2015年06月09日

村山談話継承「明示を」 元首相、戦後70年で

村山談話継承「明示を」 元首相、戦後70年で

村山談話継承「明示を」 元首相、戦後70年で
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060901001771.html

村山富市元首相は9日、日本記者クラブで会見し、安倍晋三首相が夏に発表する戦後70年談話について、過去の「植民地支配と侵略」への反省やおわびを明記した戦後50年の自身の談話表現を明確に踏襲するよう求めた。「村山談話を継承するなら素直に明示した方がいい」と述べた。共に会見した河野洋平元衆院議長も「歴代内閣が継承してきた談話が後退するようなことがあってはいけない」と懸念を示した。

 村山氏は「談話継承を国際的に約束してきた。安倍首相は第1次安倍内閣では継承すると言ったが、第2次内閣で態度が変わった。首相が何を考えているかが国際社会から注目されている」と強調した。
2015/06/09 18:52 【共同通信】


村山富市.PNG



村山富市元首相は9日、日本記者クラブで会見し、安倍首相が夏に発表する戦後70年談話について、過去の「植民地支配と侵略」への反省やおわびを明記した戦後50年の自身の談話表現を明確に踏襲するよう求めた。
村山談話は白紙撤回すべきであり、戦後70年談話で村山談話を踏襲すべきではない。



談話継承「素直に明示を」 村山元首相、戦後70年で


ラベル:村山富市
posted by hazuki at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

70年談話「『引き継ぐ』はごまかし」 村山元首相

70年談話「『引き継ぐ』はごまかし」 村山元首相

70年談話「『引き継ぐ』はごまかし」 村山元首相
http://www.sankei.com/politics/news/150502/plt1505020018-n1.html
2015.5.2 13:03

村山富市元首相は2日、テレビ西日本(福岡市)の番組で、安倍晋三首相が、夏に発表する戦後70年談話について「歴代内閣の立場を引き継ぐからいいと言ってごまかすぐらいなら、もっとはっきり言った方が素直に伝わる」と述べた。

 安倍首相は4月29日の米連邦議会演説で「先の大戦に対する痛切な反省」を表明した一方、平成7年の村山首相談話が言及した「植民地支配や侵略」や「心からのおわび」には触れなかった。村山氏はこの表現について「オブラートに包み、隠蔽するような印象を与えるのは、かえって不信を募らせる」と批判した。


村山富市.PNG



村山元首相は2日、テレビ西日本(福岡市)の番組で、安倍首相が、夏に発表する戦後70年談話について「歴代内閣の立場を引き継ぐからいいと言ってごまかすぐらいなら、もっとはっきり言った方が素直に伝わる」と述べた。
それならば、村山談話を継承しないと安倍首相がはっきり言い新談話を作った方が良いでしょう。
引き継ぐと誤魔化すぐらいならば、村山談話を継承しない談話にすべきです。
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月03日

村山元首相、中国・抗日式典出席へ 「安倍首相は侵略みとめ反省すべき」「尖閣は平和な島…

村山元首相、中国・抗日式典出席へ 「安倍首相は侵略みとめ反省すべき」「尖閣は平和な島…



【歴史戦】
村山元首相、中国・抗日式典出席へ 「安倍首相は侵略みとめ反省すべき」「尖閣は平和な島…」
http://www.sankei.com/politics/news/150403/plt1504030019-n1.html
2015.4.3 17:42

【北京=矢板明夫】村山富市元首相は3日までに香港系テレビ局、フェニックスのインタビューに応じ、9月3日に北京で行われる軍事パレードを含む抗日戦争勝利70周年の記念イベントに出席する意向を明らかにした。同イベントについて、中国当局は「関係諸国の要人を招待する」としており、ロシアのプーチン大統領らが参加を表明したが、安倍晋三首相は出席するかどうかについて態度を明らかにしていない。

 共産党関係者は「現職の首相が来なくても元首相が来れば格好が付く」と話している。

 村山氏はまた、尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題について「日中で共同開発し、共に利益を受けるべきだ」と主張し「平和な島としてみんなで活用したらよい」との持論を展開した。

 今夏に発表される安倍談話についても、「安倍首相が植民地支配や侵略などに関する記述を減らそうとしている」と批判した上で、「アジア各国に認めてもらうために、侵略を認め、深く反省する必要がある」と強調した。


村山富市.PNG



村山富市元首相は3日までに香港系テレビ局、フェニックスのインタビューに応じ、9月3日に北京で行われる軍事パレードを含む抗日戦争勝利70周年の記念イベントに出席する意向を明らかにした。
村山氏はまた、尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題について「日中で共同開発し、共に利益を受けるべきだ」と主張し「平和な島としてみんなで活用したらよい」との持論を展開した。
日本固有の領土の尖閣諸島の日中共同開発などあり得ない。
共同開発などしたら、次に中国が狙うのは、沖縄でしょう。
売国奴は、抗日戦争勝利70周年の記念イベントに出席し、安倍談話についても、「アジア各国に認めてもらうために、侵略を認め、深く反省する必要がある」と強調する。
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月10日

村山富市「反省とおわび継承を」 戦後70年談話

村山富市「反省とおわび継承を」 戦後70年談話

村山氏「反省とおわび継承を」 戦後70年談話
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030901001286.html

村山富市元首相は9日夜、安倍晋三首相が夏に発表する戦後70年談話について、戦後50年の村山談話が明記した植民地支配と侵略への「痛切な反省」や「おわび」を継承するよう求めた。東京都内で記者団に「過ちを認めなければ、過ちを繰り返すのではないかと中国や韓国が心配している」と述べた。

 これに先立つBSフジ番組で「歴史的事実ははっきりすべきだ。謝ることは謝るべきだ」と語った。同時に「(村山談話を)修正して薄めれば世界の不信を買う。それが一番怖い」と強調した。
2015/03/09 22:56 【共同通信】


村山富市.PNG



村山富市元首相は9日夜、安倍晋三首相が夏に発表する戦後70年談話について、戦後50年の村山談話が明記した植民地支配と侵略への「痛切な反省」や「おわび」を継承するよう求めた。
「過ちを認めなければ、過ちを繰り返すのではないかと中国や韓国が心配している」とは、流石、親韓、親中の村山富市です。
中国や韓国にお詫びをする必要などない。
戦後70年談話は村山談話を継承する必要はない。
寧ろ、村山談話を白紙撤回すべきです。



『村山談話』について村山富市元総理本人が語る【荻上チキ】
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

「歌とダンスで、楽しく戦争反対」 官邸前イベント参加の福島瑞穂氏に「不謹慎」の声も

「歌とダンスで、楽しく戦争反対」 官邸前イベント参加の福島瑞穂氏に「不謹慎」の声も
http://www.j-cast.com/2015/01/27226287.html
2015/1/27 14:31

社民党の福島瑞穂前党首(59)が2015年1月26日、東京・永田町の首相官邸前で行われた「官邸前DISCO化計画」というイベントに参加したことをツイッターで報告した。

参加者の1人だった福島氏は、20時30分ごろツイッターでイベントの様子を写真付きで紹介。「官邸前で、歌とダンスで、戦争反対。沖縄の歌もでて、楽しく戦争反対」「議員会館前に、たくさんの人が集まりました。戦争法案を出させない」などとツイートした。


「世界平和を願い踊る」

公式ページや紹介記事によると、同イベントは連日のようにデモや抗議活動が行われている首相官邸前に「ポジティブなマインドを届けよう」という思いから計画された。「世界平和を願い踊る」ことを主旨としており、参加者は官邸前に設置されたDJブースから流れる音楽に合わせ、楽しみながら踊る。開催2回目だった今回は、フェイスブックページに200人以上が参加表明をしていた。

しかし、イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質殺害事件の最中であることから、福島氏のツイッターには、

「同じ日本人、湯川さんが殺害されたかも知れないというのに『歌とダンスで楽しく』ですか」「驚きました。今、この日本の非常時に国会議員が楽しく?またその楽しそうな様子を公開するとは...」

などと「不謹慎」とみる人たちからの声がいくつも寄せられている。


福島瑞穂.PNG
福島瑞穂ツイート.PNG



「同じ日本人、湯川さんが殺害されたかも知れないというのに『歌とダンスで楽しく』ですか」「驚きました。今、この日本の非常時に国会議員が楽しく?またその楽しそうな様子を公開するとは...」などと「不謹慎」とみる人達からの声がいくつも寄せられている。
誰でも戦争反対です。
福島瑞穂は、湯川さんが殺害されたかも知れないのに、首相官邸前で「官邸前DISCO化計画」というイベントに参加したことをツイッターで報告している場合ではない。
頭がおかしい。
鑑定が必要なレベルです。






福島みずほ @mizuhofukushima
官邸前で、歌とダンスで、戦争反対。
ラベル:福島瑞穂
posted by hazuki at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

「村山談話の基調、しっかり踏襲を」社民・吉田忠智

「村山談話の基調、しっかり踏襲を」社民・吉田忠智

「村山談話の基調、しっかり踏襲を」社民・吉田党首
http://www.asahi.com/articles/ASH1T7303H1TUTFK014.html?iref=comtop_list_pol_n04
2015年1月26日04時03分

■吉田忠智・社民党党首

 村山富市名誉党首は、社民党の初代党首でもあり、先輩でもある。戦後50年、村山談話が果たした役割は、中国、韓国、アジアとの友好親善に大きく寄与した。したがって、戦後70年で出される安倍晋三首相の談話、これはやはり、村山談話の基調をしっかりと踏襲したものでなければならない。とくに、侵略と植民地支配への反省、これは明確に盛り込まなければならないと思う。

 今回のイスラム国による日本人の拘束事件などをみると、日本の平和国家の存立基盤が少し最近揺らいでいるのではないか、と感じる。これまでの憲法9条の解釈の範囲内で、専守防衛・個別自衛権の範囲内で何がどうできるのか。そのことをしっかりとまず考えるべきだ。今回の事件をきっかけに、集団安全保障みたいな議論がどんどん進むことを大変懸念している。(NHK番組で)


吉田忠智.PNG



「戦後70年で出される安倍首相の談話、これはやはり、村山談話の基調をしっかりと踏襲したものでなければならない。特に、侵略と植民地支配への反省、これは明確に盛り込まなければならないと思う。」
何を言っているのですか?
村山談話を踏襲した談話にしたらダメだろう。
戦後70年で出される談話は村山談話を白紙撤回した新談話にすべき。
韓国や中国が喜ぶような談話は勘弁して欲しいです。
だから、新談話は重要です。
ラベル:吉田忠智
posted by hazuki at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月17日

民団新年会に出席した国会議員の面々と福島みずほ氏のあいさつ

民団新年会に出席した国会議員の面々と福島みずほ氏のあいさつ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150116/plt1501161550001-n1.htm
2015.01.16

在日本大韓民国民団(民団)の新年会が14日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた。今年は戦後70年、日韓国交回復50年にあたり、与野党の国会議員多数が出席した。日韓間には数多の課題が山積しているが、注目の新年会でわが国の議員らは何を語ったのか。

 「歴代首相は反省し、謝罪してきた。私たちは(韓国側に)理解してもらうように努力しながら、平和国家を作ってきた。佐藤栄作首相と朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が、日韓基本条約に署名をしたのは(1965年)6月22日。その日までに(日韓)首脳会談を開き、21世紀の日韓新時代を作るべきだ」

 超党派の日韓議員連盟会長を務める自民党の額賀福志郎元財務相はこうあいさつした。

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、首脳会談開催には「(慰安婦問題で)日本側の姿勢の変化が重要だ」などと、一方的な条件を突き付けているが、それに対する批判・言及はなかった。

 民主党の赤松広隆前衆院副議長は「本来なら党代表があいさつすべきだが、ただいま代表選の真っ最中で…」といい、「額賀さんのあいさつは素晴らしかった。ああいうふうに政府がやってくれたら」と語った。

 共産党と社民党は、独自の主張を展開した。

 まず、共産党の志位和夫委員長は「日韓の本当の考えが友好だとするならば、過ちを真摯(しんし)に反省すべきだ」「慰安婦問題は女性の人間としての尊厳の問題だ」とあいさつ。

 社民党の福島みずほ前党首は「慰安婦問題は性的暴力の問題だ」「(外国人)地方参政権も含め、共生社会として作っていく」「統一地方選、来年の参院選、どうか手を貸してください」などと語った。

 朝日新聞が慰安婦問題の大誤報を認め、「強制連行」の根拠が大きく崩れたことを忘れたかのような発言に聞こえた。 (ジャーナリスト・安積明子)


民団新年会.PNG
民団新年会・出席議員.PNG



民団の新年会が14日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた。
社民党の福島瑞穂は「慰安婦問題は性的暴力の問題だ」「(外国人)地方参政権も含め、共生社会として作っていく」「統一地方選、来年の参院選、どうか手を貸してください」などと語った。
日本人なりすまし議員は、民団での挨拶が違いますね。
外国人参政権の約束ですか。
「「強制連行」の根拠が大きく崩れたことを忘れたかのような発言に聞こえた。」その通り。
ラベル:福島瑞穂
posted by hazuki at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

土井たか子氏が逝去 元衆院議長、享年85歳

土井たか子氏が逝去 元衆院議長、享年85歳

土井たか子氏が死去 元衆院議長、85歳
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140928/stt14092811010001-n1.htm
2014.9.28 11:01 [有名人の訃報]

元衆院議長で旧社会党委員長・社民党党首を務めた土井たか子氏が20日に肺炎で死去していたことが28日、分かった。85歳だった。葬儀・告別式は近親者で済ませた。社民党が同日発表した。

 土井氏は昭和3年、神戸市生まれ。44年に旧社会党公認で衆院初当選、連続12期務めた。61年に同党委員長に就くと、「おたかさん」の愛称で人気を上げ、平成元年の参院選で「マドンナ旋風」を巻き起こした。社会党の躍進、自民党の過半数割れを導き、「山は動いた」の名言を残した。

 5年、非自民による細川護(もり)煕(ひろ)政権が誕生し、女性初の衆院議長に就任。8年から15年まで社民党党首を務めたが、党勢を立て直せず、17年の衆院選では自身が落選、引退した。




元衆院議長で旧社会党委員長・社民党党首を務めた土井たか子(本名・李高順、昭和33年10月26日帰化)氏が20日に肺炎で死去していたことが28日、分かった。
おたかさんの愛称で人気でしたが、社会党及び、社民党で、日本を貶める発言をした人物でもあります。
韓国人ではないので、土井たか子が鬼籍に入ったことを喜びませんが、戦前生まれの元政治家が亡くなって行きますね。
お悔やみ申し上げます。
ラベル:土井たか子
posted by hazuki at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

福島瑞穂 慰安婦裁判で朝日の虚報に合わせ証言工作疑惑

福島瑞穂 慰安婦裁判で朝日の虚報に合わせ証言工作疑惑

福島みずほ氏 慰安婦裁判で朝日の虚報に合わせ証言工作疑惑
http://www.news-postseven.com/archives/20140904_274202.html
2014.09.04 07:00

朝日新聞が「韓国の女性を慰安婦にするため強制連行した」という証言が虚偽だったことをようやく認めたが、同紙の検証は重大な疑念を残すものだった。

 慰安婦問題で忘れてならないのは日本の“人権派”の存在だ。日本政府を相手取った慰安婦による賠償訴訟で弁護団の一員だったのが、後に国政に転じ、社民党代表となる参議院議員・福島みずほ氏だ。1991年1月に代表発起人として「『従軍慰安婦』問題を考える会」を発足させ、関係者から慰安婦についての聞き取りを行なっていた。

 福島氏には説明すべき疑惑がある。1991年に朝日新聞紙上で元慰安婦として証言した金学順さんは最初の会見では「14歳で親にキーセンに売られた」と語っていた。にもかかわらず、その後、福島氏が弁護人を務めた裁判の中で「軍人に無理矢理慰安所に連れて行かれた」と証言を変えた。朝日の虚報に合わせて裁判を有利にしようと工作した疑いがある。

 この問題について福島氏はだんまりを決め込んでいる。多忙を理由に本誌の取材に応じなかった。朝日新聞OBで『朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実』(小学館刊)を上梓した前川惠司氏のインタビュー依頼にも応じなかった。前川氏がこう語る。

「1992年8月にソウルで開かれた『挺身隊問題アジア連帯会議』での発言について取材を申し込みました。各国の慰安婦関係者が集まった会議で台湾代表が個人賠償を求めない姿勢を表明したり、インドに来たタイ人女性が『英国兵は日本兵よりもっと酷いことをした』といった主張をした際に、福島さんが『余計なことをいうな!』と野次ったとも報じられました(産経新聞、2014年5月25日付)。

 それが事実かの確認のために取材申請を出しましたが、スケジュール担当の秘書から『連絡する』といわれたきりです」

※週刊ポスト2014年9月12日号


福島瑞穂.PNG

白眞勲と一緒に民団の光復節に出席
光復節に出席する福島瑞穂と白眞勲.PNG



慰安婦問題で忘れてならないのは日本の人権派の存在。
日本政府を相手取った慰安婦による賠償訴訟で弁護団の一員だったのが、後に国政に転じ、社民党代表となる参議院議員・福島瑞穂。
1991年1月に代表発起人として「「従軍慰安婦」問題を考える会」を発足させ、関係者から慰安婦についての聞き取りを行なっていた。
1991年に朝日新聞紙上で元慰安婦として証言した金学順さんは最初の会見では「14歳で親にキーセンに売られた」と語っていた。
にも関わらず、その後、福島が弁護人を務めた裁判の中で「軍人に無理矢理慰安所に連れて行かれた」と証言を変えた。
福島瑞穂は、朝日の虚報に合わせて裁判を有利にしようと工作した疑いがある。
福島瑞穂は、慰安婦側に立つ弁護士だったのですね。
白眞勲と一緒に民団の光復節に出席は、靖国参拝などしない、なりすまし日本人。
福島瑞穂はも朝日新聞と共闘したことを説明すべきでしょう。



福島瑞穂の嘘「チェジュ島で慰安婦問題の調査に行ってません!」→行った証拠がありましたwww




関連

櫻井よしこ氏「朝日は廃刊にすべきだ」 慰安婦誤報で謝罪要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403855869.html




参考

朝日新聞慰安婦報道の「闇」と裁判担当した福島瑞穂の関与
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404064775.html

慰安婦問題の発火点、日本人弁護士の画策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/380298887.html
ラベル:福島瑞穂
posted by hazuki at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

「村山談話は国際公約、守れない首相は辞任を」

「村山談話は国際公約、守れない首相は辞任を」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/23/2014082300443.html
記事入力 : 2014/08/23 09:08

村山元首相がソウルで講演
「慰安婦の強制動員を認めた河野談話も否定することはできない」

村山富市元首相(90)は22日、ソウル市内で講演し「村山談話を否定するのなら、この世界で日本という国は生きていけない」と述べ、安倍政権による最近の歴史歪曲(わいきょく)の動きを強く批判した。第2次世界大戦での日本の敗戦から70年を迎える来年には、安倍晋三首相が村山談話を無力化する「安倍談話」を発表する懸念もある。

 村山元首相は22日、ソウル市内の東北アジア歴史財団で行われた「韓日の歴史認識と日本軍慰安婦問題の解法を問う」と題する討論会の基調講演で「村山談話は日本国家の公式的な歴史認識であり、全世界に示した国際公約のため、これを再検証することは不可能だ。日本国の首相となった人はこれを守るべきであり、これを守れない人は公職にとどまることはできない」と主張した。

 「慰安婦の強制動員を否定する安倍首相は、日本の首相としての資格がないため辞任すべき」との考えを遠回しに表現した格好だ。村山氏は首相在任中の1995年、帝国主義・日本の植民地支配と侵略戦争を反省し謝罪した「村山談話」を発表した。

 村山氏は、旧日本軍による慰安婦強制動員を認めて謝罪した「河野談話」についても、否定することのできない、日本政府の公式の歴史認識だと主張。「河野談話については安倍首相の態度が不安を招いたことがあったが、今年3月の参議院予算委員会で談話の継承を表明した。河野談話も日本政府の公式的な歴史認識であり、これを否定することはあり得ない」と述べた。

 村山氏は慰安婦問題解決のために韓日首脳会談の開催を呼び掛けた。村山氏は「今、日本だけ案を出すよう言っていては解決できないと思う。韓日首脳会談を正式に開き、慰安婦問題を解決することが必要」と訴えた。

 この日の討論会には和田春樹・東京大学名誉教授、尹徳敏(ユン・ドクミン)韓国国立外交院院長、李東官(イ・ドングァン)元大統領府(青瓦台)広報首席、鄭鎮星(チョン・ジンソン)ソウル大社会学科教授、李元徳(イ・ウォンドク)国民大教授、イ・ソンスン韓国挺身(ていしん)隊研究所所長など専門家約20人が出席した。

李漢洙(イ・ハンス)記者


村山富市.PNG



村山富市元首相(90)は22日、ソウル市内で講演し「村山談話を否定するのなら、この世界で日本という国は生きていけない」と述べ、安倍政権による最近の歴史歪曲の動きを強く批判した。
第2次世界大戦での日本の敗戦から70年を迎える来年には、安倍晋三首相が村山談話を無力化する「安倍談話」を発表する懸念もある(新談話が発表されるかも知れない)。
村山元首相は22日、ソウル市内の東北アジア歴史財団で行われた「韓日の歴史認識と日本軍慰安婦問題の解法を問う」と題する討論会の基調講演で「村山談話は日本国家の公式的な歴史認識であり、全世界に示した国際公約のため、これを再検証することは不可能だ。日本国の首相となった人はこれを守るべきであり、これを守れない人は公職にとどまることはできない」と主張した。
村山富市の売国は、いい加減にしろ。
村山談話が国債公約という妄言を止めろ。
「日本国の首相となった人はこれを守るべき」とか、ふざけるな。



【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」




参考

村山元首相が訪韓へ 講演で「村山談話」意義強調
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403736246.html

「慰安婦証言信じるかは別」の村山元首相、中国メディアで、「村山談話の否定は許されない」=閣議決定を強調と報道される
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397949092.html

【阿比留瑠比の極言御免】軽すぎる村山元首相発言!事実に反することを述べ、名前を間違え…!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391432563.html

「村山談話は閣議決定、安倍内閣も継承」と村山元首相 韓国首相との会談で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388468255.html

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388367797.html

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388365410.html
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月20日

朝日新聞慰安婦報道の「闇」と裁判担当した福島瑞穂の関与

朝日新聞慰安婦報道の「闇」と裁判担当した福島瑞穂の関与

朝日新聞慰安婦報道の「闇」と裁判担当した福島瑞穂氏の関与
http://www.news-postseven.com/archives/20140820_271864.html
http://www.news-postseven.com/archives/20140820_271864.html?PAGE=2
2014.08.20 16:00

8月5日付の朝刊で、朝日新聞は吉田清治氏(故人)の証言した戦時中の「慰安婦狩り」についての1991年当時の記事を取り消した。当時、朝日にはもう一つ重大な「虚報」があった。

 吉田証言報道の3か月後、〈思い出すと今も涙 元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口開く〉という見出しで、元慰安婦の証言を〈女子挺身隊の名で戦場に連行された〉と“スクープ”した記事だ(1991年8月11日付)。

 女子挺身隊は慰安婦とは全く別物であるという誤りに加え、吉田証言と表裏一体をなすこの「戦場に連行された」という記事にこそ重大な問題がある。

 朝日報道の時点では匿名だったこの元慰安婦は3日後に金学順(キムハクスン)という実名を出して記者会見し、「生活が苦しくなった母親によって14歳の時に平壌にあるキーセン(芸妓・公娼)の検番(養成所)に売られた」という経緯を明らかにしたのだ。西岡力・東京基督教大学教授が解説する。

「金学順さんは母がカネで売った相手、キーセンの検番の義父によって17歳の時に慰安所に連れて行かれたと証言しました。朝日が書いた国家権力による連行ではなく、母に売られ、義父に騙されて慰安婦にされたと明かしたのです」

 ここに朝日報道の闇の部分がある。この記事を書いたのは当時大阪社会部に所属していた植村隆・元記者。植村氏の妻の母は韓国の旧軍人、遺族らでつくる「太平洋戦争犠牲者遺族会」会長(当時は常任理事)であり、金さんは記事の4か月後に同会メンバーとともに日本政府を相手取って損害賠償請求訴訟を起こしている。

「つまり、報道は単なる間違いではなく、植村氏は親族の裁判を有利にするために、意図的に金さんがキーセン養成所出身であることを報じなかった疑いがあるのです」(西岡氏)

「母に売られ、養父に慰安所に連れて行かれた」という話よりも「女子挺身隊の名で戦場に連行された」という記事のほうが、日本政府を相手取った裁判が有利になるのは間違いない。

 朝日はこの疑惑について検証記事で、植村氏がキーセン養成所の件を「意図的に触れなかったわけではない」「金さんがキーセン学校について語るのを聞いていない」と説明したとした。また、義母が幹部を務める遺族会とは別組織である「挺身隊問題対策協議会(挺隊協)」から証言を聞き、「義母からの情報提供はなかった」とも説明した。

これはおかしい。植村氏は、金さんの記者会見後の記事でも「キーセン」に触れていない。自分が追いかけていたテーマで知らなかった重大事実が発覚したなら、改めてレポートするなり前の記事を訂正するのが常識だ。

 しかも検証記事で「情報提供は当時のソウル支局長からあった」と説明しているが、この経緯もおかしい。ソウル支局長はなぜ、支局の記者に取材させずに、賠償請求を準備していた当事者の親族である植村記者をわざわざ大阪本社から呼んだのか。この点について朝日の検証記事は何も触れていないし、当時の支局長のコメントさえない。

 しかも金さんはその後、「裁判の過程で、最初の会見での話や訴状にはなかった『日本軍人による強制連行』があったと証言内容を変えた」(西岡氏)のである。記事が裁判に与えた影響も少なくない。

 この慰安婦訴訟の弁護を担当したのは福島瑞穂氏である。慰安婦問題の政府追及で名を上げ、その後国政に転じて社民党党首、少子化担当大臣として脚光を浴びたのは周知の通りだ。彼女も今のところ、この世紀の大虚報とデマについて何も語っていない。

 朝日新聞は検証記事で吉田証言の記事は取り消したが、植村記事については「事実のねじ曲げはなかった」と強弁した。それは、韓国の反日団体、日本の“人権派弁護士”と連携して「強制連行」を国際社会に浸透させ、日本政府からカネを巻き上げる片棒を担いだという疑惑こそ、朝日が絶対認めたくない慰安婦報道の急所だからではないのか。

※週刊ポスト2014年8月29日号


福島瑞穂.PNG

白眞勲と一緒に民団の光復節に出席
光復節に出席する福島瑞穂と白眞勲.PNG



吉田証言報道の3か月後、〈思い出すと今も涙 元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口開く〉という見出しで、元慰安婦の証言を〈女子挺身隊の名で戦場に連行された〉と“スクープ”した記事(1991年8月11日付)。
朝日報道の時点では匿名だったこの元慰安婦は3日後に金学順(キムハクスン)という実名を出して記者会見し、「生活が苦しくなった母親によって14歳の時に平壌にあるキーセン(芸妓・公娼)の検番(養成所)に売られた」という経緯を明らかにした。
「金学順さんは母がカネで売った相手、キーセンの検番の義父によって17歳の時に慰安所に連れて行かれたと証言しました。朝日が書いた国家権力による連行ではなく、母に売られ、義父に騙されて慰安婦にされたと明かしたのです」
この記事を書いたのは当時大阪社会部に所属していた植村隆・元記者。植村の妻の母は韓国の旧軍人、遺族らでつくる「太平洋戦争犠牲者遺族会」会長(当時は常任理事)であり、金さんは記事の4か月後に同会メンバーとともに日本政府を相手取って損害賠償請求訴訟を起こしている。
「つまり、報道は単なる間違いではなく、植村氏は親族の裁判を有利にするために、意図的に金さんがキーセン養成所出身であることを報じなかった疑いがあるのです」
金さんはその後、「裁判の過程で、最初の会見での話や訴状にはなかった「日本軍人による強制連行」があったと証言内容を変えた」。
この慰安婦訴訟の弁護を担当したのは福島瑞穂。
慰安婦問題の政府追及で名を上げ、その後国政に転じて社民党党首、少子化担当大臣として脚光を浴びたのは周知の通り。
彼女も今のところ、この世紀の大虚報とデマについて何も語っていない。
福島瑞穂の嘘「チェジュ島で慰安婦問題の調査に行ってません!」→行った証拠がありました
帰化人の福島瑞穂は、元弁護士。
終戦の日の8月15日は、民団の光復節に出席していました。
植村隆のでっち上げの記事に関する訴訟では、福島瑞穂にも責任がある。



福島瑞穂の嘘「チェジュ島で慰安婦問題の調査に行ってません!」→行った証拠がありましたwww




関連

櫻井よしこ氏「朝日は廃刊にすべきだ」 慰安婦誤報で謝罪要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403855869.html




参考

【朝日の大罪】報道機関としての体をなしていない 国会で早急に対応を 政治ジャーナリスト細川珠生氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404045738.html

【朝日の大罪】俳優・津川雅彦が緊急寄稿 慰安婦“大誤報”「どうか見苦しく逃げ回ってほしい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403989430.html

【朝日の大罪】虚偽報道の事実、自ら文書で説明を 自民党・片山さつき議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403912273.html

【朝日の大罪】朝日幹部は「虚偽報道」を公の場で説明すべきです 三原じゅん子院議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403689382.html

【朝日の大罪】朝日新聞と“共闘”した福島氏らにも説明を求める 次世代の党・杉田水脈衆院議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403444441.html

朝日新聞「慰安婦」検証記事 「『済州島で連行』証言」は虚偽と判断、記事取り消し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403228689.html

慰安婦問題の発火点、日本人弁護士の画策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/380298887.html
ラベル:福島瑞穂
posted by hazuki at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月14日

村山元首相が訪韓へ 講演で「村山談話」意義強調

村山元首相が訪韓へ 講演で「村山談話」意義強調
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140814/stt14081417030003-n1.htm
2014.8.14 17:03 [社民党]

社民党の村山富市元首相が21〜23日の日程で韓国を訪問し、歴史認識問題をめぐって講演することが分かった。首相在任中の平成7年に発表した、過去の植民地支配と侵略を認めた「村山談話」の意義をあらためて強調する方針だ。政府要人や韓国の国会議員との会談は予定していないという。関係者が14日、明らかにした。

 関係者によると、韓国政府系の「東北アジア歴史財団」の招待。村山氏は22日にソウルの同財団施設内で講演する。日本政府が、慰安婦問題に関する5年の河野洋平官房長官談話の作成経緯を検証した報告書を公表したことには「検証自体、意味がないことだった」と懸念を示す意向だ。

 村山氏はこれまでの講演などで、村山談話について「過去の歴史に対するけじめがついた。ある意味で国際的な定説になっている」と説明している。


村山富市.PNG



社民党の村山富市元首相が21〜23日の日程で韓国を訪問し、歴史認識問題を巡って講演することが分かった。
平成7年に発表した、過去の植民地支配と侵略を認めた「村山談話」の意義を改めて強調する方針。
国益を損なう訪韓です。
村山談話の意義を改めて強調とは売国にも程がある。
韓国へ行く暇があるならば、国会に来い。
朝日新聞の次は、村山富市を何とかしないといけないですね。



【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」




参考

「慰安婦証言信じるかは別」の村山元首相、中国メディアで、「村山談話の否定は許されない」=閣議決定を強調と報道される
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397949092.html

【阿比留瑠比の極言御免】軽すぎる村山元首相発言!事実に反することを述べ、名前を間違え…!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391432563.html

「村山談話は閣議決定、安倍内閣も継承」と村山元首相 韓国首相との会談で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388468255.html

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388367797.html

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388365410.html
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月08日

社民ポスターが波紋=自衛官の「死」暗示

社民ポスターが波紋=自衛官の「死」暗示
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014080700766

「あの日から、パパは帰ってこなかった。こんな未来はあまりにも悲しい」。集団的自衛権の行使容認に反対する社民党の新ポスターが波紋を広げている。戦地に赴く自衛官が犠牲になることを暗に示す表現に反発も出ている。
 ポスターは7月半ばに発表。うつむく子どもの写真を使い、「今、集団的自衛権にNOを」と訴えている。「人が死ぬというリアリティーを追求した」(担当者)という。
 発表直後、自民党の佐藤正久参院議員がツイッターで「怒りと悲しさを覚える。自衛官やご家族の心情はいかばかりか」と批判。ネット上で論争になり、社民党本部にも「情緒的にあおっている」「子どもを使うのはどうか」といった声が寄せられた。
 しかし、社民党は5000枚以上作成したポスターを回収するつもりはなく、7日の党の会合で吉田忠智党首は「集団的自衛権の問題を知ってもらいたいという思いで作った。成果が徐々に出つつある」と語った。国会議員5人の同党にとって存在感をどう示すかが課題だけに、今後もメッセージ性の強いポスターを作る考えだ。 (2014/08/07-18:07)


社民党のポスター.PNG



「あの日から、パパは帰ってこなかった。こんな未来はあまりにも悲しい」。
集団的自衛権の行使容認に反対する社民党の新ポスターが波紋を広げている。
戦地に赴く自衛官が犠牲になることを暗に示す表現に反発も出ている。
ポスターは7月半ばに発表。
自民党の佐藤正久参院議員がツイッターで「怒りと悲しさを覚える。自衛官やご家族の心情はいかばかりか」と批判。
うつむく子供の写真を使い、集団的自衛権の行使に反対とは、やることが社民党。
自衛官の心情は如何なものかと、私も思います。
「集団的自衛権の行使が徴兵制につながることはあり得ない」と首相も断言しています。
集団的自衛権とは、アメリカなどの同盟国が武力攻撃を受けた際に、日本が直接攻撃を受けていなくても、自国への攻撃とみなして反撃できる権利のこと。
私は、日本国民に徴兵制があるとは思えません。
今のところ、自衛官しか、お呼びではない。
但し、拡大解釈をして、「国民に徴兵の義務」が将来、生じる可能性はあるかも知れない。
集団的自衛権の行使に関しては、政府の動きを調べることです。
反対するのは、それからです。






佐藤正久 @SatoMasahisa
社民党の集団的自衛権反対「パパは帰ってこなかった」ポスター、自衛隊を否定する党が自衛隊家族を利用しているとしか思えない、目にする度にやはり憤りを感じる。殉職されたご遺族や現在南スーダンやジブチに派遣されているご家族の心情を考えたことがあるのか?人権を声高にいう政党なのに、情けない





佐藤正久 @SatoMasahisa
社民党の集団的自衛権反対「あの日からパパは帰ってこなかった」ポスターに関し、やっと共同通信が佐藤のコメントを用いて記事を配信。この記事を見て、良識ある国民がどう思い、どう動くか?社民党がどのような反応を示すのか?注視したい!
http://s.news.nifty.com/domestic/governmentdetail/kyodo-2014072601001665_1.htm



集団的自衛権 行使容認で何が変わるの?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1351/

安倍政権が集団的自衛権の行使容認に向けた環境整備を進めています。集団的自衛権の行使を可能にすれば、何が変わるでしょう。

最終更新日:2014年3月31日

集団的自衛権とは

「集団的自衛権」と「集団安全保障」の違い - リンク先で下の漫画の全ページを見ることができます。スマ町銀座商店街(毎日新聞)(2012年11月23日)

集団的自衛権とは、アメリカなどの同盟国が武力攻撃を受けた際に、日本が直接攻撃を受けていなくても、自国への攻撃とみなして反撃できる権利のこと。日本への直接攻撃に対して反撃できる個別的自衛権の範囲を同盟国や友好国にまで拡げたもので、国連憲章でも「国家固有の権利」として認められています。
(中略)
 しかし日本政府は、戦争放棄などを定めた憲法9条との兼ね合いで「国を防衛するための必要最小限の範囲を超える」と解釈し、集団的自衛権の行使を禁じてきたのです。

ニュースでよく見る「集団的自衛権」って何? - THE PAGE(2013年8月5日)

【Q&A】集団的自衛権って? - 47NEWS(2013年8月6日)


集団的自衛権.PNG集団安全保障.PNG


安倍総理 集団的自衛権の行使で「徴兵制はない」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000032218.html
(08/08 05:52)

安倍総理大臣は7日夜、集団的自衛権の行使容認を求めた有識者懇談会のメンバーと会食し、「集団的自衛権の行使が徴兵制につながることはあり得ない」と強調しました。

 安保法制懇・柳井座長:「総理が面白いことをおっしゃったんですけど、スイスという国は永世中立国、平和国家の代表的なところですね。あそこは国民皆兵なんですよね、徴兵(制)どころか」
 さらに安倍総理は、集団的自衛権の行使が徴兵制につながることはないと強調しました。そのうえで、「首脳会談をした国は皆、集団的自衛権に賛成した」と自信をみせました。
ラベル:社民党
posted by hazuki at 10:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月26日

「慰安婦証言信じるかは別」の村山元首相、中国メディアで、「村山談話の否定は許されない」=閣議決定を強調と報道される

「慰安婦証言信じるかは別」の村山元首相、中国メディアで、「村山談話の否定は許されない」=閣議決定を強調と報道される

村山元首相、「村山談話の否定は許されない」=閣議決定を強調―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88620&type=
配信日時:2014年5月26日 11時9分

2014年5月25日、村山富市元首相が東京都内で講演し、「村山談話」は個人の談話ではなく内閣の決議であり、否定してはならないと述べた。新華社が伝えた。

「村山談話を継承し発展させる会」主催の講演会で、村山氏は「談話は終戦50年目の1995年、当時の村山内閣には日本の侵略戦争の歴史と精算を行う責任があり、平和と不戦の決意を誓ったものだった」と述べた。

また、戦後60年目の「小泉談話」と異なり、「村山談話」は正式に閣議決定されており、歴代の政権はすべてこれを継承していると強調した。発表から20年近くが経過し、最近になってまた話題になっているのは、安倍政権がこれを否定しようとしていることに関係があると批判している。

「村山談話を継承し発展させる会」代表を務める埼玉大学の鎌倉孝夫教授は、「村山談話で重要なのは、当時の誤った政策が日本を戦争に向かわせ、国民を存亡の危機にさらしたことを指摘していることだ。安倍政権の動きを見ていると、談話には今でも警告的な意義がある。安倍首相は口先では村山談話を継承するとしているが、集団的自衛権解禁などの動きを見ていれば、その行いは村山談話の完全な否定だ。国民を守るという大義名分を掲げて、再び国を戦争への道へ引きずり込もうとしている」と述べた。

共同代表を務める明治大学の山田朗教授は「村山談話は、アジアの国々に対する過ちについて言及したものだ。今後は決して同じような過ちを繰り返してはならない」と述べた。(翻訳・編集/岡本悠馬)



村山元首相「慰安婦証言信じるかは別」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140525/plc14052519590014-n1.htm
2014.5.25 19:59 [「慰安婦」問題]

村山富市元首相は25日、都内で講演し、慰安婦問題をめぐり旧日本軍の関与を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話について「元慰安婦の証言を全部信じるか信じないは別にして、(慰安婦募集の強制も)あったのではないかと想定できる。事実はないとか記録はないというが、そんなことを記録に残すわけがない」と持論を展開した。

 さらに「そんなことを問題にするためにNHKの会長がつまらんことを言ったり、大阪の市長がつまらんことを言って国際的に日本はひんしゅくを買っている」と主張。その上で「わざわざ自民党政権がやってきたことを自民党政権が掘り起こしたあげく、『そんな事実はなかった』と言って問題にしている。やる必要がないじゃないかというのが私の言い分だ」と述べた。




25日、都内で講演した村山富市元首相は、河野談話について「元慰安婦の証言を全部信じるか信じないは別にして、(慰安婦募集の強制も)あったのではないかと想定できる。事実はないとか記録はないというが、そんなことを記録に残すわけがない」と持論を展開した(産経新聞)。
都内の講演を聞いたのか、新華社が、2014年5月25日、村山富市元首相が東京都内で講演し、「村山談話」は個人の談話ではなく内閣の決議であり、否定してはならないと述べたと報道。
レコードチャイナが報道した新華社の記事には、村山談話についても触れています。
村山本人が日本を貶めることをやっているので、河野談話は事実無根の捏造と認めたくない訳です。



【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」




参考

【阿比留瑠比の極言御免】軽すぎる村山元首相発言!事実に反することを述べ、名前を間違え…!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391432563.html

「村山談話は閣議決定、安倍内閣も継承」と村山元首相 韓国首相との会談で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388468255.html

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388367797.html

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388365410.html
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

【阿比留瑠比の極言御免】軽すぎる村山元首相発言!事実に反することを述べ、名前を間違え…!

【阿比留瑠比の極言御免】軽すぎる村山元首相発言!事実に反することを述べ、名前を間違え…!

【阿比留瑠比の極言御免】軽すぎる村山元首相発言 事実に反することを述べ、名前を間違え… (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140313/plt1403131843003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140313/plt1403131843003-n2.htm
2014.03.13

亀の甲より年の功とはいうものの、最近90歳になった村山富市元首相のこのところの言動は、あいまいで軽すぎ、危ういと感じる。他の何人かにも言えることだが、元首相という重い立場をわきまえてほしい。

 先月27日の日本記者クラブでの記者会見では、こんなことがあった。村山氏は慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野談話について、冒頭から事実に反することを述べていた。

 「(日本政府が)実際に慰安婦の皆さんに会って証言を求めたようなことはないかもしれない」

 だが、甚だおざなりではあったものの、政府が韓国で元慰安婦16人の聞き取り調査を行い、それを河野談話の根拠としたことは議論の大前提だ。耳を疑うとはこのことである。

 この点に関しては、さすがに記者側から「当時の宮沢喜一政権は元慰安婦16人からヒアリングをしている。それで事実関係はよろしいか」と確認が入ったが、それに対する村山氏の答えはこうだった。

 「はいはい。それは慰安婦から聞いていますね。訂正してください」

 この程度の認識で河野談話について「事実がなかったと言ってあげつらって何の意味があるのか」「そんな軽はずみに根拠も何もないのにつくった作文ではないと思う」と擁護・発信されても当惑してしまう。

 おやっと思った点はまだある。安倍晋三首相が「侵略という定義については定まっていない」と述べたことについて、「(植民地支配と侵略を謝罪した)村山談話と矛盾を感じたことはないか」との質問に、村山氏は言葉を濁したのだ。

「安倍さんが侵略という言葉に国際的な定義はないと国会で発言して、いろいろな議論がある」

 だが、すでに当欄(1月23日付)で指摘した通り、村山氏自身が首相在任中の7年10月に、次のように全く同じ趣旨のことを述べていたではないか。

 「侵略という言葉の定義については、国際法を検討してみても、どういうものであるかという定義はなかなかない」

 どうして「ワシもかつてそう語った」と素直に言えないのか。首相答弁の一貫性を内外に示すいい機会だったのに残念である。

 また、村山氏は自身の名前を冠した村山談話に関して「ある意味、国際的な約束事、日本の国是みたいなものだ」と胸を張っていたが、これにも違和感を禁じ得なかった。

 村山氏は「村山富市の証言録 自社さ連立政権の実相」(新生舎出版、23年9月刊)の中で、「談話を歴代首相も踏襲すると思っていたか」と問われ、こう答えていたからだ。

 「そんなことまでは想定していませんでしたね。(中略)期待はあったにしても、誰がなるか分からないのでね、そこまでは考えて談話を出したわけではないね」

 このほか、村山氏は記者会見で靖国神社参拝問題の話題になると、安倍首相の名前を2度「小泉さん」と間違えた。尖閣諸島(沖縄県石垣市)については、「(日中)どちらに占有権があるのか、歴史的にみると尋ねてみないとなかなか分からない」などと、無責任な発言をした。誰に尋ねるというのだろう。

 元首相らの伸び伸びとした自由な発言に接するたびに、敬老精神が薄れそうになる。(政治部編集委員)




産経新聞の政治部編集員の阿比留さんの記事です。
村山富市は90歳の爺さんなのですね。
「このところの言動は、あいまいで軽すぎ、危ういと感じる。他の何人かにも言えることだが、元首相という重い立場をわきまえてほしい。」と阿比留さんの意見ですが、もう村山には無理と思われます。
その内、逝去して日本から消える元首相です。
河野談話について、冒頭から事実に反することを述べていた。
政府が韓国で元慰安婦16人の聞き取り調査を行い、それを河野談話の根拠とした点に関しては、記者側から「当時の宮沢喜一政権は元慰安婦16人からヒアリングをしている。それで事実関係はよろしいか」と確認が入ったが、それに対する村山の答えは、「はいはい。それは慰安婦から聞いていますね。訂正してください」だったそうです。
安倍首相が「侵略という定義については定まっていない」と述べたことについて、「(植民地支配と侵略を謝罪した)村山談話と矛盾を感じたことはないか」との質問に、村山は言葉を濁した模様。
兎に角、村山談話という自分の犯した罪を認めないのですよ。
生きている内に国会に参考人招致すべきでしょうね。


【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」



参考

「村山談話は閣議決定、安倍内閣も継承」と村山元首相 韓国首相との会談で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388468255.html

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388367797.htm

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388365410.html
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

「村山談話は閣議決定、安倍内閣も継承」と村山元首相 韓国首相との会談で

「村山談話は閣議決定、安倍内閣も継承」と村山元首相 韓国首相との会談で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140213/kor14021321590002-n1.htm
2014.2.13 21:58 [韓国]

【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の村山富市元首相は13日、ソウル市内で鄭(チョン)●原(ホンウォン)首相と会談した。

 韓国国務調整室によれば、鄭首相が「日本の政権指導者らが歴史認識をめぐり韓国民を失望させ、両国関係に冷や水を浴びせる中、正しい歴史認識を持つ村山元首相が訪韓されたのは深い意味がある」と歓迎。村山氏はこれに対し「さまざまな面ですれ違う部分や誤解もあり、日韓関係は困難な時期にある」と述べ、「望ましくないこうした関係が一日も早くよい方向に戻ることを望む」と強調した。

 村山氏が今回、韓国の元慰安婦の女性と面会したことを鄭首相は評価し「日本の侵略と不幸な歴史に率直かつ明確に謝罪、反省した(1995年の)村山談話を韓国民は記憶している」と語った。村山氏は「(村山談話は)閣議決定したもので安倍内閣も継承するといっていることに注目してほしい」と応じた。

 さらに「日韓の首脳が会って、率直に対話を交わせば誤解を解くことができる」と日韓首脳会談の早期開催に期待を示した。

 鄭首相は「日本の指導者が正しい歴史認識で過去にけじめをつければ、韓国政府も絶対に裏切らない。安倍(晋三)首相の心のこもった言葉を期待している」と話した。

 村山氏は同日、ソウル市内で金(キム)大中(デジュン)元大統領の夫人、李(イ)姫鎬(ヒホ)氏と面会。李氏は慰安婦問題解決への協力を村山氏に要請した。

●=火へんに共




村山富市元首相は13日、ソウル市内で鄭(チョン)●原(ホンウォン)首相と会談した。
鄭首相は、日本の政権指導者らが歴史認識をめぐり韓国民を失望させ、両国関係に冷や水を浴びせる中、正しい歴史認識を持つ村山元首相が訪韓されたのは深い意味がある」と歓迎。
村山が今回、韓国の元慰安婦の女性と面会したことを鄭首相は評価し、村山談話を韓国民は記憶している。
売国して自己満足の村山ですね。



【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」



参考

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388367797.htm

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388365410.html
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判

村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140212/kor14021222460007-n1.htm
2014.2.12 22:41 [韓国]

旧日本軍の慰安婦に対する日本政府の謝罪や賠償を求めている韓国の支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)の尹美香常任代表は12日、韓国訪問中の村山富市元首相を「慰安婦問題に非常に大きな傷を与えた政治家だ」と批判した。挺対協が毎週水曜日にソウルの日本大使館前で開く抗議集会で述べた。

 挺対協は、村山政権が進めた「アジア女性基金」による元慰安婦への償い金支給について、日本政府が法的責任を認めたものではないとして受け取りに反対してきた。

 尹氏は村山氏について、野党時代の社会党(当時)は日本政府の責任を追及していたが、首相になると立場を変え「日本政府は戦後補償をできない」と言い始めたと指摘。「被害者の反対にもかかわらず、基金による(償い金)支給を強行した」と主張した。(共同)



村山談話にて、韓国の工作に貢献しておきながら、韓国人に恨まれる村山です。
売国をしてまで得たものは何だったのか、考え直すべきです。


【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」



参考

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388365410.html
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国

村山元首相、元慰安婦と面談=体験描いた絵画展見学−韓国
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014021100432&g=pol

【ソウル時事】村山富市元首相は11日、訪問先のソウルで、旧日本軍の元従軍慰安婦の韓国人女性3人と面談した。日本の過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の「村山談話」を出した村山氏の来訪に韓国メディアは高い関心を示している。

「慰安婦の日」制定へ=海外と連携強化−韓国

 村山氏はこの日、元慰安婦が自らの体験を生々しく描いた絵画の展示会を見学した。展示会は村山氏を招待した左派系野党・正義党が主催したもので、国会内で開かれた。
 聯合ニュースによると、村山氏は会場で、元慰安婦の手を握り、「若く見える。いつまでもお元気で」と話し掛けた。元慰安婦の一人が「日本はわれわれを他国に連れて行った。謝罪し、賠償しなければならない」と話したが、村山氏は答えなかったという。 
 村山氏は13日まで滞在し、講演などを行うほか、鄭※(※=火ヘンに共)原首相と会談する。正義党は、村山氏と朴槿恵大統領の会談を目指したが実現できなかった。(2014/02/11-20:13)




村山富市元首相は11日、訪問先のソウルで、旧日本軍の元従軍慰安婦の韓国人女性3人と面談した。
村山氏はこの日、元慰安婦が自らの体験を生々しく描いた絵画の展示会を見学した。
展示会は村山氏を招待した左派系野党・正義党が主催したもので、国会内で開かれた。
この売国奴は売春婦の絵画を見学しています。
村山を国会に招致して欲しいものですね。
村山談話は村山のせいですから。


【政治】 村山富市元首相 「国売るような総理があるか」
ラベル:村山富市
posted by hazuki at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 社民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする