2021年10月01日

都民ファーストの会が国政新党設立へ 小池氏出馬なし

都民ファーストの会が国政新党設立へ 小池氏出馬なし

都民ファーストの会が国政新党設立へ 小池氏出馬なし
https://www.fnn.jp/articles/-/247679


2021年10月1日のフジテレビより転載

小池知事が特別顧問を務める地域政党、都民ファーストの会が、国政での新党設立について、記者会見を開くと発表した。

東京都議会に会派をもつ都民ファーストの会は、3日、都内で国政新党設立について会見を開くという。

関係者によると、特別顧問を務める小池知事の出馬はなく、小池知事は1日午後の記者会見で、「国政には関知していない」と話している。


小池百合子・都民ファースト国政へ.PNG



小池知事が特別顧問を務める地域政党、都民ファーストの会が、国政での新党設立について、3日、記者会見を開くと発表した。
関係者によると、特別顧問を務める小池知事の出馬はない。
首班指名があるので、小池百合子が衆院選に出馬すれば良い。
2017年の希望の党の時と同じで卑怯ですね。

都民ファーストの会、国政新党を設立へ 衆院選に候補者擁立へ
https://mainichi.jp/articles/20211001/k00/00m/010/193000c

2021年10月1日の毎日新聞です。
参考までに。


ラベル:小池百合子
posted by hazuki at 21:45| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月30日

小池百合子都知事の“側近”が退任へ 特別秘書の野田数氏 都監理団体「東京水道サービス」社長に

小池百合子都知事の“側近”が退任へ 特別秘書の野田数氏 都監理団体「東京水道サービス」社長に

都知事の“側近”が退任へ 特別秘書の野田氏 都監理団体社長に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011866351000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
2019年3月29日 20時11分

東京都の小池知事を就任時から支え、特別秘書を務めている野田数氏が、今月31日付けで退任することになりました。小池知事は、野田氏を水道事業に関係した都の監理団体「東京水道サービス」の社長に推薦する考えです。

野田数氏は、東京都の小池知事の就任とともに特別秘書を務めているほか、一時、地域政党「都民ファーストの会」の代表を務めるなど小池知事を支えてきました。

小池知事は、29日の記者会見で、野田氏が今月31日付けで退任することを明らかにしたうえで、野田氏を都の監理団体で水道の浄水場の管理運営などを行う「東京水道サービス」の社長に推薦する考えを明らかにしました。

「東京水道サービス」は、ほかの監理団体との新年度中の経営統合を控えていて、小池知事は「東京大改革の一環として水道改革がある。適材適所で選んだのであり、天下りにはあたらない」と述べました。

野田氏は、特別秘書として政務活動や都議会対策などを担当していましたが、都議会からは、最近、調整などの場に姿を見せていないと指摘され、去就が注目されていました。


野田数1.PNG
小池百合子と野田数.PNG



東京都の小池知事を就任時から支え、特別秘書を務めている野田数氏が、3月31日付けで退任することになった。
小池知事は、野田氏を水道事業に関係した都の監理団体「東京水道サービス」の社長に推薦する考え。
東京都の水道民営化をしようとしている小池百合子。
側近の野田数を東京水道サービスの社長に推薦か。
ライフラインを野田数と小池百合子に委ねるのか。
可笑しな話です。




参考

都民ファースト代表・野田数がヤバい!日本国憲法を無効化して『大日本帝国憲法』を復活請願
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451807869.html




関連

[水道民営化] 民間への下水道運営権売却、東京都が検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456056208.html
ラベル:野田数
posted by hazuki at 23:02| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月09日

都民ファーストの会 都議3人が離党「オープンではない」

都民ファーストの会 都議3人が離党「オープンではない」

都民ファースト 都議3人が離党「オープンではない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190107/k10011769651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035
2019年1月8日 0時12分

東京都の小池知事が立ち上げた地域政党、都民ファーストの会に所属する都議会議員3人が「党の意思決定の過程が不明瞭だ」などとして、7日、離党しました。

都民ファーストの会を離党したのは奥沢高広氏、斉藤礼伊奈氏、森澤恭子氏の3人の都議会議員です。

3人は7日、党の執行部に対して離党届を提出し、受理されました。また、都議会に対しては、新たな会派「無所属 東京みらい」の結成を届け出ました。

3人は記者会見を開き、このうち、奥沢議員は「党の執行部は、ある方針を確約しながら、翌日に全く違うことを知らせることがあった。意思決定の過程やプロセスがおかしいのではないかと何度も伝えてきたが、改善されなかった。都民ファーストの会を離れ、みずからの信じる価値観のもとで、改めて『東京大改革』に挑戦したい」と述べ、離党の理由を説明しました。

都民ファーストの会は、3人の離党で所属する都議会議員が50人になりますが、引き続き都議会の最大会派で、公明党と連携すれば、都議会の過半数を握ることができます。

ただ、都民ファーストの会ではおととし10月にも都議会議員2人が離党しており、相次ぐ離党が小池知事の今後の都政運営にどのような影響を与えるのか、注目されます。

小池知事「ひと言で言うと残念」

東京都の小池知事は、記者団に対し、都民ファーストの会に所属する都議会議員3人が離党届を提出したことについて、「ひと言で申し上げると残念としか言いようがない。3人は、都民ファーストの会からの立候補で当選されたと思うが、それだけに今回の決断には大きな責任を負わなければならないことを自覚していただきたい」と述べました。

また、3人が離党の理由について、党の意思決定の過程が不明瞭だ、などとしたことについては「今回の件も受け止めながら、会派内でしっかりと議論をして、よりよい会派運営に努めていただきたい」と述べました。

都民ファーストの会 荒木代表 「大変遺憾」

地域政党、「都民ファーストの会」の荒木千陽代表は、所属する都議会議員3人が離党届を提出したことについて、「一方的に離党が表明されたことは大変遺憾であり、驚きをもって受け止めざるをえない。私たちはこれまでも、所属都議の意見を集約し、責任ある都議会最大会派として党・会派運営や政策形成過程などについてその向上に努めてきた。一層の改善を求めるならば、党・会派内において尽力されることが望ましかったものと考える」というコメントを発表しました。


都民ファーストの会3人離党.PNG



東京都の小池知事が立ち上げた地域政党、都民ファーストの会に所属する都議会議員3人が「党の意思決定の過程が不明瞭だ」などとして、7日、離党した。
都民ファーストの会を離党したのは奥沢高広氏、斉藤礼伊奈氏、森澤恭子氏の3人の都議会議員。
都民ファーストの会は、3人の離党で所属する都議会議員が50人になるが、引き続き都議会の最大会派。
小池百合子に嫌気がさしたら、離党すればいい。
次の都議選では、自民党が議席を戻すかも知れない。
希望の党を立ち上げた辺りから、都民ファーストの会は可笑しくなっている。




参考

[怒りの会見] 「ブラックボックスそのもの」音喜多駿、上田令子両都議が都民ファースト離党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454007210.html
posted by hazuki at 21:36| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月14日

「都民ファーストの会」失速、4人落選 東京・葛飾区議選、当選1人

「都民ファーストの会」失速、4人落選 東京・葛飾区議選、当選1人

「都民ファースト」失速、4人落選 東京・葛飾区議選、当選1人
http://www.sankei.com/politics/news/171113/plt1711130019-n1.html
2017.11.13 14:43

任期満了に伴う東京都葛飾区議選(定数40)は12日投票、13日開票された。小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が都議選以外で初めて挑んだ地方選だったが、公認候補5人のうち4人が落選し、不振に終わった。

 小池氏は今年7月の都議選で都民ファが躍進した勢いに乗り、都内の自治体の首長選や議会議員選挙に候補者を擁立する考えを示していた。だが、自ら立ち上げた「希望の党」が10月の衆院選で低迷した後は、知事の公務に専念するとして今回の区議選では街頭演説に立たなかった。

 葛飾区選挙管理委員会によると、その他の政党別立候補者数は自民16人、民進2人、公明9人、共産6人、日本維新の会1人、諸派2人、無所属18人。計59人が立候補した。投票率は43・62%だった。


都民ファーストの会.PNG



任期満了に伴う東京都葛飾区議選(定数40)は12日投票、13日開票された。
「都民ファーストの会」が都議選以外で初めて挑んだ地方選だったが、公認候補5人のうち4人が落選し、不振に終わった。
小池百合子の人気にあやかって都民ファーストの会で当選するのは難しくなった。
国政政党「希望の党」は元民進党ばかりの政党。
都民ファーストの会の公認を辞退した候補が当選したと聞いた。
小池百合子は読みと違っていたのではないか。
音喜多駿都議、上田令子都議が応援した男性候補も当選した。



都民ファースト失速、葛飾区議選5人擁立も当選1人
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711130000403.html
[2017年11月13日15時1分]
posted by hazuki at 21:49| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

[怒りの会見] 「ブラックボックスそのもの」音喜多駿、上田令子両都議が都民ファースト離党

[怒りの会見] 「ブラックボックスそのもの」音喜多駿、上田令子両都議が都民ファースト離党

【衆院選】
「ブラックボックスそのもの」音喜多駿、上田令子両都議が都民ファースト離党
http://www.sankei.com/politics/news/171005/plt1710050167-n1.html
2017.10.5 22:49

東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の音喜多駿、上田令子両都議が5日、離党届を提出した。同日、都庁で会見した音喜多氏は「(党運営は)密室で役員数人で決めるブラックボックスそのもの」と反発。「(所属都議が忖度(そんたく)する相手は)前代表のことが多かったし、確たることはないが知事の影響がないとも言えない」と述べ、「都民」の密室体質には都知事特別秘書の野田数前代表や小池氏の意向が働いていたとの認識を示した。

小池氏が立ち上げた希望の党については「詳細な公約もないのに思想も理念も違う政治家が集まった選挙目当ての野合だ」と批判。東京五輪・パラリンピックや築地市場(中央区)移転問題など都政の課題が山積しているとして「今は国政に打って出るときではない」と苦言を呈した。

 2人は今後、新会派を設立して活動する。「都民」都議への離党・会派離脱工作をすることはないとしつつ、上田氏も「私の実家は居酒屋。入ってくればいらっしゃいませだ」として都議の合流のために門戸を開いていることも強調した。

 「都民」は今後、離党届の取り扱いについて役員会で協議するとしている。


音喜多駿・都民ファースト離党.PNG
上田令子・都民ファースト離党.PNG



都民ファーストの会の音喜多駿、上田令子両都議が5日、離党届を提出した。
同日、都庁で会見した音喜多は「(党運営は)密室で役員数人で決めるブラックボックスそのもの」と反発。
希望の党については「詳細な公約もないのに思想も理念も違う政治家が集まった選挙目当ての野合だ」と批判。
詳しくは、AbemaTIMESのBLOGOSをご覧下さい。

上田令子都議・音喜多駿都議が"怒りの会見" 「都民ファーストの会」を離党
http://blogos.com/article/250467/

都民ファーストの会は小池ファーストなので、泥船から早く逃げて正解です。
小池百合子は都知事になれたし、都議会の最大会派になった。
都民ファーストの当初メンバーであっても、用済み。
国民もそのうち用済みとなる。
緑の狸、小池百合子の小池劇場に嵌ってしまっている。



都民ファーストの会の都議2人離党 新会派設立へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171005/k10011168781000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
10月5日 17時04分
posted by hazuki at 15:48| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月06日

小池都知事 若狭勝氏の国政政党設立に一定の協力

小池都知事 若狭勝氏の国政政党設立に一定の協力

小池知事 若狭氏の国政政党設立に一定の協力
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170804/k10011087581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_024
8月4日 17時47分

東京都の小池知事は、自民党を離党した若狭勝衆議院議員が都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示していることについて「支援できることはしていきたい」と述べ、若狭氏に対し一定の協力をしていく考えを示しました。

小池知事は4日の記者会見で、若狭勝衆議院議員が都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示していることについて、「私がまさしく都知事としてここに立っているのも若狭氏の後押しがあったからだ。若狭氏は国会で活躍し、舞台を確保したいという思いでいま取り組んでいると思う。若狭氏の思いをさまざま支援できることはしていきたい」と述べ、若狭氏に対し一定の協力をしていく考えを示しました。

また内閣改造で自民党の衆議院議員時代に連携していた野田聖子総務大臣が就任したことについて「女性活躍も担当するが、自民党が野党時代に女性活躍で何が必要か一緒にうなりながら政策をまとめたことも事実だ。総務省はテレワークやサイバーセキュリティーなども担当して巨大だが、その中でさまざまな接点が出てくるし協力できることはしていきたい」と述べ、連携していく考えを示しました。


小池百合子都知事・国政政党に協力.PNG



小池都知事は、若狭勝衆院議員が都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示していることについて「支援できることはしていきたい」と述べ、若狭氏に対し一定の協力をしていく考えを示した。
若狭さんの応援があって、都知事になった小池百合子が若狭さんの国政政党の立ち上げに協力する。
都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示している若狭さん。
国会議員が5人集まれば、新党結成し、政党交付金を受けられるでしょう。
若狭さんは、細野豪志と新党を結成するかも知れない。
新党の名前は「国民ファーストの会」になるのか、ならないのか。




参考

離党議員が次々合流 現実味帯びる小池新党は“第2自民”か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451228783.html




関連

民進・細野豪志「新たな政権政党作るため離党したい」「もう1度、政権交代可能な二大政党制を作りたい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452416829.html

民進・細野豪志、新党結成向け離党検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452396995.html

民進党の細野豪志は「小池新党」に参加するか? 細野は自民党に移籍したがっている! 細野は教育無償化や緊急事態条項の創設を訴える改憲派!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451846894.html
ラベル:小池百合子
posted by hazuki at 16:55| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月03日

小池百合子都知事、就任1年「国政に意欲」

小池百合子都知事、就任1年「国政に意欲」

小池知事、就任1年「国政に意欲」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00366171.html
08/02 23:55

2日、就任から1年を迎えた東京都の小池知事は、「都民ファーストの会」で、国政選挙の候補者擁立に向けた準備を進めていると明らかにした。
小池知事は、国政選挙の候補者擁立については、「『希望の塾』も再開しようと思っているし、塾生もまだ3,000人ほど残っている。これからも、いろんな政治レベルでの担い手は、すでに用意している」、「(国政に出られるレベルの人もたくさんいる?)3,000人」と述べた。
小池知事は、地域政党「都民ファーストの会」で、自らが塾長を務める「希望の塾」の塾生を中心に、国政選挙に候補者を擁立して、国政に進出する準備を進めていると明らかにした。


小池百合子都知事・就任1年.PNG



2日、就任から1年を迎えた小池都知事は、「都民ファーストの会」で、国政選挙の候補者擁立に向けた準備を進めていると明らかにした。
「国政に出られるレベルの人もたくさんいる?」との問いに「3,000人」と答えた。
「希望の塾」の塾生を中心に、国政選挙に候補者を擁立して、国政に進出する準備を進めている。
小池新党は、自民党、公明党、日本維新の会、日本のこころと同じ改憲勢力になると思われる。
自民党を支持しない層の受け皿になるかも知れないが、都民ファーストの会の代表・野田数は、日本国憲法を無効化して「大日本帝国憲法」を復活請願した極右である。




関連

都民ファースト代表・野田数がヤバい!日本国憲法を無効化して『大日本帝国憲法』を復活請願
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451807869.html
ラベル:小池百合子
posted by hazuki at 00:44| Comment(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

都民ファースト代表・野田数がヤバい!日本国憲法を無効化して『大日本帝国憲法』を復活請願

都民ファースト代表・野田数がヤバい!日本国憲法を無効化して『大日本帝国憲法』を復活請願
https://matome.naver.jp/odai/2149905876439873601
2017年07月05日

都民ファースト代表・野田数は、自民党以上の極右勢力として知られています。2012年に日本国憲法を無効化して『大日本帝国憲法』を復活請願を提出しています。野田数は、小池百合子の特別秘書をしており、かなりの極右として知られています。


野田数・小池秘書.PNG
野田数・大日本帝国憲法.PNG



都民ファーストの会の代表・野田数は日本国憲法破棄、大日本帝国憲法の復活を提唱していた人なので、その思想に変わりはないのか、都民ファーストの会もそのような思想なのかはチェックする必要がある。
小池百合子都知事と都民ファースト代表・野田数は極右と認識した方が良さそうです。
都議会の第1党だけでなく、国政政党を立ち上げる可能性がある。
都民ファーストの会が、国会議員を5人以上、集めれば国政政党が出来る。
大日本帝国憲法の復活を懇願する代表がいれば、改憲勢力となる。
自民党の改憲草案がヤバいことが一部の国民に知れ渡ったので、小池新党と組めば憲法改悪となるかも知れない。
想像しただけで恐ろしい。



野田数氏とは? 都民ファーストの会・新代表は「日本国憲法は無効」の請願に賛成した過去
http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/03/kazusa-noda_n_17374158.html
2017年07月03日 17時37分 JST


【東京都議選】
小池百合子知事、都民代表退任に有権者は複雑「少しずるい」
http://www.sankei.com/politics/news/170703/plt1707030091-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170703/plt1707030091-n2.html
2017.7.3 22:47




関連

都議選の全議席が確定 都民ファ49議席、公明23議席、生活ネット1議席、小池系無所属6議席、民進5議席、共産19議席、諸派無所属0議席、維新1議席、自民23議席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451453083.html
ラベル:野田数
posted by hazuki at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

離党議員が次々合流 現実味帯びる小池新党は“第2自民”か

離党議員が次々合流 現実味帯びる小池新党は“第2自民”か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208151
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208151/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208151/3
2017年6月25日

「古い議会を新しくするチャンスがやってまいりました!」

 都議選告示日の23日、渋谷駅前のスクランブル交差点で第一声を上げた小池百合子知事の傍らには、自民党を離党した若狭勝衆院議員と、民進党を離党した長島昭久衆院議員の姿があった。

 知事選でも党の方針に逆らって小池知事を支援した若狭氏はともかく、長島氏が都民ファーストの会の応援に入ったことは、さっそく永田町で話題を呼んでいる。

「やっぱり“小池新党”ができますね。22日に日本維新の会を除名になった渡辺喜美参院議員は長島氏と勉強会をやっているし、小池知事との連携を公言している。現職の国会議員が5人集まれば新党ができます。無所属の松沢成文参院議員と民進党の柿沢未途衆院議員も合流することで話がついていると聞いています」(民進党関係者)

今月6日、柿沢氏の妻である柿沢幸絵都議が民進党を離党、選挙戦では都民ファーストの推薦を受けている。その“責任”という形で柿沢氏自身も党役員室長を辞任したが、「役職辞任は本人も離党する準備でしょう」(地元有権者)ともっぱらだ。

 渡辺氏も維新の選対顧問だったのに、公然と都民ファーストの候補者を応援し、党内で問題になっていた。

「喜美さんはもともと維新の中で浮いていて、特に“大阪組”の連中と折り合いが悪かった。そんな中、都民ファーストから都議選に出馬している音喜多駿都議の事務所に喜美さんが『祈・必勝』の為書きを出していたことがバレたんです。本人を問い詰めたら、『小池さんと一緒にやっていきたい』と言う。それで離党届が提出されましたが、明らかな反党行為なので、除名処分にしました。喜美さんは昨夏の参院選で維新の比例代表で当選したので、離党するなら議員辞職が筋です」(維新関係者)

■維新除名の渡辺氏と“第2自民党”を結成か

 新党結成は、小池知事がいずれ国政進出する際の受け皿づくりともいわれている。

 小池知事はバッジを着けないまま知事の立場で代表を務め、国会議員は国政の場で活動する。要するに、橋下維新の東京版ということだ。

「新党結成の具体的な動きは都議選後でしょう。都議選の結果は国政に大きく影響してきます。支持率下落で逆風の自民党がどこまで議席を減らすかは分かりませんが、少なくとも民進党が壊滅状態になることは間違いない。これで都民ファーストが過半数を取るほど圧勝するようなら、国政レベルでも、民進党からの離党者が続出し、小池新党になだれを打つ可能性がある。ただ、自民党に対抗できるしっかりした野党ができるかどうかは別問題です。“第2自民党”では意味がありません」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 渡辺氏は4日の維新の集会でも「親安倍・親小池の改革大連合」を主張していたという。有権者が本物の野党を見極めて投票しないと、都議選後を経て、ますます安倍1強が加速することになる。


長島昭久(左).PNG



23日、渋谷駅前のスクランブル交差点で第一声を上げた小池百合子知事の傍らには、自民党を離党した若狭勝衆院議員と、民進党を離党した長島昭久衆院議員の姿があった。
国政で、小池新党が出来るのか。
若狭氏の応援なら、兎も角、長島氏の応援です。
アジェンダ渡辺喜美は、長島氏と勉強会をやっていて、無所属の松沢成文参院議員と民進党の柿沢未途衆院議員も合流することで話がついていると関係者。
現職の国会議員が5人集まれば新党が結成出来る。
柿沢未途の離党届の噂は、文春が報道した。
アジェンダ渡辺が都民ファーストと連携するとか小池都知事と一緒にやって行くと維新を除名をした裏では、おときた駿への『祈・必勝』の為書きを出していたことがバレたことが原因だったのか。
橋下維新の東京版が出来るのかな。
そうなれば、都民ファーストは第2自民党と言われても仕方ない。
小池都知事は日本会議を離れてない。
アジェンダ渡辺は元々、自民党の議員だった。
長島氏の民進党の離党は自民党から歓迎の声もあった。
読売新聞でも都民ファーストの会の応援に関して、「国政進出、見据え?…都民ファに国会議員が応援」という見出しで報道されていますね。
今後の動きを見て行きましょう。



国政進出、見据え?…都民ファに国会議員が応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170624-OYT1T50006.html?from=ytop_ylist
2017年06月24日 09時05分




関連

[文春砲] 柿沢未途が民進党に辞表 蓮舫の代表辞任も急浮上
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451143026.html

日本維新の会が渡辺喜美副代表を除名 小池都知事の「都民ファースト」と連携へ離党届
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451114760.html

自民・下村博文幹事長代行「ウエルカム」 長島昭久元防衛副大臣に自民入党促す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448845306.html
posted by hazuki at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月01日

小池都知事、自民に離党届 都議選へ退路断つ

小池都知事、自民に離党届 都議選へ退路断つ

小池知事、自民に離党届 都議選へ退路断つ
http://www.sankei.com/politics/news/170601/plt1706010031-n1.html
2017.6.1 14:57

東京都の小池百合子知事は1日の会見で、自民党に離党届を提出したと明らかにした。同日、地域政党「都民ファーストの会」の総決起大会で代表に就任したことも発表。小池氏は総決起大会で離党について、「東京大改革を進めるために決意を示した」と述べた。7月の都議選を前に退路を断ち、自民との対決姿勢を鮮明にした。自民党の党紀委員会は今後、離党届を受理するか、受理せずに処分するかを決める。

 共同通信社が5月27、28両日に行った世論調査では小池氏支持が63%と高い一方、支持層のうち都議選で都民ファーストを投票先に選んだのは17%。小池氏には離党で自らの立場を明確にし、都民ファーストの支持につなげたいとの思惑があるとみられる。

 小池氏は昨夏の都知事選出馬表明後、自民に進退伺を提出。この日の会見では「なかなか決めてくれないのでこちらから離党届を出した」と自民を牽制(けんせい)した。事前に自民党の二階俊博幹事長に離党届提出の意向を伝えた際には、「頑張ってください」と声を掛けられたとも明かした。

 安倍晋三政権については「五輪という共通の目的があり、敵対しても得策ではない。大人の対応をする」とした。


小池百合子都知事・自民党離党.PNG



1日の会見。
小池百合子都知事は自民党に離党届を提出したと明らかにした。
同日、地域政党「都民ファーストの会」の総決起大会で代表に就任したことも発表。
都民ファーストの会の代表に就任したのならば、自民党を離党するのは当然です。
自民党に籍を置いたままならば、二重党籍になります。
確か、自民党費を支払ってなかったようですし、自民党は処分しても良いかも知れません。




関連

[小池都知事] 自民党費「払う理由ない」「知事選で推薦しないどころか、あれだけ罵倒されたわけだから」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445895607.html
ラベル:小池百合子
posted by hazuki at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 都民ファーストの会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする