2015年11月23日

靖国神社で爆発 焦げたトイレ内に電池、不審物

靖国神社で爆発 焦げたトイレ内に電池、不審物



靖国神社で爆発 焦げたトイレ内に電池、不審物
http://www.sankei.com/affairs/news/151123/afr1511230014-n1.html
2015.11.23 11:55


靖国神社の便所で爆発.PNG



23日午前10時頃、東京都千代田区九段北の靖国神社南側トイレで爆発があった。
東京消防庁によると、内壁を焦がし火はすぐに消し止められた。
警視庁はテロ、ゲリラ事件として捜査を始めた。
爆発していない不審物も残っていたという。
これはテロ、ゲリラ事件です。
何者の犯行か。
ラベル:公安
posted by hazuki at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月22日

[スパイ] 陸自元総監、ロシア武官に内部向け教本漏えい

[スパイ] 陸自元総監、ロシア武官に内部向け教本漏えい

陸自元総監、ロシア武官に内部向け教本漏えい
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151121-OYT1T50006.html
2015年11月21日 06時59分

陸上自衛隊の泉一成・元東部方面総監(64)が退職後の2013年、部隊運用などが記載された内部向けの教本を、在日ロシア大使館の駐在武官に渡していたことが捜査関係者への取材でわかった。

 警視庁公安部は、武官がロシアの軍参謀本部情報総局(GRU)所属で、教本を本国に持ち帰った可能性が高いとみている。

 公安部は20日、外務省を通じて、武官の出頭要請手続きを開始。近く、泉元総監を自衛隊法(守秘義務)違反の教唆容疑で、教本を泉元総監に渡した現職の陸将を同法違反容疑で書類送検する。

 捜査関係者によると、泉元総監は退職後の13年春頃、歩兵隊の部隊運用などについて解説した陸上自衛官用の教本「普通科運用」を、親交があったロシア大使館の武官(当時)に渡した疑いがもたれている。




陸上自衛隊の泉一成・元東部方面総監(64)が退職後の2013年、部隊運用などが記載された内部向けの教本を、在日ロシア大使館の駐在武官に渡していたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁公安部は、武官がロシアの軍参謀本部情報総局(GRU)所属で、教本を本国に持ち帰った可能性が高いとみている。
諜報活動は許されるものではない。
敵国に情報を漏らすとは、外患誘致罪で死刑でもおかしくない。
こういう時こそ、スパイ防止法が必要です。
スパイ防止法の制定を急ぐべきです。
ラベル:公安
posted by hazuki at 10:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

[マイナンバー汚職] 厚労省の捜索開始、警視庁

[マイナンバー汚職] 厚労省の捜索開始、警視庁



【マイナンバー汚職】
厚労省の捜索開始、警視庁
http://www.sankei.com/affairs/news/151014/afr1510140003-n1.html
2015.10.14 08:58

マイナンバー制度導入に絡み、収賄容疑で厚生労働省室長補佐、中安一幸容疑者(45)が逮捕された事件で、警視庁捜査2課は14日午前、東京・霞が関の厚生労働省の家宅捜索を始めた。

 同課は現金の授受に至った経緯など癒着の実態解明を進める。

 中安容疑者は平成23年11月、マイナンバー制度の準備段階のシステム研究事業2件で、IT関連会社が受注できるよう便宜を図った見返りに、当時の社長から現金100万円を受け取ったとしている。




マイナンバー制度導入に絡み、収賄容疑で厚生労働省室長補佐、中安一幸容疑者(45)が逮捕された事件で、警視庁捜査2課は14日午前、東京・霞が関の厚生労働省の家宅捜索を始めた。
同課は現金の授受に至った経緯など癒着の実態解明を進める。
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

世田谷一家4人殺害事件 警視庁がチラシを公開し情報提供呼びかけ

世田谷一家4人殺害事件 警視庁がチラシを公開し情報提供呼びかけ

いまだ未解決…一家殺害で新たなチラシ
http://www.news24.jp/articles/2015/09/15/07309732.html
2015年9月15日 14:35

2000年に起きた東京・世田谷区の一家4人殺害事件で、警視庁が新たなチラシを公開した。

 2000年12月30日、世田谷区で、宮沢みきおさん一家4人が殺害された事件は、いまも未解決のまま。警視庁が新たに公開したチラシは、もともと警察官向けに作った4ページにわたるもので、犯人の特徴や犯人が現場に残したトレーナーが売られていた店を地図などで詳しく示している。トレーナーについては、販売された130枚のうち、12枚の購入者は特定されているという。

 また、事件の翌年に現場付近に何者かが置いた地蔵の写真や、犯行時間帯にあたる30日夜から翌日にかけての新聞のテレビ欄を載せている。

 ホームページでは、韓国語、中国語、英語版も公開し、情報提供を呼びかけている。

【情報提供:警視庁成城警察署】03−3482−0110


世田谷一家殺害事件チラシ.PNG



2000年に起きた東京・世田谷区の一家4人殺害事件で、警視庁が新たなチラシを公開した。
警視庁が新たに公開したチラシは、元々、警察官向けに作った4ページにわたるもので、犯人の特徴や犯人が現場に残したトレーナーが売られていた店を地図などで詳しく示している。
HPでは、韓国語、中国語、英語版も公開し、情報提供を呼び掛けている。
この事件は、早く解決して欲しいです。
犯人に関する情報を警視庁成城警察署へ。



世田谷一家殺人 未公開情報の冊子、4カ国語で公開(15/09/15)
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

警察官が人襲った体長120センチ「紀州犬」に13発発砲し射殺 千葉県警「拳銃使用は適正」…住民「バンバンバンの銃声、テレビ番組かと…」 千葉・松戸

警察官が人襲った体長120センチ「紀州犬」に13発発砲し射殺 千葉県警「拳銃使用は適正」…住民「バンバンバンの銃声、テレビ番組かと…」 千葉・松戸



警察官が人襲った体長120センチ「紀州犬」に13発発砲し射殺 千葉県警「拳銃使用は適正」…住民「バンバンバンの銃声、テレビ番組かと…」 千葉・松戸
http://www.sankei.com/affairs/news/150914/afr1509140024-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/150914/afr1509140024-n2.html
http://www.sankei.com/affairs/news/150914/afr1509140024-n3.html
http://www.sankei.com/affairs/news/150914/afr1509140024-n4.html
2015.9.14 18:21




アルバイトの女性(23)と飼い主(71)が犬に襲われたので、これは集団的自衛権の行使で、千葉県警が犬に発砲したと思われます。
躾が出来てない犬だったようですね。
普段から噛み癖があったようです。
住民が拳銃の発射音にびっくりした模様。
ラベル:千葉県警
posted by hazuki at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

工藤会からの離脱者、報復恐れ就職難しい…支援に向けて警察庁が会議

工藤会からの離脱者、報復恐れ就職難しい…支援に向けて警察庁が会議

工藤会からの離脱者を支援 警察庁が会議
http://news.livedoor.com/article/detail/10358402/
2015年7月17日 4時36分 日テレNEWS24

福岡県警察本部で16日、特定危険指定暴力団・工藤会からの離脱者が全国で就職できる支援態勢をつくろうと、警察庁主催の会議が開かれた。

 会議には全国各地の警察などから約130人が出席。報復を恐れ県内での就職が難しい元組員の支援を目指す。

 警察は、就職への不安を解消することで離脱を促進し、工藤会の弱体化を図りたい考え。


刺青.PNG



警察庁は16日、工藤会からの離脱者が就職出来るよう支援する会議を開催。
報復を恐れ福岡県内での就職が難しい元組員の支援を目指す。
就職への不安を解消することで離脱を促進し、工藤会の弱体化を図る。
やくざの中で最も凶悪な工藤会の元組員がカタギの人間として社会で生きて行くのは大変でしょうね。
工藤会の組員という過去も消せない。
ラベル:警察庁
posted by hazuki at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

セブン銀などにDDoS攻撃 ネットバンク接続不良に 警視庁が捜査へ

セブン銀などにDDoS攻撃 ネットバンク接続不良に 警視庁が捜査へ



セブン銀などにDDoS攻撃 ネットバンク接続不良に 警視庁が捜査へ
http://www.sankei.com/affairs/news/150713/afr1507130049-n1.html
2015.7.13 20:19更新

大量のデータを送りつけてサーバーをダウンさせる「DDoS(ディードス)攻撃」が、国内の銀行や証券会社に仕掛けられていたことが13日、警視庁への取材で分かった。被害に遭った銀行などが同庁に相談しており、同庁は通信記録の提供を受けるなどして捜査を進める方針。

 DDoS攻撃とは、多数のコンピューターから大量の通信負荷をかけることで特定のサーバーに通信障害などを引き起こす攻撃。

 警視庁などによると、攻撃を受けたのは、セブン銀行(東京都千代田区)と国内の大手証券会社の計2社。

 セブン銀では6月25日午前9時から約2時間にわたって攻撃を受け、インターネットバンキングのログイン画面に接続できない状態が続いた。同11時前には攻撃が停止。セブン銀は対策を強化し、現在は正常に利用できる状態に復旧している。攻撃による個人情報の流出や金銭被害、サーバーの故障はないという。

 大手証券会社も同様の攻撃を受けたとして、警視庁に被害届を提出した。同庁はほかにも被害を受けた金融機関がないか調べている。




大量のデータを送りつけてサーバーをダウンさせる「DDoS(ディードス)攻撃」が、国内の銀行や証券会社に仕掛けられていたことが13日、警視庁への取材で分かった。
被害に遭った銀行などが同庁に相談しており、同庁は通信記録の提供を受けるなどして捜査を進める方針。
ネットバンキングで、DDoS攻撃とは、タンス預金しかないのか。
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

振り込め詐欺などの特殊詐欺 被害額減少も件数は増加

振り込め詐欺などの特殊詐欺 被害額減少も件数は増加
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150603/k10010101181000.html
6月3日 5時38分

振り込め詐欺などの特殊詐欺のことし4か月間の被害額は156億円で、去年の同じ時期より17億円減少しましたが、被害件数は700件余り増えたことが分かりました。警察庁は、さらに詐欺グループの摘発を強化することにしています。
警察庁によりますと、ことし4月末までの振り込め詐欺など特殊詐欺の被害は、全国で4739件、被害額は156億1896万円に上りました。年間の被害額が過去最悪だった去年の同じ時期と比べて、被害額は17億円余り減少しましたが、被害件数は729件増えました。
被害が最も多いのは、息子などになりすますオレオレ詐欺で58億9000万円余り、次いで、身に覚えのない有料サイトの利用料金などの支払いを求める架空請求が58億円となっています。
一方で、摘発の強化が進められ、ことし4か月間で摘発された事件は1058件で、去年の同じ時期より170件多く、検挙者も742人と、去年より182人増えています。また、過去最悪となった去年の特殊詐欺の被害の確定値がまとまり、被害件数は1万3392件、被害総額は565億5068万円余りで確定しました。
警察庁は「検挙が増えるなど成果が出てきているが、さらに金融機関や宅配業者と連携し、だまされても金を奪われない仕組み作りに取り組みたい」としています。


振り込め詐欺など「特殊詐欺」被害.PNG



振り込め詐欺などの特殊詐欺の今年4か月間の被害額は156億円で、去年の同じ時期より17億円減少したが、被害件数は700件余り増えたことが分かった。
警察庁は、更に詐欺グループの摘発を強化することにしている。
警察庁は「検挙が増えるなど成果が出てきているが、さらに金融機関や宅配業者と連携し、だまされても金を奪われない仕組み作りに取り組みたい」としている。
ラベル:警察庁
posted by hazuki at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

厚労省年金文書の件名偽装 ウイルス感染数十台

厚労省年金文書の件名偽装 ウイルス感染数十台
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060201001529.html

日本年金機構がウイルスメールによる不正アクセスを受け、年金情報約125万件が外部流出した問題で、機構に送付されたウイルスメールの件名は、厚生労働省が公表している年金関係の文書の見出しと同じだったことが2日、関係者への取材で分かった。このため機構の職員が開いてしまったとみられる。

 また、厚労省によると、ウイルスによって最初に不正アクセスされたのは福岡の施設にある端末で、次いで東京の本部の端末も感染していた。感染したパソコンは計数十台に上るという。

 機構から相談を受けた警視庁公安部は、不正指令電磁的記録供用や不正アクセス禁止法違反などの疑いもあるとみて捜査。
2015/06/02 13:09 【共同通信】




日本年金機構に送付されたウイルスメールの件名は、厚生労働省が公表している年金関係の文書の見出しと同じだったことが2日、関係者への取材で分かった。
この為、機構の職員が開いてしまったとみられる。
ウイルスによって最初に不正アクセスされたのは福岡の施設にある端末で、次いで東京の本部の端末も感染していた。






47NEWS @47news
厚労省年金文書の件名偽装 ウイルス感染数十台 http://bit.ly/1K5ZF6v




参考

「日本年金機構」にサイバー攻撃 年金情報、最大125万人流出…警視庁が捜査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/419961573.html
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

「日本年金機構」にサイバー攻撃 年金情報、最大125万人流出…警視庁が捜査

「日本年金機構」にサイバー攻撃 年金情報、最大125万人流出…警視庁が捜査



「日本年金機構」にサイバー攻撃 年金情報、最大125万人流出…警視庁が捜査
http://www.sankei.com/affairs/news/150601/afr1506010021-n1.html
2015.6.1 17:21

日本年金機構の端末が不正アクセスを受け、最大125万人の個人情報が外部に流出したことが1日、分かった。

 同機構は警視庁に通報し、捜査を依頼した。

 流出したとみられる個人情報は、年金加入者の氏名・年金番号が約3万1千件▼氏名・年金番号・生年月日が約116万7千件▼氏名・年金番号・生年月日・住所が約5万2千件。

 同機構の職員が使っていたコンピューターに送られた電子メールに添付された、ウイルスが入ったファイルを開封したことによって不正アクセスが行われ、情報が流出したとみられる。

 年金機構は同日、専用電話窓口(0120・818211)を設置、相談を受け付ける。




日本年金機構の端末が不正アクセスを受け、最大125万人の個人情報が外部に流出したことが1日、分かった。
同機構の職員が使っていたコンピューターに送られた電子メールに添付された、ウイルスが入ったファイルを開封したことによって不正アクセスが行われ、情報が流出したとみられる。
今時、やたらに添付ファイルを開かないでしょう。
何やっているんでしょうね。






産経ニュース @Sankei_news
「日本年金機構」にサイバー攻撃、警視庁が捜査 専用電話窓口を設置- http://www.sankei.com/affairs/news/150601/afr1506010021-n1.html … #news
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

[官邸屋上に「ドローン」] 「9日に飛ばした」 逮捕の40歳男供述 出頭時は迷彩服姿

[官邸屋上に「ドローン」] 「9日に飛ばした」 逮捕の40歳男供述 出頭時は迷彩服姿



【官邸ドローン事件】
「9日に飛ばした」 逮捕の40歳男供述 出頭時は迷彩服姿
http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250015-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250015-n2.html
2015.4.25 09:37

東京都千代田区の首相官邸に小型無人飛行機「ドローン」が侵入した事件で、威力業務妨害容疑で25日に逮捕された福井県小浜市青井、無職、山本泰雄容疑者(40)が、「4月9日午前3時半ごろにドローンを飛ばした」と供述していることが分かった。

 警視庁は25日午後にも、身柄を捜査本部のある同庁麹町署に移送し、詳しい動機や共犯者の有無について調べを進める。

 警視庁によると、山本容疑者は「昨年12月にも官邸にドローンを持っていったが(飛ばすのを)やめた」などとも供述しており、警視庁で裏付けを進める。山本容疑者は出頭時に「原発政策に不満があった。俺が官邸にドローンを飛ばした」などと話していたが、逮捕容疑の認否については無言だったという。警視庁は否認ではないとしている。

 山本容疑者は24日午後8時ごろ小浜署に上下迷彩服姿で出頭した。出頭時にはドローンのコントローラーのようなものと砂を所持。砂については「福島の砂だ」と話し、ドローンに搭載した容器に入れていたと説明していた。

22日に発見されたドローンには、微量の放射線が測定され、放射性セシウム134と137を検出。放射線を示すマークのシールが貼られた茶色い容器には砂が入っていたことが、24日までの警視庁の調べで判明していた。だが、山本容疑者の出頭時には、容器の具体的な中身については明らかにされておらず、警視庁は、犯人しか知り得ない秘密の暴露にあたる可能性もあるとみていた。

 逮捕容疑は、今年3月22日から4月22日までの間、首相官邸屋上に放射線を示すマークが印刷されたシールを貼った容器などを搭載したドローンを何らかの方法で放置し、官邸職員にドローン発見時の対応を余儀なくさせるなど通常の業務を妨害したとしている。


山本泰雄容疑者.PNG



首相官邸に小型無人飛行機「ドローン」が侵入した事件で、威力業務妨害容疑で25日に逮捕された福井県小浜市青井、無職、山本泰雄容疑者(40)が、「4月9日午前3時半ごろにドローンを飛ばした」と供述していることが分かった。
山本容疑者は出頭時に「原発政策に不満があった。俺が官邸にドローンを飛ばした」などと話していたが、逮捕容疑の認否については無言だったという。
ドローンに積まれていたプラスチック製の容器からは微量の放射性セシウムが検出され、中に液体が入っていた。
「容器に福島の砂を入れた」と話していました。



【官邸ドローン事件】
福井の40代男が出頭 コントローラー持参 「原発政策への抗議」「福島の砂入れた」
http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250003-n1.html
2015.4.25 01:15

東京都千代田区の首相官邸に小型無人飛行機「ドローン」が侵入した事件で、福井県警に24日夜、「反原発を訴えるため自分が官邸にドローンを飛ばした」と話す男が出頭したことが、捜査関係者への取材で分かった。男は出頭時にドローンを操作するコントローラーのようなものを持参し「これで操作した」との趣旨の説明をしたという。警視庁は捜査員を福井県に派遣して威力業務妨害容疑などで男から事情を聴くとともに、事件との関わりについて慎重に調べを進める。

 捜査関係者によると、出頭してきたのは、福井県在住の40代の男という。同日午後8時過ぎに「東京のドローン事件に関係する者です」と、福井県警小浜署に1人で出頭した。警視庁には同9時45分に警察庁を通じて、関与を認めている男が出頭してきたとの連絡が入った。

 ドローンは22日午前10時半ごろ、屋上ヘリポートに上がった官邸職員が発見。ドローンに積まれていたプラスチック製の容器からは微量の放射性セシウムが検出され、中に液体が入っていた。男が「容器に福島の砂を入れた」と話しているとの情報もあり、警視庁は警察庁科学警察研究所で鑑定を急いでいる。

 警視庁で民間から提供された複数の写真を確認したところ、4月15日に官邸の屋上方面を撮影した写真にドローンとみられる黒い物体が写っていた。このため、遅くとも15日にはドローンが飛来していたとみて調べている。



官邸ドローン落下 逮捕の男を東京へ移送中(15/04/25)




参考

[官邸屋上に「ドローン」] 福井県警に男が出頭 「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417874616.html

[官邸屋上に「ドローン」] 放射性セシウム検出 小型カメラ、液体入り容器も…威力業務妨害容疑視野に捜査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417741523.html

首相官邸にドローン ヘリポートに墜落か確認急ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417736996.html
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月24日

[官邸屋上に「ドローン」] 福井県警に男が出頭 「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査

[官邸屋上に「ドローン」] 福井県警に男が出頭 「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査



【官邸ドローン事件】
福井県警に男が出頭 「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査
http://www.sankei.com/affairs/news/150424/afr1504240045-n1.html
2015.4.24 22:19

首相官邸屋上で小型無人機「ドローン」が見つかった事件で、男が「自分がやった。原発政策への抗議だ」と福井県警に出頭してきたことが24日、分かった。警視庁では事件との関連を慎重に調べている。

 見つかった機体は、中国メーカー「DJI」が製造した市販品「ファントム2」を改造したものとみられ、操縦者が地上から飛行する位置を確認し、安全を確保するため、地上へ向けて光るLEDライトが黒く塗りつぶされていた。

 また、市販品の機体は白色だが侵入した機体は全体を黒く塗装。プロペラが軽量で高強度なものに交換され、動力源のモーターも強力なものに交換されていた可能性がある。

 機体は、経路の設定や空中での飛行姿勢を安定させる衛星利用測位システム(GPS)を搭載。小型デジタルカメラでリアルタイムに映像を送信できる装置も積まれていた。

 発見時、ドローンは逆さまに着陸した状態で、四隅のプロペラを保護する枠が1カ所、破損。操縦を誤った可能性もあり、警視庁は侵入の日時や、飛行経路の特定を急いでいる。


ドローン落下.PNG



首相官邸屋上で小型無人機「ドローン」が見付かった事件で、男が「自分がやった。原発政策への抗議だ」と福井県警に出頭して来たことが24日、分かった。
警視庁では事件との関連を慎重に調べている。
発見時、ドローンは逆さまに着陸した状態で、四隅のプロペラを保護する枠が1カ所、破損。
操縦を誤った可能性もあり、警視庁は侵入の日時や、飛行経路の特定を急いでいる。
反原発って放射能云々が嫌だって言ってたのに自らそれを持つのが不思議ですね。
これで、反原発派は批判を受けますね。



総理官邸に“ドローン”落下 犯行声明などはなし(15/04/22)




参考

[官邸屋上に「ドローン」] 放射性セシウム検出 小型カメラ、液体入り容器も…威力業務妨害容疑視野に捜査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417741523.html

首相官邸にドローン ヘリポートに墜落か確認急ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417736996.html
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

萩原流行さん事故死 転倒後に警視庁高井戸署護送車が接触

萩原流行さん事故死 転倒後に警視庁高井戸署護送車が接触

萩原流行さん事故死:転倒後に警視庁高井戸署護送車が接触
http://mainichi.jp/select/news/20150423k0000e040174000c.html
毎日新聞 2015年04月23日 11時48分(最終更新 04月23日 13時20分)

東京都杉並区の青梅街道で22日、俳優の萩原流行(ながれ)(本名・萩原光男)さん(62)が死亡した事故で、警視庁交通捜査課は23日、萩原さんのオートバイが転倒後、高井戸署の護送車に接触していたと発表した。同課は護送車を運転していた男性警部補(55)らから自動車運転処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聴いている。

 同課によると現場は片側3車線の直線。一番左側の車線を進行していた護送車が、駐車車両を避けようと中央に車線変更した後、中央車線後方を走っていた萩原さんのオートバイが何らかの原因で転倒して護送車に接触。萩原さんは右側の車線に投げ出され、後続の乗用車にひかれたとみられる。萩原さんが護送車を避けようとして転倒した可能性については「捜査中」としている。

 護送車には運転手の警部補と署員2人、容疑者1人の計4人が乗っていた。警部補は「車線変更後、ドンと何かが転倒するような音が聞こえた。バイクに当たった感覚はなかった」と話しているという。【林奈緒美】




東京都杉並区の青梅街道で22日、俳優の萩原流行(ながれ)(本名・萩原光男)さん(62)が死亡した事故で、警視庁交通捜査課は23日、萩原さんのオートバイが転倒後、高井戸署の護送車に接触していたと発表した。
萩原さん、護送車を避けようとして、転倒したのでしょうか。
謹んで、お悔やみ申し上げます。






毎日新聞・デジタル編集部 @mainichijpedit
俳優の萩原流行さんがオートバイを運転中に転倒して死亡した事故で、警視庁交通捜査課は、転倒後、警視庁高井戸署の護送車に接触していた疑いがあると発表しました http://goo.gl/fSxb7s
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

[官邸屋上に「ドローン」] 放射性セシウム検出 小型カメラ、液体入り容器も…威力業務妨害容疑視野に捜査

[官邸屋上に「ドローン」] 放射性セシウム検出 小型カメラ、液体入り容器も…威力業務妨害容疑視野に捜査

【官邸屋上に「ドローン」】
放射性セシウム検出 小型カメラ、液体入り容器も…威力業務妨害容疑視野に捜査
http://www.sankei.com/affairs/news/150422/afr1504220035-n1.html
2015.4.22 18:49

東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微量の放射線が測定され、放射性セシウムを検出。警視庁公安部などは、何者かが意図的に侵入させた疑いがあるとみて捜査本部を設置し、威力業務妨害容疑などを視野に捜査を始めた。

 警視庁によると、ドローンは同日午前10時20分ごろ官邸職員が発見。放射線を示すマークとともに「RADIOACTIVE」と表記されたシールが張られた容器が積まれており、セシウム134、137を検出した。放射線は微量で人体に影響はないという。

 容器は茶色で蓋がされ直径3センチ、高さ10センチぐらい。液体が入っていると見られるが中は見えない状態で鑑定を進める。ドローンは直径約50センチ、プロペラが4枚ついたヘリコプター型だった。容器のほか小型カメラや発煙筒のようなものが2本積まれていた。

 これまでに官邸関係者が侵入や墜落の様子を目撃したとの情報はなく飛来した時期は不明で、犯行声明もないという。けが人や建物の破損なども確認されていない。安倍晋三首相は外遊中で不在だった。


ドローン落下.PNG



東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見付かった。
ドローン周辺では微量の放射線が測定され、放射性セシウムを検出。
警視庁公安部などは、何者かが意図的に侵入させた疑いがあるとみて捜査本部を設置し、威力業務妨害容疑などを視野に捜査を始めた。
放射性セシウムを検出とは、テロと報道しても良さそうなニュースです。



総理官邸に“ドローン”落下 犯行声明などはなし(15/04/22)




参考

首相官邸にドローン ヘリポートに墜落か確認急ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417736996.html
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相官邸にドローン ヘリポートに墜落か確認急ぐ

首相官邸にドローン ヘリポートに墜落か確認急ぐ



首相官邸にドローン ヘリポートに墜落か確認急ぐ
http://www.sankei.com/affairs/news/150422/afr1504220016-n1.html
2015.4.22 12:01

22日午前10時半ごろ、東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで、小型の無人飛行機「ドローン」があるのを官邸職員が発見、警視庁に通報した。ドローンには小型カメラや発煙筒のようなものが積まれおり、警視庁は何者かが意図的に敷地内に侵入させた疑いもあるとみて捜査を始めた。

 警視庁によると、発見されたドローンは1機。直径約50センチで、プロペラが4枚ついたヘリコプター型だった。発見当時は横転などはしておらず、通常の着地のような状態だったという。

 カメラや発煙筒のほかペットボトルのような容器も積まれていた。容器は直径3センチ、高さ10センチぐらいで小豆色のプラスチック製とみられ中身の確認を急ぐ。

 これまでに官邸関係者が侵入や墜落の様子を目撃したとの情報はなく、犯行声明などもないという。けが人や建物の破損なども確認されていない。安倍晋三首相は外遊中で不在だった。

 ドローンは各分野で活用が進むが、フランスでは昨年以降、大統領府周辺などで不審な飛行があり、今年1月には米国のホワイトハウスで墜落。日本国内では特化した法制が未整備でテロへの悪用などに懸念が強まっていた。


ドローン落下.PNG



22日午前10時半頃、東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで、小型の無人飛行機「ドローン」があるのを官邸職員が発見、警視庁に通報した。
ドローンには小型カメラや発煙筒のようなものが積まれおり、警視庁は何者かが意図的に敷地内に侵入させた疑いもあるとみて捜査を始めた。
ドローンから、微量の放射線が測定されたことが分かっています。
誰の仕業でしょう。
嫌なニュースですね。



官邸墜落「ドローン」から放射線
http://www.sankei.com/affairs/news/150422/afr1504220025-n1.html
2015.4.22 14:15

首相官邸の屋上ヘリポートで発見された小型の無人飛行機「ドローン」から、微量の放射線が測定されたことが分かった。警視庁は詳しく調べる。



総理官邸に“ドローン”落下 犯行声明などはなし(15/04/22)
ラベル:警視庁
posted by hazuki at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

オレオレ詐欺の現金授受の瞬間 映像公開

オレオレ詐欺の現金授受の瞬間 映像公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/k10015591111000.html
2月19日 18時41分

去年、千葉県印西市の男性が被害に遭ったオレオレ詐欺事件で、警察は、若い男が男性から現金を受け取る瞬間や、その後、男がタクシーに乗って携帯電話で指示を受けているとみられる様子をとらえた映像を公開しました。

千葉県警察本部が公開したのは、去年4月、印西市の64歳の男性が現金1000万円をだまし取られたオレオレ詐欺事件で、男性から現金を受け取った男の映像です。
警察によりますと、男性は、息子のふりをした男から「株で損をして会社の金で穴埋めした。クビになるのでお金を用意してほしい」とうその電話を受け、銀行から引き出した1000万円を、息子の同僚を装った男にだまし取られたということです。
タクシーのドライブレコーダーの映像には、男が、被害者の男性と駅のロータリーを2人で歩いていて、男性から現金が入った紙袋ごと、受け取る瞬間がとらえられています。
男は、その後、タクシーに乗っていますが、男が、車内で詐欺の指示役とみられる相手と携帯電話で話している様子も映されています。
映像では、行き先などについて指示を受けたとみられ、近くの駅までの所要時間について運転手に聞いていました。
男は、身長が1メートル70センチほど、年齢は20代前半とみられ、黒のフード付きのコートと黒っぽいスーツを着ていました。
こうした映像が公開されるのは珍しく、千葉県警察本部は、「高齢者を狙った悪質な詐欺の被害が後を絶たないなか、犯人の検挙につなげようと動画を公開した」と話し、県警のホームページで写真を公開して情報の提供を呼びかけています。


オレオレ詐欺の現金授受の瞬間.PNG



去年、千葉県印西市の男性が被害に遭ったオレオレ詐欺事件で、警察は、若い男が男性から現金を受け取る瞬間や、その後、男がタクシーに乗って携帯電話で指示を受けているとみられる様子をとらえた映像を公開した。
男は、身長が1メートル770センチほど、年齢は20代前半とみられ、黒のフード付きのコートと黒っぽいスーツを着ていた。
千葉県警察本部の公開画像です。
県警のHPで写真を公開して情報の提供を呼び掛けています。



千葉県警HPの呼び掛け
http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/cooperate_investigation/no_fraud.php



“1000万円”紙袋を受け取り・・・“振り込め詐欺”瞬間(15/02/19)
ラベル:千葉県警
posted by hazuki at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発

「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発

「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発
http://www.sankei.com/politics/news/150214/plt1502140010-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/150214/plt1502140010-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/150214/plt1502140010-n3.html
2015.2.14 10:17

全国の道路で導入が進む発光ダイオード(LED)を使った信号機で、警察当局などが着雪対策に追われている。LEDは従来の電球型に比べて表面の温度が低いため、雪が付着して信号が見えなくなる事例が頻発し、試験導入を含め少なくとも全国で12の道県警が対策に着手している。思わぬ難敵にメーカー各社も知恵を絞るが決定打は見つからず、独自に開発を目指す県警も出てきている。

まるで消灯したかと…

 色が表示されるはずのレンズ面にびっしりと雪がこびりつき、色が分からなくなった信号。「雪国なのに、なぜLEDにした!」。短文投稿サイト「ツイッター」には苦情とともに数々の写真が投稿されている。富山市内の国道では昨年12月、まるで消灯したかと見まがうほど雪に覆い尽くされたLED信号機が確認されている。

 警察庁によると、LED信号機は耐用年数や消費電力、色の見えやすさなどから全国で急速に普及。平成25年度末時点で、全体の約45%を占め、今後も従来型からの切り替えが進む見通しだという。

メーカー「万能薬ない」

 警察当局などから要望を受け、信号機メーカーは対策に知恵を絞る。日本信号(東京)と京三製作所(横浜市)は23年、既存のLED信号機に取り付ける、おわん形の透明カバーを共同開発し、販売を始めた。

 石川県警は10カ所に設置。同県白山市で導入されたカバー付き信号機の近くで暮らす板金業の宮川栄一さん(65)は「効果もあるのだろうが、カバーの上3分の1ぐらいに雪が積もっていた」と話す。向かいにある県警白山署鶴来庁舎の職員が長い棒でときどき雪下ろしをしている。

 メーカー側はカバーの形を変えたり、表面に特殊な塗料を塗ったりするなどの改良を加えているが、まだ試行段階。京三製作所の担当者は「雪質は地域によって異なり、万能薬はない」と嘆く。

各県独自に試行錯誤

 コイト電工(静岡県長泉町)が、信号機の表示板を厚さ約6センチの薄い板状にした「フラット型信号灯器」を雪対策に活用しているところも。板を路面に対して垂直よりも少し下向きに傾け、風雪の直撃を受けにくくする仕組みだ。

ただ、導入した青森県警からは、効果はあるものの、一度雪が付着するとやはり見えにくいという声が上がっている。同県警によると、表面温度はLED信号機が20度台で電球型が45度前後だったという。

 山形県警が採用するのは電熱線で雪を溶かす方式。信号電材(福岡県大牟田市)は、赤信号部分だけに電熱線を取り付けた。ただ、風雪が強いと溶ける面積が小さくなるため、県警は改善を依頼した。

 青森県は、県の研究機関を含めたワーキンググループを設置し、独自で開発に取り組む。座長で県警交通企画課の工藤彰参事は「手作業で除雪していることを考えると開発は急務。成功すれば全国的な需要が見込めるのでは」と話した。


LED信号機.PNG



全国の道路で導入が進む発光ダイオード(LED)を使った信号機で、警察当局などが着雪対策に追われている。
LEDは従来の電球型に比べて表面の温度が低い為、雪が付着して信号が見えなくなる事例が頻発し、試験導入を含め少なくとも全国で12の道県警が対策に着手している。
全てをLEDに切り替えようとした結果が、この有り様でしょう。
LEDは耐用年数や消費電力を考えると切り替え、普及させるのは分かりますが、雪が付着した時のことも考えて、従来型を残しておくべきだったでしょう。
LEDは人体にも良くないらしいという噂もありますね。
メリットとデメリットを知っておかなければなりません。



知っておきたいLED照明の人体影響
http://matome.naver.jp/odai/2137447895685961601
ラベル:警察庁
posted by hazuki at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月01日

「もっと早くから捜査すべきだった」 人質殺害で捜査本部設置に疑問も

「もっと早くから捜査すべきだった」 人質殺害で捜査本部設置に疑問も
http://www.j-cast.com/2015/02/01226782.html
http://www.j-cast.com/2015/02/01226782.html?p=2
2015/2/ 1 19:17

ISIL(いわゆるイスラム国)に拘束されていた後藤健二さんを殺害したとする声明動画の公開を受けて、警視庁と千葉県警は2015年2月1日午前、合同捜査本部を設置した。しかし、もっと早期から捜査しておくべきだったのではという声も出ている。

報道によると、捜査本部は約60人体制で、刑法の「国外犯」規定を適用して捜査が行われる。先に殺害されたとされる湯川遥菜さんについても捜査され、2人を殺害したとする映像を分析するとともに、家族や関係者から事情聴取を行い、足取りを調べる。


「人質強要処罰法」違反の疑い

今回の容疑は、「人質による強要行為等の処罰に関する法律(人質強要処罰法)」違反(加重人質強要罪)だ。1977年に発生した日本赤軍によるダッカ日航機ハイジャック事件をきっかけにできた法律で、2004年のイラク日本人人質事件でも、同法違反容疑での捜査が行われている。

同法2条は「加重人質強要」罪を、次のように定めている。「二人以上共同して、かつ、凶器を示して人を逮捕し、又は監禁した者が、これを人質にして、第三者に対し、義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求したときは、無期又は五年以上の懲役に処する」。

また、2人が殺害された可能性が高いことから、同法4条が定める「人質殺害」に違反する可能性も報じられている。こちらの条文は、「第二条又は前条の罪を犯した者が、人質にされている者を殺したときは、死刑又は無期懲役に処する」というもので、極刑になる場合もある。


常岡浩介氏「なぜ8月からやらなかった?」

「捜査」というと足で稼ぐイメージが強いのか、ツイッターには、

「え?余計に人質増える」
「そういやなんで千葉県警なん?現地まで行けんの?」
「警視庁と千葉県警は、何をどう捜査するんだろうか...そもそも逮捕出来るものなの?」

といった疑問が出ている。 ちなみに、千葉県警が捜査を行うのは、湯川さんが千葉県在住のためだ(後藤さんは東京都在住)。

ネット上では、「殺害」されてから捜査開始したことへの非難は強い。イスラム国へ取材経験のあるジャーナリスト、常岡浩介氏もツイッターで、「バカじゃないの?」「なぜ8月からやらなかった?」と、湯川さんが拘束されたとされる14年8月から捜査を行うべきだったと指摘している。

その一方で、「いや、対応が速い方だと思うよ。遺体が目の前にないと絶対に動かないと思ってたから」「各方面が自分たちの出来ることを始めようとしているのかもしれない」などと、捜査開始を評価する意見もある。


後藤健二さん殺害か.PNG



警視庁と千葉県警は2015年2月1日午前、合同捜査本部を設置したが、もっと早期から捜査しておくべきだったのではという声も出ている。
今回の容疑は、「人質による強要行為等の処罰に関する法律(人質強要処罰法)」違反(加重人質強要罪)。
千葉県警が捜査を行うのは、湯川さんが千葉県在住の為。
イスラム国へ取材経験のあるジャーナリスト、常岡浩介氏もツイッターで、「バカじゃないの?」「なぜ8月からやらなかった?」と、湯川さんが拘束されたとされる14年8月から捜査を行うべきだったと指摘している。
湯川さんが人質になった時に捜査せずに、湯川さんと後藤さんの2人が殺害されてから合同捜査とは、日本の警察は情けない。
後藤さんは朝日新聞の安江塁がISISに情報を流して湯川さんが人質になったので、探しに行く目的があった。
常岡氏の仰る通り、昨年の8月に捜査を始めていたら、人質が死ぬことはなかったかも知れない。






☪常岡浩介容疑者☪ @shamilsh
バカじゃないの?こいつら死ねばいいのに。なぜ8月からやらなかった?:「警察庁、警視庁と千葉県警に合同捜査を指示」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2409014.html




朝日新聞の安江塁の関連リンク

イスラム過激派に湯川遥菜氏の情報を提供した朝日新聞のジャーナリスト安江塁がブログで謝罪
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404229363.html

イスラム過激組織、スパイ扱い=「悲劇的な結末」と投稿−千葉の湯川さんか・シリア
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403928137.html




参考

[イスラム国殺害脅迫] 後藤健二さん 注目集まる過去のツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413337510.html

[イスラム国殺害脅迫] ジャーナリスト団体「彼らの犠牲、最後に」国際ジャーナリスト団体も非難声明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413336081.html

[イスラム国殺害脅迫] 新映像のメッセージ全文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413327868.html

[イスラム国殺害脅迫] 警視庁と千葉県警が合同捜査本部 「殺害の可能性高い」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413321415.html

[イスラム国殺害脅迫] 後藤さん殺害か 「イスラム国」がネットに映像公開
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413320111.html

「イスラム国」よ、後藤さんを解放せよ 「首相責任論」「自己責任論」の愚かさ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413302773.html

[焚書] イスラム国は図書館の本を焼いた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413300992.html

「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413238199.html

後藤健二さん解放なるか 交渉期限は午後11時半ごろ イスラム国関係者とみられるアカウント「すべてのニュースは間違い。イスラム国の正式発表を待て」とツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413173562.html

[イスラム国邦人人質] 最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413106047.html

ヒゲの隊長 邦人拘束で国民VS政府の構図化に釘さす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412969687.html

人質事件の対応評価60% 世論調査、内閣支持率横ばい(共同通信)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412954692.html

[イスラム国殺害予告] 殺害警告期限は23日午後=菅長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412722941.html

[イスラム国殺害予告] [新華通信] イスラム国、拉致者が2億ドルの身代金を要求、安倍首相が中東訪問に代償を払う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412715459.html

[イスラム国殺害予告] 「72時間」起点はいつ? 撮影時かネット公開時か、政府に戸惑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412701435.html

[イスラム国殺害予告] 首相官邸警備を強化=動画声明名指しで−日本標的テロ警戒・警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412686211.html

[イスラム国殺害予告] 人質の日本人、表情を変えず 「イスラム国」の動画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412685078.html

[イスラム国殺害予告] 首相、対イスラム国に積極関与を表明 ヨルダンに120億円支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412683880.html




関連

「ISILは『アラブの山賊』と呼べばいい」 黒鉄ヒロシのテレビ発言が話題に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413343269.html

田母神氏、ネット情報うのみ? 「人質事件」で不確かな情報連発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413229068.html

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「報ステ」のISIL特集みてびっくり 「テロの一面に理解を寄せた」印象だ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413156428.html

佐藤優氏「『イスラム国』に交渉の意思ない」 人質事件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413107431.html

「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡氏)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412949003.html

[NET TV ニュース.報道] 国家非常事態対策委員会 2015 0123 ISIS 人質事件は芝居劇(ベンジャミン・フルフォード)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412879238.html

“殺害期限”をカウント? フジ「めざましテレビ」に非難の声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412834771.html

[イスラム国殺害予告] 作家・平野啓一郎「自己責任論」に違和感 「突き放してしまう冷たさなんなのか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412811353.html

山本太郎、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412778551.html
ラベル:警視庁 千葉県警
posted by hazuki at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[イスラム国殺害脅迫] 警視庁と千葉県警が合同捜査本部 「殺害の可能性高い」

[イスラム国殺害脅迫] 警視庁と千葉県警が合同捜査本部 「殺害の可能性高い」

警視庁と千葉県警が合同捜査本部 「殺害の可能性高い」
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020101001414.html

フリージャーナリスト後藤健二さん(47)が殺害されたとみられる映像がインターネット上に配信されたのに対し、警視庁と千葉県警は1日、合同捜査本部を設置した。警察幹部は「現段階では殺害された可能性が高い」としており、国外犯規定を適用し、人質強要処罰法違反容疑などで調べる。警察庁科学警察研究所は映像の分析を始めた。

 過激派「イスラム国」とみられるグループが1月20日に後藤さんと湯川遥菜さん(42)の殺害を予告する映像を公開して以降、2人の住所地を管轄する警視庁と千葉県警は、人質強要処罰法違反(加重人質強要)の疑いがあるとみてそれぞれ捜査していた。
2015/02/01 11:39 【共同通信】


後藤健二さん殺害か.PNG



フリージャーナリスト後藤健二さん(47)が殺害されたとみられる映像がインターネット上に配信されたのに対し、警視庁と千葉県警は1日、合同捜査本部を設置した。
国外犯規定を適用し、人質強要処罰法違反容疑などで調べるとのことですが、仮に、イスラム国の犯人を逮捕出来たとして、国内法で裁けるのか難しいところです。



追記

後藤健二さんが殺害された可能性が高いと言うのに、拙ブログに殺害動画を探しに来て、「ないからスルー」する愚鈍、白痴はネット上で氏んで下さい。
YouTubeを探せばUPされていると思いますよ。
探す先が間違っている。
私は、イスラム国の人質事件を自己責任で語っている人々や「いつ殺されるのかな」と楽しみにしている人々が嫌いなのです。
後藤さんの殺害動画を見たい愚鈍、白痴は、湯川さんや後藤さんが殺害されたことを自己責任論で済ませる脳足りんのネットウヨと同じです。
こういった輩は、朝日新聞のジャーナリストがシリア入りして殺害されたら、大喜びすることでしょう。
「お悔やみ申し上げます」の一言ぐらい言いなさい。
私は「[イスラム国殺害脅迫] 後藤さん殺害か 「イスラム国」がネットに映像公開」の記事で、「お悔やみ申し上げます」とコメントしました。




朝日新聞の安江塁の関連リンク

イスラム過激派に湯川遥菜氏の情報を提供した朝日新聞のジャーナリスト安江塁がブログで謝罪
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404229363.html

イスラム過激組織、スパイ扱い=「悲劇的な結末」と投稿−千葉の湯川さんか・シリア
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403928137.html




参考

[イスラム国殺害脅迫] 後藤さん殺害か 「イスラム国」がネットに映像公開
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413320111.html

「イスラム国」よ、後藤さんを解放せよ 「首相責任論」「自己責任論」の愚かさ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413302773.html

[焚書] イスラム国は図書館の本を焼いた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413300992.html

「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413238199.html

後藤健二さん解放なるか 交渉期限は午後11時半ごろ イスラム国関係者とみられるアカウント「すべてのニュースは間違い。イスラム国の正式発表を待て」とツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413173562.html

[イスラム国邦人人質] 最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413106047.html

ヒゲの隊長 邦人拘束で国民VS政府の構図化に釘さす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412969687.html

人質事件の対応評価60% 世論調査、内閣支持率横ばい(共同通信)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412954692.html

[イスラム国殺害予告] 殺害警告期限は23日午後=菅長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412722941.html

[イスラム国殺害予告] [新華通信] イスラム国、拉致者が2億ドルの身代金を要求、安倍首相が中東訪問に代償を払う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412715459.html

[イスラム国殺害予告] 「72時間」起点はいつ? 撮影時かネット公開時か、政府に戸惑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412701435.html

[イスラム国殺害予告] 首相官邸警備を強化=動画声明名指しで−日本標的テロ警戒・警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412686211.html

[イスラム国殺害予告] 人質の日本人、表情を変えず 「イスラム国」の動画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412685078.html

[イスラム国殺害予告] 首相、対イスラム国に積極関与を表明 ヨルダンに120億円支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412683880.html




関連

田母神氏、ネット情報うのみ? 「人質事件」で不確かな情報連発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413229068.html

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「報ステ」のISIL特集みてびっくり 「テロの一面に理解を寄せた」印象だ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413156428.html

佐藤優氏「『イスラム国』に交渉の意思ない」 人質事件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413107431.html

「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡氏)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412949003.html

[NET TV ニュース.報道] 国家非常事態対策委員会 2015 0123 ISIS 人質事件は芝居劇(ベンジャミン・フルフォード)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412879238.html

“殺害期限”をカウント? フジ「めざましテレビ」に非難の声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412834771.html

[イスラム国殺害予告] 作家・平野啓一郎「自己責任論」に違和感 「突き放してしまう冷たさなんなのか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412811353.html

山本太郎、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412778551.html
ラベル:警視庁 千葉県警
posted by hazuki at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月28日

[イスラム国邦人人質] 最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析

[イスラム国邦人人質] 最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析

最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150128-OYT1T50082.html?from=ytop_main1
2015年01月28日 11時55分

今月20日にインターネット上に投稿された後藤健二さん(47)と湯川遥菜さん(42)の殺害を予告する最初の映像について、警察庁科学警察研究所が「合成や加工した形跡はない」と判断したことが28日、わかった。

 この映像については、2人の影の向きが違うように見えたり、風でなびく服の動きが異なることから、「合成」ではないかとの指摘が出ていた。

 政府関係者によると、科警研が最初の映像を詳しく分析した結果、画像の一部分が切り貼りされた痕跡は見つからなかった。人物の影についても光の当たり具合から向きが異なることもあるという。

 また、24日に投稿された湯川さんが殺害されたとみられる映像も、合成の可能性は低いとみている。


イスラム国・人質.PNG



今月20日にインターネット上に投稿された後藤健二さん(47)と湯川遥菜さん(42)の殺害を予告する最初の映像について、警察庁科学警察研究所が「合成や加工した形跡はない」と判断したことが28日、分かった。
PC遠隔操作事件をまともに捜査することが出来ない警察庁を信じて良いのでしょうか。
警察庁の分析だと、湯川遥菜さんは殺害されたという結論になります。
後藤健二さんの命も心配です。




朝日新聞の安江塁の関連リンク

イスラム過激派に湯川遥菜氏の情報を提供した朝日新聞のジャーナリスト安江塁がブログで謝罪
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404229363.html

イスラム過激組織、スパイ扱い=「悲劇的な結末」と投稿−千葉の湯川さんか・シリア
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403928137.html




参考

ヒゲの隊長 邦人拘束で国民VS政府の構図化に釘さす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412969687.html

人質事件の対応評価60% 世論調査、内閣支持率横ばい(共同通信)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412954692.html

[イスラム国殺害予告] 殺害警告期限は23日午後=菅長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412722941.html

[イスラム国殺害予告] [新華通信] イスラム国、拉致者が2億ドルの身代金を要求、安倍首相が中東訪問に代償を払う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412715459.html

[イスラム国殺害予告] 「72時間」起点はいつ? 撮影時かネット公開時か、政府に戸惑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412701435.html

[イスラム国殺害予告] 首相官邸警備を強化=動画声明名指しで−日本標的テロ警戒・警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412686211.html

[イスラム国殺害予告] 人質の日本人、表情を変えず 「イスラム国」の動画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412685078.html

[イスラム国殺害予告] 首相、対イスラム国に積極関与を表明 ヨルダンに120億円支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412683880.html




関連

「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡氏)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412949003.html

[NET TV ニュース.報道] 国家非常事態対策委員会 2015 0123 ISIS 人質事件は芝居劇(ベンジャミン・フルフォード)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412879238.html

“殺害期限”をカウント? フジ「めざましテレビ」に非難の声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412834771.html

[イスラム国殺害予告] 作家・平野啓一郎「自己責任論」に違和感 「突き放してしまう冷たさなんなのか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412811353.html

山本太郎、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412778551.html
ラベル:警察庁
posted by hazuki at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 警視庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。