2021年07月21日

絵本作家・のぶみ氏が五輪文化プログラム辞退 「腐った牛乳」で炎上

絵本作家・のぶみ氏が五輪文化プログラム辞退 「腐った牛乳」で炎上

絵本作家・のぶみ氏が五輪文化プログラム辞退 「腐った牛乳」で炎上
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3443694/


2021年7月20日の東スポより転載

 東京オリンピック・パラリンピックに関連した文化プログラム「東京2020NIPPONフェスティバル」への出演が決定していた絵本作家・のぶみ氏が20日、出演を辞退した。同プログラムの公式サイトで判明した。のぶみ氏は8月22日にオンライン開催予定の「MAZEKOZEアイランドツアー」のアートワークショップに参加予定だった。

 のぶみ氏の参加をめぐっては、ツイッター上で自伝の内容が大炎上。学生時代に黒板消しのクリーナーの後ろに3か月間隠して腐った牛乳を教師に飲ませたことなどが記されており、ツイッタートレンド入りしていた。

 絵本作家ののぶみ氏は2015年発売の絵本「ママがおばけになっちゃった!」(講談社)が発売から1年で続編と合わせ、シリーズ累計販売部数が50万部を突破して一躍有名となった。一方で、母の死をテーマとした内容が「子供には過激すぎるのでは」という批判の声も噴出した。

 また、自身のインスタグラムには「帝王切開でうまれるのも くもの上で自分で決めるみたい」「病気のマルを選ぶ子は 神さまと病気をもって産まれても 耐えられるママをえらぶそうだ」(原文ママ)などという言葉もつづっており、これも炎上。

 これまで手がけた絵本の中には、胎内記憶のある子供に話を聞いて描いたという絵本「うまれるまえにきーめた!」もあり、こうした自伝や絵本、SNSでの発言内容などが、賛否を巻き起こしていた。


のぶみ・絵本作家.PNG



東京オリンピック・パラリンピックに関連した文化プログラム「東京2020NIPPONフェスティバル」への出演が決定していた絵本作家・のぶみ氏が20日、出演を辞退した。
のぶみ氏は8月22日にオンライン開催予定の「MAZEKOZEアイランドツアー」のアートワークショップに参加予定だった。
のぶみ氏の参加を巡っては、ツイッター上で自伝の内容が大炎上。
学生時代に黒板消しのクリーナーの後ろに3か月間隠して腐った牛乳を教師に飲ませたことなどが記されており、ツイッタートレンド入りしていた。
小山田圭吾の次は絵本作家のぶみ。
東京五輪・パラリンピックは呪われているだろう。

絵本作家のぶみさん、五輪文化プログラムへの出演辞退…腐った牛乳を教師に飲ませるなど不適切な言動
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210720-OYT1T50183/

2021年7月20日の読売新聞の報道です。
参考までに。
ラベル:のぶみ 東京五輪
posted by hazuki at 15:26| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる

五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる

五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20210716/1070013816.html


2021年7月16日のNHKニュースより転載

鹿嶋市は、市内のカシマスタジアムで東京オリンピックのサッカー競技を観戦する子どもたちの熱中症対策として、大会組織委員会に対し、会場に持ち込める飲み物の量を増やしてほしいと要望しましたが、断られていたことがNHKの取材でわかりました。

鹿嶋市では今月22日、25日、27日の3日間、いずれも午後5時からカシマスタジアムで行われるオリンピックのサッカーの試合を、市内の小中学生、合わせておよそ3600人が観戦する予定です。
大会組織委員会は、会場へのペットボトルの持ち込みを1人1本、750ミリリットル以下で認めていますが、市は熱中症対策を徹底するため、会場に持ち込める飲み物を1人2本までに増やし、さらに、子どもの飲み物が足りなくなったときのために、引率の教諭などは350ミリリットルを3本まで追加で持ち込めるようにしてほしいと大会組織委員会に要望したということです。
しかし、鹿嶋市によりますと、テロ対策などの観点からも飲み物の量を変えることはできないと回答があったということで、市は子どもたち全員に保冷剤を配付するなど、熱中症対策を検討しています。
大会組織委員会は、NHKの取材に対し「参加いただく皆さまに、安心安全に観戦いただけるように調整中です」とメールで回答しています。
鹿嶋市は「『調整中』ということに期待し、子どもたちのことを第一に、引き続き飲み物を増やせるよう要望していきたい」としています。




鹿嶋市は、市内のカシマスタジアムで東京五輪のサッカー競技を観戦する子ども達の熱中症対策として、大会組織委員会に対し、会場に持ち込める飲み物の量を増やしてほしいと要望したが、断られていたことがNHKの取材で分かった。

コカ・コーラ社以外は持ち込むな!五輪サッカー観戦で鹿嶋市の小中学生に要望したのは誰だ?(日刊ゲンダイ2021年7月20日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/482563960.html

観戦の際の注意として、「児童生徒は750ml以下のペットボトル2本まで持ち込みが可能、ペットボトルの場合は出来るだけ「コカ・コーラ社」が製造している飲料をお願いいたします、他社製の飲料を持参する場合は、ラベルをはがして持ち込むようお願いいたします」とのこと。

五輪組織委員会はコカ・コーラに忖度するな。
熱中症対策を見直せ。
posted by hazuki at 14:22| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

いじめ告白、「コーネリアス」小山田圭吾が辞任へ 五輪開会式で楽曲制作担当

いじめ告白、「コーネリアス」小山田圭吾が辞任へ 五輪開会式で楽曲制作担当

いじめ告白、小山田さんが辞任へ 五輪開会式で楽曲制作担当
https://nordot.app/789810898113331200?c=39546741839462401


2021年7月19日の共同通信より転載

 東京五輪開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが19日、自身のツイッターで辞任を申し出たことを明らかにした。「さまざまな方への配慮に欠けていた」などと謝罪した。過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していたことが問題となっていた。

 大会組織委員会は14日、開閉会式の制作・演出チームの一員として小山田さんを発表。その後にいじめの告白が明らかとなり、小山田さんは16日に謝罪する文章をツイッターに掲載。組織委も「引き続き最後まで準備に尽力していただきたい」として続投の方針を示していた。


小山田圭吾1.PNG

小山田圭吾ツイート・辞任.PNG
Cornelius @corneliusjapan(コーネリアス、小山田圭吾)ツイート



東京五輪開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾が19日、自身のツイッターで辞任を申し出たことを明らかにした。
「さまざまな方への配慮に欠けていた」などと謝罪した。
辞任は当然ですね。




参考ツイート


https://twitter.com/corneliusjapan/status/1417064399303413762



参考

小山田圭吾 いじめ謝罪「いじめ あってはならず」官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482534105.html

いじめ告白掲載、「深くおわび」 小山田圭吾記事で音楽誌
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482522956.html

「コーネリアス」小山田圭吾の開会式楽曲担当続投、英紙でも報道 テレグラフ電子版
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482516934.html

「コーネリアス」小山田圭吾辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482496412.html

開会式作曲の「コーネリアス」小山田圭吾障がい者いじめ告白雑誌を入手 五輪理念に逆行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482481576.html
posted by hazuki at 21:03| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月18日

「コーネリアス」小山田圭吾の開会式楽曲担当続投、英紙でも報道 テレグラフ電子版

「コーネリアス」小山田圭吾の開会式楽曲担当続投、英紙でも報道 テレグラフ電子版

小山田圭吾の開会式楽曲担当続投、英紙でも報道 テレグラフ電子版
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/17/kiji/20210717s00041000714000c.html


2021年7月17日のスポニチより転載

 英紙デイリー・テレグラフ(電子版)は17日、東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾(52)が過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題にもかかわらず、楽曲制作担当を続投することついて報じた。

 同紙は小山田を「日本でもっとも成功しているシンガーソングライターの一人」と説明。小山田が過去に学生時代のいじめについて告白していた問題にもかかわらず、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長が「十分に謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので引き続き支え、貢献してもらいたい」と記者会見で続投に理解を求めたことについて、「障害のある同級生を虐待し、性的な行為を強要した日本の作曲家は、開会式に関与し続けている」という見出しで報じた。

 「東京五輪の主催者は、有名な日本のミュージシャンが、インタビューで過去に障害のある生徒に対して楽曲制作者として精神的虐待をしたり、他の生徒の前で性的な行為を強要したと語ったにもかかわらず、開会式の楽曲担当として関与することを喜んでいる」などと記した。

 小山田は94年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を箱に閉じ込めたり、障害のある生徒をからかったりしたことを自慢げに語っていた。小山田は16日に自身のツイッターで「多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることになり、誠に申し訳ございません」「深い後悔と責任を感じております」などと謝罪する一方で、辞任の意向は示さず。

 この日、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は「小山田さんが例の謝罪をされたというのを私どもも十分、理解した。彼は今、現時点において十分に謝罪をして反省をして、倫理観を持って行動したいと言っている。我々は当初、知らなかったのは事実だが、現時点においては小山田の弁明も伺って、引き続き、このタイミングなので、彼には支えていってもらいたい、貢献してもらいたいと考えている」とあらためて擁護した。


小山田圭吾1.PNG



英紙デイリー・テレグラフ(電子版)は17日、東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾(52)が過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題にも関わらず、楽曲制作担当を続投することついて報じた。
「障害のある同級生を虐待し、性的な行為を強要した日本の作曲家は、開会式に関与し続けている」という見出しで報じた。

Japanese composer who abused disabled classmates and forced them to perform sex acts remains involved in opening ceremony
Keigo Oyamada, better known by his stage name Cornelius, has been one of Japan’s most successful singer-songwriters
https://www.telegraph.co.uk/olympics/2021/07/17/composer-forced-disabled-classmates-eat-faeces-masturbate-will/

「That announcement saw two interviews he gave to Japanese music magazines in 1994 and 1995 resurface, in which he described inflicting horrific abuse on his peers when at school.

He describes locking a disabled classmate in a box, taping a cardboard box around his head and pouring chalk inside, wrapping him in a mattress and kicking him, making him eat his own faeces, and forcing him to masturbate in front of other students.」

英紙デイリー・テレグラフ(電子版)の報道です。
小山田の障害者イジメはイギリスでも報道された。




参考

「コーネリアス」小山田圭吾辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482496412.html

開会式作曲の「コーネリアス」小山田圭吾障がい者いじめ告白雑誌を入手 五輪理念に逆行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482481576.html
posted by hazuki at 13:15| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ

IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ

IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210717/k10013144081000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


2021年7月17日のNHKニュースより転載

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長などを招いて東京の迎賓館で歓迎会を開くことになりました。
関係者によりますと、菅総理大臣や小池都知事、それに橋本会長のほか、森前会長も出席する方向で調整していて、出席者は40人余りになる見通しだということです。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日夜、東京 赤坂の迎賓館赤坂離宮でIOCのバッハ会長などを招いて歓迎会を開きます。

日本側からは菅総理大臣や小池都知事、それに組織委員会の橋本会長などが出席する予定で、出席者は40人余りになる見通しです。

密を避けるためおよそ150人が入る会場が使われ、酒はふるまわれず、出席者のスピーチのほかピアニストの演奏が行われるということです。

関係者によりますと、ことし2月、女性蔑視と取れる発言で辞任した組織委員会の森前会長も出席する方向で調整が行われているということです。


IOCバッハ会長の歓迎会.PNG



東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、IOCのバッハ会長などを招いて東京の迎賓館で歓迎会を開くことになった。
関係者によると、菅総理大臣や小池都知事、それに橋本会長のほか、森前会長も出席する方向で調整していて、出席者は40人余りになる見通し。
密になるな。
消毒しろ。
マスクしろ。
コロナは茶番ですものね。
歓迎会はやる。




関連

IOCバッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482491152.html
ラベル:IOC 東京五輪
posted by hazuki at 15:15| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「コーネリアス」小山田圭吾辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向

「コーネリアス」小山田圭吾辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向

小山田圭吾氏辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107160001050.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp


2021年7月16日の日刊スポーツより転載

東京オリンピック(五輪)開閉会式の音楽制作を手掛けており、14日の就任発表後に過去の「いじめ告白」が取り沙汰されていた小山田圭吾氏(52)が、留任することが16日、分かった。

ソロユニットとして別名義で活動するコーネリアスのツイッターを更新し「この度は、東京2020オリンピック・パラリンピック大会における楽曲制作への私の参加につきまして、多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることとなり、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪。大会組織委委員会も日刊スポーツの取材に対し「引き続き最後まで準備に尽力していただきたいと考えている」と続投させることを明らかにした。

小山田氏は謝罪文に「ご指摘頂いております通り、過去の雑誌インタビューにおきまして、学生時代のクラスメイトおよび近隣学校の障がいを持つ方々に対する心ない発言や行為を、当時、反省することなく語っていたことは事実であり、非難されることは当然であると真摯に受け止めております」とつづり、事実関係を認めた。

傷つけた方々へ直接謝罪したい意向、自身の起用に対する批判や疑問の意見を認識した上で「本来であれば、様々な理由から、私の参加にご不快になられる方がいらっしゃることを考慮し、依頼を辞退すべきだったのかもしれません。しかし、課題も多く困難な状況のなか、開会式を少しでも良いものにしようと奮闘されていらっしゃるクリエイターの方々の覚悟と不安の両方をお伺いし、熟考した結果、自分の音楽が何か少しでもお力になれるのであればという思いから、ご依頼を受けるに至りました」と参画要請を受諾した理由を説明した。

「そのうえで、今回の音楽制作にあたりましては、自分なりに精一杯取り組んで参りました」と、これまで職を全うしてきたことを報告し「どういったかたちで貢献していくことができるのか、常に自問自答し、より最善の判断をしていけるよう、一層の努力をして参りたいと思います」と長文を締めくくった。

小山田氏は、学生時代のいじめを2誌に告白。邦楽誌「ロッキング・オン・ジャパン」94年1月号では「全裸にしてグルグルにひもを巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。喰わした上にバックドロップしたりさ」「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイデアを提供するだけ(笑)」(原文まま)と語り、サブカル誌「クイック・ジャパン」95年8月号では、障がい者というAさんとBさんへのいじめの数々を悪びれることなく明かしたり、特別支援学校に通うダウン症の生徒を笑い者にしたりしていた。

東京2020大会のコンセプトの1つは「多様性と調和」。SNS上では「ふさわしくない」「開閉会式は絶対に見ない」「音楽を聴きたくない」などの批判が飛び交い、開会式が1週間後の23日に迫る中、起用した大会組織委員会の判断に対しても疑問の声が上がっていたが、組織委は本人の謝罪を持って幕引きとした。


ロッキンオン・国会図書館.PNG



東京オリンピック(五輪)開閉会式の音楽制作を手掛けており、14日の就任発表後に過去の「いじめ告白」が取り沙汰されていた小山田圭吾(52)が、留任することが16日、分かった。
ロッキンオンの94年1月号だったか。
「全裸にしてグルグルにひもを巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。喰わした上にバックドロップしたりさ」「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイデアを提供するだけ(笑)」
この部分はネットで晒されていましたよね。
梅雨明けした東京は暑くなった。
猛暑の中の五輪。
観戦する国民もウンコを食わされているようなもの。
五輪の開会式と閉会式では音楽を聴きたくない。




参考

開会式作曲の「コーネリアス」小山田圭吾障がい者いじめ告白雑誌を入手 五輪理念に逆行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482481576.html
posted by hazuki at 00:26| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月16日

IOCバッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で

IOCバッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で

【独自】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4315709.htm?1626419085083


2021年7月15日のTBSニュースより転載

 IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が14日、菅総理と会談した際に、コロナの感染状況が改善した際には観客を入れてほしいと要望していたことが明らかになりました。

 バッハ会長は、14日午後に菅総理と会談し、「今回の東京大会はいろいろな意味で歴史的な大会となる」などとして、大会を成功させるため協力を呼びかけていました。複数の関係者によりますと、会談でバッハ氏は観客の受け入れについて、“状況が改善した際には観客を入れることも考えて頂きたい”と菅総理に要望したということです。

 これに対して菅総理は、感染状況について大きな変化が生じた場合には改めて5者協議を開いて対応を検討する、としたこれまでの5者協議の合意事項について説明したということです。

 オリンピックでの観客受け入れをめぐっては、首都圏の1都3県のほか、北海道、福島で完全無観客での開催が決まっていて、大会組織委員会幹部は観客受け入れの見直しについて、“IOCはそうしたいだろうが無理だろう”との認識を示しています。


IOCバッハ会長・菅首相と会談.PNG



IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が14日、菅総理と会談した際に、コロナの感染状況が改善した際には観客を入れてほしいと要望していたことが明らかになった。
観客を入れて開催したいのだろうが、開会式まで1週間なので無理です。

令和3年7月14日 バッハIOC会長による表敬
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202107/14hyoukei.html

「令和3年7月14日、菅総理は、総理大臣官邸でIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長による表敬を受けました。」





参考リンク

令和3年7月14日 バッハIOC会長による表敬
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202107/14hyoukei.html
ラベル:IOC 東京五輪
posted by hazuki at 16:18| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開会式作曲の「コーネリアス」小山田圭吾障がい者いじめ告白雑誌を入手 五輪理念に逆行

開会式作曲の「コーネリアス」小山田圭吾障がい者いじめ告白雑誌を入手 五輪理念に逆行

開会式作曲の小山田圭吾氏障がい者いじめ告白雑誌を入手 五輪理念に逆行
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107150000916.html


2021年7月15日の日刊スポーツより転載

東京五輪・パラリンピック組織委員会が14日に発表した五輪開閉会式の制作メンバーに、作曲家として名を連ねた小山田圭吾氏(52)の過去発言がSNSやインターネット上で炎上している。障がい者をいじめていた学生時代を、サブカル誌「クイック・ジャパン」(太田出版)95年8月号の「いじめ紀行」で告白。非難の指摘が相次いでいる。

日刊スポーツは当該誌を入手して確認。22ページにわたって、いじめを語っていた。小山田氏が障がい者として紹介するAさんに対し、言語障害と決めてバカにしたり、段ボール箱に閉じ込めて粘着テープで縛り「黒板消しで『毒ガス攻撃だ!』ってパタパタやって」という行為を行ったりした小学生時代を告白。高校でも続き「みんなで脱がしてさ。(局部を)出すことなんて(Aさんにとって)別に何でもないことだからさ」と笑っていたことや「障害がある人とかって図書室にたまる」「きっと逃げ場所なんだけど」と認識しながら「みんなで見に行こう」と通ったこと、体育倉庫で「マットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、跳び箱の中に入れたり」と悪びれることなく明かしている。

掲載当時、小山田氏は26歳。分別のつく成人が、ダウン症の生徒が通う特別支援学校を笑い話にしたり、本人いわく「朝鮮人」という男子へのいじめを悪びれることなく告白している。インタビューはAさんとの高校卒業式での会話で締めくくられた。進路を聞き「ボランティアをやりたい」と答えたAさんに対し、小山田氏は「おまえ、ボランティアされる側だろ」−。

ほかにも排せつ物を食べさせたり、全裸にして性的虐待を加えたりしていたことを武勇伝的に語った雑誌もある。東京大会のコンセプトの1つは「多様性と調和」。起用は正しいのか。国立での開会式まで8日という段階で、SNSでは「ふさわしくない」「開閉会式は絶対に見ない」などとの批判が飛び交っている。


Quick Japan・国会図書館.PNG



東京五輪・パラリンピック組織委員会が14日に発表した五輪開閉会式の制作メンバーに、作曲家として名を連ねた小山田圭吾(52)の過去発言がSNSやインターネット上で炎上している。
障がい者をいじめていた学生時代を、サブカル誌「クイック・ジャパン」(太田出版)95年8月号の「いじめ紀行」で告白。
非難の指摘が相次いでいる。
小山田圭吾は私と同じ52歳。
同年代としても、障がい者イジメを嬉々として、雑誌で語っていた過去は許せない。
障がい者に排泄物(うんこ)を食べさせてイジメていたことを語ったのはロッキンオンだったと思います。
こんな人間の屑を五輪開会式と閉会式の制作メンバーに加えるとは。
小山田圭吾のことを調べなかったの?

五輪開会式の演出に「コーネリアス」小山田圭吾 案の定蒸し返された過去のいじめ自慢
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3422757/

2021年7月15日の東スポの報道です。
「開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、音楽監督をFPMの田中知之が務め、開会式は「コーネリアス」小山田圭吾(52)らが楽曲を担当することになった。(省略)そんななか、一部ネット上では小山田の名前に懸念の声が上がっている。音楽雑誌「ロッキンオン・ジャパン」1996年1月号で、小山田が同級生いじめを自慢話のように告白していたことが蒸し返されているのだ。」
posted by hazuki at 00:05| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

五輪・パラ中止求める署名45万超 宇都宮健児氏が東京都に提出 中止決断訴え

五輪・パラ中止求める署名45万超 宇都宮健児氏が東京都に提出 中止決断訴え

五輪・パラ中止求める署名45万超 東京都に提出 中止決断訴え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013140481000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


2021年7月15日のNHKニュースより転載

東京オリンピック・パラリンピックの中止を求めるオンライン上の署名が45万を超えました。開催都市の東京都に署名を提出した弁護士は、大会期間中のさらなる感染拡大に懸念を示したうえで、「開催する意義が何なのか、明確に語られないまま開催されようとしている」と述べました。

署名はオンライン上で2か月余り前のことし5月に始まり、今月に入って45万を超えました。

署名活動を行う日本弁護士連合会元会長の宇都宮健児さん(74)は15日、開催都市の東京都に署名を提出したあと記者会見しました。

このなかで、宇都宮さんは「復興五輪や新型コロナに打ち勝った証しとしての五輪という当初の大義が失われてしまっているのではないか。今の時点でやる意義は何なのか、明確に語られないまま開催されようとしている」と指摘しました。

そのうえで「緊急事態宣言下で開催していいのか。大会期間中に感染がさらに拡大し、医療崩壊が起これば救える命も救えなくなる。今こそ勇気をもって中止を決断するときだ」と訴えました。

東京大会をめぐっては、必要な感染対策を講じれば可能だなどとして、開催を支持するオンライン署名も行われていて、10万を超えています。


宇都宮健児・署名提出.PNG



宇都宮健児氏は署名サイトChange.orgを通じて45万2,750 人の署名を集めた。

宇都宮けんじHP/署名
https://utsunomiyakenji.jp/stoptokyoolympic/

人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます Cancel the Tokyo Olympics to protect our lives
https://www.change.org/p/%E8%8F%85%E7%BE%A9%E5%81%89%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%A8%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99-04a29b1b-b19d-4582-9b7b-7b29f030ccc3?utm_content=cl_sharecopy_28685503_ja-JP%3A0&recruiter=1199662576&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink&utm_campaign=share_petition

Change.orgはeBay創設者のピエール・オミダイアが出資。
オミダイアはウクライナクーデターの反政府NGOに資金提供。
USAIDのカラー革命とオミダイアはセット。
Change.org = ピエール・オミダイア = ウクライナクーデター。
私は知らない時は署名しましたが今は署名しません。
敵のツールに何故、署名するのか?
署名サイトは人工芝運動。
個人情報がどう扱われているか疑問です。

[人工芝運動] Change.orgはeBay創設者のピエール・オミダイアが出資! オミダイアはウクライナクーデターの反政府NGOに資金提供!USAIDのカラー革命とオミダイアはセット!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482480068.html

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。





参考

[人工芝運動] Change.orgはeBay創設者のピエール・オミダイアが出資! オミダイアはウクライナクーデターの反政府NGOに資金提供!USAIDのカラー革命とオミダイアはセット!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482480068.html
posted by hazuki at 22:08| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月23日

天皇陛下 61歳の誕生日 皇居で祝賀行事

天皇陛下 61歳の誕生日 皇居で祝賀行事

天皇陛下 61歳の誕生日 皇居で祝賀行事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881411000.html


2021年2月23日のNHKニュースより転載

天皇陛下は23日、61歳の誕生日を迎えられ、皇居では祝賀行事が行われました。

天皇陛下は23日午前10時すぎ、皇后さまとともに車で半蔵門から皇居に入り、集まった多くの人たちからのお祝いの声に会釈をするなどしてこたえられました。

このあと午前11時ごろから、宮殿の「松の間」で菅総理大臣など三権の長や外国の大使の代表から順番に祝賀を受け、天皇陛下は「深く感謝いたします。お体に気をつけてお仕事をお続けください」などとこたえられました。

「松の間」では午前中、皇族方の代表の皇位継承順位1位の「皇嗣」の秋篠宮さまと紀子さまからも祝賀を受けられたということです。

ことしの天皇誕生日は、感染拡大防止のため皇居での一般参賀や祝宴などは行われず祝賀行事の一部が規模を縮小して行われました。


天皇陛下・誕生日・2021年.PNG



天皇陛下は23日、61歳の誕生日を迎えられ、皇居では祝賀行事が行われました。
午前11時頃から、宮殿の「松の間」で菅総理大臣など三権の長や外国の大使の代表から順番に祝賀を受け、天皇陛下は「深く感謝いたします。お体に気をつけてお仕事をお続けください」などとこたえられました。

【全文】天皇陛下記者会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881221000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002

天皇陛下は、誕生日を前に、お住まいの赤坂御所で、アクリル板の設置など
感染防止対策が取られる中、記者会見に臨まれました。
ラベル:皇室
posted by hazuki at 22:16| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月23日

特措法改正案 日弁連反対声明「感染者の差別助長のおそれ」

特措法改正案 日弁連反対声明「感染者の差別助長のおそれ」

特措法改正案 日弁連反対声明「感染者の差別助長のおそれ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210122/k10012828851000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001


2021年1月22日のNHKニュースより転載

新型コロナウイルス対策として、政府が入院を拒否した患者に罰則を科す方針などを示していることについて、日弁連=日本弁護士連合会は「感染者などへの差別や偏見が一層助長されるおそれがある」などと反対する声明を出しました。

政府が22日、閣議決定した感染症法と特別措置法の改正案では、入院を拒否した患者に1年以下の懲役か100万円以下の罰金、営業時間の変更などの命令に応じなかった事業者に最高で50万円以下の過料を科すことなどが盛り込まれています。

これに対し、日弁連は22日、都内で会見を開き、荒中会長の声明を発表しました。

声明ではまず感染症法の改正案について、対象者の範囲が不明確で不公平な刑罰の適用につながるおそれが大きく、安易に刑罰を導入すれば感染者などへの差別や偏見が一層助長されるおそれがあるなどとしています。

また、特別措置法の改正案についても、要件などが不明確で恣意的に運用されるおそれがあるうえ、経営環境の悪化で休業できない事業者の暮らしや命さえ奪いかねないと指摘しています。

そのうえで感染拡大を防ぐには、安心して入院治療や保健所の調査を受けられる体制の構築や事業者への正当な補償こそが必要不可欠だなどとして抜本的な見直しがされないかぎり、改正案に強く反対すると訴えています。

会見した日本弁護士連合会人権擁護委員会の川上詩朗委員長は「感染するのではないかという不安は差別や偏見も生み出してしまう。感染者は保護されるべき存在だということを軸に考えるべきで、差別の原因となる不安を取り除く取り組みが求められている」と述べました。


日弁連・特措法反対声明.PNG



新型コロナウイルス対策として、政府が入院を拒否した患者に罰則を科す方針などを示していることについて、日弁連=日本弁護士連合会は「感染者などへの差別や偏見が一層助長されるおそれがある」などと反対する声明を出した。

[新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案] 1月22日、新型コロナ特措法案と感染症法改正案を閣議決定 入院措置に応じない場合又は入院先から逃げた場合に罰則を科する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479659364.html

新型コロナ特措法と感染症法改正案は、入院措置に応じない場合、または入院先から逃げた場合に罰則を科するとしている。
感染者の入院拒否または逃走に1年以下の懲役または100万円以下の罰金。
また、保健所調査の拒否に50万円以下の罰金。

法改正が成立してしまうと、人権侵害が行われる。
断固反対です。




参考資料

感染症法・特措法の改正法案に反対する会長声明
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2021/210122_2.html




参考

[新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案] 1月22日、新型コロナ特措法案と感染症法改正案を閣議決定 入院措置に応じない場合又は入院先から逃げた場合に罰則を科する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479659364.html
posted by hazuki at 23:48| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

令和3年1月1日 天皇陛下 新年ビデオメッセージ

令和3年1月1日 天皇陛下 新年ビデオメッセージ

【全文掲載】天皇陛下 新年ビデオメッセージ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210101/k10012792061000.html


2021年1月1日のNHKニュースより転載

(天皇陛下)
皆さん新年おめでとうございます。

(皇后さま)
おめでとうございます。

(天皇陛下)
今年の正月は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、残念ながら一般参賀の場で皆さんに直接お話をすることができなくなりました。そこで、今回は、ビデオで新年の御挨拶をしようと思います。

振り返りますと、昨年7月に、豪雨により多くの尊い命が失われたことは痛ましいことでした。御家族を亡くされた方々や、住む家を無くし、仮設住宅などで御苦労の多い生活をされている方々の身を案じています。

この1年、私たちは、新型コロナウイルスという、今の時代を生きる私たちのほとんどが経験したことのない規模での未知のウイルスの感染拡大による様々な困難と試練に直面してきました。世界各国で、そして日本でも多くの方が亡くなり、大切な方を失われた御家族の皆さんのお悲しみもいかばかりかと思います。

そのような中で、医師・看護師を始めとした医療に携わる皆さんが、大勢の患者さんの命を救うために、日夜献身的に医療活動に力を尽くしてこられていることに深い敬意と感謝の意を表します。同時に、感染の拡大に伴い、医療の現場がひっ迫し、医療従事者の皆さんの負担が一層厳しさを増している昨今の状況が案じられます。

また、感染拡大の防止のために尽力されている感染症対策の専門家や保健業務に携わる皆さん、様々な面で協力をされている多くの施設や、国民の皆さんの努力や御苦労も大変大きいものと思います。

この感染症により、私たちの日常は大きく変わりました。特に、感染拡大の影響を受けて、仕事や住まいを失うなど困窮し、あるいは、孤独に陥るなど、様々な理由により困難な状況に置かれている人々の身の上を案じています。感染症の感染拡大防止と社会経済活動の両立の難しさを感じます。また、感染された方や医療に従事される方、更にはその御家族に対する差別や偏見といった問題などが起きていることも案じられます。その一方で、困難に直面している人々に寄り添い、支えようと活動されている方々の御努力、献身に勇気付けられる思いがいたします。

私たち人類は、これまで幾度も恐ろしい疫病や大きな自然災害に見舞われてきました。しかし、その度に、団結力と忍耐をもって、それらの試練を乗り越えてきたものと思います。今、この難局にあって、人々が将来への確固たる希望を胸に、安心して暮らせる日が必ずや遠くない将来に来ることを信じ、皆が互いに思いやりを持って助け合い、支え合いながら、進んで行くことを心から願っています。

即位以来、私たちは、皆さんと広く接することを願ってきました。新型コロナウイルス感染症が収まり、再び皆さんと直接お会いできる日を心待ちにしています。

そして、今年が、皆さんにとって、希望を持って歩んでいくことのできる年になることを心から願います。ここに、我が国と世界の人々の安寧と幸せ、そして平和を祈ります。

(皇后さま)
この1年、多くの方が本当に大変な思いをされてきたことと思います。今年が、皆様にとって少しでも穏やかな年となるよう心からお祈りいたします。

また、この冬は、早くから各地で厳しい寒さや大雪に見舞われています。どうぞ皆様くれぐれもお体を大切にお過ごしいただきますように。


天皇陛下と皇后さま・2021年元日.PNG



「今年の正月は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、残念ながら一般参賀の場で皆さんに直接お話をすることができなくなりました。そこで、今回は、ビデオで新年の御挨拶をしようと思います。」(天皇陛下)
天皇陛下、皇后さま、お言葉をありがとうございます。



【ノーカット】天皇陛下から国民にビデオメッセージ(2021年1月1日)

https://www.youtube.com/watch?v=X0KOFNl3o-I
ラベル:皇室 新型肺炎
posted by hazuki at 18:20| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月29日

「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり 主人の三回忌、2月3日は立春

「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり 主人の三回忌、2月3日は立春

「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012786761000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


2020年12月27日のNHKニュースより転載

豆まきが行われる「節分」は例年、2月3日ですが、来年2021年は暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2月2日となる珍しい年になります。「節分」は「立春」の前日とされていますが、国立天文台暦計算室によりますと、暦のずれの影響で来年は「立春」が2月3日で、「節分」が2月2日になるということです。

「立春」と「節分」が例年よりも1日早くなるのは明治30年以来、124年ぶりです。

「節分」は、再来年は2月3日に戻りますが、2025年から4年ごとに再び2月2日になり、2057年と2058年は2年連続で2月2日になるなど、今世紀の末にかけて2月2日になる頻度が高まる傾向にあるということです。

国立天文台の担当者は、来年のカレンダーのなかには「節分」の日付けを間違えて2月3日と記載したものもあったということで、「来年は例年よりも1日早いので豆まきなどの行事を予定している人は間違わないようにしてほしい」と話しています。

※1984年(昭和59年)に「立春」2月5日、「節分」2月4日と例年よりも1日遅くなっています。


節分一日早い.PNG



豆まきが行われる「節分」は例年、2月3日ですが、来年2021年は暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2月2日となる珍しい年になります。
節分というと、平成31年2月3日に亡くなった主人の命日となっているが、来年は2月2日が節分、2月3日は立春。
2057年と2058年は2年連続で2月2日が節分のようですが、1968年8月生まれの私は多分、生きてないだろう。
今世紀の末は完全に死んでいる。




参考

もうすぐ52歳! 昨夜、排尿困難になり抗生物質を探したがなかった! 膀胱炎かと思ったら、今朝、緩和した! かれこれ1〜2年、こんな症状がある!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476354731.html

戒名
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473406346.html

スマホを見ていたら、梅酢で作った酢蓮(スバス)を空焚きしていた 鍋を焦がしてしまった
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465413583.html

IOデータの外付けハードディスクが壊れたようで、backupを取ってあった音楽ブログのデータがパーに
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465400929.html

3月31日〜4月1日、主人が亡くなって約2ヶ月、セキュリティソフトを購入
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464925555.html

3月23日、四十九日に位牌が届き、主人のカセットテープを聴いていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464805552.html

主人が肝臓がんで亡くなり1ヶ月が過ぎ、部屋を片付けています
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464562613.html

[医療] ゼプリオンの注射が75mgから100mgに増えた(主人が亡くなったので滅茶苦茶に忙しい)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464069496.html

[告知] 喪中につき暫くブログの更新をお休みします
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463982255.html

[医療] 肝臓がんの主人、手術出来ず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463723293.html




参考

[告知] 父が亡くなりました(79歳)。 持病の統合失調症の病状も安定しないので、ブログ更新は控えめにします。
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459879601.html

内服薬はリボトリール錠0.5mg×2錠に減薬! 4週間分の注射はゼプリオン!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455741809.html

内服薬はリボトリール錠0.5mg×4錠だけに! インヴェガ錠3mg×1錠が注射に代わったがゼプリオンか?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455553374.html

[インヴェガ錠3mg×1錠、リボトリール錠0.5mg×4錠、ポララミン錠2mg×3錠] 精神安定剤を約1週間、内服
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455530446.html

統合失調症薬「ゼプリオン」で85人死亡…全患者の調査を要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439320790.html

死亡者続出の統合失調症薬、投与量の制限を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394922821.html

統合失調症薬「ゼプリオン」で17人死亡例
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394214141.html
ラベル:節分
posted by hazuki at 00:14| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

学術会議元会長、対中協力を否定 「悪質なデマ」、野党ヒアリング

学術会議元会長、対中協力を否定 「悪質なデマ」、野党ヒアリング
https://this.kiji.is/689404796928984161?c=39546741839462401


2020年10月15日の共同通信より転載

 日本学術会議の大西隆元会長は15日、中国政府の海外人材支援プログラム「千人計画」に学術会議が協力しているとの見方を否定した。立憲民主党など野党が国会内で開いた合同ヒアリングに出席し「全く関わりがない。悪質なデマが流されている」と反論した。

 プログラムは中国による軍事利用が指摘されている。自民党内から、学術会議と中国科学技術協会の協力覚書を挙げ「間接的に協力していることになりはしないか」(甘利明税制調査会長)との声が上がっていた。

 大西氏は、覚書の存在を認めた上で「活動実績はない」と強調した。





日本学術会議の大西隆元会長は15日、中国政府の海外人材支援プログラム「千人計画」に学術会議が協力しているとの見方を否定した。
立憲民主党など野党が国会内で開いた合同ヒアリングに出席し「全く関わりがない。悪質なデマが流されている」と反論した。
デマを垂れ流した連中はどうするの?




参考

菅首相「学問の自由の侵害ではない」 日本学術会議会員候補6人任命見送り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477763726.html

政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477729737.html

学術会議、首相に要望書 6人任命と説明求め
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477728784.html

日本学術会議 会員の一部任命見送り 野党4党首が追及で一致
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477711902.html

学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477711567.html
ラベル:日本学術会議
posted by hazuki at 21:58| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月03日

学術会議、首相に要望書 6人任命と説明求める

学術会議、首相に要望書 6人任命と説明求める
https://this.kiji.is/685026952327021665?c=39546741839462401

「日本学術会議(梶田隆章会長)は3日、新会員候補6人の任命を拒否した菅義偉首相に対し、理由の説明と6人の任命を求める要望書を幹事会で決定し、内閣府に送付した。極めて異例の対応。梶田氏は幹事会後、記者団に「質問して、しっかり理由を理解したい」と述べた。」「菅首相宛ての要望書は、学術会議が推薦した会員候補者が任命されない理由の説明と、任命されていない人の速やかな任命を求めている。2日午前の総会で梶田氏が提案し、大枠で合意が得られたが、文言の修正などの議論が続いていた。」と、10月3日、共同通信が報道した。




日本学術会議(梶田隆章会長)は3日、新会員候補6人の任命を拒否した菅義偉首相に対し、理由の説明と6人の任命を求める要望書を幹事会で決定し、内閣府に送付した。
菅首相宛ての要望書は、学術会議が推薦した会員候補者が任命されない理由の説明と、任命されていない人の速やかな任命を求めている。
菅は任命してない6人を任命することはないと思います。
納得がいく説明もしないでしょう。
#日本学術会議への人事介入に抗議する




参考資料

「第25期新規会員任命に関する要望書」
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kanji/pdf25/siryo301-youbou.pdf




参考

日本学術会議 会員の一部任命見送り 野党4党首が追及で一致
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477711902.html

学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477711567.html
ラベル:日本学術会議
posted by hazuki at 22:50| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月26日

浜田麻里「Blue Revolution」

浜田麻里「Blue Revolution」

浜田麻里.PNG



hazukinotaboo @hazukinotaboo2
MARI HAMADA BLUE REVOLUTION https://youtu.be/sjWoXYh6GYI 「汚れなき夢 甘い誘惑さえ 時のゆれるまま すべては Lonly Crime 偽りの影 愛の意図知らずに 気づかぬ Cost of love なぜに Start on the journey from you Don't look back 記憶の中に It's only make believe しばられて」


https://twitter.com/hazukinotaboo2/status/1287054063129858050



最近、浜田麻里の「Blue Revolution」を聴くことが多いです。
作詞: 浜田麻里
作曲: 松沢浩明
編曲: H.M.PROJECT

歌い出し「汚れなき夢 甘い誘惑さえ 時のゆれるまま すべては Lonly Crime 偽りの影 愛の意図知らずに 気づかぬ Cost of love なぜに Start on the journey from you Don't look back 記憶の中に It's only make believe しばられて」

歌詞の続きは、こちらでどうぞ。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E06016

何と、1985年10月21日に発売されたシングルのようです。
意外に英語が多い歌詞ですね。
私は高校生だった。



MARI HAMADA BLUE REVOLUTION

https://www.youtube.com/watch?v=sjWoXYh6GYI
ラベル:浜田麻里
posted by hazuki at 01:30| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

横田めぐみさんの父、滋さん逝去 拉致被害者家族会の初代代表

横田めぐみさんの父、滋さん逝去 拉致被害者家族会の初代代表

横田めぐみさんの父、滋さん死去 拉致被害者家族会の初代代表
https://rd.kyodo-d.info/np/2020060501002323?c=39546741839462401

「北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失踪当時(13)=の父で、拉致被害者家族会初代代表の横田滋さんが5日午後2時57分、老衰のため死去した。87歳。徳島市出身。葬儀・告別式は近親者のみで行い、後日、関係者による「お別れの会」を予定している。」と、6月5日、共同通信が報道した。




北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失踪当時(13)=の父で、拉致被害者家族会初代代表の横田滋さんが5日午後2時57分、老衰のため死去した。
87歳。
めぐみさんと再会出来ずに亡くなられた。
ご冥福をお祈り致します。




関連

第1部 めぐみさんは生きている(1) 北「死亡」シナリオの原点「知りすぎた」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/289260582.html
ラベル:拉致問題
posted by hazuki at 22:02| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月06日

三宅雪子元議員の遺体、海岸で発見 自宅には遺書が

三宅雪子元議員の遺体、海岸で発見 自宅には遺書が
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173080.html
2020/01/06 18:03

 三宅雪子元衆院議員(54)が遺体で見つかりました。自殺とみられています。

 捜査関係者によりますと、2日に東京・大田区の海岸で三宅元議員の遺体が見つかりました。三宅元議員は先月末に都内の自宅を出た後に行方が分からなくなり、家族が警視庁に相談していました。自宅からは遺書が見つかっていて、警視庁は三宅元議員が自殺したとみて調べています。三宅元議員は2009年の衆院選で民主党から出馬して当選しました。次の選挙で落選して以降は、福祉や雇用などの分野で執筆活動を行っていました。


三宅雪子・逝去.PNG



三宅雪子元衆院議員(54)が遺体で見付かりました。
自殺とみられています。
まだ若いのに残念です。
ご冥福をお祈り致します。
ラベル:三宅雪子
posted by hazuki at 21:41| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月16日

大阪メトロ 顔認証改札を全駅で 2024年度

大阪メトロ 顔認証改札を全駅で 2024年度

大阪メトロ 顔認証改札を全駅で
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190509/0015313.html
05月09日 09時00分

2025年に大阪・関西万博が開催されるのを前に、大阪メトロは、2024年度に全ての駅で顔認証の改札システムを導入することになりました。

顔認証システムでは、改札に取り付けたセンサーが利用客の顔を読み取り、事前に登録した顔写真と一致するか判断します。
大阪メトロを運営する「大阪市高速電気軌道」によりますと、顔認証の入場方式が実現すれば、国内の鉄道事業者では初めてで、乗車券やICカードを使わずに地下鉄に乗車できるようになるということです。
今後、実証実験を行い、2024年度には、すべての駅で顔認証システムを導入することにしています。
大阪メトロでは、同じく2024年度に中央線の阿波座駅と夢洲の新駅との間で自動運転の実証実験も行う予定で2025年の大阪・関西万博の開催を見据えた動きが活発化することになります。




2025年に大阪・関西万博が開催されるのを前に、大阪メトロは、2024年度に全ての駅で顔認証の改札システムを導入することになった。
顔認証システムでは、改札に取り付けたセンサーが利用客の顔を読み取り、事前に登録した顔写真と一致するか判断する。
顔認証の入場方式が実現すれば、国内の鉄道事業者では初めてで、乗車券やICカードを使わずに地下鉄に乗車出来るようになる。
顔認証改札が良い訳がない。
顔認証技術は健全な民主主義と相容れないと思います。
ラベル:大阪市
posted by hazuki at 16:23| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

[LGBT問題] ロバート・キャンベル「勉強して下さい」平沢議員発言に呆れ

[LGBT問題] ロバート・キャンベル「勉強して下さい」平沢議員発言に呆れ

ロバート・キャンベル「勉強して下さい」平沢議員発言に呆れ
https://jisin.jp/domestic/1699513/
2019/01/06 19:48

自民党・平沢勝栄衆院議員(73)が1月3日、「同性婚が増えると国はつぶれる」という趣旨の発言をしたと各メディアが報じた。そんななか、ロバート・キャンベル(62)のツイートが注目を集めている。

各メディアによると平沢議員は同日、山梨県内で開かれた集会に参加。少子化問題について言及していた際「LGBTで同性婚で男と男、女と女の結婚。もちろんいいんですよ」と前置きをし、「ただ、この人たちばっかりになったら国はつぶれちゃうんですよ」と発言したという。

さらに各メディアによると「同性婚パートナーシップ証明書」などを出している渋谷区や世田谷区については、「先進区だとか自慢しているが、私にはその考え方はよくわからない」と語ったという。

「平沢議員は『LGBTの同性婚が増えることで国が潰れる』と言っていますが、その根拠はどこにあるのでしょうか。少子化は貧困や雇用の問題といった、社会における様々な理由が重なって生じているもの。むしろ海外では、同性婚を認めた地域の出生率が上がったとの報告もあるくらいです。今回の発言は、ただ多様性を否定しているだけにしか聞こえないのですが……」(マスコミ関係者)

そんななかキャンベルは4日、Twitterを更新。平沢議員の発言に関する記事を引用し、こう投稿した。

「平沢さん、少しは勉強してくださいよ」

キャンベルのツイートは現在4,300回以上のリツイート、さらに9,700回以上の「いいね」がされている。

また《ほんの少し勉強すれば わかることだと思うのですが……》《「みんな違ってみんないい」と子どもたちに言っておきながら、大きくなるにつれてみんな一緒であることを強要するの、おかしいですよね》とキャンベルさんを支持する声が上がっている。

キャンベルさんは昨年、自民党の杉田水脈議員(51)の“LGBTは生産性がない”という新潮45への寄稿を機に、自身がゲイであると明かした。

「杉田議員が取り沙汰にされた際、『多様性の尊重は政府与党の方針でもある』と安倍首相はコメントしていました。しかしまたもや、自民党議員による失言。キャンベルさんは文学者という職業ですし、“学習しない無知”に対してなおさら呆れているのではないでしょうか」(テレビ局関係者)

各メディアによると平沢議員は5日、今回の発言について取材に対応。「LGBTの方の権利を守るのは当然だと思っている。存在を否定する意図は全くない」と説明したという。

しかしTwitterでは《存在を否定する意図は全くない、と述べててもLGBTの方を邪魔者扱いしてるんじゃない!》《「国がつぶれる」とまで言っておきながら、よくもヌケヌケと》と指摘する声が続々と上がっている。

平成も終わる間近、日本はどこに向かうのか――。


ロバート・キャンベル.PNG



平沢勝栄衆院議員が「同性婚が増えると国はつぶれる」という趣旨の発言をした、と報道された。
ロバート・キャンベル氏は「平沢さん、少しは勉強してくださいよ」とツイートした 。
キャンベル氏は自民党の杉田水脈議員の新潮45への寄稿を機に、自身がゲイであると明かした。
同性婚でなくても、子供を作らないカップルはいる。
私も勉強不足なのですが、LGBTの人達を刺激するような発言は良くない。




参考

LGBTばかりは「国つぶれる」 自民・平沢勝栄議員、集会で発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463558044.html




関連

LGBT「子供作らず、生産性ない」 自民・杉田水脈の雑誌寄稿に批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460708428.html
posted by hazuki at 22:09| Comment(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする