2021年11月30日

オードリー・タンは2014年の米国が支援した台湾ひまわり革命のリーダー CIA関連組織NDI全米民主国際組織の2人とともに写真撮影

オードリー・タンは2014年の米国が支援した台湾ひまわり革命のリーダー CIA関連組織NDI全米民主国際組織の2人とともに写真撮影

Audrey Tangについてのツイート.PNG



Angelo Giuliano
@Angelo4justice3
Audrey Tang : one of the leader of the 2014 US backed Sunflower Revolution / Taiwan.
Audrey Tang, here with 2 National Democracy Institute, another CIA affiliate entity.
Audrey is digital minister in Taiwan, basically a CIA agent running TW social media.
TW politics hijacked.


https://twitter.com/Angelo4justice3/status/1465395092995203072



mko
@trappedsoldier
オードリー・タンは、2014年の米国が支援した台湾ひまわり革命のリーダー。
CIA関連組織NDI全米民主国際組織の2人とともに、写真撮影。
オードリーは台湾のデジタル大臣であり、台湾のSNSを運営するCIAエージェントです。
台湾がハイジャックされている

日本のメディアもオードリーを押し売り


https://twitter.com/trappedsoldier/status/1465573968157368329

オードリー・タン(中央).PNG



オードリーは台湾のデジタル大臣であり、台湾のSNSを運営するCIAエージェントです。
台湾がハイジャックされている。
日本のマスコミはオードリー・タンを取り上げるが、これが真実です。
オードリーをヒーロー扱いするのは止めるべきですね。
台湾ひまわり革命は人工芝運動。


posted by hazuki at 21:00| Comment(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月18日

台湾 オードリー・タン氏の五輪派遣取りやめ 開会式出席制限で

台湾 オードリー・タン氏の五輪派遣取りやめ 開会式出席制限で

台湾 オードリー・タン氏の五輪派遣取りやめ 開会式出席制限で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013145711000.html


2021年7月18日のNHKニュースより転載

台湾当局は、IT担当の閣僚の唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏を7月23日に開幕する東京オリンピックにあわせて日本へ派遣する予定でしたが、「開会式の出席者が制限されることになり、唐氏が出席できない可能性がある」として、日本訪問を取りやめると発表しました。

台湾当局は7月10日、唐鳳氏を東京オリンピックに代表として派遣すると発表し、唐氏が国立競技場で行われる開会式に出席する方向で調整が進められていました。

しかし、開会式の出席者を減らす方向で調整が進められる中、7月14日、IOC=国際オリンピック委員会から台湾のオリンピック委員会に対し、「日本国内の新型コロナウイルスの感染状況を考慮して、開会式の出席者が、選手以外は、各国の元首などに制限されることになった」という内容の連絡があったということです。

これをうけて台湾当局は18日、唐氏が開会式に出席できない可能性があるとして、日本訪問を取りやめると発表しました。

IT担当の閣僚の唐氏は、新型コロナウイルスへの対策として、マスクの在庫が一目で確認できるアプリを導入し、社会的な混乱の収束に努めたことなどで知られています。

唐氏は、ツイッターに日本語で「予定は変わりましたが、オリンピックをサポートすることや日本への感謝の心は変わりません」と投稿しました。


オードリー・タン・東京五輪に派遣へ.PNG



台湾当局は、IT担当の閣僚の唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏を7月23日に開幕する東京オリンピックにあわせて日本へ派遣する予定だったが、「開会式の出席者が制限されることになり、唐氏が出席できない可能性がある」として、日本訪問を取りやめると発表した。
唐氏は、ツイッターに日本語で「予定は変わりましたが、オリンピックをサポートすることや日本への感謝の心は変わりません」と投稿した。




参考

台湾 オードリー・タン氏を東京五輪に派遣へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482407224.html
posted by hazuki at 14:16| Comment(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月11日

台湾 オードリー・タン氏を東京五輪に派遣へ

台湾 オードリー・タン氏を東京五輪に派遣へ

台湾 オードリー・タン氏を東京五輪に派遣へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210710/k10013131941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


2021年7月10日のNHKニュースより転載

台湾当局は、今月開幕する東京オリンピックに、IT担当の閣僚でマスクの在庫が一目で確認できるアプリの導入などで知られる唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏を代表として日本に派遣すると発表しました。

これは台湾の内閣にあたる行政院の報道官が発表しました。

唐鳳氏はIT企業の顧問などを経て、2016年に発足した蔡英文政権で閣僚級の政務委員に就任し、各部局のIT政策を担当しています。

台湾当局は過去のオリンピックでもスポーツを担当する閣僚を代表として派遣したことがありますが、東京オリンピックの期間中は担当閣僚の公務が重なるため、唐氏の派遣を決めたとしています。

台湾では去年1月に初めて新型コロナウイルスの感染が確認されたのをきっかけにマスク不足への懸念が広がりましたが、唐氏は在庫が一目で確認できるアプリを導入し社会的な混乱の収束に努めるなど、その手腕が内外から評価されています。

蔡政権としては、日本でも知名度の高い唐氏を派遣することで日本重視の姿勢を示し、一層の関係強化を図りたいものとみられます。


オードリー・タン・東京五輪に派遣へ.PNG



台湾当局は、今月開幕する東京オリンピックに、IT担当の閣僚でマスクの在庫が一目で確認できるアプリの導入などで知られる唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏を代表として日本に派遣すると発表した。
これは台湾の内閣にあたる行政院の報道官が発表した。
東京五輪の開催に賛成あるいは反対の意見があるかと思いますが、オードリー・タン氏の派遣を歓迎します。
posted by hazuki at 00:40| Comment(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

台湾の李登輝元総統が逝去 97歳、「民主化の父」

台湾の李登輝元総統が逝去 97歳、「民主化の父」

台湾の李登輝元総統が死去 97歳、「民主化の父」
https://rd.kyodo-d.info/np/2020073001002119?c=39546741839462401

「台湾初の本省人(台湾出身者)総統で、総統直接選挙などの民主化を推進し、「台湾民主化の父」と呼ばれた李登輝(り・とうき)元総統が30日、多臓器不全のため死去した。97歳。入院していた病院が明らかにした。在任中の1999年に「二国論(中台は特殊な国と国の関係)」を発表し、中国から「独立派」と批判された。退任後も台湾の独立性を守るため政治活動を続けた。」「日本統治下の23年、現在の新北市で生まれ、京都帝大(現京大)に入学。戦後、台湾に戻り台湾大を卒業した。蒋経国元総統に引き立てられ政界入り。88年1月、蒋氏の死去に伴い副総統から総統に昇格した。」と、7月30日、共同通信が報道した。


李登輝・逝去.PNG



台湾初の本省人(台湾出身者)総統で、総統直接選挙などの民主化を推進し、「台湾民主化の父」と呼ばれた李登輝(り・とうき)元総統が30日、多臓器不全のため死去した。97歳。
入院していた病院が明らかにした。
李登輝氏が亡くなった。
ご冥福をお祈り申し上げます。




参考

李登輝元総統「国名を台湾に変更を」 中華民国から、住民投票訴え
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457224010.html

李登輝氏「台湾は台湾であり、中国とは関係ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418399099.html

李登輝元総統「尖閣は日本の領土。違うと言うなら証拠を見せよ!」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274324323.html




関連

台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429776357.html

台湾出身者の戸籍の国籍を「中国」から「台湾」に改正しよう!! 
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/288471227.html

台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/275994826.html
ラベル:李登輝
posted by hazuki at 22:24| Comment(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月28日

李登輝元総統「国名を台湾に変更を」 中華民国から、住民投票訴え

李登輝元総統「国名を台湾に変更を」 中華民国から、住民投票訴え

李元総統「国名を台湾に変更を」 中華民国から、住民投票訴え
https://this.kiji.is/341479103692162145?c=39546741839462401
2018/2/28 16:42

【台北共同】台湾の李登輝元総統(95)は28日、台北市内で開かれた記者会見で「台湾が国家であることは明確な事実だ」と強調、「国名」を台湾に変更することを問う住民投票の実施を呼び掛けた。

 李氏は「台湾の最大の脅威は(台湾は自国の一部だと主張している)中国だ。台湾と中国とは特殊な状況にあるが、疑いなく国家と国家の関係だ」と語った。

 台湾は正式名称を「中華民国」としているが、李氏は住民投票にかけた上で、台湾名で国連に加盟を申請しようと訴えた。

 台湾を正常な国家にするために「いま必要なことは台湾の新憲法を制定することだ」「台湾を偉大な国家にしよう」とも語った。


李登輝元総統1.PNG



台湾の李登輝元総統(95)は28日、台北市内で開かれた記者会見で「台湾が国家であることは明確な事実だ」と強調、「国名」を台湾に変更することを問う住民投票の実施を呼び掛けた。
台湾は正式名称を「中華民国」としているが、李氏は住民投票にかけた上で、台湾名で国連に加盟を申請しようと訴えた。
李登輝さん、95歳で頑張られています。
台湾の国名を「台湾」とする住民投票の実施、応援します。
いつも台湾には助けてもらっています。
「尖閣諸島は日本の領土」という認識の李登輝さん。




参考

李登輝氏「台湾は台湾であり、中国とは関係ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418399099.html

李登輝元総統「尖閣は日本の領土。違うと言うなら証拠を見せよ!」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274324323.html




関連

台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429776357.html

台湾出身者の戸籍の国籍を「中国」から「台湾」に改正しよう!! 
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/288471227.html

台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/275994826.html
ラベル:李登輝
posted by hazuki at 17:46| Comment(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月07日

[台湾地震] 台湾東部で地震、4人死亡 M6.4、邦人9人負傷

[台湾地震] 台湾東部で地震、4人死亡 M6.4、邦人9人負傷

台湾東部で地震、4人死亡 M6.4、邦人9人負傷
https://this.kiji.is/333702870358590561?c=39546741839462401
2018/2/7 13:36

【花蓮共同=塩沢英一】6日午後11時50分(日本時間7日午前0時50分)ごろ、台湾東部、花蓮県で強い地震が発生した。米地質調査所(USGS)によると、震源は同県花蓮市の北約22キロで、地震の規模はマグニチュード(M)6.4。震源の深さは10.6キロ。台湾政府によると、4人が死亡し225人が負傷した。145人と連絡が取れていない。台湾の外交部(外務省)によると、日本人9人が負傷した。日本政府によると、2人は命に別条はない。

 現地当局によると、損壊した4棟の建物のうち2棟で取り残されている人がおり、救助活動を続けている。


台湾地震.PNG



6日午後11時50分(日本時間7日午前0時50分)頃、台湾東部、花蓮県で強い地震が発生した。
台湾政府によると、4人が死亡し225人が負傷した。
145人と連絡が取れていない。
台湾の外交部(外務省)によると、日本人9人が負傷した。
台湾は東日本大震災の際、200億円超という多額の義援金を送ってくれた国。
今度は日本が助ける番ではありますが、義援金詐欺に注意しましょう。
日本赤十字社が窓口を開設するまで待った方が良いでしょう。
台湾の皆様、お見舞い申し上げます。



台湾で巨大地震が発生…「義援金詐欺」に注意!
http://www.appps.jp/285695/
2018.02.07
ラベル:台湾
posted by hazuki at 15:59| Comment(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

台湾の台中市と愛媛県が友好交流覚書締結 自転車が取り持つ縁で

台湾の台中市と愛媛県が友好交流覚書締結 自転車が取り持つ縁で

台中市と愛媛県が友好交流覚書締結 自転車が取り持つ縁で/台湾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000001-ftaiwan-cn
6/3(土) 12:35配信

(台中 3日 中央社)林佳龍台中市長は1日、日本の愛媛県庁舎で同県との友好交流覚書に署名した。林市長は、サイクリングや観光、文化、教育、産業など各分野で相互交流を深めていくことに期待を示した。

台中市と愛媛県の縁を取り持ったのは自転車。林市長と中村時広知事はともにサイクリング愛好者。愛媛県には海峡を横断できる自転車道、瀬戸内しまなみ海道サイクリングロードがある。3月に台中市で台湾一周サイクリングイベントが行われた際、中村知事はこれに参加するために訪台。この時、台中市に本社を置く台湾最大手の自転車メーカー、ジャイアント(巨大機械工業)の劉金標前会長を通じて、林市長と面識を持ったという。

林市長は、台中市では9月にフランスの一般向け自転車ロードレース「エタップ・デュ・ツール」の台湾版「エタップ・タイワン」、来年には「日台観光サミット会議」「台中フローラ世界博覧会」などが開催されるとして、これらのイベントを通じて台湾と日本の交流人口を年間700万人に増やしたいと意欲を見せた。700万人は、今年の日台観光サミット会議で掲げられた達成目標でもある。

日台観光サミット会議は観光を通じて日台の交流促進を目指すもので、毎年日本と台湾が持ち回りで開催。今年は1日に香川県で開かれた。

(カク雪卿/編集:塚越西穂)


愛媛県知事と台中市長.PNG



林佳龍台中市長は1日、愛媛県庁舎で同県との友好交流覚書に署名した。
林市長は、サイクリングや観光、文化、教育、産業など各分野で相互交流を深めていくことに期待を示した。
台中市と愛媛県の縁を取り持ったのは自転車。
日本と友好関係を持ちたい台湾と友好交流覚書に署名することは良いことです。
日本のマスコミは日経新聞が会員のみの記事で報道していて、NHKに関しては記事が削除されたようです。



愛媛県と台中市、友好覚書を締結 相互に誘客促進
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1720430001062017LA0000/
2017/6/2付  日本経済新聞 地域経済
ラベル:台湾
posted by hazuki at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

[天安門事件から28年] 民主化への移行に台湾の経験を 蔡英文総統、中国大陸に呼びかけ

[天安門事件から28年] 民主化への移行に台湾の経験を 蔡英文総統、中国大陸に呼びかけ

民主化への移行に台湾の経験を 蔡総統、中国大陸に呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000004-ftaiwan-cn
6/4(日) 18:39配信

(台北 4日 中央社)中国大陸で民主化を求める学生らが武力弾圧された天安門事件から4日で28年を迎えた。蔡英文総統は同日、自身のフェイスブックで北京当局がより開放的な態度で同事件に向き合うよう呼びかけるとともに、台湾における民主化の経験を中国大陸と分かち合いたいとの考えを示した。

蔡総統は、ここ数年香港からの観光客、とりわけ若者が多いことに触れ、台湾の民主と自由主義を肌で感じようとしているとの見解を示した。また、香港のみならず中国大陸でも民主主義の実現に期待を持つ人がおり、「民主政治を前にいかなる国も逆戻りできない」とつづった。

蔡氏は中国大陸が台頭しつつあるのは事実だが、そのプロセスには民主主義が必要で、「民主化を遂げた大国こそ国際社会で尊重される」として、中国大陸の民主化移行プロセス短縮のためにも、台湾の経験を参考にしてほしいと呼びかけた。

(呂欣ケイ/編集:荘麗玲)


蔡英文総統・天安門.PNG



天安門事件から4日で28年を迎えた。
台湾の蔡英文総統は4日、自身のFacebook(FB)で北京当局がより開放的な態度で天安門事件に向き合うよう呼び掛けると共に、台湾における民主化の経験を中国大陸と分かち合いたいとの考えを示した。
天安門事件は、中国で民主化運動を武力弾圧した。
中国当局は、天安門事件の処理は適切だったとの立場を一貫して取っているようですが、適切ではなかったと思います。
評価を見直す時期が来ています。
「中国の台頭は事実だが、大国は民主化してこそ国際社会から真の尊敬が得られる」「台湾の民主化の経験を分かち合えば、中国は民主化のプロセスを短縮できる」と蔡氏は訴えているようです。
台湾の経験を参考にすべきです。



台湾総統、天安門事件再評価を フェイスブックで呼び掛け
https://this.kiji.is/244046342084199929?c=39546741839462401
2017/6/4 19:32


蔡英文Facebook
https://www.facebook.com/tsaiingwen/
ラベル:蔡英文
posted by hazuki at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月16日

台湾で「日台の絆の象徴」八田與一像の頭部切られる ダム建設指導の技師

台湾で「日台の絆の象徴」八田與一像の頭部切られる ダム建設指導の技師
http://www.sankei.com/world/news/170416/wor1704160033-n1.html
2017.4.16 13:00

【台北=田中靖人】台湾南部・台南市の烏山頭ダムで16日早朝、日本統治時代に同ダムの建設を指導した日本人技師、八田與一の銅像の頭部が切られているのをダム関係者が発見、警察に通報した。複数の台湾メディアが伝えた。八田の功績は台湾の民主化以降、日台の絆の象徴とされており、ダムには日本人観光客も訪れる。

 台南市の警察当局によると、頭部は持ち去られたとみられる。台南市の頼清徳市長は、迅速な捜査と像の修復を指示した。

 八田は1920(大正9)年から10年かけて同ダムを完成させ、嘉南平原を台湾最大の穀倉地帯に変えた。同所では毎年5月8日の命日に慰霊祭が開かれている。八田の功績は李登輝総統時代に再評価が始まり、2007年には陳水扁総統が褒章を授与、馬英九総統も就任前の08年の慰霊祭に出席している。


八田與一像の頭部切られる.PNG



台南市の烏山頭ダムで16日早朝、日本統治時代に同ダムの建設を指導した日本人技師、八田與一の銅像の頭部が切られているのをダム関係者が発見、警察に通報した。
台南市の警察当局によると、頭部は持ち去られたとみられる。
八田與一に関しては知らないのですが、台湾の教科書に載っているそうですね。
台南市にダムを作り、一帯を穀倉地帯にした。
台湾人が最も尊敬する日本人だそうです。
こんな酷いことをするなんて、反日国家の中国や韓国の仕業かと思ってしまいます。



八田與一
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B0%E8%88%87%E4%B8%80

八田 與一(現在の字体では八田 与一、はった よいち、1886年(明治19年)2月21日 – 1942年(昭和17年)5月8日)は、日本の水利技術者。日本統治時代の台湾で、農業水利事業に大きな貢献をした人物として知られる。
ラベル:台湾
posted by hazuki at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

台湾検察、馬英九前総統を起訴 捜査情報漏えい罪

台湾検察、馬英九前総統を起訴 捜査情報漏えい罪
https://this.kiji.is/214246859137402362?c=39546741839462401
2017/3/14 14:00

【台北共同】台湾の検察当局は、2013年に発覚した台湾政界の司法介入疑惑の捜査情報を外部に漏らしたとして、馬英九前総統を情報漏えいの罪などで起訴した。台湾で総統経験者が起訴されたのは3人目。

 馬氏の事務所は「無実と確信している」と反発する声明を発表した。


馬英九1.PNG



台湾の検察当局は、2013年に発覚した台湾政界の司法介入疑惑の捜査情報を外部に漏らしたとして、馬英九前総統を情報漏えいの罪などで起訴した。
台湾総統経験者の起訴は、李登輝(後に無罪確定)、陳水扁の両氏に続き3人目。
馬氏の事務所は「無実と確信している」と反発する声明を発表した。
李登輝氏も起訴されたことがある。
馬英九の事務所は事実無根と確信しているようです。
読売新聞で、詳しく報道されているので、確認方お願いします。



台湾の馬前総統を起訴…機密漏えい教唆罪など
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170314-OYT1T50064.html?from=ytop_ylist
2017年03月14日 14時06分
ラベル:馬英九
posted by hazuki at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月11日

[東日本大震災6年] 「がんばれ」と日本語でエール 台湾でも追悼式典 台北で80人が黙祷

[東日本大震災6年] 「がんばれ」と日本語でエール 台湾でも追悼式典 台北で80人が黙祷 

【東日本大震災6年】
「がんばれ」と日本語でエール 台湾でも追悼式典 台北で80人が黙祷 
http://www.sankei.com/world/news/170311/wor1703110032-n1.html
2017.3.11 17:34

【台北=田中靖人】東日本大震災から6年となった11日、台北市内の日本台湾交流協会台北事務所で「追悼感恩会」が開かれ、日台の関係者約80人が犠牲者に黙祷(もくとう)をささげた。

 震災で台湾からは約200億円に上る義援金が寄付された。交流協会台北事務所の沼田幹男代表(駐台大使に相当)は「台湾は心と心がつながった特別な友人だ」と改めて謝意を表明。台湾の対日窓口機関、亜東関係協会の邱義仁会長は「震災という不幸の中で、台日間の人々の感情(の交流)が想像を超えて深いことが発見できた」と応じ、復興に向け「がんばれ」と日本語でエールを送った。

 式典には、総統の諮問機関「国家安全会議」の呉●燮秘書長らも参加した。

 一方、この日は台北など3カ所で、蔡英文政権が掲げる2025年の脱原発目標の具体化を求めるデモも行われた。

●=刊の干を金に


震災から6年・台湾.PNG



東日本大震災から6年となった11日、台湾で追悼感恩会が開かれた。
交流協会台北事務所の代表は「台湾は心と心がつながった特別な友人」と感謝。
亜東関係協会の会長は復興に向け「がんばれ」と日本語でエールを送った。
ありがとう、台湾。
謝謝。




参考

NHKテレビ欄縦読みで被災地へ思い「東北がんばれ心つなげ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447811048.html

[東日本大震災] 震災から6年、亡き人思い黙とう なお12万人避難生活
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447809754.html
ラベル:台湾
posted by hazuki at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

台湾南部でM5.6の地震、4人負傷

台湾南部でM5.6の地震、4人負傷
http://www.afpbb.com/articles/-/3117457
2017年02月11日 14:01 発信地:台北/台湾

【2月11日 AFP】米地質調査所(USGS)によると、台湾南部で11日未明、マグニチュード(M)5.6の地震が起きた。

 震源は台南(Tainan)市の南19キロで、震源の深さは10キロ。消防当局によるとこの地震による死者は報告されていないが、台南市と高雄(Kaohsiung)市で計4人が負傷し、台南市東部で一時停電した。

 台南市では昨年2月、マグニチュード6.4の地震で集合住宅が倒壊し115人が死亡していた。(c)AFP




米地質調査所(USGS)によると、台湾南部で11日未明、マグニチュード(M)5.6の地震が起きた。
震源は台南市の南19キロで、震源の深さは10キロ。
台南市と高雄市で計4人が負傷し、台南市東部で一時停電した。
日本と同じで地震が多い台湾が心配です。
被害が甚大でないことをお祈り致します。
ラベル:台湾
posted by hazuki at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月29日

日本語ツイートに中国の批判殺到 台湾の蔡英文総統の春節あいさつ

日本語ツイートに中国の批判殺到 台湾の蔡英文総統の春節あいさつ

日本語ツイートに中国の批判殺到 台湾総統の春節あいさつ
http://www.sankei.com/world/news/170129/wor1701290016-n1.html
2017.1.29 11:14

台湾の蔡英文総統が28日の春節(旧正月)に合わせて英語と日本語で新年のあいさつをツイッターで投稿したところ、中国から「なぜ中国語で書かないのか」と批判の書き込みが相次いだ。これに対し日本や台湾からも反論が投稿され、激論となった。台湾紙、自由時報(電子版)が28日、伝えた。

 蔡氏は大みそかにあたる27日、英語と同時に日本語で「日本の皆様、今年は実のある素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り致します」と書いた。

 中国からは「ごますり」「日本が台湾を侵略したことを忘れたのか」などと批判が殺到。逆に日本からは日台の絆の重要性を訴える投稿が相次ぎ、台湾からも「中国は干渉しないで」といった反発が出て白熱した論争となった。

 蔡氏は、日本語でのツイッター利用者が多いため、日本語でも書いたという。(共同)


台湾の蔡英文総統.PNG



蔡氏は大みそかにあたる27日、英語と同時に日本語で「日本の皆様、今年は実のある素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り致します」と書いた。
蔡氏は、日本語でのツイッター利用者が多い為、日本語でも書いたという。
中国共産党は、ツイッターを遮断している。
中国は干渉しないでという声が上がって、当然だろう。
台湾と言えば、先日、大学院生の長男が台湾へ出張したので、親しみを感じる。
中国語が喋れない長男は、英語でコミュニケーションを図ったという。
ラベル:蔡英文
posted by hazuki at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

「日本は特別な存在」 地震被害の台南市の頼清徳市長が日本記者クラブの会見で感謝

「日本は特別な存在」 地震被害の台南市の頼清徳市長が日本記者クラブの会見で感謝

「日本は特別な存在」 地震被害の台南市長が会見で感謝
http://www.sankei.com/world/news/170116/wor1701160039-n1.html
2017.1.16 18:55

昨年2月の台湾南部地震で被害を受けた台南市の頼清徳市長は16日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、地震発生後に日本から義援金などの支援を受けたことに対し、「台湾にとって日本は特別な存在だということを理解した」と感謝の言葉を述べた。

 頼氏は、昨年6月に陳菊・高雄市長とともに熊本地震の被災地を訪れ、市民から寄せられた義援金を届けたことについて触れ、「日本から寄せられた心遣いと支援のお返し」と発言。その上で「互いに温かな気持ちで協力しあう姿こそが、台湾と日本の最も素晴らしいところだ。台湾と日本は家族のような隣人だ」と日台の親密さを強調した。

 また、卓球女子の福原愛選手が、リオデジャネイロ五輪台湾代表の江宏傑選手と結婚したことについて「道ばたで福原さんに会えるかもと、台南の人はどきどきしている」と話した。


台南市の頼清徳市長.PNG



昨年2月の台湾南部地震で被害を受けた台南市の頼清徳市長が16日、日本記者クラブで記者会見し、地震発生後に日本から義援金などの支援を受けたことに対し、「台湾にとって日本は特別な存在だということを理解した」と感謝の言葉を述べた。
熊本地震の時に、お世話になりました。
台湾も地震で大変なのに、日本のことを心配して下さり、ありがとうございます。
謝謝です。




参考

台湾、熊本に50万米ドル(約5400万円)の追加支援へ 3市長は給与1カ月分 救援隊派遣の準備も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436788387.html

[熊本地震] 台湾の陳菊高雄市長、1ヶ月分の給与を熊本に寄付
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436787875.html

[熊本地震] 台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436729232.html




関連

熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到!=「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436706035.html
ラベル:台湾
posted by hazuki at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月11日

台湾初の慰安婦記念館が開館

台湾初の慰安婦記念館が開館
http://www.sankei.com/world/news/161210/wor1612100026-n1.html
2016.12.10 17:28

【台北=田中靖人】台湾で初めてとなる慰安婦記念館「阿●(女へんに、つくりは「麻」の下に「糸」の上部分)=アマ(おばあちゃん)=の家 平和・女性人権館」が10日、台北市内で正式に開館した。

 台湾では、1992年に元慰安婦だと名乗り出た58人のうち3人が存命。開館式典にはその一人、陳蓮花氏(92)が出席し、「みなが思いやりをもって守ってくれた」と謝意を述べた。鄭麗君文化部長(文部科学相に相当)は「歴史を残すことで傷みに向き合い、同じ過ちを避けることができる」とあいさつした。

 記念館は、女性人権団体「婦女救援基金会」が台北市内の2階建て商店跡を改装した。展示物に史料は少なく、同基金会による支援活動を振り返る写真や絵画などが中心。1階の喫茶店の収益を維持費に充てる。

 式典には、台湾で慰安婦として過ごした韓国人女性のほか、日本や中国、米国の支援者も出席した。今年3月に行われた看板の除幕式には、元慰安婦への思い入れが強い馬英九総統(当時)が出席、日本政府に謝罪と賠償を求めた。5月に発足した蔡英文政権は日本への配慮から、表だって慰安婦問題を取り上げていない。


台北市内の慰安婦記念館.PNG



台湾で初めてとなる慰安婦記念館「阿●(女へんに、つくりは「麻」の下に「糸」の上部分)=アマ(おばあちゃん)=の家 平和・女性人権館」が10日、台北市内で正式に開館した。
元慰安婦への思い入れが強い馬英九時代の負の遺産でしょうね。
蔡英文政権は日本への配慮から、表だって慰安婦問題を取り上げていない。
台湾の慰安婦問題です。
ラベル:慰安婦問題
posted by hazuki at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月24日

台湾・新政権、馬英九前政権の「沖ノ鳥島は岩」の主張を撤回 7月にも「海洋協力対話」

台湾・新政権、馬英九前政権の「沖ノ鳥島は岩」の主張を撤回 7月にも「海洋協力対話」

台湾・新政権、馬英九前政権の「沖ノ鳥島は岩」の主張を撤回 7月にも「海洋協力対話」
http://www.sankei.com/world/news/160523/wor1605230030-n1.html
2016.5.23 20:11

【台北=田中靖人】台湾の行政院(内閣に相当)の童振源報道官は23日、沖ノ鳥島について、国連大陸棚限界委員会の決定を尊重し、決定前には「法律上、特定の立場を取らない」と述べ、「岩」だとした馬英九前政権の主張を事実上、撤回した。

 また、日台双方の窓口機関が「海洋協力対話」の枠組みを立ち上げることで一致したとも発表。沖ノ鳥島周辺の漁業問題を議論するとみられる。

 7月末にも第1回の会合を開くことで基本合意したが、参加メンバーなどの詳細は未定。議題はほかに、環境保護や科学研究、捜索救難など「双方が合意した項目」になるとしている。


台湾民進党.PNG
蔡英文.PNG



台湾の行政院(内閣に相当)の童振源報道官は23日、沖ノ鳥島について、国連大陸棚限界委員会の決定を尊重し、決定前には「法律上、特定の立場を取らない」と述べ、「岩」だとした馬英九前政権の主張を事実上、撤回した。
馬英九の姑息な分断工作などは全くの無意味でした。
なかなか話の分かりそうな政権です。
日台関係が更に良くなるといいですね。
同じ「民進党」でも、日本の「民進党」とは全く違いますね。



台湾「沖ノ鳥島は岩」 漁船拿捕問題 中韓と同様の主張に転換か
http://www.sankei.com/world/news/160426/wor1604260047-n1.html
2016.4.26 20:09
ラベル:台湾
posted by hazuki at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

台湾、熊本に50万米ドル(約5400万円)の追加支援へ 3市長は給与1カ月分 救援隊派遣の準備も

台湾、熊本に50万米ドル(約5400万円)の追加支援へ 3市長は給与1カ月分 救援隊派遣の準備も

熊本地震の義援金5400万円追加=3市長は給与1カ月分―台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000000-jij-cn
時事通信 4月17日(日)0時15分配信

【台北時事】台湾外交部(外務省)は16日、熊本地震を受け、日本政府に50万米ドル(約5400万円)の義援金を送ると発表した。

 同部は15日に熊本県に対する1000万円の義援金を発表したが、被害拡大を受け、馬英九総統の指示で増額を決めた。日本政府の求めがあればいつでも出動できるよう救援隊も待機させているという。

 柯文哲・台北市長は「台湾の過去の災害で日本の友人は最大の協力をしてくれた」とフェイスブックに書き込み、支援の意向を表明。林佳龍・台中市長、頼清徳・台南市長、陳菊・高雄市長は給与の1カ月分を寄付し、市に義援金を募る窓口を開設する考えを示した。

 一方、5月に蔡英文主席(党首)が総統に就任する民進党は100万台湾ドル(約336万円)の寄付を決めた。
 



台湾外交部(外務省)は16日、熊本地震を受け、日本政府に50万米ドル(約5400万円)の義援金を送ると発表した。
同部は15日に熊本県に対する1000万円の義援金を発表したが、被害拡大を受け、馬英九総統の指示で増額を決めた。
台湾、ありがとうございます。
感謝です。




参考

[熊本地震] 台湾の陳菊高雄市長、1ヶ月分の給与を熊本に寄付
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436787875.html

[熊本地震] 台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436729232.html




関連

熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到!=「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436706035.html
ラベル:台湾
posted by hazuki at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[熊本地震] 台湾の陳菊高雄市長、1ヶ月分の給与を熊本に寄付

[熊本地震] 台湾の陳菊高雄市長、1ヶ月分の給与を熊本に寄付

熊本地震、台湾・高雄市長が給与寄付 台北のくまモンカフェで募金活動
http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201604160005.aspx
2016/04/16 17:41

(台北 16日 中央社)熊本県を中心とする地震で大きな被害が出ているのを受け、台湾で被災地を支援する動きが広がっている。2013年に同県と国際交流促進覚書を締結している高雄市は16日、同県に対する義援金の募集を開始。陳菊市長が1カ月分の給与、約19万台湾元(約64万円)を寄付すると述べた。

高雄市は2014年に同市でガス爆発事故が起きた際、熊本県から約800万円の義援金を受け取っていた。外交部も15日、同県に1000万円を寄付すると発表している。

地震の発生を受けて、台北市、基隆市などのレスキュー隊が派遣に向けた準備を整えており、いつでも被災地に出発できる状態だという。

今回の地震に対しては、陳市長のほか、台中市の林佳龍市長や2月の台湾南部地震で被害が集中した台南市の頼清徳市長が15日、フェイスブック上で日本や熊本県への応援メッセージを発表。台北市の柯文哲市長も同日、自身のツイッターを更新し、日本語で犠牲者に哀悼の意を示した。

このほか、熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」をテーマにした台北市内のカフェ「KUMA cafe」も募金を開始している。

(程啓峰、王朝ギョク、劉建邦/編集:杉野浩司)


高雄市・陳菊市長.PNG



2013年に熊本県と国際交流促進覚書を締結している高雄市は16日、同県に対する義援金の募集を開始。
陳菊市長が1カ月分の給与、約19万台湾元(約64万円)を寄付すると述べた。
高雄市長、ありがとうございます。
感謝です。




参考

[熊本地震] 台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436729232.html




関連

熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到!=「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436706035.html
ラベル:台湾
posted by hazuki at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月16日

[熊本地震] 台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も

[熊本地震] 台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も

【熊本地震】
台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も
http://www.sankei.com/world/news/160415/wor1604150077-n1.html
2016.4.15 22:31

台湾・外交部(外務省)は15日、熊本地震で犠牲者が出たことに台湾政府として哀悼の意を示すとともに、熊本県に1千万円を寄付すると発表した。

 他にも日本が必要な支援を提供したいとしている。(共同)




台湾、ありがとうございます。
また、別の地震が熊本と大分でありました。
被害が甚大です。




関連

熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到!=「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436706035.html
ラベル:台湾
posted by hazuki at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月15日

熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到!=「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」

熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到!=「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160415/Recordchina_20160415025.html
レコードチャイナ 2016年4月15日 10時10分 (2016年4月15日 22時12分 更新)

2016年4月14日、日本の熊本県で最大震度7の大きな地震が発生したことを受け、台湾のネットユーザーから日本人の無事を祈る声が多数寄せられている。

14日午後9時26分ごろに熊本県中部で発生した地震では、倒壊した家屋の下敷きになるなどして、これまでに9人が死亡。850人以上が負傷している。また、3万人以上が避難しているという。これを受け、台湾のネットユーザーからは地震を伝える台湾メディアのフェイスブックに日本へのお見舞いのコメントが多数寄せられている。以下はその一部。

「日本の友人たちの無事を祈っています」

「日本に神の御加護を」

「台日友好、日本がんばれ!」

「死傷者が少ないことを祈っています」

「熊本がんばれ!」

「無事を祈る以外に、何かできることはないか」

「私たち台湾が手を差し出す時だ!」

「台湾が被災したときには日本がたくさんの支援をしてくれた。その恩には必ず報いなければいけない。台湾人が日本の助けになれることを祈っています」

「台湾の爆発事故や台南地震の時、日本は多くの恩返しをしてくれた。今回はわれわれ台湾人が一つになって恩返しをする番だ」(翻訳・編集/北田)




2016年4月14日、日本の熊本県で最大震度7の大きな地震が発生したことを受け、台湾のネットユーザーから日本人の無事を祈る声が多数寄せられている。
台湾、ありがとうございます。
台湾も地震で大変だったでしょう?
お互いに乗り切りましょう。




参考

熊本・益城で震度7 西日本の広い範囲で揺れ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436668076.html
ラベル:台湾
posted by hazuki at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする