2018年06月21日

東京高裁:ワンセグ、2審もNHK契約義務 受信料訴訟

東京高裁:ワンセグ、2審もNHK契約義務 受信料訴訟

東京高裁:ワンセグ、2審もNHK契約義務 受信料訴訟
https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00m/040/011000c
毎日新聞2018年6月21日 17時21分(最終更新 6月21日 17時37分)

東京都葛飾区の立花孝志区議が、ワンセグ機能付き携帯電話を持つ人にNHK受信料の契約義務があるかどうかを争った訴訟の控訴審判決で、東京高裁は21日、義務があると判断した1審東京地裁判決を支持し、区議の控訴を棄却した。立花区議は上告する方針。

 萩原秀紀裁判長は、契約義務を規定する放送法64条の「設置」は「受信機を管理、支配するという観念的、抽象的な意味であると解するのが相当」と指摘。「ワンセグ付き携帯電話でテレビを受信する者にも適用される」と述べた。

 NHKは「主張が認められた妥当な判決だ」とのコメントを出した。(共同)




葛飾区の立花孝志区議が、ワンセグ機能付き携帯電話を持つ人にNHK受信料の契約義務があるかどうかを争った訴訟の控訴審判決。
東京高裁は21日、義務があると判断した1審東京地裁判決を支持し、区議の控訴を棄却した。
立花区議は上告する方針。
立花さんが、グレーなものを黒にしている。
上告して裁判に負けたら、国政に出て、法改正の為に動くべきです。
小学生でもスマホを持っている。
ワンセグ携帯ならば、小学生でも契約しなければならなくなる。
スマホはNHKを見る為に持っている訳ではない。
#NHK解体



NHKに騙されないで! ワンセグ付き携帯電話でNHKと契約する義務が有るかはまだ決まっていません。




参考

NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHKは敗訴している 弁護士出身の裁判官1人が反対意見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455391219.html

NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455368230.html

NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455307356.html

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451534976.html

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450405870.html

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html


ラベル:東京高裁
posted by hazuki at 23:12| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

[指定暴力団NHK] 元NHK記者に懲役21年 山形、山梨で強姦3件

[指定暴力団NHK] 元NHK記者に懲役21年 山形、山梨で強姦3件

元NHK記者に懲役21年 山形、山梨で強姦3件
https://this.kiji.is/361736083568034913?c=39546741839462401
2018/4/25 14:07

山形、山梨両県で20代の女性3人に性的暴行を加えたとして、強姦致傷などの罪に問われたNHK山形放送局の元記者弦本康孝被告(29)=懲戒免職=の裁判員裁判で、山形地裁(児島光夫裁判長)は25日、懲役21年(求刑懲役24年)の判決を言い渡した。

 被告は一貫して無罪を主張していたが、児島裁判長は3件いずれも被告の犯行と認定した。

 公判で検察側は「常習的な犯行で反省の態度がなく、再犯の恐れがある」と指摘。弁護側は現場遺留物のDNA型が被告のものと一致したとする検察側の鑑定結果について「疑問があり証拠として適切でない」と批判していた。


指定暴力団NHK.PNG
弦本康孝容疑者・再逮捕.PNG




山形、山梨両県で20代の女性3人に性的暴行を加えたとして、強姦致傷などの罪に問われたNHK山形放送局の元記者弦本康孝被告(29)=懲戒免職=の裁判員裁判。
山形地裁(児島光夫裁判長)は25日、懲役21年(求刑懲役24年)の判決を言い渡した。
変態の元NHK記者、弦本康孝被告(29)は、一貫して無罪を主張していたが、児島裁判長は3件いずれも被告の犯行と認定した。
現場遺留物のDNA型が被告のものと一致したとする検察側の鑑定結果は正しいだろう。
犯罪者の巣窟のNHKは、どんな報道をするでしょうか。
受信料を払いたくない。
#NHK解体




参考

NHK山形放送局元記者を再逮捕 3回目、強姦致傷容疑
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448808180.html

NHK山形放送局元記者を再逮捕 山梨の強姦容疑、否認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448003601.html

元NHK山形放送局記者を再逮捕へ 山梨でも女性に乱暴容疑
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447651400.html

[NHK記者強姦致傷容疑] 山梨の強姦事件でも逮捕へ 元NHK記者を起訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447500131.html

NHK山形の記者逮捕 女性宅侵入し強姦致傷容疑
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446791482.html




関連

[NHK記者強姦致傷容疑] 「遺憾の極み」NHK放送総局長が謝罪 強姦容疑などで元記者の再逮捕受け
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448304829.html
ラベル:山形地裁
posted by hazuki at 15:41| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

[旧優生保護法賠償訴訟] 国、請求棄却求める 仙台地裁初弁論 原告「違憲」

[旧優生保護法賠償訴訟] 国、請求棄却求める 仙台地裁初弁論 原告「違憲」

不妊手術、国は争う姿勢 旧優生保護法で初弁論 原告「違憲」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28674040Y8A320C1CR0000/
2018/3/28 10:58

旧優生保護法(1948〜96年)下で知的障害を理由に不妊手術を施された宮城県の60代女性が「重大な人権侵害なのに、立法による救済を怠った」として、国に1100万円の損害賠償を求めた全国で初めての訴訟の第1回口頭弁論が28日、仙台地裁(高取真理子裁判長)で開かれ、国は請求棄却を求めた。

女性の弁護団団長は意見陳述で「子供を生み育てるという自己決定権を奪い取る手術で、憲法で保障された基本的人権を踏みにじるものだ。結婚の機会も奪われるなど、肉体的、精神的苦痛は計り知れない」と旧法の違憲性を指摘。多くの被害者が高齢化しているとして、早期救済を求めた。

国は「当時は合法だった」との立場だが、国会で超党派の議員連盟が発足、厚生労働省が被害の実態把握のための全国調査を決めるなど政治救済の動きも出ている。裁判の行方が注目される。

訴状などによると、女性は15歳だった72年、病院で県の審査会を経て不妊手術を強制された。その後、日常的に腹痛を訴えるなど体調が悪化。不妊手術が理由で縁談も破談になるなど、精神的苦痛を受けた。

 厚労省によると、旧法下で不妊手術を受けた障害者らは約2万5千人で、うち約1万6500人は本人の同意なく施術された。北海道や東京の被害者も提訴する意向を表明したり、検討をしたりしている。〔共同〕


旧優生保護法・訴訟1.PNG



旧優生保護法(1948〜96年)下で知的障害を理由に不妊手術を施された宮城県の60代女性の裁判。
第1回口頭弁論が28日、仙台地裁(高取真理子裁判長)で開かれ、国は請求棄却を求めた。
政治救済の動きも出ているというのに、「当時は合法だった」と、争う姿勢の政府。
人権侵害であり、違憲です。
他に提訴する方々の裁判が気になります。




参考資料

不妊手術強制、国を初提訴 「旧優生保護法は違憲」賠償請求
https://this.kiji.is/330889827334145121

旧優生保護法で不妊手術、児童も 宮城県資料、半数以上が未成年
https://this.kiji.is/331000442841908321




参考

[旧優生保護法] 障害ない男性に手術強制、70代男性が国を提訴へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458288646.html

[旧優生保護法] 旧厚生省が禁止の放射線照射を容認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457957877.html

[旧優生保護法] 国は強制不妊実態把握を 北海道が厚生労働省に要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457206328.html

[旧優生保護法] 不妊手術強制で救済検討の動き 自民、ハンセン病など参考に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456909620.html
ラベル:仙台地裁
posted by hazuki at 01:26| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月26日

[指定暴力団NHK] ワンセグ受信料契約、NHK側が逆転勝訴

[指定暴力団NHK] ワンセグ受信料契約、NHK側が逆転勝訴

ワンセグ受信料契約、NHK側が逆転勝訴
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3326520.html
7時間前

ワンセグ機能付きの携帯電話を持つ人にNHKと受信契約を結ぶ義務があるかが争われた裁判で、東京高裁はNHK側の逆転勝訴を言い渡しました。

 この裁判は埼玉県の男性がテレビを視聴できるワンセグ機能付きの携帯電話について「放送の受信を目的とするものではなく、受信料契約の義務はない」と訴えていたものです。一審のさいたま地裁は「契約義務はない」とする判決を言い渡し、NHK側が控訴していました。

 26日の判決で、東京高裁は一審の判決を取り消し、「受信設備の設置には『携帯電話』の意味も含まれ、契約義務がある」として、NHK側の逆転勝訴を言い渡しました。


指定暴力団NHK.PNG



埼玉県の男性がテレビを視聴出来るワンセグ機能付きの携帯電話について「放送の受信を目的とするものではなく、受信料契約の義務はない」と訴えていた裁判。
26日の判決で、東京高裁は一審の判決を取り消し、「受信設備の設置には『携帯電話』の意味も含まれ、契約義務がある」として、NHK側の逆転勝訴を言い渡した。
携帯電話はテレビが視聴出来るワンセグはダメですね。
受信設備の設置には携帯電話の意味も含まれるとNHK。
埼玉県の男性(埼玉県朝霞市議)は上告して欲しいです。
東京高裁(深見敏正裁判長)の名前を忘れないように。



ワンセグ受信料にNHK契約義務 埼玉・朝霞市議、逆転敗訴
https://this.kiji.is/350831098655835233?c=39546741839462401
2018/3/26 11:37



NHKワンセグ受信料裁判【逆転敗訴】最高裁に上告します!




参考

NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHKは敗訴している 弁護士出身の裁判官1人が反対意見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455391219.html

NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455368230.html

NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455307356.html

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451534976.html

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450405870.html

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。


裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:東京高裁
posted by hazuki at 23:13| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月25日

[旧優生保護法] 障害ない男性に手術強制、70代男性が国を提訴へ

[旧優生保護法] 障害ない男性に手術強制、70代男性が国を提訴へ

障害ない男性に手術強制、70代男性が国を提訴へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3324737.html
23日 16時57分

旧優生保護法の下、本人の同意なく強制的に不妊手術を受けさせられたとして、東京都の70代の男性が来月にも国に損害賠償を求め提訴する方針であることがわかりました。

 男性には障害はなく、代理人の弁護士は「法律の運用のずさんさを示している」などと話しています。

 旧優生保護法をめぐっては、宮城県の女性が今年1月、全国で初めて国に損害賠償を求め提訴していますが、国は争う方針を固め、今月28日に開かれる第1回口頭弁論で請求棄却を求める方針だということです。


旧優生保護法・70代男性.PNG



旧優生保護法の下、本人の同意なく強制的に不妊手術を受けさせられたとして、東京都の70代の男性が来月にも国に損害賠償を求め提訴する方針であることが分かった。
男性に障害はなく、法律の運用のずさんさを示しているのに、国は争う方針を示すだろう。
宮城県の女性が今年1月、全国で初めて国に損害賠償を求め提訴した問題。
国は争う方針を固め、今月28日に開かれる第1回口頭弁論で請求棄却を求める方針だという。
国は「当時は適法だった」としてこれまで補償や謝罪をしていない。
旧優生保護法の下で不妊手術強制された方々を救済する動きがあるが、裁判の方は期待出来そうもない。
不妊手術を強制された宮城県の女性の請求棄却を求める方針とは酷過ぎる。
男性の裁判も気になります。




参考資料

不妊手術強制、国を初提訴 「旧優生保護法は違憲」賠償請求
https://this.kiji.is/330889827334145121

旧優生保護法で不妊手術、児童も 宮城県資料、半数以上が未成年
https://this.kiji.is/331000442841908321




参考

[旧優生保護法] 旧厚生省が禁止の放射線照射を容認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457957877.html

[旧優生保護法] 国は強制不妊実態把握を 北海道が厚生労働省に要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457206328.html

[旧優生保護法] 不妊手術強制で救済検討の動き 自民、ハンセン病など参考に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456909620.html
ラベル:東京地裁
posted by hazuki at 00:04| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHKは敗訴している 弁護士出身の裁判官1人が反対意見

NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHKは敗訴している 弁護士出身の裁判官1人が反対意見

NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています1



NHKと視聴者の男性が争った判決。
NHKが負けている。
ここだけは間違えないようにして下さい。
ここに判決文があります。
主文、本件各上告を棄却する。
各上告費用は各上告人の負担とする。
つまり、NHKは最高裁の裁判は負けているということなんです。
何が負けているかというと、NHKは法律に関係なく、契約を申し込んだら、2週間経てば、契約が成立するんだ。
こんなことを最高裁判所に上告をしていた訳なんですね。
それは、最高裁判所は認めなかったということなんです。
東京高等裁判所の段階では、一部、難波さんという裁判官がNHKの主張を認めたという実績があるんですが、その後、白井さんという東京高等裁判所の裁判官が、「これは間違いなんだ」と、東京高等裁判所で指摘をしました。
その白井さんが認めた東京裁判所の判決が支持された。


(省略、続きは動画をご覧下さい。)


NHK受信契約最高裁判決 判決文紹介2



結論、「未契約の人は、裁判になったら判決が出るまでの間にテレビを捨てちゃえば大丈夫」


NHK受信料判決、弁護士出身の裁判官1人が反対意見
https://www.bengo4.com/other/n_7073/
2017年12月06日 21時06分

NHKの受信料制度を合憲などとした12月6日の最高裁大法廷判決では、15人いる裁判官のうち、弁護士出身の木内道祥裁判官が、1人反対意見をつけた。受信料制度を違憲としているわけではなく、判決とは別の理由で受信料を支払わせるかを判断するのが適切としている。

木内裁判官は、放送法64条1項やNHKの放送受信規約を分析し、裁判所の判決によって、消費者側に受信契約を結ぶよう強制することはできないと指摘。また、判決確定後から進行するとされた「消滅時効」などについても、ほかの時効と比較した上で、「およそ…消滅することのない債務を負担するべき理由はない」と述べている。

木内裁判官は、NHKと契約することなく、放送を受信できる状態になっていることで、不当利得返還義務や損害賠償義務が生じるとしている。

このほか、鬼丸かおる裁判官は判決には賛成しつつも、受信契約の内容はNHKの規約ではなく、「本来は、受信契約の内容を含めて法定されるのが望ましい」との補足意見をつけた。

最高裁判決は、以下のリンクから。

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf


木内道祥.PNG



主文、「本件各上告を棄却する。各上告費用は各上告人の負担とする。」
NHKは法律に関係なく、契約を申し込んだら、2週間経てば、契約が成立すると、最高裁に上告をしていたが、最高裁は認めなかった。
NHKの上告を棄却した。
上告したのはNHKであるので、上告審の費用はNHKが負担する。
二審の東京高裁の判決が支持された。
最高裁大法廷判決では、15人いる裁判官のうち、弁護士出身の木内道祥裁判官が、1人反対意見をつけた。
木内裁判官は、放送法64条1項やNHKの放送受信規約を分析し、裁判所の判決によって、消費者側に受信契約を結ぶよう強制することは出来ないと指摘。
また、木内裁判官は、NHKと契約することなく、放送を受信出来る状態になっていることで、不当利得返還義務や損害賠償義務が生じるとしている。
平成29年12月6日大法廷判決の主文を読めば明らか。
NHKが勝訴したのではなく、NHKは判決で負けている。
NHKと未契約の人は、裁判になったら判決が出るまでの間にテレビを捨てちゃえば大丈夫ということになりそうです。
仮に、テレビを持っているのにNHKの契約に応じず、裁判になって判決が出ても、家族に身体障害者がいれば、受信料が半額に免除される。
我が家は、家族に身体障害者がいるので、受信料は半額負担です。
非課税世帯、生活保護世帯は、受信料が全額免除になると思われるので、制度を活用しましょう。




参考資料

平成26年(オ)第1130号,平成26年(受)第1440号,第1441号
受信契約締結承諾等請求事件
平成29年12月6日 大法廷判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf




参考

NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455368230.html

NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455307356.html

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451534976.html

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450405870.html

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:最高裁
posted by hazuki at 17:12| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月06日

NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる

NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる

NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120600878&g=soc

NHK受信料をめぐり、テレビを持つ人に契約締結を義務付けた放送法の規定が憲法に反するかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、規定を合憲とする初判断を示した。
 大法廷は「テレビ設置時にさかのぼって受信料の支払い義務が生じる」とも判断した。判決は全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押しする可能性があり、大きな影響を与えそうだ。
 訴えられたのは、2006年に自宅にテレビを設置した東京都内の男性。契約申込書を送っても応じないとして、NHKが提訴した。
 放送法は、テレビなどの受信設備を置いた人は「NHKと受信契約をしなければならない」と規定している。この規定が憲法に違反しないかが最大の争点で、裁判で正面から合憲性が問われたのは、1950年のNHK設立以降初めてだった。
 男性側は、契約は視聴者の意思で結ぶべきで、規定は憲法が保障する「契約の自由」に反すると主張。NHK側は受信料制度には十分な必要性と合理性があるとして合憲だと反論した。
 一、二審は、放送法の規定は「公共の福祉に適合している」として合憲と判断。男性に約20万円の支払いを命じた。(2017/12/06-15:21)


受信料収入と支払い率の推移.PNG
NHK受信料訴訟の主な争点.PNG



テレビを持つ人に契約締結を義務付けた放送法の規定が憲法に反するかが争われた訴訟の上告審判決。
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、規定を合憲とする初判断を示した。
大法廷は「テレビ設置時にさかのぼって受信料の支払い義務が生じる」とも判断した。
一、二審は、放送法の規定は「公共の福祉に適合している」として合憲と判断。
男性に約20万円の支払いを命じた。
最高裁(裁判長・寺田逸郎長官)は、NHK受信料の支払い義務があると判断し、NHK受信料の支払いは合憲とする判断を示した。
NHKの勝訴、男性の敗訴です。
今後、受信料の支払いを拒否し、NHKが提訴した場合、国民は裁判に勝てないと思います。
残念な判決です。

一審、二審の判決。
NHKが申込書を送っただけでは契約は成立しないが、NHKが未契約者を相手に訴訟を起こし、勝訴が確定した時点で契約が成立すると判断。
申し込みが来た時点で慌てないことです。



NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 携帯視聴では論点残る
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060041-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060041-n2.html
2017.12.6 15:15




追記

判決ではNHKが負けています。
NHK勝訴、男性敗訴は間違いです。
後程、NHK受信料を巡る裁判の記事を改めて書きます。




参考

NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455307356.html

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451534976.html

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450405870.html

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:最高裁
posted by hazuki at 16:17| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月03日

NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁

NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁

NHK受信料、憲法判断へ=放送法で「契約義務」−6日大法廷判決・最高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120300261&g=soc

テレビがあるのに受信契約に応じない男性に対し、NHKが契約締結と受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決が6日、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)で言い渡される。大法廷は放送法が定める受信契約の義務について初の憲法判断を示す見通しで、公共放送の根幹を支える受信料制度について、裁判官がどのような意見を述べるかも注目される。

NHKでは2004年以降、職員による番組制作費詐取など不祥事が相次いで発覚し、受信料の不払いが急増。このため「公平負担の徹底」を掲げ、滞納者らに対する法的措置に踏み切った。
 今回訴えられた東京都内の男性は、06年に自宅にテレビを設置したが契約に応じなかったため、NHKが提訴した。
 最大の争点は、テレビなどの受信設備を置いた人は「NHKと受信契約をしなければならない」とする放送法の規定が、憲法に違反しないかだ。
 男性側は弁論で、契約締結は視聴者の意思によるべきで、放送法の規定は「契約の自由」に違反すると主張。NHK側は受信料制度には必要性と合理性があるとして、「憲法に違反しないことは明らかだ」と反論した。
 このほか、契約がいつ成立するかや、支払い義務が生じる時期も争点となっている。昨年度末で900万件を超える未契約世帯への対応にも影響が出そうだ。(2017/12/03-14:41)


NHK受信料訴訟の主な争点.PNG



テレビがあるのに受信契約に応じない男性に対し、NHKが契約締結と受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決が6日、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)で言い渡される。
大法廷は放送法が定める受信契約の義務について初の憲法判断を示す見通しで、公共放送の根幹を支える受信料制度について、裁判官がどのような意見を述べるかも注目される。
支払い義務について、男性の主張「裁判で契約成立が確定してから発生する」は無理があるかも知れない。
一審と二審で、契約成立の時期「契約承諾を命じる裁判が確定した時点」と判決が出ており、NHKの主張する「NHKが契約申し込みを通知した時点」と異なる。
放送法ではなく憲法判断なので、男性に支払い義務が生じないかも知れない。
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)の国民目線の判決に期待したい。




参考

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451534976.html

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450405870.html

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:最高裁
posted by hazuki at 23:58| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

在特会のヘイトスピーチは差別的活動 賠償命令確定

在特会のヘイトスピーチは差別的活動 賠償命令確定 

在特会のヘイトスピーチは差別的活動 賠償命令確定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011241701000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
11月30日 20時54分

民族差別をあおるヘイトスピーチで名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人の女性が在特会「在日特権を許さない市民の会」などを訴えた裁判で、最高裁判所は在特会側の上告を退ける決定を出し、差別的な活動だと認め70万円余りの賠償を命じた判決が確定しました。

大阪に住む在日朝鮮人のフリーライター、李信恵さんは平成25年からよくとしにかけて、街宣活動やインターネット上でのヘイトスピーチで名誉を傷つけられたとして、在特会と元会長に賠償を求めました。

1審の大阪地方裁判所と2審の大阪高等裁判所は、いずれも差別的な活動だと認めて77万円の賠償を命じ、在特会側が上告していました。

これについて、最高裁判所第2小法廷の菅野博之裁判長は、30日までに上告を退ける決定を出しました。これによって在特会の活動を差別的だと認め、賠償を命じた判決が確定しました。


李信恵 在特会提訴へ.PNG



ヘイトスピーチで名誉を傷付けられたとして、在日朝鮮人の女性が在特会などを訴えた裁判で、最高裁判所は在特会側の上告を退ける決定を出し、差別的な活動だと認め70万円余りの賠償を命じた判決が確定した。
在特会が上告していたが、最高裁判所第2小法廷の菅野博之裁判長は、11月30日までに上告を退ける決定を出した。
在特会の活動を差別的だと認め、賠償を命じた判決が確定した。
ヘイトスピーチ規制法があるので、民族差別を煽るヘイトスピーチは認められないという判断でしょう。
サーチナの李信恵の勝訴です。




参考

在特会、2審も敗訴 在日韓国人ライターめぐる書き込み「差別を増幅させる意図」と認定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451044106.html



参考(李信恵)

「自分をののしるおぞましい言葉におびえ、眠れない毎日を過ごした」在日コリアン記者・李信恵(43)が訴え、差別なき未来を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410795021.html

ヘイトスピーチ:ネット発言で在特会提訴へ 在日女性(李信恵)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403843792.html

李信恵の記事を「こいつまだ死んでないのか?」と余所のブログのコメント欄で晒し上げた在日!私は「いつ死ぬんですか」と一言も書いてない!そのコメントを取り上げた極悪非道なブログを晒し上げ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/395076634.html



関連

ヘイトスピーチ、被害の痛み訴え 京都3大学で在日コリアン展示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/409346133.html

[在日特権] 三重県で在日「住民税半額」 「不公平だ」と批判相次ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407227003.html

bubka, こいつはもう潰した方が良いなw ここが変だよ在特会(正)でbubkaが書いたことを晒したサイトが残っていました!(保存及び拡散)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391464710.html

ある「在日」エリートの「勝利宣言」:「日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391461390.html

在日朝鮮人の日本征服宣言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274268307.html
ラベル:最高裁
posted by hazuki at 10:00| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

朝鮮学校無償化訴訟、卒業生らの賠償請求認めず 東京地裁

朝鮮学校無償化訴訟、卒業生らの賠償請求認めず 東京地裁
http://www.sankei.com/affairs/news/170913/afr1709130026-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/170913/afr1709130026-n2.html
2017.9.13 14:22

朝鮮学校を高校授業料無償化の対象から除外したのは違法だとして、東京朝鮮中高級学校高級部の卒業生62人が国に1人当たり10万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。田中一彦裁判長は、原告側の請求を退けた。

 全国の5地裁・支部で起こされた同種訴訟で3例目の判決。朝鮮学校を無償化の対象外とした文部科学相の判断に裁量権の逸脱・乱用があったかが争点で、先行する2訴訟で結論が分かれる中、東京地裁の判断が注目されていた。

 公立高で授業料を徴収せず、私立高生らに就学支援金を支払う高校無償化制度は平成22年4月、民主党政権下で導入された。外国人を対象とした学校も、文科相が指定すれば支給対象となる。

 東京朝鮮中高級学校を運営する東京朝鮮学園は22年11月、指定を求めて申請したが、自公政権への交代後の24年12月、下村博文文科相(当時)が朝鮮学校を無償化の対象外とする方針を表明。25年2月に省令改正を行うとともに、朝鮮学校を不指定処分とした。

高校無償化制度では、就学支援金が授業料に確実に充当されるなど「適正な学校運営」が行われることを指定要件の一つに定めていた。国は不指定の理由として、要件に適合しないことと、朝鮮学校を無償化対象外とする省令改正を行ったことを挙げていた。

 原告側は「省令改正は政治的理由によるもので、要件に適合しない具体的理由も明らかでない」として、処分は違法と主張。東京地裁の訴訟では、文科相の当時の担当者の証人尋問が行われたほか、文科相の内部資料も公開された。

 同種訴訟では広島地裁が今年7月、「支援金が授業料に充てられない懸念がある」とする国の主張を認め、原告の請求を全面的に退けた。一方、大阪地裁は同月、国の処分が「裁量権の逸脱・乱用にあたる」として取り消しを命じた。


朝鮮学校無償化・東京地裁.PNG



東京朝鮮中高級学校高級部の卒業生62人が国に1人当たり10万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。
田中一彦裁判長は、原告側の請求を退けた。
朝鮮学校の高校無償化除外は適法です。
日本人の血税でICBMを増産する北朝鮮。
朝鮮学校は、北朝鮮の金指導者の肖像画を掲げて、反日教育を行い、朝鮮総連の指導の下に運営されている各種学校です。
日本海へ向けて、相次ぐミサイル発射を繰り返し、拉致問題の進展も見られない中で、朝鮮学校の無償化はあり得ない。
よく卒業生が訴訟を起こしましたね。
乞食民族ということでしょう。




関連

広島・朝鮮学校無償化訴訟で全面敗訴の原告側が控訴 「広島高裁では、大阪の判決と同等かそれ以上を目指す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452366370.html

朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452210339.html
ラベル:東京地裁
posted by hazuki at 15:07| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月02日

広島・朝鮮学校無償化訴訟で全面敗訴の原告側が控訴 「広島高裁では、大阪の判決と同等かそれ以上を目指す」

広島・朝鮮学校無償化訴訟で全面敗訴の原告側が控訴 「広島高裁では、大阪の判決と同等かそれ以上を目指す」

広島・朝鮮学校無償化訴訟で全面敗訴の原告側が控訴 「大阪の判決と同等かそれ以上を目指す」
http://www.sankei.com/west/news/170801/wst1708010043-n1.html
2017.8.1 11:25

国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象から外したのは違法として、広島朝鮮学校の運営法人「広島朝鮮学園」と卒業生らが処分取り消しや損害賠償を国に求めた訴訟で、原告側は1日、全面敗訴の広島地裁判決を不服として控訴した。

 朝鮮学校を巡っては、7月28日の大阪地裁判決で国の処分の違法性を認める正反対の結論が出た。広島訴訟の原告側弁護団の平田かおり事務局長は「広島高裁では、大阪の判決と同等かそれ以上を目指していきたい」と話した。

 広島地裁判決では、国の処分は裁量の範囲内で適法と判断。一方、大阪地裁判決では処分は教育の機会均等の確保と無関係で、法の趣旨を逸脱して無効だとした。


朝鮮学校・敗訴.PNG



広島朝鮮学校の運営法人と卒業生らが処分取り消しや損害賠償を国に求めた訴訟。
原告側は1日、全面敗訴の広島地裁判決を不服として控訴した。
大阪地裁(西田隆裕裁判長)で朝鮮学校の無償化を認める判決が出たので強気です。
日本人の血税でICBMを増産する北朝鮮。
朝鮮学校は、北朝鮮の金指導者の肖像画を掲げて、反日教育を行い、朝鮮総連の指導の下に運営されている各種学校です。
日本海へ向けて、相次ぐミサイル発射を繰り返し、拉致問題の進展も見られない中で、朝鮮学校の無償化はあり得ない。
広島高裁は、朝鮮学校が逆転勝訴するような判決を出してはならない。




参考

[高校無償化] 朝鮮学校、全面敗訴 広島地裁判決「差別に該当せず」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452012703.html




関連

朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452210339.html
ラベル:広島高裁
posted by hazuki at 23:15| Comment(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月28日

朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴

朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴

朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁、原告側全面勝訴
https://this.kiji.is/263494614112337927?c=39546741839462401
2017/7/28 12:06

国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象外としたのは違法として、大阪朝鮮高級学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」(大阪市)が処分の取り消しと適用の義務付けを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(西田隆裕裁判長)は28日、原告側の全面勝訴を言い渡した。初の判決だった広島訴訟と逆の結論となった。

 学園側は「政治や外交上の理由で無償化対象から排除するのは裁量権の逸脱だ。平等権や生徒の民族教育を受ける権利が侵害された」と主張。国側は「学校運営の適正さに疑念があるため基準に満たないとした判断は不合理ではない」と反論していた。


朝鮮学校・勝訴(大阪).PNG



大阪朝鮮高級学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」(大阪市)が処分の取り消しと適用の義務付けを求めた訴訟の判決。
大阪地裁(西田隆裕裁判長)は28日、原告側の全面勝訴を言い渡した。
広島訴訟と逆の結論となった。
西田隆裕裁判長の名前を覚えておきましょう。
朝鮮学校の無償化を認める判決はあってはならないこと。
日本海へ向けて、相次ぐミサイル発射を繰り返し、拉致問題の進展も見られない中で、この司法判断が国民世論の理解を得られる訳なかろう。
就学支援金が北朝鮮や朝鮮総連に流れる可能性は否定出来ない。
早速、ネットでは、西田隆裕裁判長は在日ではないかと噂されています。
判決理由に「拉致問題の解決の妨げになり」とあるそうです。
何処を見て判決を下したのでしょうね。




追記

「大阪・堺市が、東日本大震災のがれきを受け入れていないのに、復興予算から、ゴミ処理施設の建設費として、交付金などおよそ86億円を受けたのは違法だと住民らが訴えた裁判。大阪地方裁判所は、「復興予算からの交付金は妥当だった」として訴えを退けた。大阪地方裁判所の西田隆裕裁判長は、「堺市は、結果的にがれきを受け入れていないが、当時は、がれきの広域処理を促進する上で、復興予算からの交付金は妥当だった」として、住民の訴えを退けた。」
大阪・堺市の復興予算がれき裁判の訴えを退けた裁判長が西田隆裕裁判長とのことです。






あなたもわたしも宇宙人 @anatamoutyujin
西田隆裕裁判長 判決理由のなかに
「拉致問題の解決の妨げになり」ですと!!

それは政府が決めることではないか、貴殿は内閣か?

さすが
大阪 堺市の復興予算がれき裁判の訴えを退けただけありますわ
権力側のイヌhttp://ch.nicovideo.jp/penguin520/blomaga/ar1006387https://twitter.com/hazukinotaboo2/status/890844851977150467





hazukinotaboo @hazukinotaboo2
朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴 http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452210339.html … あってはならない判決。日本海へ向けて相次ぐミサイル発射を繰り返し拉致問題の進展も見られない中で、この司法判断が国民世論の理解を得られる訳ない。#朝鮮学校無償化




追記

私は、元々、ネット右翼です。
安倍政権のグローバリズムに反対しているので、左翼の意見も聞きます。
私の意見が感情的で差別的と言われてしまいました。
ネット右翼体質から抜け出せてないようです。






ウヨではないヲタ @kinkimilit4
感情的で差別的な意見。高校生≠所属高校であり、朝鮮学校生徒≠朝鮮学校。生徒個人の教育支援と考えたら特に違和感も生じない。
無償化しなかったら拉致問題が進展するの? そんなはずないし、実際してない。日本国民は冷静で賢くあるべき。でないとこの先も安倍閣下みたいなアホが首相になる。 https://twitter.com/hazukinotaboo2/status/890844851977150467





hazukinotaboo @hazukinotaboo2
朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴 http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452210339.html … あってはならない判決。日本海へ向けて相次ぐミサイル発射を繰り返し拉致問題の進展も見られない中で、この司法判断が国民世論の理解を得られる訳ない。#朝鮮学校無償化




参考資料

大阪地裁の復興予算についての裁判
http://ch.nicovideo.jp/penguin520/blomaga/ar1006387



【朝鮮学校無償化訴訟】
朝鮮総連とのつながりは…濃密な関係性うかがわせる証拠出されず、裁判所判断真っ二つ、議論必至
http://www.sankei.com/west/news/170728/wst1707280063-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170728/wst1707280063-n2.html
2017.7.28 12:48


大阪地裁「朝鮮学校も無償化すべき」 ネトウヨ「裁判官は在日ィ!!!!!!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501210239/




関連

[高校無償化] 朝鮮学校、全面敗訴 広島地裁判決「差別に該当せず」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452012703.html
ラベル:大阪地裁
posted by hazuki at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

[高校無償化] 朝鮮学校、全面敗訴 広島地裁判決「差別に該当せず」

[高校無償化] 朝鮮学校、全面敗訴 広島地裁判決「差別に該当せず」

高校無償化:朝鮮学校、全面敗訴 広島地裁判決「差別に該当せず」
https://mainichi.jp/articles/20170720/ddn/041/040/043000c
毎日新聞2017年7月20日 大阪朝刊

朝鮮学校を高校無償化の適用対象外にしたのは憲法違反だなどとして、広島朝鮮初中高級学校(広島市東区)を運営する「広島朝鮮学園」と元生徒ら約110人が対象外適用の取り消しや慰謝料など約6000万円を国に求めた訴訟で、広島地裁は19日、原告の訴えを全面的に退けた。小西洋裁判長は対象外とした文部科学相の判断について「裁量の範囲逸脱や乱用が認められるとはいえない」と述べた。原告側は近く控訴する方針。【東久保逸夫】

 同種訴訟は大阪、東京、名古屋、福岡の4地裁で係争中で、今回が初の判決だった。


朝鮮学校・敗訴.PNG



朝鮮学校を高校無償化の適用対象外にしたのは憲法違反だなどとして、広島朝鮮初中高級学校を運営する「広島朝鮮学園」と元生徒ら約110人が対象外適用の取り消しや慰謝料など約6000万円を国に求めた訴訟。
広島地裁は19日、原告の訴えを全面的に退けた。
朝鮮学校の高校無償化除外は適法です。
運営法人は朝鮮総連や北朝鮮との密接な関係が疑われ、支援金が流用される恐れがあるとした国側の主張が正しいですね。
朝鮮学校は各種学校であり、反日教育をしている。
除外であっても、教育を受ける権利は何ら制限されない。
日本海へ向けて核ミサイル発射する北朝鮮から支援金を受け取れば良い。
支援金が朝鮮総連や北朝鮮へ流用されることがあってはならない。



高校無償化除外は適法=朝鮮学校側が敗訴−広島地裁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071900787&g=soc
(2017/07/19-19:14)
ラベル:広島地裁
posted by hazuki at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴

愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHKを提訴




hazukinotaboo @hazukinotaboo2
ラブホ経営団体、NHKを提訴 受信料集金の委託料求めhttp://www.asahi.com/articles/ASK753479K75OIPE004.html … 愛知のラブホテルの経営者団体が会員のホテル各社からNHK受信料をとりまとめたのにNHKから委託料の支払いがないとして委託料約141万2千円などを求めて名古屋地裁岡崎支部に提訴した。


指定暴力団NHK.PNG



愛知のラブホテルの経営者団体が会員のホテル各社からNHK受信料をとりまとめたのにNHKから委託料の支払いがないとして委託料約141万2千円などを求めて名古屋地裁岡崎支部に提訴した。
まだ、朝日新聞でしか報道されてないようですが、詳細が分かり次第、情報を追加します。
「NHK側が強腰になってるのは契約書がないからだろうが、口頭でも契約は成立するからな」「NHKとのやりとりは録画録音しなきゃ言った言わないの水掛論になる。一刻も早くNHK解体かスクランブル化を!」など、ネットの声。
NHKは合意を否定しているようですが、ラブホ側に頑張ってもらいましょう。
#NHK解体




参考

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450405870.html

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:名古屋地裁
posted by hazuki at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

在特会、2審も敗訴 在日韓国人ライターめぐる書き込み「差別を増幅させる意図」と認定

在特会、2審も敗訴 在日韓国人ライターめぐる書き込み「差別を増幅させる意図」と認定

在特会、2審も敗訴 在日韓国人ライターめぐる書き込み「差別を増幅させる意図」と認定
http://www.sankei.com/west/news/170619/wst1706190096-n1.html
2017.6.19 21:32

インターネット上で人種差別的な発言や書き込みをされ、精神的苦痛を受けたとして、在日朝鮮人のフリーライター、李信恵(リ・シネ)さん(45)が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と桜井誠元会長に550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、大阪高裁であった。池田光宏裁判長は、「差別を増幅させる意図だった」と認定して77万円の賠償を命じた1審大阪地裁判決を支持、双方の控訴を棄却した。

 判決理由で池田裁判長は在特会側のネット番組での発言やツイッターの書き込みについて、1審同様に在日朝鮮人に対する差別意識を広げる目的で行われたと認定。人種や女性に対する複合的な差別にあたるとも指摘した。


李信恵 在特会提訴へ.PNG



在日朝鮮人のフリーライター、李信恵さん(45)が在特会と桜井誠元会長に550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、大阪高裁であった。
池田光宏裁判長は、1審大阪地裁判決を支持、双方の控訴を棄却した。
在特会、敗訴です。
大阪地裁の判決の記事は書いてなかったようです。
在特会を提訴した記事ならばあります。




参考

「自分をののしるおぞましい言葉におびえ、眠れない毎日を過ごした」在日コリアン記者・李信恵(43)が訴え、差別なき未来を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410795021.html

ヘイトスピーチ:ネット発言で在特会提訴へ 在日女性(李信恵)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403843792.html

李信恵の記事を「こいつまだ死んでないのか?」と余所のブログのコメント欄で晒し上げた在日!私は「いつ死ぬんですか」と一言も書いてない!そのコメントを取り上げた極悪非道なブログを晒し上げ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/395076634.html



関連

ヘイトスピーチ、被害の痛み訴え 京都3大学で在日コリアン展示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/409346133.html

[在日特権] 三重県で在日「住民税半額」 「不公平だ」と批判相次ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407227003.html

bubka, こいつはもう潰した方が良いなw ここが変だよ在特会(正)でbubkaが書いたことを晒したサイトが残っていました!(保存及び拡散)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391464710.html

ある「在日」エリートの「勝利宣言」:「日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391461390.html

在日朝鮮人の日本征服宣言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274268307.html
ラベル:大阪高裁
posted by hazuki at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月06日

[豊洲問題] 小池百合子都知事を提訴 豊洲移転めぐり水産仲卸業者ら 「延期は不当」と損害賠償求める

[豊洲問題] 小池百合子都知事を提訴 豊洲移転めぐり水産仲卸業者ら 「延期は不当」と損害賠償求める

【豊洲問題】
小池百合子知事を提訴 豊洲移転めぐり水産仲卸業者ら 「延期は不当」と損害賠償求める
http://www.sankei.com/affairs/news/170606/afr1706060035-n1.html
2017.6.6 18:53

豊洲市場への移転問題を巡り、移転を延期した東京都の小池百合子知事の判断は不当で、必要のない維持管理費がかかっているとして、築地市場で水産仲卸を営む生田与克氏ら都民7人が6日、小池知事らに約1億8千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

 訴状によると、小池知事は安全性への懸念から移転を延期したが、豊洲市場の敷地は法令上の問題はないため「知事としての裁量を逸脱している」と指摘。1日約500万円の維持管理費が生じており、「合理性の全く認められない無駄な支出だ」とした。

 今回の請求は今年1〜2月に生じた豊洲の維持管理費が対象。生田氏らは4月、移転延期に伴う支出の返還を小池知事らに求める住民監査請求を起こしたが、都監査委員が却下していた。今後の支出も追加で監査請求し、退けられれば住民訴訟を起こすとしている。


小池百合子都知事・自民党離党.PNG



豊洲移転を延期した小池百合子都知事の判断は不当で、必要のない維持管理費が掛かっているとして、築地市場で水産仲卸を営む生田与克氏ら都民7人が6日、小池都知事らに約1億8千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。
1日約500万円の維持管理費が生じている。
小池都知事は、豊洲移転を延期するどころか、築地に拘っているかも知れない。
都議選前に豊洲移転の判断をすべきです。
小池都知事を提訴するのは妥当な判断。




参考

[豊洲問題] ベンゼン基準の79倍 シアン、ヒ素も基準を超える 地下水調査 専門家も戸惑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445915954.html

豊洲のたまり水は「地下水」 専門家会議座長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442249542.html

豊洲の水、ベンゼン検出されず ヒ素は検出されたが、70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準は下回っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442076655.html

「狭くてマグロが切れない!」築地市場の豊洲移転で仲卸業者たちが悲鳴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441126941.html




関連

「都議会のドン」こと内田茂の会社 豊洲新市場の工事も受注
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441113382.html
ラベル:東京地裁
posted by hazuki at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月31日

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁

NHK受信料、入居者に支払い義務 テレビ付き物件で逆転敗訴 東京高裁

NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴−東京高裁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100906&g=soc

テレビ付き賃貸アパートの入居者に、NHKの受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、NHKに受信料返還を命じた一審東京地裁判決を取り消し、入居していた男性側の逆転敗訴を言い渡した。
 畠山裁判長は、「受信設備を設置した者」にNHKと契約義務があるとする放送法の規定について、「占有使用している者も含まれる」と判断。建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため、「設置した者以外は含まれないと解釈するのは相当ではない」と述べた。
 一審は受信設備を据え付けたのは入居者ではないとし、男性に契約義務はないと判断していた。
 判決によると、男性は2015年10月から約1カ月間、室内にテレビが備え付けられた兵庫県たつの市の物件に入居。NHKの集金スタッフに受信契約を求められ、受信料を支払った。
 男性側弁護士の話 不当な判決で上告する。
 NHKの話 受信契約が有効と認められ、妥当な判決と考える。(2017/05/31-20:21)


指定暴力団NHK.PNG



テレビ付き賃貸アパート入居者にNHKの受信料を支払う義務があるか争われた訴訟。
5月31日、東京高裁の畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、一審東京地裁判決を取り消し、入居していた男性側の逆転敗訴を言い渡した。
レオパレスの訴訟ですね。
テレビを設置したのは、レオパレスのオーナーです。
入居者にNHK受信料の支払いの義務はない筈です。
男性側弁護士の話 不当な判決で上告する。
指定暴力団NHKと最高裁で争って下さい。
安倍政権に忖度するNHKの受信料など支払わなくて良い。
#NHK解体



NH受信料裁判【レオパレス】逆転敗訴 最新情報




参考

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450394281.html

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:東京高裁
posted by hazuki at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決

NHK契約、ワンセグ携帯も必要…水戸地裁判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170525-OYT1T50097.html
2017年05月25日 21時05分

テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話(ワンセグ携帯)の所有を理由とした放送受信契約は無効だとして、茨城県高萩市の自営業男性(50)がNHKに対し、支払い済みの受信料を返還するよう求めた訴訟の判決が25日、水戸地裁であった。

河田泰常裁判長はワンセグ携帯を持っているだけでも契約義務があるとの判断を示し、男性の請求を棄却した。男性は控訴する方針。昨年8月には、さいたま地裁で契約義務はないとの判決(NHKは控訴)が出ており、判断が分かれた。

 判決などによると、男性は昨年7月、NHK側の担当者から、ワンセグ携帯の所有者にも受信契約の義務があると説明されて契約。翌8月、7月分の受信料1310円を支払ったが、その後、弁護士など代理人を立てずに提訴した。

 訴訟では、ワンセグ携帯の所有が、放送法で受信契約義務が生じるNHK放送の受信設備の「設置」に当たるかが争われた。男性は、「携帯電話は一定の場所に置いておらず、設置ではない」としてテレビとの違いを訴えたが、判決は、受信可能な設備が使用できる状態にあれば、「設置」に当たると判断した。

 男性は取材に対し、「テレビを見るために携帯電話を買う人はいない。実態に合っていない不当判決だ」と話した。NHK広報局は「妥当な判決」とコメント。ワンセグ携帯の受信契約義務を巡り、NHKが被告となった訴訟は全国で計5件起きているという。


指定暴力団NHK.PNG



テレビを視聴出来るワンセグ携帯の所有を理由とした放送受信契約は無効だとして、茨城県高萩市の自営業男性(50)がNHKに対し、支払い済みの受信料を返還するよう求めた訴訟の判決が5月25日、水戸地裁であった。
河田泰常裁判長はワンセグ携帯を持っているだけでも契約義務があるとの判断を示し、男性の請求を棄却した。
男性は控訴する方針。
指定暴力団NHKは、茨城県にお住まいの男性(50)に対し、ワンセグ携帯を所有しているだけで、NHK受信料を払わせたらしい。
男性が受信料の返還を水戸地裁であったが、NHK受信料を払う義務があるという判決。
水戸痴呆裁判所ですね。
ワンセグ携帯の所有で受信料を払う必要はないという判決が出ている地裁もある。
NHK擁護の水戸痴呆裁判所。
これは、控訴すべき。
#NHK解体



ワンセグNHK受信料訴訟、水戸地裁は「所有者に支払い義務」…裁判所の判断割れる もちろん東京高裁に控訴しますが最高裁まで判断がつきません




参考

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448535534.html

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:水戸地裁
posted by hazuki at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

逮捕歴削除請求を放棄 Google訴訟で原告 さいたま地裁

逮捕歴削除請求を放棄 Google訴訟で原告 さいたま地裁

逮捕歴削除請求を放棄 グーグル訴訟で原告 さいたま地裁
http://www.sankei.com/affairs/news/170501/afr1705010027-n1.html
2017.5.1 18:54

インターネット検索サイト「グーグル」に対し、自身の逮捕歴に関する検索結果を削除するよう求め、さいたま地裁に提訴し係争中だった男性が請求を放棄したことが1日、分かった。訴訟に先行していた仮処分申請で最高裁が1月、削除には厳格な条件を満たす必要があるとする初の基準を示し、削除を認めない決定をしていた。

 地裁の記録によると、2月24日付で訴訟は終了、最高裁決定を受けての判断とみられる。

 訴状によると、男性は児童買春・ポルノ禁止法違反罪で罰金50万円の略式命令を受け、名前と住所を検索すると逮捕時の記事が表示される状態だとしていた。

 仮処分申請では、地裁が平成27年12月、「忘れられる権利」という言葉を使って削除を命じた。しかし東京高裁がこの決定を取り消し、男性が抗告。最高裁は削除請求を退けた。


Google2.PNG



Googleに対し、自身の逮捕歴に関する検索結果を削除するよう求め、さいたま地裁に提訴し係争中だった男性が請求を放棄したことが1日、分かった。
地裁の記録によると、2月24日付で訴訟は終了、最高裁決定を受けての判断とみられる。
最高裁は、「男性の逮捕容疑は社会的に強い非難の対象とされる児童買春で、公共の利害に関する事項だと判断。男性の名前だけでなく居住する県も入力しなければ検索結果が表示されないことも踏まえ、削除は認められないと結論づけた。」。
前科者がGoogle相手に忘れられる権利を訴えるのが可笑しい。
忘れられる権利などと言い出したら図書館に昔の新聞が置けなくなるので、最高裁としては、妥当な判断でした。
請求を放棄したということは最高裁の判決で敗訴を認めるということですよね。
児童買春・ポルノ禁止法違反罪の前科者について、図書館に置いてある昔の新聞で調べても問題ありませんね。
私は、このさいたま地裁に提訴した男性の記事を書いていませんが、ネットには拡散されているものと思われます。
拙ブログでは、前科者の癖に、「人権侵害」などで私が書いた記事の削除を求めて、応じたものがありますよ。
児童買春・ポルノ禁止法違反罪に該当するでしょうか、地方議員が18歳未満と知りながら性行為をして、少女との性行為を録画してネットに配信し利益を得ているというトンデモナイものがあります。
判決では、確か、「ネットにある動画を全部削除することとして、執行猶予」だったと思いますが、私が、その犯罪について書いた記事に「人権侵害」などと言って、記事を削除しろということになったら断りたいですね。
FC2アダルト動画だけでなく、Xvideoにも拡散されたそうですから。
私が書いた記事の「動画がみたい」という馬鹿が何人も、その記事を閲覧するのですが、動画は削除されており、私が埋め込んだ動画はアダルト動画やわいせつ動画ではなく、「どんな犯罪を犯したか」という動画ですからね。
探すならば、他のサイトを探した方が良いですよ。




参考

「表現の自由」より「プライバシー」優越の場合は削除可能 Google検索削除で最高裁が初判断
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446546130.html

検索結果の削除、一転認めず=男性の逮捕歴めぐる仮処分−東京高裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441044011.html

Google側、削除請求に争う姿勢 実名逮捕記事訴訟で初弁論 さいたま地裁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427955549.html

さいたま地裁、逮捕報道の削除命令 Google検索結果に表示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/421671705.html
ラベル:さいたま地裁
posted by hazuki at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月29日

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁

「NHK受信料19億円払え」東横インに過去最高の支払い命令 東京地裁
http://www.sankei.com/affairs/news/170329/afr1703290030-n1.html
2017.3.29 20:09

客室にテレビがあるのに受信料を払っていないとして、NHKがビジネスホテルチェーン大手「東横イン」に支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、請求をほぼ認め、計約19億3千万円の支払いを命じた。NHKによると、受信料訴訟で認められた支払額では過去最高。

 訴訟では、全国230カ所余りのホテルに設置されたテレビ計約3万4千台の平成24年1月〜26年1月分の受信料が争われ、東横イン側は、NHKとの間に一部は支払いを免除するとの合意があったと主張した。

 中吉徹郎裁判長は「放送法は公平な徴収という観点から、合意による免除を許可していない。契約の経緯を検討しても合意があったとは認められない」と退けた。東横イン側代理人は「承服しかねる判決で、控訴する」とし、NHKは「主張がほぼ認められた」とコメントした。

 受信契約を巡っては、東京都内の男性とNHKが争った訴訟が最高裁大法廷で審理中で、年内にも初判断を示すとみられる。


指定暴力団NHK.PNG



NHKが東横インに支払いを求めた訴訟の判決。
東京地裁は29日、請求をほぼ認め、計約19億3千万円の支払いを命じた。
東京痴呆裁判所ですね。
ヤクザのようなNHKの請求をほぼ認めるとは可笑しいだろう。
指定暴力団NHKの請求を認めるな。
東横イン側代理人の「承服しかねる判決で、控訴する」という反応が普通です。
東京痴呆裁判所の中吉徹郎裁判長の名前を覚えておきましょう。
NHK職員の平均年収は1780万円です。
NHKがお金持ちなのは高額の受信料を国民が支払っているから。
受信料に関しては、恫喝徴収もしている。
先日、元NHK記者が再逮捕されたばかり。
在日の巣窟だけでなく、犯罪者の巣窟のNHKです。
総務省は早く、NHKを解体して国営放送にしてくれ。
#NHK解体




参考

NHKの受信料をめぐる訴訟 最高裁判所、大法廷で判断へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443474390.html

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:東京地裁
posted by hazuki at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする