などの与野党が決議案に賛成する方針のなか、れいわ新選組は声明を出し、反対を表明した。
れいわの反対表明に同じ野党からは、「国会としてロシアに対する態度を明確にするのは必要だ」との声があがっている。

衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/

衆院本会議は3月1日13時〜。
posted by hazuki at 21:27| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

れ新 衆院選の公約発表 「積極財政」に転換 消費税廃止を

れ新 衆院選の公約発表 「積極財政」に転換 消費税廃止を

れ新 衆院選の公約発表 「積極財政」に転換 消費税廃止を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211013/k10013306361000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_027


2021年10月13のNHKニュースより転載

れいわ新選組は、新型コロナウイルスの影響で傷んだ国民生活を支えるため「積極財政」に転換し、消費税を廃止することなどを盛り込んだ衆議院選挙の公約を発表しました。

れいわ新選組の山本代表は13日、記者会見し、衆議院選挙の公約を発表しました。

公約では新型コロナの影響で傷んだ国民生活を支えるため、国債を財源に「積極財政」に転換するとしています。

そして消費税を廃止し、生活が厳しい人などへの家賃補助の支給を行うほか、児童手当の倍増などに取り組んでいくとしています。

またエネルギー政策では国が原発を買い上げて廃炉を進め、「脱原発」を実現していくことも明記しています。

山本氏は「自民党が経済政策を間違い続けて一部に富が集中している。この地獄を続けるのか、ブレーキをかけて社会を修復する政治を選ぶのか、衆議院選挙で問いたい」と述べました。


山本太郎・れいわ公約.PNG



10月13日、れいわ新選組は、新型コロナウイルスの影響で傷んだ国民生活を支えるため「積極財政」に転換し、消費税を廃止することなどを盛り込んだ衆議院選挙の公約を発表した。
エネルギー政策では国が原発を買い上げて廃炉を進め、「脱原発」を実現していくことも明記している。
posted by hazuki at 00:40| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月09日

れいわ山本代表、東京8区で出馬 自民・石原元幹事長と対決へ⇒山本氏の東京8区出馬「困惑」 立民代表

れいわ山本代表、東京8区で出馬 自民・石原元幹事長と対決へ⇒山本氏の東京8区出馬「困惑」 立民代表

れいわ山本代表、東京8区で出馬 自民・石原元幹事長と対決へ
https://nordot.app/819153008052371456?c=39546741839462401


2021年10月8日の共同通信より引用

 れいわ新選組の山本太郎代表は8日午後、東京都のJR新宿駅前で街頭演説し、次期衆院選に東京8区から立候補すると表明した。野党統一候補として、自民党の石原伸晃元幹事長と対決する構図になる見通し。

(引用ここまで)

山本太郎・れいわ.PNG


山本氏の東京8区出馬「困惑」 立民代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100900379&g=pol


2021年10月9日の時事通信より引用

 立憲民主党の枝野幸男代表は9日、れいわ新選組の山本太郎代表が衆院選に東京8区から出馬すると表明したことについて「率直に言って困惑している」と述べた。同区には自民党の石原伸晃元幹事長のほか立民、共産両党の新人が出馬を予定している。

(引用ここまで)



東京8区には自民党の石原伸晃元幹事長のほか立民、共産両党の新人が出馬を予定している。
自民党に漁夫の利を得させるだけ。
伸晃が勝つパターンになるな。
山本太郎は比例で復活を狙っているのだろう。
9月中旬に小沢一郎と山本太郎はどんな会談をしたの?
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 22:10| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

れいわ山本氏と山尾志桜里氏会合 合流新党にらみ連携狙う

れいわ山本氏と山尾志桜里氏会合 合流新党にらみ連携狙う
https://rd.kyodo-d.info/np/2020082001001996?c=39546741839462401

「れいわ新選組の山本太郎代表と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が19日夜、東京都内で会食したことが分かった。山尾氏は立憲民主党との合流新党に参加しない意向を表明。同じく不参加の玉木雄一郎代表も出席予定だったが、党務のため取りやめたという。関係者が20日、明らかにした。」「合流新党に対抗し、連携を強める狙いがあるとみられる。」「会合には、立民離党を表明した須藤元気参院議員と、4月に立民を除名処分となった無所属の高井崇志衆院議員も同席した。新党の動向や、消費税減税を含む経済政策が議題に上ったという。」と、8月20日、共同通信が報道した。




れいわ新選組の山本太郎代表と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が19日夜、東京都内で会食したことが分かった。
山尾氏は立憲民主党との合流新党に参加しない意向を表明。
同じく不参加の玉木雄一郎代表も出席予定だったが、党務のため取りやめたという。
山尾志桜里は合流新党には参加しないのですね。
須藤元気と高井崇志も同席している。
無所属で活動する予定の議員とれいわの山本太郎の会食。
少し気になります。
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 01:07| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

ALS殺害、舩後氏がコメント 「死ぬ権利よりも生きる権利を」

ALS殺害、舩後氏がコメント 「死ぬ権利よりも生きる権利を」
https://rd.kyodo-d.info/np/2020072301001839?c=39546741839462401

「筋萎縮性側索硬化症(ALS)の当事者であるれいわ新選組の舩後靖彦参院議員は23日、京都のALS患者が殺害された事件を受け「『死ぬ権利』よりも『生きる権利』を守る社会にしていくことが何よりも大切だ」とするコメントを公表した。」「舩後氏は「インターネット上に『安楽死を法的に認めてほしい』というような反応が出ているが、人工呼吸器を付け、ALSという進行性難病とともに生きている立場から強い懸念を抱いている」と強調。「こうした考え方が難病患者や重度障害者に『生きたい』と言いにくくさせ、生きづらくさせる社会的圧力が形成していくことを危惧する」と指摘した。」と、7月23日、共同通信が報道した。


舩後靖彦1.PNG



筋萎縮性側索硬化症(ALS)の当事者であるれいわ新選組の舩後靖彦参院議員は23日、京都のALS患者が殺害された事件を受け「『死ぬ権利』よりも『生きる権利』を守る社会にしていくことが何よりも大切だ」とするコメントを公表した。

事件の報道を受けての見解
https://yasuhiko-funago.jp/page-200723-2/

舩後靖彦氏のサイトに詳しく掲載されています。
ラベル:舩後靖彦
posted by hazuki at 00:05| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

[都知事選] 強かった百合子山、高かった百合子山 れいわ山本太郎氏、悔しさ吐露 657277票で第3位

[都知事選] 強かった百合子山、高かった百合子山 れいわ山本太郎氏、悔しさ吐露 657277票で第3位

強かった百合子山、高かった… れいわ山本太郎氏、悔しさ吐露
https://rd.kyodo-d.info/np/2020070501001546?c=39546741839462401

「東京都知事選で落選した、れいわ新選組代表の山本太郎氏は午後8時20分ごろ、都内の貸会議室にピンクのネクタイのスーツ姿で現れた。再選を果たした小池百合子氏を「百合子山」と称し「強かった百合子山。非常に高かった」と悔しさをあらわにした。」「一時は野党統一候補として名前が挙がったものの、政策面で折り合えなかった。3密を避けるため街頭演説の場所を知らせない「ゲリラ式」を展開する一方、演説の様子を動画サイトで生中継し、東京五輪中止や全都民への10万円支給を訴えたが、届かなかった。」と、7月5日、共同通信が報道した。


山本太郎・高かった百合子山.PNG

都知事選・結果1.PNG
都知事選・結果2.PNG



東京都知事選で落選した、れいわ新選組代表の山本太郎氏は再選を果たした小池百合子氏を「百合子山」と称し「強かった百合子山。非常に高かった」と悔しさをあらわにした。
一時は野党統一候補として名前が挙がったものの、政策面で折り合えなかった。
残念な結果です。
山本太郎には衆院選に出馬して、国会議員として国会に戻って来て欲しいと思います。



「百合子山は高かった」山本太郎氏“敗戦の弁”(20/07/05)

https://www.youtube.com/watch?v=O3qEVajYphE&pp=wgIECgIIAQ%3D%3D



参考

[都知事選] 自公支持層8割以上が小池氏支持、JNN出口調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476085884.html

[東京都知事選] 現職の小池百合子氏 2回目の当選確実
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476084454.html

[ #投票へ行こう ] [ #都知事選 ] 都知事選の投票は午後8時まで! 投票がまだの人は投票へ行こう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476082881.html

[都知事選] 都知事選の期日前投票138万人
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476068673.html

[都知事選] 小池氏、山本太郎氏ら都知事選7候補が初の直接討論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475984868.html

小池氏が優勢、他候補大きく引き離す 山本氏ら2番手争い 毎日新聞都知事選調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475971748.html

6月18日、東京都知事選告示 過去最多の22人が立候補 選挙戦スタート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475847205.html




関連

[都知事選] 山本太郎氏、10万円給付「ばらまき」の声に反論「必要な経済政策」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476065506.html

[都知事選] 山本太郎氏の応援に馬淵澄夫元国交相&須藤元気氏「マッチョ3兄弟」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476052888.html




関連

[都知事選] 後藤輝樹氏、「東京を世界一のAI・IT都市にします」「世界政府樹立」「マイクロチップ(体内埋込無料)」「キャッシュレス化100%」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475969445.html

[都知事選] 後藤輝樹氏が「政見放送」で過激発言を連発、何を言っても許されるの?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475954347.html




関連

[都知事選] 日本第一党の桜井誠氏、178784票で5位
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476091896.html
posted by hazuki at 09:21| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月04日

[都知事選] 山本太郎氏、10万円給付「ばらまき」の声に反論「必要な経済政策」

[都知事選] 山本太郎氏、10万円給付「ばらまき」の声に反論「必要な経済政策」

山本太郎氏、10万円給付「ばらまき」の声に反論「必要な経済政策」
https://hochi.news/articles/20200703-OHT1T50205.html

「任期満了に伴う東京都知事選(5日投開票)に立候補している「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)は、投開票日まであと2日に迫った3日、豊島区の巣鴨駅前で街頭演説を行った。」「山本氏は、地方債発行による「総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ」という政策を掲げ、具体的には「まずは全都民に10万円を給付」などを訴えた。10万円については、地元の店舗で使い切るというルールを設け、地域の経済を底上げすることを目的としている。」「 「10万円給付、『ばらまきだろう』と言う人もいます。これって、ばらまきって呼びます? 私はそうは思わない。これは必要な経済政策、経済対策ですよ」と山本氏。「これをやらないと、もたない。第2波が来た時には、多くの個人商店が潰れることになる。それを防がなければならない。まずは息を吹き返してもらう。(10万円給付にかかる総額は)1・4兆円です」と、「ばらまき」の声に反論した。」と、7月3日、スポーツ報知が報道した。


山本太郎・ニコ生討論.PNG



任期満了に伴う東京都知事選(5日投開票)に立候補している「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)は、投開票日まであと2日に迫った3日、豊島区の巣鴨駅前で街頭演説を行った。
山本氏は、地方債発行による「総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ」という政策を掲げ、具体的には「まずは全都民に10万円を給付」などを訴えた。
10万円については、地元の店舗で使い切るというルールを設け、地域の経済を底上げすることを目的としている。
山本太郎の言う通り、10万円給付は「ばら撒き」ではなく、経済政策です。
貰った10万円を使い切って経済を回そうということ。
「あなたが使ったお金が誰かを助ける」ということです。
山本太郎には衆院選に出馬して、国会議員として国会に戻って来て欲しいですが、4年間の都知事もありです。
小池百合子が優勢らしいので、当選は無理かも知れないが応援したい。



【いよいよ明日 !! あの人からも!応援メッセージ】東京都知事候補 山本太郎

https://www.youtube.com/watch?v=h9zS3zrCEVw



参考

[都知事選] 山本太郎氏の応援に馬淵澄夫元国交相&須藤元気氏「マッチョ3兄弟」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476052888.html




関連

[都知事選] 小池氏、山本太郎氏ら都知事選7候補が初の直接討論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475984868.html

小池氏が優勢、他候補大きく引き離す 山本氏ら2番手争い 毎日新聞都知事選調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475971748.html

6月18日、東京都知事選告示 過去最多の22人が立候補 選挙戦スタート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475847205.html
posted by hazuki at 17:04| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月03日

[都知事選] 山本太郎氏の応援に馬淵澄夫元国交相&須藤元気氏「マッチョ3兄弟」

[都知事選] 山本太郎氏の応援に馬淵澄夫元国交相&須藤元気氏「マッチョ3兄弟」

山本太郎氏の応援に馬淵澄夫元国交相&須藤元気氏「マッチョ3兄弟」
https://hochi.news/articles/20200703-OHT1T50011.html

「任期満了に伴う東京都知事選(5日投開票)に立候補している「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)は、投開票日まであと3日に迫った2日、新宿駅前で街頭演説を行った。」「元国土交通相の国民民主党・馬淵澄夫衆院議員(59)が応援に駆けつけ「山本太郎さんを再び政治の表舞台に立たせ、日本を変える先頭に立っていただこうではありませんか!」と絶叫。熱い応援演説に、山本氏から「5000キロカロリーくらい消費しはった」と感謝された。」「さらに元格闘家で立憲民主党に離党届を提出した須藤元気参院議員(42)も登場。ここで山本氏が「スリーショットタイムを設けていいですか? 永田町スポーツクラブです。NSCです」と写真撮影タイムを設けた。」「その後、応援演説した須藤氏は「先ほど馬淵先生と山本太郎さんと3人で並んだ時に気付いたんですが、みんなマッチョだなと思いました。マッチョ3兄弟で、気合を入れて頑張っていきたいと思います」と笑顔。「筋肉というのはトレーニングだけでなく、しっかりした食事と睡眠、マネジメントしないと大きくならないんです。選挙で忙しい山本太郎さんも、しっかりシェイプして筋肉を維持されている。やはり自分自身をマネジメントできる方が、この都政をマネジメントするべきだと思います」と、元格闘家らしく話した。」「山本氏は、地方債発行による「総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ」、具体的には「まずは全都民に10万円を給付」などを訴えた。」と、7月3日、スポーツ報知が報道した。


山本太郎中央)・馬淵と須藤元気..PNG



任期満了に伴う東京都知事選(5日投開票)に立候補している「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)は、投開票日まであと3日に迫った2日、新宿駅前で街頭演説を行った。
元国土交通相の国民民主党・馬淵澄夫衆院議員(59)が応援に駆け付け、さらに元格闘家で立憲民主党に離党届を提出した須藤元気参院議員(42)も駆け付けた。
須藤元気氏曰く、「マッチョ3兄弟」。
私は投票する候補を決めていませんが、小池百合子が優勢で山本太郎が2位争いをしているのならば、山本太郎に投票しても良いような気がしてきました。
日本第一党の桜井誠氏が「(小池百合子都知事は)何一つ公約を守ってない」のは、そうだろうと思います。
ニコ生討論会で、最終的に小池百合子にブチ切れた山本太郎でした。
動画を貼っておきます。



最終的に小池百合子にブチ切れてしまう山本太郎 【東京都知事選】ニコ生討論会

https://www.youtube.com/watch?v=1drMNJo26JY



関連

[都知事選] 小池氏、山本太郎氏ら都知事選7候補が初の直接討論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475984868.html

小池氏が優勢、他候補大きく引き離す 山本氏ら2番手争い 毎日新聞都知事選調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475971748.html

6月18日、東京都知事選告示 過去最多の22人が立候補 選挙戦スタート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475847205.html
posted by hazuki at 21:31| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月17日

れいわ新選組、衆院選候補を初発表 埼玉、千葉、東京で7人

れいわ新選組、衆院選候補を初発表 埼玉、千葉、東京で7人

れいわ、衆院選候補を初発表 埼玉、千葉、東京で7人
https://rd.kyodo-d.info/np/2020021701002268?c=39546741839462401
2020/2/17 16:59 (JST)

 れいわ新選組の山本太郎代表は17日、党本部で記者会見し、次期衆院選の公認候補予定者を初めて発表した。東京、埼玉、千葉3都県の小選挙区に擁立する計7人。れいわは、主張する消費税率5%への減税で野党共闘が実現しなければ全国で100人規模の候補者を擁立する方針。今後の動向は選挙の構図に影響しそうだ。

 18日以降、静岡、愛知、大阪、山口各府県などで地元小選挙区の擁立発表を予定。17日発表分と合わせ計13人程度の第1次公認を見込んでいる。

 7人は元職2人と新人5人。元民進党副幹事長の太田和美氏を千葉8区に、元民主党政調会長補佐の櫛渕万里氏を東京22区に立てる。


れいわ新選組・衆院選公認候補予定者.PNG



れいわ新選組の山本太郎代表は17日、党本部で記者会見し、次期衆院選の公認候補予定者を初めて発表した。
東京、埼玉、千葉3都県の小選挙区に擁立する計7人。
主張する消費税率5%への減税で野党共闘が実現しなければ全国で100人規模の候補者を擁立する方針。

ガソリン値下げ隊の太田和美氏とピースボートの櫛渕万里氏は、前回は希望の党から出馬して落選している。

[千葉3区] 希望の党・櫛淵万里の亭主は中国人で国籍がない日本に不法滞在している犯罪者と中国大使館も認定していた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454198070.html

櫛渕万里氏については、こちらのリンクを参考にしてください。

れいわが1次公認7人を発表 山本氏「腕に覚えある方」
https://www.asahi.com/articles/ASN2K6J7BN2KUTFK01S.html

1次公認の7人については、朝日新聞が詳しいです。




参考資料

太田和美 (政治家)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%BE%8E_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)

櫛渕万里
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%9B%E6%B8%95%E4%B8%87%E9%87%8C
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 21:14| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月04日

都知事選の野党統一候補選び難航 山本太郎氏浮上するも調整進まず

都知事選の野党統一候補選び難航 山本太郎氏浮上するも調整進まず
https://rd.kyodo-d.info/np/2020020101001572?c=39546741839462401
2020/2/1 17:26 (JST)

 立憲民主党などの野党による東京都知事選(7月5日投開票)の統一候補選定作業が難航している。次期衆院選の野党共闘を左右する重要選挙にもかかわらず、再選をうかがう小池百合子知事に対抗できる「知名度のある候補が見つからない」(立民幹部)ためだ。れいわ新選組の山本太郎代表の擁立論も浮上するが、調整は進んでいない。

 立民と国民民主、共産、社民各党の幹事長・書記局長は昨年末、都知事選での共闘で一致。2017年の民進党分裂を招いた小池氏と決着をつける狙いがある。立民の蓮舫参院幹事長や前川喜平元文部科学事務次官の名前も取り沙汰されるが、立民と国民民主の合流頓挫が悪影響。


山本太郎2.PNG



立憲民主党などの野党による東京都知事選(7月5日投開票)の統一候補選定作業が難航している。
再選をうかがう小池百合子知事に対抗できる「知名度のある候補が見つからない」(立民幹部)ため。
れいわ新選組の山本太郎代表の擁立論も浮上するが、調整は進んでいない。
山本太郎には衆院選に出馬して欲しいです。
小池百合子に勝つ候補の擁立は難しいでしょうね。
posted by hazuki at 08:47| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

れいわ新選組「131人擁立も」 次期衆院選へ和戦両様

れいわ新選組「131人擁立も」 次期衆院選へ和戦両様
https://this.kiji.is/583919360704218209?c=39546741839462401
2019/12/29 16:30 (JST)

 れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選に「100〜131人の公認候補を擁立する」と掲げ始めた。他の野党をけん制し、消費税率5%への減税を柱にした野党共闘を促す狙いが透ける。ただ、立憲民主党などは消費税減税に消極的なため、実際に大量擁立へ踏み切る選択肢も残す。和戦両様の構えだ。

 れいわは初陣となった7月の参院選で比例代表2議席を獲得。11月に衆院選候補者の公募を始め、12月17日時点で376人が集まったという。

 12月に公表した「候補者擁立内訳」では、比例東京ブロックは9〜25人、南関東は15〜25人と幅を持たせる一方、近畿は17人、九州は13人を示した。




れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選に「100〜131人の公認候補を擁立する」と掲げ始めた。
他の野党をけん制し、消費税率5%への減税を柱にした野党共闘を促す狙いが透ける。
ただ、立憲民主党などは消費税減税に消極的な為、実際に大量擁立へ踏み切る選択肢も残す。
私は共産党に頑張って欲しい。
共産党かられいわに票が流れるでしょう。
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 22:35| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月23日

れいわ舩後議員が分身ロボット視察 国会導入に期待

れいわ舩後議員が分身ロボット視察 国会導入に期待
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000167333.html
2019/10/21 23:28

 れいわ新選組の舩後靖彦議員は分身ロボットが接客するカフェを視察し、自身も国会で使用できる環境づくりを改めて求めました。

 れいわ新選組・舩後靖彦議員:「全身まひの私ではできない動作がたくさんできることを実感しました。オリヒメを使うことにより、障害のない他の議員の方々と同じような議員活動につながると思っております」
 このカフェでは、重度の障害や病気などで外出が困難な人が自宅や病院にいながら分身ロボット「オリヒメD」を遠隔で操作して接客します。舩後議員は商品を届ける様子や遠隔で操作するスタッフと会話をするなど機能性を確認しました。舩後議員は自分の意志によって挙手や投票などができるとして国会で分身ロボットの導入を希望していて、現在、参議院で協議されています。


舩後靖彦・分身ロボット.PNG



れいわ新選組の舩後靖彦議員は分身ロボットが接客するカフェを視察し、自身も国会で使用できる環境づくりを改めて求めた。
「全身まひの私ではできない動作がたくさんできることを実感しました。オリヒメを使うことにより、障害のない他の議員の方々と同じような議員活動につながると思っております」(舩後靖彦議員)
分身ロボット「オリヒメD」が導入出来ると良いですね。




参考

議員活動に「分身ロボット」要望 参院、れいわ新選組の舩後氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468768591.html
ラベル:舩後靖彦
posted by hazuki at 23:59| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

参院、投票押しボタン工事開始 れいわ2氏の採決に対応

参院、投票押しボタン工事開始 れいわ2氏の採決に対応
https://this.kiji.is/546519976750892129?c=39546741839462401
2019/9/17 14:28 (JST) 9/17 14:29 (JST)updated

 参院は17日、重い身体障害があるれいわ新選組の舩後靖彦、木村英子両氏に割り当てられた本会議場の議席に、押しボタン式の投票装置を設置する工事を開始した。10月上旬召集予定の臨時国会からの法案採決に対応する。両氏には、介助者による押しボタン投票が認められている。

 7月の参院選で初当選した両氏は、手足を自由に動かすのが難しく、通常より大型の車いすを利用している。参院は、8月の臨時国会前に議席を改修したが、押しボタン装置の整備が終わっていなかった。17日は施工業者が作業した。




参院は17日、重い身体障害があるれいわ新選組の舩後靖彦、木村英子両氏に割り当てられた本会議場の議席に、押しボタン式の投票装置を設置する工事を開始した。
10月上旬召集予定の臨時国会からの法案採決に対応する。
両氏には、介助者による押しボタン投票が認められている。
posted by hazuki at 21:16| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月11日

議員活動に「分身ロボット」要望 参院、れいわ新選組の舩後氏

議員活動に「分身ロボット」要望 参院、れいわ新選組の舩後氏
https://this.kiji.is/533171801485460577?c=39546741839462401
2019/8/11 15:39 (JST)

 難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者でれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が、文章の読み上げなどが可能な「分身ロボット」の将来的な導入を要望している。参院議院運営委員会で検討される見通しで、国会のバリアフリー化に一石を投じることになりそうだ。

 手足を動かせず、声を発することもできない舩後氏は歯でかむセンサーでパソコンを操作し、執筆や講演を続けてきた。5日閉幕の臨時国会では、五十音が記された文字盤を目で追い、介助者が1文字ずつ確認し、意思疎通を図っていた。

 舩後氏が初登院前に参院事務局のヒアリングで希望したのが分身ロボ「OriHime(オリヒメ)」。


分身ロボット「オリヒメ」.PNG



難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者でれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が、文章の読み上げなどが可能な「分身ロボット」の将来的な導入を要望している。
参院議院運営委員会で検討される見通しで、国会のバリアフリー化に一石を投じることになりそう。
分身ロボ「OriHime(オリヒメ)」が導入されるといいですね。
ラベル:舩後靖彦
posted by hazuki at 22:03| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月08日

山本太郎氏、都知事選に含み 「選択肢排除せず」

山本太郎氏、都知事選に含み 「選択肢排除せず」

山本氏、都知事選に含み 「選択肢排除せず」
https://this.kiji.is/531831528198194273?c=39546741839462401
2019/8/7 22:48 (JST) 8/7 22:51 (JST)updated

 れいわ新選組の山本太郎代表は7日の記者会見で、来年の東京都知事選への対応について「選択肢として排除しない。その方が面白い」と述べ、立候補に含みを残した。先の参院選で新聞やテレビが同党を取り上げなかったことを念頭に「呼んでいただくタイミングもできる」とも語った。

 立憲民主党が国民民主党などに提案した衆院での会派合流構想について「政権交代に向け、必要なことではないか」と評価。ただ、れいわの木村英子参院議員らについては「もし参院側にも(構想が)広がればの話だが、一緒にすぐやるという判断はしなくていい」と述べ、当面は一線を画すべきだとの認識を示した。




れいわ新選組の山本太郎代表は7日の記者会見で、来年の東京都知事選への対応について「選択肢として排除しない。その方が面白い」と述べ、立候補に含みを残した。
先の参院選で新聞やテレビが同党を取り上げなかったことを念頭に「呼んでいただくタイミングもできる」とも語った。
山本太郎は、どうするのでしょうね。
国会議員に戻りたいような気がするのですが、都知事選もありか?
ラベル:山本太郎
posted by hazuki at 00:08| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする