2016年07月19日

「国民怒りの声」党、早くも「休眠」 支持者「残念というより不甲斐ない」 代表の小林節氏は離党

「国民怒りの声」党、早くも「休眠」 支持者「残念というより不甲斐ない」 代表の小林節氏は離党

「国民怒りの声」党、早くも「休眠」 支持者「残念というより不甲斐ない」
http://www.j-cast.com/2016/07/19272941.html
http://www.j-cast.com/2016/07/19272941.html?p=2
2016/7/19 19:56

憲法学者の小林節・慶応大名誉教授が立ち上げた政治団体「国民怒りの声」が、結党から2か月あまりで「休眠」することになった。代表の小林氏が離党するほか、党名も「国民の声」に変更される。

「怒りの声」は2016年5月9日に結党。「安倍政権打倒」を旗印に同年夏の参院選に臨んだが、議席の獲得には至らなかった。小林氏は7月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、党の休眠について「合理的に考えた結果」と説明。「私の人生設計の中で、これ以上(政治活動に)時間を割けない」とも話した。

代表の小林節氏「自分に残された時間を大切に生きようと決めました」

小林氏は7月15日、「怒りの声」公式サイト上に「ご報告」と題した文書を掲載。「残務処理の機能だけ残し、党を休眠させます」と発表した。あわせて、党名を「国民の声」に変更するとした。

文書の中では、今回の選挙戦を「メディアに無視された戦い」と振り返った。小林氏は投開票日の翌11日に発表した声明でも、「メディアが私たちを一切報道してくれなかった」として、「有権者が判断する材料に加われなかった」との不満をつづっていた。

そうした点から、小林氏は当初「戦いを継続する必要があった」「次回は上手にやる」と考えたこともあったという。だが結局、「条件が変わらぬ以上、結果も同じ」として、政治活動から離れることを決めた。文書の中では、

「むしろ、無駄な再チャレンジはせず、自分に残された時間を大切に生きようと決めました」

と率直な思いをつづっている。小林氏は党を離れ、弁護士・憲法学者としての活動を再開するという。

政治活動から身を引くという小林氏の決断を受け、「怒りの声」のフェイスブックページには賛否両論のコメントが寄せられた。支持者からの「無駄ではなかったと信じております」「これからも応援させて頂きます」といった声が目立つ一方で、「所詮、その程度の挑戦だったわけですかね」「残念というか不甲斐ない」と手厳しい意見も出ていた。

今後は憲法学者として「機会があれば主張を続けていきたい」

小林氏は7月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、党の活動を終了した理由について、

「合理的に考えた結果です。メディアが活動を報じない以上、再び選挙に出たとしてもエネルギーとお金、時間の無駄でしょう。また、私の人生設計の中で、これ以上(政治活動に)時間を割けない、という思いもあります」

と説明。再出馬の可能性については「ありません」と断言した。また、党の解散ではなく「休眠」という形を取った理由については、「手続き上の問題」とした。

活動終了にあわせて党名を変更したのは、「そもそも、当初から私は『国民の声』という団体名を考えていたためです」と明かす。「国民怒りの声」という名前になったのは

「事務局メンバーを含めた多数決の結果だった」

という。小林氏は、「選挙も終わったので、私の考えていた党名に変更してもらった」と話していた。

小林氏は15年6月の衆院憲法審査会に参考人として出席し、集団的自衛権の行使を認める安保法制を「違憲」と指摘した憲法学者の1人。安保関連法の成立を「立憲主義の危機」と表現するなど、出馬以前も憲法学者として「安保法廃止」に向けた運動を続けていた。

実際、15日に発表した文書の末尾でも、「安倍壊憲(原文ママ)が迫ってくる時に、憲法論議に精通した私は、また自由に発言を続ける所存です」と宣言。J-CASTニュースの取材に対しても、「憲法学者として、機会があれば主張を続けていきたい」と話した。


小林節2.PNG



政治団体「国民怒りの声」が、結党から2か月余りで「休眠」することになった。
代表の小林氏が離党するほか、党名も「国民の声」に変更される。
国民怒りの声から「国民の声」に変更されて、小林節教授は離党とは、本当に不甲斐ない。
小林節教授だけでも国政に送れるかと思ったら、国民からもマスコミからも注目されませんでしたね。
国民怒りの声への投票は死に票になりました。
それで、私が作った、「国民怒りの声」というカテゴリーはどうなるのでしょう。
いつ、「国民の声」に変更すれば良いのでしょう。


ラベル:小林節
posted by hazuki at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

[参院選・比例] 話題の候補 第一声 国民怒りの声・小林節氏「国会が言論の府になっていない」

[参院選・比例] 話題の候補 第一声 国民怒りの声・小林節氏「国会が言論の府になっていない」

【参院選・比例】
話題の候補 第一声 国民怒りの声・小林節氏「国会が言論の府になっていない」
http://www.sankei.com/politics/news/160623/plt1606230032-n1.html
2016.6.23 08:40

憲法学者で政治団体「国民怒りの声」比例代表の慶応大名誉教授、小林節氏(67)は国会前で「日本の憲法を空洞化した国会に怒りを向けたい」と声を上げた。

 安保法案が国会で審議中だった昨年6月、衆院憲法審査会に参考人として出席し「法案は違憲」と指摘した小林氏。グレーのスーツ姿でマイクを握り「国会が言論の府になっていない。議論されずにいろんなことが決められている」と訴えた。「政府に批判的な言論は論壇から追い出され、迎合的な発言しか残らない中で国民がマインドコントロールされる」

 小林氏は野党が比例代表に統一候補を擁立する「統一名簿」方式を呼び掛けたが実現しなかった。「だから自分で第3の旗を立てた」と野党にも怒りを向けた。


小林節1.PNG



憲法学者で政治団体「国民怒りの声」比例代表の慶応大名誉教授、小林節氏(67)は国会前で「日本の憲法を空洞化した国会に怒りを向けたい」と声を上げた。
小林氏は野党が比例代表に統一候補を擁立する「統一名簿」方式を呼び掛けたが実現しなかった。
「だから自分で第3の旗を立てた」と野党にも怒りを向けた。
小林節教授に関しては、頑張って欲しいと思います。
というと「左翼」とレッテル貼りをされそうですが、国民怒りの声の候補を一人でも良いので、国会に送りたいと思います。
想像した通り、マスコミの扱いが小さいですね。
ラベル:小林節
posted by hazuki at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月18日

[2016参院選] 国民怒りの声、比例で新たに2人

[2016参院選] 国民怒りの声、比例で新たに2人

【2016参院選】
国民怒りの声、比例で新たに2人
http://www.sankei.com/politics/news/160617/plt1606170038-n1.html
2016.6.17 19:44

政治団体「国民怒りの声」は17日、参院選比例代表に医師の渡辺良弘氏(50)と元会社員の吉田晶子氏(45)を擁立すると発表した。




「国民怒りの声」は17日、参院選比例代表に医師の渡辺良弘氏(50)と元会社員の吉田晶子氏(45)を擁立すると発表した。
「候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募」ということですから、ネットで集めたのでしょうか。
宝田明の出馬は取り止めになりました。




参考

[2016参院選] 宝田明氏が出馬取りやめ 「国民怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439145881.html

[参院選・東京] 「国民怒りの声」が小林興起元衆院議員を擁立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438957099.html

[2016参院選] 「ゴジラ」の宝田明氏、「国民怒りの声」から政界挑戦
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438847891.html

参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438483731.html

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438047221.html

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437882420.html

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:国民怒りの声
posted by hazuki at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[2016参院選] 宝田明氏が出馬取りやめ 「国民怒りの声」

[2016参院選] 宝田明氏が出馬取りやめ 「国民怒りの声」

宝田明氏が出馬取りやめ=「怒りの声」【16参院選】
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061800165&g=pol

政治団体「国民怒りの声」は18日までに、7月の参院選比例代表で擁立予定だった俳優の宝田明氏が出馬を取りやめると発表した。同団体の候補者は比例9人、東京選挙区1人となる。(2016/06/18-13:08)


国民怒りの声.PNG



政治団体「国民怒りの声」は18日までに、7月の参院選比例代表で擁立予定だった俳優の宝田明氏が出馬を取りやめると発表した。
82歳という高齢ですから、出馬を取りやめて良かったのではないでしょうか。
候補者集めに苦戦していますね。




参考

[参院選・東京] 「国民怒りの声」が小林興起元衆院議員を擁立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438957099.html

[2016参院選] 「ゴジラ」の宝田明氏、「国民怒りの声」から政界挑戦
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438847891.html

参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438483731.html

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438047221.html

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437882420.html

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:宝田明
posted by hazuki at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

[参院選・東京] 「国民怒りの声」が小林興起元衆院議員を擁立へ

[参院選・東京] 「国民怒りの声」が小林興起元衆院議員を擁立へ

【参院選・東京】
「怒りの声」が小林興起元衆院議員を擁立へ
http://www.sankei.com/politics/news/160613/plt1606130012-n1.html
2016.6.13 13:02

政治団体「国民怒りの声」は13日、参院選東京選挙区(改選数6)に元衆院議員の小林興起氏(72)を公認候補として擁立すると発表した。東京都内で記者会見した代表の小林節慶応大名誉教授は、3つの改選1人区で野党統一候補を推薦するとともに、比例代表にすでに発表した8人に加え近く新たな候補2人を擁立する方針も明らかにした。

 小林興起氏は平成17年に郵政民営化に反対して自民党を除名され、民主党や減税日本など所属政党を転々。13日の会見では「言論の自由を守る」と意気込みを語った。


小林興起.PNG



政治団体「国民怒りの声」は13日、参院選東京選挙区(改選数6)に元衆院議員の小林興起氏(72)を公認候補として擁立すると発表した。
小林興起氏は平成17年に郵政民営化に反対して自民党を除名され、民主党や減税日本など所属政党を転々。
小林節教授は、候補者を立てるのは比例だけで、選挙区には立てないと言っていたのに、候補者を立てている。
小林興起氏は当選しないでしょうが、野党の票を割る効果が期待出来る。




参考

[2016参院選] 「ゴジラ」の宝田明氏、「国民怒りの声」から政界挑戦
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438847891.html

参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438483731.html

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438047221.html

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437882420.html

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:小林興起
posted by hazuki at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

[2016参院選] 「ゴジラ」の宝田明氏、「国民怒りの声」から政界挑戦

[2016参院選] 「ゴジラ」の宝田明氏、「国民怒りの声」から政界挑戦

【2016参院選】
「ゴジラ」の宝田明氏、「怒り」から政界挑戦
http://www.sankei.com/politics/news/160610/plt1606100037-n1.html
2016.6.10 19:29

政治団体「国民怒りの声」代表の小林節慶応大名誉教授(67)は10日、東京都内で記者会見し、参院選比例代表に小林氏をはじめ、映画「ゴジラ」などに出演した俳優の宝田明氏(82)、旧民主党で参院議員を務めた円より子氏(69)ら8人を擁立すると発表した。近く候補2人を追加で擁立する。

 小林氏は「(政党要件を満たすのに必要な)5人をぜひ当選させたい」と決意を表明した。他の候補者は次の通り。ともに新人(敬称略)。

 【比例代表】杉本志乃▽大西さちえ▽立川光昭▽荒木大樹▽平野道子


国民怒りの声.PNG



政治団体「国民怒りの声」代表の小林節慶応大名誉教授(67)は10日、東京都内で記者会見し、参院選比例代表に小林氏をはじめ、映画「ゴジラ」などに出演した俳優の宝田明氏(82)、旧民主党で参院議員を務めた円より子氏(69)ら8人を擁立すると発表した。
近く候補2人を追加で擁立する。
俳優の宝田明氏は82歳なのですね。
旧民主党で参院議員を務めた円より子氏(69)以外は新人ですか。
円より子はダメでしょう。
国民怒りの声ではなくて「一部の国民の怒りの声」にすべきですね。




参考

参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438483731.html

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438047221.html

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437882420.html

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:宝田明
posted by hazuki at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月31日

参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か

参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か
http://www.news-postseven.com/archives/20160531_416493.html
2016.05.31 16:00

昨年夏、安保法制を「違憲」だとして廃案を訴え、注目を集めた憲法学者の小林節・慶應大学名誉教授が、今度は「国民怒りの声」という政治団体を組織し、参院選出馬を決めた。

 メンバーは小林氏以外に公表されていないが、5月19日の記者会見で小林氏は、次のように胸を張った。

「できたばかりのまだ形になってもいない小さな党ですが、ありがたいことに2つの政党から対等合併の話を持ちかけられました。お誘いは、それだけで私たちを評価してくれているということで光栄なことですが、取り込まれては意味がないので丁寧にお断わり申し上げました」

 学生団体SEALDsとも連携する小林氏の知名度と影響力に目をつけた「2つの政党」について、小林氏と親しい関係者はこう明かす。

「小林さんが出馬を表明した後、生活の党代表の小沢(一郎)さんから面会をしたいとの申し出があり、小林さんが出向く形で2人で会ったそうです。そのすぐ後、社民党党首の吉田(忠智)さんからも申し出があって、そちらは向こうがわざわざ小林さんを訪ねる形での面会になりました。両氏から選挙協力ではなく、対等合併の話を持ちかけられたそうです」

 小林氏は記者会見の中で、このようにも語っている。

「私たちの無謀なチャレンジを評価してくださっているのでしたら、ご自分の党を抜けて来てくださいませんか、と申し上げました」

 これが事実なら、小林氏は小沢氏、吉田氏の申し出を袖にして、「合併したいならそっちが来い」と啖呵を切ったことになる。2人の面目は丸つぶれだ。

 小林氏を直撃すると、「党名やお名前を挙げるのは差し控えさせていただきます」との回答だったが、小沢氏に取材すると、「(合併話は)まったくの事実無根」、社民党は「面会はしたが、合併の話は持ちかけていない」との回答で、両者の話がかみ合わない。

「小林さんは政治家との付き合いも長い方ですが、小沢さんと吉田さんが合併話を否定していると耳にして、『政治家は信じられない』とこぼしていました」(前出・関係者)

 早速、政界の洗礼を受けたということか。24日に行なわれた事務所開設の挨拶では、「ポスターはどうするのか?」という参加者の問いに、「そうだ、作らなきゃ」と慌てた小林氏。参院選の台風の目となれるのか──。

※週刊ポスト2016年6月10日号


小林節1.PNG



「私たちの無謀なチャレンジを評価してくださっているのでしたら、ご自分の党を抜けて来てくださいませんか、と申し上げました」
「合併したいならそっちが来い」?
生活の党と社民党の誘いを断り、合併したいなら、ご自分の党を抜けて来て!
そんなことがあったのですね。




参考

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438047221.html

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437882420.html

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:小林節
posted by hazuki at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月19日

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否

「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否

「国民怒りの声」小林氏、社民 生活からの対等合併拒否
http://www.sankei.com/politics/news/160519/plt1605190015-n1.html
2016.5.19 13:44

政治団体「国民怒りの声」の代表を務める憲法学者の小林節慶応大名誉教授は19日、団体立ち上げに合わせて東京都内で記者会見し、社民党と生活の党と山本太郎となかまたちからそれぞれ対等合併の打診を受けて断ったことを明らかにした。

 小林氏は、社民の吉田忠智党首、生活の小沢一郎代表とそれぞれ面会したことを明らかにした上で、「2つの党の党首から政策が同じだから合流したいという話があった。対等合併という話だったが断った」と述べた。拒否した理由については「われわれは既存政党の浮輪ではない」と説明した。

 同団体は夏の参院選比例代表に候補者10人の擁立を目指している。小林氏は候補者について男女それぞれ5人ずつとする考えを示した。今月末まで候補者を公募する。


小林節1.PNG



政治団体「国民怒りの声」の代表を務める憲法学者の小林節慶応大名誉教授は19日、団体立ち上げに合わせて東京都内で記者会見し、社民党と生活の党と山本太郎となかまたちからそれぞれ対等合併の打診を受けて断ったことを明らかにした。
拒否した理由については「われわれは既存政党の浮輪ではない」と説明した。
同団体は夏の参院選比例代表に候補者10人の擁立を目指している。
小林氏は候補者について男女それぞれ5人ずつとする考えを示した。




参考

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437882420.html

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:小林節
posted by hazuki at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」

小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
http://www.sankei.com/politics/news/160514/plt1605140027-n1.html
2016.5.14 19:08

憲法学者の小林節慶応大名誉教授が代表を務める政治団体「国民怒りの声」が14日、都内で支援者向けの設立報告会を開いた。「反安倍晋三政権」を掲げて夏の参院選に挑むが、先に出馬表明した主役の小林氏は先約の講演会への参加を理由に欠席した。代表不在の事態に、集まった支援者は「なぜ来ないんだ」と“怒りの声”を浴びせた。

 欠席した小林氏はビデオメッセージで団体設立の狙いなどを説明した。「野党統一名簿を追求したが、時間切れになった。『反自民、嫌民進、共産未満』という人が3〜4割いるが、このままでは棄権してしまう」と指摘し、無党派層を中心とした受け皿として「安倍政権の暴走を止めないといけない」と訴えた。

 小林氏は最後に「大事な最初の集会に代表がいないというぶざまな状態」と釈明したが、支援者はその後の質疑で「最初から小林氏が来ないと分かっていれば、怒りは起きなかったのに…」との意見が出た。事務局も「今日は申し訳なかった」と陳謝した。

 「怒りの声」は参院選比例代表に小林氏を含め候補者10人の擁立を目指す。うち5人は著名人とし、残り5人を週明けからインターネットで公募する予定だ。だが、民進党など野党にとっては「新たな野党がもう一つ増えるだけ」(社民党幹部)で、政権批判票を奪い合うことになりかねず、小林氏の動きに不快感を示している。


小林節1.PNG



憲法学者の小林節慶応大名誉教授が代表を務める政治団体「国民怒りの声」が14日、都内で支援者向けの設立報告会を開いた。
「反安倍晋三政権」を掲げて夏の参院選に挑むが、先に出馬表明した主役の小林氏は先約の講演会への参加を理由に欠席した。
代表不在の事態に、集まった支援者は「なぜ来ないんだ」と怒りの声を浴びせた。




参考

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437880791.html

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:小林節
posted by hazuki at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月14日

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授

候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授
http://www.sankei.com/politics/news/160514/plt1605140024-n1.html
2016.5.14 16:53

憲法学者の小林節慶応大名誉教授が代表を務める政治団体「国民怒りの声」が14日、東京都内で設立報告会を開いた。夏の参院選に向け、既に出馬表明した小林氏を含め候補者10人を擁立、うち5人は著名人とし、残り5人はインターネットで公募する方針を示した。

 小林氏は、別の講演会への参加を理由に欠席し、ビデオメッセージで明らかにした。公募締め切りは5月末とし、候補者が決まり次第公表する予定。男女5人ずつの構成を目指す。12日に政治団体の設立届を提出し、受理されたという。

 小林氏はビデオで「野党統一名簿を追求したが、時間切れになった。『反自民、嫌民進、共産未満』という人が3〜4割いるが、このままでは棄権してしまう」と設立理由を説明し、「安倍政権の暴走を止めないといけない」と訴えた。

 事務局長に就任した辻恵元衆院議員が、安全保障関連法の廃止や憲法改正阻止など7項目の基本政策を改めて説明した。


小林節.PNG



夏の参院選に向け、既に出馬表明した小林氏を含め候補者10人を擁立、うち5人は著名人とし、残り5人はインターネットで公募する方針を示した。
12日に政治団体の設立届を提出し、受理されたという。
さて、誰が政界入りするでしょう。




参考

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437756010.html

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:小林節
posted by hazuki at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念

小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念
http://www.sankei.com/politics/news/160510/plt1605100058-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/160510/plt1605100058-n2.html
2016.5.10 23:11

憲法学者の小林節氏が夏の参院選比例代表に向けて政治団体「国民怒りの声」の設立を表明したことに対し、同じく安全保障関連法廃止や安倍晋三政権打倒を目指す野党各党からは10日、票が割れることへの懸念が相次いだ。

 民進党の安住淳国対委員長は記者会見で「選挙が近づくと、いろんな人がうごめく」と批判的に指摘した。参院選の1人区で「野党統一候補」の動きが共産党などとの間で進んでいることを挙げ、「それに大きな影響を与えるものでは全くない」と切り捨てた。

 小川敏夫参院幹事長は会見で「バラバラに票が散ってしまうことはないか」と懸念を示した。参院選比例で各党が1議席を獲得する目安は100万票とされる。民進、共産、社民、生活の各党は1人区で候補者の一本化を進める一方、比例では競合する。

そこに「怒り」が参戦すれば、安倍政権への批判票が分散して「死に票」が増え、結果的に与党を利することにもなりかねない。それだけに民進党幹部は「事前に調整できなかったのか」と小林氏に疑問を呈した。

 小林氏は野党各党による統一名簿方式を提唱していたが、民進党が不参加を決めたことで自ら出馬に傾いた。統一名簿「オリーブの木」構想を持論とする生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表は会見で、小林氏について「主張には全く同感だ」とした上で、「安倍政権をどうやって倒すかという道筋が分からないので、論評できない」と述べるにとどめた。


小林節.PNG



憲法学者の小林節氏が夏の参院選比例代表に向けて政治団体「国民怒りの声」の設立を表明したことに対し、同じく安全保障関連法廃止や安倍政権打倒を目指す野党各党からは10日、票が割れることへの懸念が相次いだ。
社民党や生活の党や共産党の票が割れるでしょう。




参考

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437693358.html
ラベル:小林節
posted by hazuki at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す

[参院選] 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す

【2016参院選】
憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://www.sankei.com/politics/news/160509/plt1605090008-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/160509/plt1605090008-n2.html
2016.5.9 14:40

憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)が9日、都内で記者会見し、夏の参院選比例代表に政治団体「国民怒りの声」を設立して出馬する考えを表明した。安全保障関連法廃止や言論の自由確保、憲法改正阻止などを掲げて「反安倍晋三政権」を訴えた。公職選挙法で政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」とするために、小林氏も含め候補者10人の擁立を目指す。

 小林氏は記者会見で、安保関連法を成立させた安倍政権を「公然と憲法を破った。立憲主義の危機だ。戦争の危険を現実のものにした」などと批判し、打倒を宣言。「安倍政権の暴走を止めたい」として、参院選で自民、公明両党の与党や民進、共産両党などの野党でもない「第三の旗」として無党派層の受け皿となる意向を示した。

 具体的な政策としては、来年4月の消費税率10%への引き上げ延期、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の再交渉、原発廃止、戦争法廃止、「憲法改悪」反対などを掲げた。

小林氏は民進党や共産党、市民団体などの集会に積極的に参加し、安倍首相の政権運営を批判していた。参院選改選数1の1人区では「野党統一候補」の擁立を積極的に促し、民進党の一部議員らと野党間で比例代表の統一名簿をつくることも画策したが、民進党執行部は統一名簿への参加を拒否していた。


小林節・慶応大名誉教授.PNG



憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)が9日、都内で記者会見し、夏の参院選比例代表に政治団体「国民怒りの声」を設立して出馬する考えを表明した。
公職選挙法で政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」とする為に、小林氏も含め候補者10人の擁立を目指す。
ラベル:小林節
posted by hazuki at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 国民怒りの声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする