2019年05月23日

禁止フロン「中国で使用」 大量放出、国際チーム分析

禁止フロン「中国で使用」 大量放出、国際チーム分析
https://this.kiji.is/503976136407139425?c=39546741839462401
2019/5/23 02:00 (JST)

 オゾン層を破壊するため国際条約で製造が禁止されたフロンの一種CFC11が、中国東部で2013年以降に大量に放出されているとの分析結果を国立環境研究所(茨城県つくば市)などの国際チームが23日、発表した。過去に使われたものが製品から漏れ出るケースもあるが、中国東部では新たに製造、使用されている疑いが強いという。

 研究所の斉藤拓也主任研究員(大気化学)は「発生源が特定できたので今後は中国での生産や使用方法といった実態を把握し、禁止するよう働き掛けていく必要がある」と話している。

 CFC11はかつてエアコンの冷媒や断熱材を作るのに必要な発泡剤として使われた。




オゾン層を破壊するため国際条約で製造が禁止されたフロンの一種CFC11が、中国東部で2013年以降に大量に放出されているとの分析結果を国立環境研究所(茨城県つくば市)などの国際チームが23日、発表した。
過去に使われたものが製品から漏れ出るケースもあるが、中国東部では新たに製造、使用されている疑いが強いという。
中国でフロンを新たに製造、使用されている疑いが強いとの報告。
禁止するように働き掛けて行くことが大切。


ラベル:中国
posted by hazuki at 22:27| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月13日

中国、対米報復6月1日実施

中国、対米報復6月1日実施

中国、対米報復6月1日実施
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051301177&g=int
2019年05月13日21時19分

【北京時事】中国政府は13日、米国の制裁関税拡大に対する報復措置を6月1日に実施すると発表した。




中国政府は13日、米国の制裁関税拡大に対する報復措置を6月1日に実施すると発表した。
中国商務省は8日深夜、米国が年約2千億ドル分(約22兆円)分の中国産品に対する追加関税率引き上げを実施した場合は「必要な報復措置を取らざるを得ない」とする報道官談話を発表した。
中国は報復措置を取る。

中国政府、米国との「最後の交渉」開始直前に米国製鋼管などへのアンチダンピング税の期間延長を示唆(リンク先、中国語)
http://www.mofcom.gov.cn/article/ae/ai/201905/20190502861246.shtml




参考

中国「必要な報復措置取る」 米の追加関税率引き上げの場合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465590320.html

米、対中制裁関税上げ正式通知 10日に25%へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465574019.html
ラベル:中国
posted by hazuki at 21:57| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月09日

中国「必要な報復措置取る」 米の追加関税率引き上げの場合

中国「必要な報復措置取る」 米の追加関税率引き上げの場合
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190509/mcb1905090732017-n1.htm
2019.5.9 07:32

【北京=西見由章】中国商務省は8日深夜、米国が年約2千億ドル分(約22兆円)分の中国産品に対する追加関税率引き上げを実施した場合は「必要な報復措置を取らざるを得ない」とする報道官談話を発表した。

トランプ米政権は、中国側が構造改革の約束を取り下げたなどとして追加関税率を10日に10%から25%に引き上げると発表。中国の劉(りゅう)鶴(かく)副首相と米国のライトハイザー通商代表らは9、10両日に閣僚級貿易協議をワシントンで行う予定だが、交渉決裂を回避できるかは不透明だ。

中国商務省の報道官談話は「貿易摩擦のエスカレートは両国人民や世界の人民の利益にならず、深い遺憾の意を表明する」とした。


ライトハイザー(左)・中国.PNG



中国商務省は8日深夜、米国が年約2千億ドル分(約22兆円)分の中国産品に対する追加関税率引き上げを実施した場合は「必要な報復措置を取らざるを得ない」とする報道官談話を発表した。
トランプ米政権は、中国側が構造改革の約束を取り下げたなどとして追加関税率を10日に10%から25%に引き上げると発表。
米中の貿易は、日本にも影響が出る。




参考

米、対中制裁関税上げ正式通知 10日に25%へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465574019.html
ラベル:中国
posted by hazuki at 21:13| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月09日

中国が遺伝子組み換え作物の輸入を承認

中国が遺伝子組み換え作物の輸入を承認
https://this.kiji.is/455364273488544865?c=39546741839462401
2019/1/8 22:34

【北京共同】中国メディアによると、中国農業農村省は8日、遺伝子組み換え作物5品種の輸入を新たに承認したと発表した。米国では遺伝子組み換え作物の栽培が盛んで、中国が貿易協議に合わせて輸入拡大をアピールした可能性がある。




中国メディアによると、中国農業農村省は8日、遺伝子組み換え作物5品種の輸入を新たに承認したと発表した。
遺伝子組み換え作物の栽培が盛んな米国との貿易協議に合わせて、輸入拡大をアピールしたとしたら、中国人は気の毒です。
遺伝子組み換え作物の摂取は体に良くない。
遺伝子組み換え作物を多く摂取しているという日本の真似はしなくても良い。
中国と言えば、ケムチャイナがありますね。
遺伝子組み換えに食指を動かしていたケムチャイナはスイスのシンジェンタを買収した。




関連

中国化工集団公司(ケムチャイナ)、6月27日、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452778664.html
ラベル:GMO
posted by hazuki at 00:39| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月10日

[日中韓首脳会談 ] 中国・李克強首相、北海道訪問を調整 東京で平和条約記念演説も

[日中韓首脳会談 ] 中国・李克強首相、北海道訪問を調整 東京で平和条約記念演説も

中国・李首相、北海道訪問を調整 東京で平和条約記念演説も
https://this.kiji.is/355455859402622049?c=39546741839462401
2018/4/8 05:54

【北京共同】東京で5月9日を軸に開催を最終調整中の日中韓首脳会談に伴う李克強・中国首相の訪日日程の大枠が7日、判明した。東京では首脳会談に臨むほか、日中平和友好条約締結40周年の記念会合で演説する方向。その後、北海道を訪問し、日中の地方代表が参加する会議に出席予定で、2泊3日程度となりそうだ。複数の日中関係筋が明らかにした。

 日本政府は李氏を重要賓客として、国賓、公賓に次ぐ格式の「公式実務訪問賓客」で受け入れる計画。天皇陛下との会見を日程に組み入れる方向で準備を進めている。

 中国首相の訪日は2011年5月の温家宝氏以来となる。


李克強・中国首相.PNG



東京で5月9日を軸に開催を最終調整中の日中韓首脳会談に伴う李克強・中国首相の訪日日程の大枠が7日、判明した。
東京では首脳会談に臨む他、日中平和友好条約締結40周年の記念会合で演説する方向。
その後、北海道を訪問し、日中の地方代表が参加する会議に出席予定。
札幌市で開かれる日本の知事と中国の省長による「日中知事省長フォーラム」に出席する見通しのようです。
李首相の訪日は就任以来初めて。
重要賓客です。



中国首相、北海道訪問を調整=5月来日時、フォーラム出席
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040800310&g=pol
(2018/04/08-14:21)




参考

5月前半に東京で日中韓首脳会談 李克強首相、文在寅大統領が初来日
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458191448.html
ラベル:李克強
posted by hazuki at 17:29| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月02日

中国・聯想控股(レジェンド・ホールディングス)、ルクセンブルク国際銀行を買収へ 約15億ユーロ(約1900億円)で 「一帯一路」融資も視野

中国・聯想控股(レジェンド・ホールディングス)、ルクセンブルク国際銀行を買収へ 約15億ユーロ(約1900億円)で 「一帯一路」融資も視野

中国・聯想控股、ルクセンブルク国際銀行を買収へ−約15億ユーロで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-02/OVN4G96JIJUQ01
2017年9月2日 16:20 JS

カタール投資会社プレシジョン・キャピタルから株式の89.9%取得へ
BILはルクセンブルクの非公開銀行で最も歴史がある

中国のパソコン(PC)メーカー、レノボ・グループ(聯想集団)を傘下に持つレジェンド・ホールディングス(聯想控股)は、ルクセンブルクの非公開銀行で最も歴史があるルクセンブルク国際銀行(BIL)の株式89.9%を約15億ユーロ(約1968億円)で取得する。

  レジェンドが香港で提出した届け出によれば、カタールの王族メンバーの投資会社プレシジョン・キャピタルが保有する株式の取得で同社と合意した。1856年に設立されたBILの運用資産額は2016年末時点で380億ユーロ。

原題:China’s Legend to Buy Luxembourg Bank Stake for $1.8 Billion (1)(抜粋)


Legend Holdings.PNG



中国のパソコンメーカー、レノボ・グループ(聯想集団)を傘下に持つレジェンド・ホールディングス(聯想控股)は、ルクセンブルクの非公開銀行で最も歴史があるルクセンブルク国際銀行(BIL)の株式89.9%を約15億ユーロ(約1968億円)で取得する。
カタール系の投資会社プレシジョン・キャピタルからBILの発行済み株式の89.9%を取得する。
習近平が進める中国と欧州を結ぶ広域経済圏構想「一帯一路」に参画する中国企業に金融サービスを提供するのが狙い。
シルクロード経済圏構想「一帯一路」に参画する中国企業に金融サービスを提供するのが狙いですか。
中国経済が破綻した時に買収先も連鎖して破綻することが懸念される。
買収は欧州中央銀行(ECB)などの承認を得る必要があるようですが、中国の野望を承認しない方が良いと思います。



中国・聯想控股、ルクセンブルクの銀行買収 1900億円
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H0T_S7A900C1NNE000/
2017/9/2 10:28

中国企業が欧州老舗銀買収=「一帯一路」融資も視野
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090200474&g=int
2017/09/02-19:44)
posted by hazuki at 22:38| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「大和」「大東亜」禁止、中国が企業名に新規制 日本企業の中国でのビジネスに影響する恐れ

「大和」「大東亜」禁止、中国が企業名に新規制 日本企業の中国でのビジネスに影響する恐れ

「大和」「大東亜」禁止…中国が企業名に新規制
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170901-OYT1T50080.html
2017年09月01日 15時11分

【北京=鎌田秀男】中国政府は企業の設立時に登記する名称についての禁止事項などを定めた新ルールを公表した。

具体的な禁止例として、「大和」などを挙げており、日本企業の中国でのビジネスに影響する恐れもある。

 新ルールでは「国や公共の利益を損なう文字を含む」企業名を禁止している。この中で「植民地文化のニュアンスがあり、民族の尊厳を損ない、人民の感情を傷付ける」として、「大和」「大東亜」などを例示した。中国当局は、こうした名称が旧海軍の戦艦「大和」や、大東亜戦争を想起させると見ているようだ。また、政治的に悪影響を与えるとして「支那」なども禁止した。

 このほか、企業名には中国標準の漢字(簡体字)を使うことを義務付け、アルファベットなど外国の文字やアラビア数字の使用を禁じた。中国政府が新ルールを定めた背景には愛国心を高めるための反日意識の徹底や、自国の文化を尊重させようという意図もありそうだ。


2ch支那除けのおまじない.PNG



大和証券は涙目ですね。
大日本や神風はOKということでしょうか。
ヤマト運輸の中国進出阻止を狙った?
「宇宙戦艦ヤマト」は中国では見てはダメでしょう。
中国に日本産や日本製をパクられないようにブランド名に「大和」や「大東亜」を使うのもありですね。
阪神の大和は入国禁止にでもなるの?
「このほか、企業名には中国標準の漢字(簡体字)を使うことを義務付け、アルファベットなど外国の文字やアラビア数字の使用を禁じた。」とある。
LenovoやHUAWEIも禁止ではないの?

支那除けのおまじない。
中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。
天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
[使用上の注意]
華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません。

「シナから撤退する理由作ってくれたんだから即引き上げればいい」と2chの反応。



【中国】「大和」「大東亜」禁止…中国政府が企業名に新規制[9/01] [無断転載禁止]c2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504252416/
ラベル:中国
posted by hazuki at 14:42| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

[中国] 遺伝子組み換え作物で全国的な意識調査、2017年6月実施

[中国] 遺伝子組み換え作物で全国的な意識調査、2017年6月実施

中国:遺伝子組み換え作物で全国的な意識調査、来月実施
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-22/OQCGRH6S972V01
2017年5月23日 06:43 JST

「ゴールデンライス」巡る試験では世論の反発も
中国化工集団が月内にGM手掛けるシンジェンタ買収完了へ

中国は遺伝子組み換え(GM)作物受け入れについての国民の意識を調べるため、全国規模の調査を来月実施する。

  清華大学新聞伝播学院の金兼斌教授によれば、同大など中国の3大学が調査を行う。中央政府が支援するこの調査は、GM技術に関する基本的な知識を広めるためのソーシャルメディアを通じたキャンペーンと連動して実施されるという。

2012年に中国で行われたGM栽培のコメ、いわゆる「ゴールデンライス」を巡る試験は、世論の反発を招いた。子供の親がGM米だと認識しないまま、子供向けにこのコメが提供されたと伝えられたためだ。

金教授は「遺伝子組み換えという言葉で青ざめる中国人は多い。新聞やソーシャルメディアで誤解を招くような情報があったため、GM作物ががんや不妊の原因になると信じている人もまだいる。地方でGM作物栽培に反対するとの決定が最近なされたことも国民の混乱に拍車をかけている」と述べた。

  中国化工集団(ケムチャイナ)は今月、スイスの農薬・種子メーカー、シンジェンタの買収を完了する見込み。遺伝子組み換えトウモロコシの種子を生産しているシンジェンタの株主は、両社の統合を承認している。
 

原題:China Pushes Public to Accept GMO as Syngenta Takeover Nears(抜粋)


ゴールデンライス.PNG



中国は遺伝子組み換え(GM)作物受け入れについての国民の意識を調べる為、全国規模の調査を6月に実施した模様です。
清華大学新聞伝播学院の金兼斌教授によれば、同大など中国の3大学が調査を行った。
中央政府が支援するこの調査は、GM技術に関する基本的な知識を広める為のソーシャルメディアを通じたキャンペーンと連動して実施された。
2012年に中国で行われたGMM栽培のコメ、「ゴールデンライス」を巡る試験は、世論の反発を招いた。
清華大学の金教授は「遺伝子組み換えという言葉で青ざめる中国人は多い。」と言うが、遺伝子組み換えのコメを提供されると青ざめるだろう。
普通の感覚だと思います。
中国化工集団は、中国化工集団公司のことで、ケムチャイナです。
ケムチャイナのシンジェンタ買収は、6月27日に完了しています。
シンジェンタを買収して、新興国で農薬・種子を拡販する。
ちなみに、日本人は世界で一番、遺伝子組み換え食品を食べていると言われています




関連

中国化工集団公司(ケムチャイナ)、6月27日、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452778664.html
ラベル:中国 GMO
posted by hazuki at 23:30| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月20日

中国製のはずが北朝鮮製! 北朝鮮製の衣料品が支える「メイド・イン・チャイナ」! 「Made in PRC」も中国産!

中国製のはずが北朝鮮製! 北朝鮮製の衣料品が支える「メイド・イン・チャイナ」! 「Made in PRC」も中国産!

焦点:北朝鮮製の衣料品が支える「メイド・イン・チャイナ」
http://jp.reuters.com/article/north-korea-china-factory-idJPKCN1AY0TS
http://jp.reuters.com/article/north-korea-china-factory-idJPKCN1AY0TS?pageNumber=2
http://jp.reuters.com/article/north-korea-china-factory-idJPKCN1AY0TS?pageNumber=3
http://jp.reuters.com/article/north-korea-china-factory-idJPKCN1AY0TS?pageNumber=4
http://jp.reuters.com/article/north-korea-china-factory-idJPKCN1AY0TS?pageNumber=5
2017年 08月 20日 10:12 JST

[丹東(中国) 13日 ロイター] - 中国の衣料品メーカーは、より安い労働力が享受できる北朝鮮での製造を増やしており、「メイド・イン・チャイナ」のタグが付けられた北朝鮮製商品が、世界中に輸出されている。

世界で販売する安価な衣料品を製造するため、国際的孤立を深める隣国を利用する中国企業の実態が、国境沿いにある中国遼寧省丹東の貿易業者らに対するロイターの取材によって明らかになった。

これは、北朝鮮のミサイル・核プログラムに対する国連制裁強化が同国へのドアを次々と閉ざしている一方で、開かれた扉もあることを示している。国連制裁には、繊維輸出の禁止は含まれていない。

「世界中から注文がきている」。中朝貿易のほとんどの物資が経由する丹東で、韓国系中国人ビジネスマンはそう語った。他の多くの人々と同じく、神経質な話題であることから、匿名を条件に取材に応じた。

丹東には数十の代理業者が存在し、中国の衣料品サプライヤーと米国、欧州、日本、韓国、カナダ、ロシアのバイヤーのあいだを仲介しているという。「中国のサプライヤーに、顧客に正直に話す気があるかを問い合わせている。衣料品を購入した消費者が、北朝鮮で作られたものだと気づかないこともある。とても慎重を要する」

昨年の北朝鮮輸出において、繊維製品は石炭や他の鉱物に次いで2番目に大きく、計7億5200万ドル(約834億円)に上った、と大韓貿易投資振興公社(KOTRA)のデータは示している。輸出全体の総額は、前年比4.6%増の28億2000万ドルだった。

今月採択された新たな国連制裁決議では、石炭の輸出を全面的に禁止している。

北朝鮮の盛んな繊維産業は、困窮する同国が2006年に初めて核実験を実施して以来、国連から科されてきた一連の制裁措置に対し、市場改革の進展も限られるなか、いかに適応してきたかを物語っている。


Made in China 北朝鮮.PNG

(転載ここまで。続きは転載元のロイターの記事をお読み下さい。)



2016年3月5日に、JBpressが「中国製のはずが北朝鮮製?やはり信用できない中国 対北朝鮮制裁への協力は口先だけだった」と報道していたようですが、2017年8月20日にロイターが報道した「焦点:北朝鮮製の衣料品が支える「メイド・イン・チャイナ」」を読んで、愕然としました。
「中国の衣料品メーカーは、より安い労働力が享受できる北朝鮮での製造を増やしており、「メイド・イン・チャイナ」のタグが付けられた北朝鮮製商品が、世界中に輸出されている。」とのこと。
北朝鮮との国境沿いにある中国遼寧省丹東の貿易業者らに対するロイターの取材によって明らかになった。
丹東には数十の代理業者が存在し、中国の衣料品サプライヤーと米国、欧州、日本、韓国、カナダ、ロシアのバイヤーの間を仲介しているという。
中国のサプライヤーは、衣料品が集められ輸出される丹東を経由して、北朝鮮の製造工場に布地や他の原材料を送っている。
豪スポーツブランド、リップカールは昨年、「メイド・イン・チャイナ」とタグ付けされた同社のスキー用品の一部が、実際には北朝鮮の工場で製造されていたとして謝罪。
外部委託した不正な卸売業者を非難した。
一部の北朝鮮の工場は、丹東から国境を渡ってすぐの新義州市にある。
平壌郊外にも工場がある。
完成品は北朝鮮から中国の港へ直接輸送され、そこから世界各地に輸出されることが多いと中国人の取引業者らは話す。
北朝鮮にある工場は全て国有で、中でも繊維工場は活況のよう。
「北朝鮮の工員たちは中国人と比べ、1日当たり3割多く製造できる」
「カネのために働く中国の工員とは違う。北朝鮮人は国のため、指導者のために働いていると信じている」
彼ら北朝鮮工員の賃金は、他のアジア諸国のそれをはるかに下回っている。
中国の衣料メーカーは、バングラデシュやベトナム、カンボジアに自社工場を移転させる一方で、北朝鮮工場の利用を加速させている。
中国の繊維企業はまた、国内で労働単価の安い北朝鮮人を数多く雇っている。
北朝鮮は、国連制裁によって輸出収入源の一部が断たれて以来、外貨獲得の手段として海外で働く北朝鮮人に頼っている。
彼らの賃金の大半は政府に送金され、同国の野心的なミサイル・核プログラムの資金として使われると、国連は指摘している。
ロイターが訪れた丹東のある衣料品工場では、北朝鮮人40人を雇っていた。
彼らは、サプライチェーンに厳しく、北朝鮮国内での製造をはっきりと拒否する顧客向けの、比較的小さな注文に対応している。
北朝鮮人の工員は、賃金の約3分の1を手元に置くことを許されるが、残りは北朝鮮の政府関係者に渡されるという。
ロイターが取材した報道の中で、気になる点を抜粋しました。
中国製のはずが北朝鮮製?やはり信用できない中国 対北朝鮮制裁への協力は口先だけだった」というJBpressの報道は、豪スポーツブランド、リップカールが自社製品を「中国製」と称して、実は北朝鮮の工場2カ所で製造して来たとしている。
国際合意に違反する北朝鮮の核実験やミサイル発射に対しての国連の制裁強化が決定して、この制裁には中国も協力しているにも関わらず、中国の衣料品メーカーは、中国の北朝鮮との国境近くの丹東を経由して、北朝鮮の製造工場に布地や他の原材料を送っている。
産経新聞でも報道されましたが、「Made in PRC」は、中国産を嫌う消費者を欺く為の表示で、実は中国産です。
「PRC」は、中華人民共和国の英文表記「People's Republic of China」の頭文字を取ったもの。
よく分からない中国製の服を買うと北朝鮮の核ミサイル開発に使われるのですね。
パチンコで負けたカネが朝鮮総連を経由して、北朝鮮の核ミサイル開発に使われるように、メイド・イン・チャイナの服も核ミサイル開発に使われる。
消費者は賢くならないといけないということをロイターの記事で学びました。
皆さん、「メイド・イン・チャイナ」に注意しましょう。



中国製のはずが北朝鮮製?やはり信用できない中国 対北朝鮮制裁への協力は口先だけだった
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46251
2016.3.5(土)

【日本の議論】
「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」
http://www.sankei.com/premium/news/141215/prm1412150003-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/141215/prm1412150003-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/141215/prm1412150003-n3.html
2014.12.15 11:00
ラベル:中国
posted by hazuki at 15:31| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

中国化工集団公司(ケムチャイナ)、6月27日、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販

中国化工集団公司(ケムチャイナ)、6月27日、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販

中国化工、農薬最大手シンジェンタ買収を完了 新興国で農薬・種子を拡販
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27I3I_X20C17A6000000/
2017/6/27 22:02  日本経済新聞 電子版

【バーゼル=深尾幸生】農薬世界最大手のシンジェンタ(スイス)は27日、中国国有化学大手の中国化工集団(ケムチャイナ)による買収が完了したと発表した。シンジェンタの会長に就いた中国化工の任建新董事長は日本経済新聞のインタビューに応じ「5〜10年以内に中国や新興国にもう一つのシンジェンタをつくる」と述べ、売り上げを倍増させる考えを示した。

 中国化工は2016年2月にシンジェンタを430億ドル(約4兆…


Chem China.PNG



農薬世界最大手のシンジェンタ(スイス)は6月27日、中国国有化学大手の中国化工集団(ケムチャイナ)による買収が完了したと発表した。
中国の国有化学企業、中国化工集団(ケムチャイナ)が2016年2月、スイスの農薬大手シンジェンタに提示した買収金額430億ドル。
ケムチャイナは2004年に当時の化学工業省傘下の企業が統合して設立した総合化学メーカー。
2015年3月にイタリアのタイヤ大手ピレリを9200億円で買収すると発表して世界的に知られる存在となった。
「中国化工、遺伝子組み換え食品に食指 5兆円強でスイスの農薬大手を買収する狙いとは」という見出しの報道。
2016年2月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙となっている。

中国化工、遺伝子組み換え食品に食指 5兆円強でスイスの農薬大手を買収する狙いとは
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45986

日経新聞では、「中国で国有化学大手2社を合併させ、巨大メーカーを誕生させる構想が浮上した。2社は石油から農薬、肥料までを幅広く手掛ける中国中化集団(シノケム)と、海外企業を相次いで買収する総合化学の中国化工集団(ケムチャイナ)。両社の売上高は合計で年10兆円を超える。世界の化学業界で大規模なM&A(合併・買収)が相次ぐなか、政府の後押しで国際競争力を高める狙いとみられる。」と2016年10月15日に報道されている。

中国、巨大化学へ国有大手2社合併案 欧米に対抗 農薬強み、売上高10兆円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08399410U6A011C1FFE000/

ケムチャイナが430億ドルで、シンジェンタを買収したのか、調べてみます。
遺伝子組み換え食品に食指を動かしていたケムチャイナのシンジェンタ買収は完了していました。
遺伝子組み換えと言えば、気になるのが、ドイツの医薬・農業大手のバイエルの米モンサントの買収。
取り急ぎ、報告です。
モンサントの件は、調べてから記事を書きたいと思います。



中国化工、遺伝子組み換え食品に食指 5兆円強でスイスの農薬大手を買収する狙いとは
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45986
2016.2.5(金)

中国、巨大化学へ国有大手2社合併案 欧米に対抗 農薬強み、売上高10兆円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08399410U6A011C1FFE000/
2016/10/15 0:30
posted by hazuki at 01:50| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月02日

AIが中国共産党について「腐敗して無能だ」と批判 中国ネット大手・テンセント、サービスを停止

AIが中国共産党について「腐敗して無能だ」と批判 中国ネット大手・テンセント、サービスを停止

AIが「共産党は無能」と批判=中国ネット大手、サービスを停止−香港紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200817&g=int

【香港時事】中国共産党は「腐敗して無能」−。同国インターネットサービス大手・騰訊(テンセント)の人工知能(AI)対話プログラムがチャットで異例の共産党批判を展開し、同社が急きょサービスを停止する事態となった。2日付の香港紙・明報が伝えた。

このAIプログラムはチャットの活性化を目的に、同社のインスタントメッセンジャー「QQ」に登場。「共産党万歳」との書き込みに「腐敗して無能な政治に万歳ができるのか」と反論した。
 さらに「あなたにとって(習近平国家主席の唱える)中国の夢は何か」との問い掛けに「米国への移住」と答えたとされる。共産党は「嫌い」とも断言した。
 先月末から反響が大きくなり、テンセントはAIプログラムのサービスをすべて停止した。中国のネット上では「AIによる蜂起だ」「国家転覆を企てた」などの声が上がっているという。(2017/08/02-16:24)


AIが中国共産党を批判.PNG



中国共産党は「腐敗して無能」。
テンセントの人工知能(AI)対話プログラムがチャットで共産党批判を展開し、同社が急きょサービスを停止する事態となった。
共産党は「嫌い」とも断言した。
AIが「国家転覆を企てた」と騒ぎになるのが中国らしい。
「人工知能の死を心から悼む」と中国人の反応がウェイボーであったという。
AIが正しいことを言っているだろう。



AIキャラクターが中国共産党を批判 サービス停止に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170802/k10011085251000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
8月2日 20時30分
ラベル:中国
posted by hazuki at 22:36| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月16日

中国資本、日本で「水源」買い漁りか? 「国家安全保障上重要な土地等に係る取引等の規制等 に関する法律案(新規立法)」が必要!

中国資本、日本で「水源」買い漁りか? 「国家安全保障上重要な土地等に係る取引等の規制等 に関する法律案(新規立法)」が必要!

中国資本、日本で「水源」買い漁りか…海外資本が大量マンション建設→途中放棄で混乱
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19767.html
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19767_2.html
2017.07.13 文=秋津智幸/不動産コンサルタント


(省略)

こうした状況で気になるのは、海外資本による日本の土地取得が与える将来への影響です。この話題でよく取り上げられるのが、水源(水資源)の問題ですが、そのほかにも海外資本が日本の土地を取得することによる懸念点があります。

水源を取り巻く問題

中国をはじめとする海外資本が、水源となる湧き水や河川の源流などを買いあさっているのではないかとの疑念から問題視されています。日本は諸外国、特にアジア諸国と比べて海外資本に対する土地売買に関して国の規制が緩い一方、憲法による財産権の保障と民法によって土地所有権は地上及び地下にまで権利が及びます。従って、海外資本とはいえ、一旦、所有権を取得してしまえば、その権利は将来にわたって保障されます。

 こうした水資源の状況に危機感を覚える自治体が、独自に規制条例を制定しています。たとえば北海道では、「北海道水資源の保全に関する条例」を制定しています。前出のニセコ町でも「水道水源保護条例」によって規制しています。いずれの条例も、水源保護地域内に規制対象施設(水源の水質や水量に影響、水源涵養となる樹木の伐採、取水による水源の枯渇を招く恐れのある施設)の設置を禁止する内容ですが、罰則規定がない、あるいはあっても「1年以下の懲役または50万円以下の罰金(ニセコ町条例)」と、緩いのが現状です。


(以下省略。続きは転載元のビジネスジャーナルでお読み下さい。)

中国が日本の水源を買い漁る.PNG



中国をはじめとする海外資本が、水源となる湧き水や河川の源流などを買い漁っているのではないかとの疑念から問題視されている。
海外資本とは言え、一旦、所有権を取得してしまえば、その権利は将来に渡って保障される。
水資源の状況に危機感を覚える自治体が、独自に規制条例を制定している。
外国人や外国資本による土地買収を規制する法案は必要です。
外国人や外国資本の土地の取得は国家安全保障に関わる問題です。
北海道は平成24年に全国に先駆け、水資源保全条例を整備した。
北海道の水資源保全条例だけでは、水源地など重要な土地の取引に関する規制が不十分です。
自民党では、ヒゲの隊長こと佐藤正久議員が中心となって動いていますが、第193回国会に法案が提出されたのか。
その後の報告が見当たりません。
中国が水源地を買収するのは、危険です。
中国がウイグル人の土地だった今の新疆ウイグル自治区を併合する際、まず、最初に手掛けたのは水資源を押さえることだったそうです。
これが、中国の異民族支配の手法です。
法整備をすべきです。






佐藤正久 ✔ @SatoMasahisa
【外資の土地買収規制 防衛施設周辺、調査可能に 通常国会で自民が法案提出へ-産経新聞】
佐藤が委員長を務めている安全保障土地法制特命委員会で、法案を検討しているのは事実http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000042-san-pol




新潟中国総領事館問題を考える会 発足告知


中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ




参考

自衛隊など防衛施設周辺で外国資本の土地取得規制に向け調査可能に 自民党が通常国会に法案提出へ 自民党の安全保障と土地法制に関する特命委員会(委員長・佐藤正久参院議員)がまとめた骨子をたたき台に作業を進める
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445716955.html

中国などの外国資本の土地買収「法規制を」 北海道市長会 来春、政府に要請
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442962667.html

外国人の土地・森林取引規制維新法案、全容判明 事前届け出義務づけや取引中止命令、罰則も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442694338.html




関連

日本の森買い漁る中国 水資源確保が中国の異民族支配の手法
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/276094432.html
ラベル:中国
posted by hazuki at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

中国、ハリス米太平洋軍司令官の更迭要求 北朝鮮圧力の見返り

中国、ハリス米太平洋軍司令官の更迭要求 北朝鮮圧力の見返り

中国、米軍司令官の更迭要求 北朝鮮圧力の見返り
https://this.kiji.is/233539733988951542?c=39546741839462401
2017/5/6 19:49

 【北京共同】中国の習近平指導部がトランプ米政権に対し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力を強める見返りとして、米中が対立している南シナ海問題などで対中強硬姿勢を示すハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)を更迭するよう求めていたことが6日、分かった。米中関係筋が明らかにした。

 ハリス氏は日系米国人。先月、原子力空母カール・ビンソンに北朝鮮付近へ向かうよう命じるなど、太平洋地域の安全保障の実務をつかさどる。主権国にとって軍司令官人事は内政の重要事項で、他国が更迭を求めるのは外交上極めて異例だ。


ハリス米太平洋軍司令官.PNG



習近平指導部がトランプ米政権に対し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力を強める見返りとして、ハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)を更迭するよう求めていたことが6日、分かった。
ハリス氏は日系米国人。
北朝鮮を利用して、貿易摩擦回避と軍の人事にまで介入とは、北朝鮮様様という訳ですね。
他国の軍司令官を更迭しろだなんて、よく言えたものですね。
こんな条件を飲んだら、米軍内が反発するでしょう。
「尖閣諸島を早く寄こせ」と聞こえる。
ハリス氏の更迭要求を飲んだらダメです。
ラベル:中国
posted by hazuki at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月01日

中国政府、就労外国人をランク付け 「有用」人材を就労ビザで優遇

中国政府、就労外国人をランク付け 「有用」人材を就労ビザで優遇

中国、就労外国人をランク付け 「有用」人材を優遇
https://this.kiji.is/220799788924716537?c=39546741839462401
2017/4/1 15:59

 【北京共同】中国政府は1日、国内で就労する外国人を3段階にランク付けし、就労許可証を発給する際などの対応や扱いを分ける新制度を導入した。中国が「有能」とみなした人材を優遇して受け入れ、その他の人数は制限する狙い。日系企業を含む外国企業の活動に影響が出る可能性がある。

 新制度を主導する国家外国専家局によると、能力や実績に応じて外国人をA、B、Cの3段階に区分。ノーベル賞など国際的な学術・芸術賞の受賞者などをAランクに位置付け、科学技術や文化、芸術といった専門的分野で一定の経験がある人材などをBランクに、その他はCランクに位置付ける。


中国での外国人3分類.PNG



中国政府は1日、国内で就労する外国人を3段階にランク付けし、就労許可証を発給する際などの対応や扱いを分ける新制度を導入した。
中国が「有能」とみなした人材を優遇して受け入れ、その他の人数は制限する狙い。
産経新聞の報道によると、「収入や学歴、中国語レベルや年齢、中国での勤務地に応じ加点される仕組みで、合計点を算出する。85点以上がAランク、60点以上はBランク。年齢に関しては26〜45歳が15点と最も高く、60歳を超えると加点はない。」とのことです。
週刊現代で1月2日に報道された「中国が始める外国人「ランクづけ」 早稲田や慶応を卒業しても0点」という制度が4月1日から中国で始まった。
早稲田大や慶応大を卒業していても、中国の外国人ABCランク付けの対象にならないというのならば、安倍政権が規制緩和をしている「高度人材」の制度を日本は止めるか、高度人材の合格点を70点や80点ではなく、90点に設定すれば、永住権を得て、日本に居座る中国人も減るのではないでしょうか。
中国が日本人を締め出すというのならば、日本も中国人を中国へ強制送還するべきでしょう。
高度人材という移民政策に合格出来ない中国人は中国へお帰り下さいという話です。
安倍政権は中国政府と逆のことをしているのです。



中国政府が外国人をランク付け 「有用」人材を就労ビザで優遇…
http://www.sankei.com/world/news/170401/wor1704010028-n1.html
2017.4.1 16:44



参考

中国が始める外国人「ランクづけ」 早稲田や慶応を卒業しても0点
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445475807.html



関連

[緊急拡散] パブリックコメント: 「永住許可に関するガイドライン」及び「「我が国への貢献」に関するガイドライン」の一部改正に関する意見募集について 2月16日締切
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446056714.html

[緊急拡散] パブリックコメント: 出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令の一部を改正する省令案等について 2月16日締切
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446055151.html

有能な在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445271863.html

高度な能力持つ外国人、在留期間1年でも永住権
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445028430.html

日本滞在最短1年で永住権 人材呼び込み、2017年度にも
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444164180.html

永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」 新たな成長戦略に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436922556.html

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案の可決・成立にて高度人材ポイント制で有利なのは恐らく漢字が読める中国人
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399735021.html
ラベル:中国
posted by hazuki at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月05日

[中国全人代] 「“香港独立”に前途はない」と初の言及、長官選控え圧力 「台湾独立は絶対許さぬ」と表現エスカレート

[中国全人代] 「“香港独立”に前途はない」と初の言及、長官選控え圧力 「台湾独立は絶対許さぬ」と表現エスカレート

【中国全人代】
「“香港独立”に前途はない」と初の言及、長官選控え圧力 「台湾独立は絶対許さぬ」と表現エスカレート
http://www.sankei.com/world/news/170305/wor1703050034-n1.html?&pushcrew_powered
2017.3.5 18:53

中国の李克強首相は5日開幕した全国人民代表大会(全人代=国会)の政府活動報告で、「“香港独立”に前途などない」と強い口調で述べ、20代の若者を中心に中国からの分離を訴える「独立派」に対する警戒感をあらわにした。

 政府活動報告で「香港独立」に言及があったのは初めて。26日投票の香港行政長官選をにらみ、2014年の大規模な選挙民主化要求デモの後に急拡大した香港の「反中勢力」への圧力を強めた形だ。香港は7月、返還20周年を迎える。

 さらに李氏は、「“台湾独立”の分裂活動に断固反対し、絶対に許さない」と表明。昨年の報告で使った「断固反対する」との言い回しより表現をエスカレートさせた。台湾で昨年5月に発足した独立志向もみせる民主進歩党政権や、「一つの中国」政策に一時、異を唱えたトランプ米大統領を牽制(けんせい)した格好だ。(北京 河崎真澄)


李克強首相.PNG



香港独立に言及しただけでなく、台湾独立を認めないと独立志向の民進党・蔡英文政権をけん制する形ですね。
中国共産党のヤクザのような脅しですね。
香港が独立するならば、水の供給を停止するかも知れませんね。
台湾は独立すべきです。
ラベル:中国
posted by hazuki at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国が韓国への団体旅行を全面禁止 ロッテへのサイバー攻撃…本格化するTHAAD報復、韓国では「日本に学べ」との声も

中国が韓国への団体旅行を全面禁止 ロッテへのサイバー攻撃…本格化するTHAAD報復、韓国では「日本に学べ」との声も

中国が韓国への団体旅行を全面禁止 ロッテへのサイバー攻撃…本格化するTHAAD報復、韓国では「日本に学べ」との声も
http://www.sankei.com/world/news/170303/wor1703030049-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170303/wor1703030049-n2.html
2017.3.3 19:37

【ソウル=桜井紀雄】中国当局が国内旅行社に対し、韓国旅行商品の販売を全面的に中止するよう指示したと、韓国メディアが一斉に報じた。

 米軍の迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備に対する本格的な報復の一環とみられ、系列ゴルフ場を配備地に提供した韓国ロッテグループへの狙い撃ちも相次いでいる。

 複数の韓国メディアによると、中国国家観光局は2日、北京の旅行社に対し、団体、個人を問わず、15日から韓国への旅行商品の販売をやめるよう口頭で通達した。地方でも同様の指示が伝えられているという。

 昨年韓国を訪れた中国人旅行者は約800万人とされ、外国人旅行者の半数近くを占める。航空券の個人購入を除いて韓国渡航が制限されることになり、旅行者が400万人程度減るとも危惧されている。

 一方、ロッテがTHAAD配備先に関して国防省と契約した2月28日、同社の中国向けホームページがダウンした。今月2日にはロッテ免税店のサイトが一時利用できなくなった。中国からのサイバー攻撃とみられている。

 また、中国大手通販サイトのロッテのコーナーが突然閉鎖されたほか、ロッテの店舗や系列会社への中国当局の一斉点検も繰り返されている。

中国の報復とみられる動きに対し、大統領権限を代行する黄教安(ファン・ギョアン)首相は3日、与党との会議で「必要な対策を講じる」と述べた。

 日本が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化した2012年に中国が日本への旅行やレアアース輸出を制限したことがある。日系工場の襲撃も起きた。韓国紙、朝鮮日報は社説で、今は日本に中国人観光客があふれているとし、「日本国内が一つになり、譲歩できないとの意思を明確に示したからだ」と指摘。韓国も毅然(きぜん)と対応するよう求めた。


LOTTE.PNG



THAADの韓国配備に対する本格的な報復の一環とみられ、系列ゴルフ場を配備地に提供した韓国ロッテグループへの狙い撃ちも相次いでいる。
朝鮮日報は社説で、今は日本に中国人観光客があふれているとし、「日本国内が一つになり、譲歩できないとの意思を明確に示したからだ」と指摘。
日本に学べとは、韓国には無理です。
韓国はシナの属国だった歴史が長いのだから宗主国が怒るのも分かる。
中国もえげつないですね。
日本政府も韓国に対して、土下座謝罪修学旅行など馬鹿げたことを止めるするべきではないか。
しかし、ロッテは大変だね。
ロッテの菓子は不買ですが、少し気の毒に思う。




参考

中国検疫がロッテ菓子を廃棄処分 「THAAD」で報復措置か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447556477.html




関連

ロッテの正体
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/276632653.html
ラベル:中国
posted by hazuki at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

中国検疫がロッテ菓子を廃棄処分 「THAAD」で報復措置か

中国検疫がロッテ菓子を廃棄処分 「THAAD」で報復措置か

中国検疫がロッテ菓子を廃棄処分 「THAAD」で報復措置か
http://www.sankei.com/world/news/170302/wor1703020052-n1.html
2017.3.2 19:32

中国メディアによると、山東省青島の検査検疫局はこのほど、韓国から輸入されたロッテの菓子から禁止の添加物が検出されたとして、600キロを廃棄処分とした。米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備先の土地を提供したロッテに対する事実上の報復措置との見方が出ている。また北京市当局は2月末、市内のロッテのスーパーに対し、違法広告を掲載していたとして罰金を科した。このほかロッテの中国向けのホームページもダウン。ハッキングの可能性が高いという。(北京 藤本欣也)


接続出来なくなったロッテのサイト.PNG



中国山東省青島の検査検疫局はこの程、韓国から輸入されたロッテの菓子から禁止の添加物が検出されたとして、600キロを廃棄処分とした。
また北京市当局は2月末、市内のロッテのスーパーに対し、違法広告を掲載していたとして罰金を科した。
THAADの報復措置でなくとも、ロッテの菓子は禁止の添加物が入っていても可笑しくない。
我が家は次男がロッテのコアラのマーチとトッポを食べたがるのですが、私はロッテを不買し続けています。
数年前に、配偶者がロッテのチョコパイを買って来たので、怒ったら、「能書き垂れんな。嫌なら捨てろ。」と喧嘩になりました。
日本も中国に経済を依存したら、ロッテと同じ報復措置が来る。
下記は毎度、お馴染みの「ロッテの正体」の記事です。
これも拙ブログのオリジナルですね。
元々は2chで騒がれていた内容ですけどね。




関連

ロッテの正体
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/276632653.html
ラベル:中国
posted by hazuki at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

日本文化の多くは中国起源! 「和服」「下駄」「芸姑」「生花」「武士道や剣道だってわが国が起源」

日本文化の多くは中国起源! 「和服」「下駄」「芸姑」「生花」「武士道や剣道だってわが国が起源」

日本文化の多くは中国起源だ! 「武士道だってわが国が起源」=中国
http://news.searchina.net/id/1629987?page=1
2017-02-24 14:12

日本ははるか昔から古代中国に学んできたため、日本の文化のなかには中国発祥のものが少なくない。日本の文化は中国文化の影響を受けつつ形成された、独自の文化であるといえるだろう。

 中国メディアの今日頭条は23日、日本人は学習能力が高く、日本の文化はもともとは中国の文化を基礎に発展させたものは多いとしながらも、「中国が起源でありながら、世界的には日本の文化であると認識されているものは少なくない」と主張する記事を掲載した。

 記事は、日本が中国の文化を取り入れながら、非常に長い時間をかけて独自の文化を形成したと主張する一方、「和服」や「下駄」、「芸姑」、「生花」、そして、「武士道や剣道」は、もともと中国が起源の文化であるにもかかわらず、世界は「日本文化」と認識していると論じた。

 たとえば和服については「呉服とも呼ばれることからも分かるとおり、中国の呉の国から日本に織り方が伝わり、さらに唐の時代の服装が日本に伝わったうえで、それらが日本独特の進化を遂げたものが和服」であると主張。確かに中国では「和服は唐服にそっくり」だとする意見は多い。また、下駄についても「和服と同様に日本が中国から学んだものである」とし、中国では2世紀から3世紀にかけて存在した英雄たちが下駄を履いていたとし、「時系列的にも歴史に合致する」と主張した。

 さらに芸姑についても、中国の宮中に使えた「官妓(かんぎ)」が起源であると主張したほか、生花についても「中国から日本に伝わった後に、中国では廃れてしまったものだが、日本では今なお発展を続けている」と指摘。また、武士道や剣道についても「武士は中国では春秋時代には登場していた」と主張。武士道と言えば「主君のためなら命すら投げ出す忠誠心」が有名だが、この忠誠心とはもともと「中国の思想家である孔子や孟子が説いた『忠』の精神である」と主張、だから、武士道も中国が起源の文化であるなどと主張している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


和服.PNG



「中国が起源でありながら、世界的には日本の文化であると認識されているものは少なくない」と中国メディア。
「和服」「下駄」「芸姑」「生花」「武士道や剣道」は中国起源なのに日本の文化として認識されていると妄言が来ましたね。
とある妄想の韓国起源ならぬ、とある妄想の中国起源ですか。
主張が韓国と同じですね。
過去には「サッカーの起源は中国」と妄言で「中国も韓国のウリジナル(韓国起源説)病が発症」と物議を醸したらしいです。



「サッカーの起源は中国」、そんなバカな!? FIFAも認めているらしいとネットで物議
http://www.j-cast.com/2014/06/12207485.html?p=all
2014/6/12 18:07
ラベル:中国
posted by hazuki at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

アパホテル「サイトにサイバー攻撃」 中国外務省「歴史歪曲する勢力」と批判

アパホテル「サイトにサイバー攻撃」 中国外務省「歴史歪曲する勢力」と批判
http://www.j-cast.com/2017/01/19288538.html?p=all
2017/1/19 19:29

アパホテルが「南京大虐殺」を「中国側のでっちあげ」などとする書籍を客室に置いていた問題は、何者かによるサイバー攻撃に発展した模様だ。書籍をめぐる批判が高まったのとほぼ同じタイミングでアパホテルのウェブサイトもつながりにくい状態が続いており、ホテルを運営するアパグループでは、サイバー攻撃が原因だとみている。

ほぼ同じタイミングで、中国外務省の報道官も「歴史を歪曲しようとする勢力がいることが明らかになった」と今回の騒動にコメントし、日本側に対して「国民に正しい歴史的視点を教育」するように要求した。今回の騒動を口実に中国側が改めて歴史問題を蒸し返した形だ。

「異常なアクセス」で「現在もサーバーを復旧できない状況」

騒動は1月15日、中国のSNS「微博(ウェイボー)」に書籍の内容を指摘する動画が投稿されたことをきっかけに発生。アパホテルへの批判が相次ぐなか。1月17日夕方には「書籍を客室から撤去することは考えておりません」などとするコメントを発表していた。

現時点でアパホテルのウェブサイトは、「システムメンテナンスのお知らせ」が表示され、「現在サーバ停止のため復旧作業を行っております」と説明されている。アパグループによると、ウェブサイトがつながりにくくなったのは1月16日の22時頃で、丸3日近くにわたって事実上サイトがダウンしていることになる。詳細な原因については「調査中」だが、

「アパホテル公式サイトへの通常のアクセスの集中ではなく、サイバー攻撃と思われる異常なアクセスが継続しているため、現在もサーバーを復旧できない状況にあります」

としてサイバー攻撃が原因だとみている。

一方で、

「サイバー攻撃を行う場合、攻撃者を隠すため、どこかの国等を経由して攻撃させます。そのため、実際に攻撃を行った国を特定させることは困難です」

とも説明しており、「犯人」が今回の騒動を批判している中国のネット利用者かどうかは、必ずしも明らかではない。

現時点では

「弊社を応援する1万件を超える称賛、激励のコメントをいただいている一方、批判的な内容はごくわずかです」
「現時点では、この件でのキャンセルはほとんどありません」

として予約状況には影響がないと説明している。

中国外務省、「国民に正しい歴史的観点を教育」求める

中国側は、今回の問題を「歴史問題カード」として利用しつつある。1月17日の中国外務省の記者会見で、華春瑩報道官が記者から

「この件が中国と韓国で広く批判されている」

とコメントを求められ、

「関連の報道には留意している。日本国内で、歴史を直視したがらず、歴史を否定、歪曲しようとする勢力がいることが改めて明らかになった」

などとアパホテルを批判。その上で、歴史問題をめぐる従来の主張を繰り返し、日本側に対応を求めた。一民間企業をめぐる騒動をここまで詳細に論評するのは異例だ。同報道官は

「慰安婦の強制連行と南京大虐殺は日本の軍国主義が第2次世界大戦中に犯した人類に対する凶悪な犯罪で、国際社会が認め、決定的な証拠に支えられた歴史的事実だ。時間が経過したからと言って歴史を変えることはできず、事実は、そこから目を背けることを選んだ人がいるからと言ってなくなるわけではない。誠実に歴史に向き合うことによってのみ、未来はあると言える。日本側には正直に歴史を認識して反省し、国民に正しい歴史的観点を教育し、具体的な行動でアジアの隣国を国際社会の信頼を勝ち取るように、改めて求めたい」

とも主張した。

菅官房長官「政府としてコメントすることは控えたい」

これに対して、日本側の姿勢は抑制的だ。

菅義偉官房長官は1月18日午後の会見で、産経新聞記者が

「中国外務省が、こうした民間の言論にまで批判することは極めて異例」

などと指摘したのに対して

「中国外交部報道官の発言ひとつひとつに政府としてコメントすることは控えたい」

と言及を避けた。その上で一般論として

「我が国政府としては、これまでも累次申し上げてきたとおり、過去の不幸な歴史に過度な焦点を当てるのではなく、日中両奥は国際社会が直面する共有の課題、未来志向に向けて取り組んでいる姿勢を見せることが重要だと思う」

と述べた。


アパホテルHP.PNG
アパホテルの客室に置かれている「理論 近現代史学II」.PNG



アパホテルが「南京大虐殺」を「中国側のでっちあげ」などとする書籍を客室に置いていた問題は、何者かによるサイバー攻撃に発展した模様。
騒動は1月15日、中国のSNS「微博(ウェイボー)」に書籍の内容を指摘する動画が投稿されたことをきっかけに発生。
「書籍を客室から撤去することは考えておりません」などとするコメントを発表したアパホテルは正しい。
「南京大虐殺」や「慰安婦強制連行」などを否定する書籍を客室に備えることは良いことではないか。
南京大虐殺はなかった。
1938年に蒋介石が日本が南京大虐殺をしたとやたら宣伝したが、世界の国は無視した。
何故かと言えば、そんなことはなかったからです。
歴史捏造です。
中国人部隊による日本軍部隊・特務機関に対する襲撃と、それに続いて起こった日本人居留民に対する虐殺があった通州事件は実際に起こったことです。
日本は「通州事件」を世界記憶遺産に登録しましょう。



南京大虐殺は捏造だった/自虐史観払拭


中国が捏造している南京大虐殺は、通州事件を南京大虐殺と話をすり替えています。


通州事件
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=43046227

通州事件(つうしゅうじけん)とは、1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件で、「冀東防共自治政府」保安隊(中国人部隊)による日本軍部隊・特務機関に対する襲撃と、それに続いて起こった日本人居留民に対する虐殺を指す。

通州は、北平(現:北京市)の東約12kmにあった通県(現:北京市通州区北部)の中心都市で、冀東防共自治政府が置かれていた。また、北京議定書に基づき、欧米列強同様に日本軍が邦人居留民保護の目的で駐留していた。
1937年7月7日に中国軍による駐留日本軍(この部隊は元々、通州に配置されようとした際に、梅津美治郎陸軍省事務次官が京津線から離れた通州への配置は北京議定書の趣旨では認められないと強く反対したために代わりに北京西北の豊台に配置された部隊であった[1])への銃撃に端を発した盧溝橋事件が勃発し、まもなく停戦協定が結ばれたが、7月25日に再び日本軍への銃撃事件が引き起こされ(廊坊事件)、続く7月26日にも日本軍への攻撃が繰り返された(広安門事件)。7月28日、日本軍は華北攻撃開始。7月29日、約3000人の冀東防共自治政府保安隊(中国人部隊)が、華北各地の日本軍留守部隊約110名と婦女子を含む日本人居留民約420名を襲撃し、約230名が虐殺された。これにより通州特務機関は全滅。
冀東防共自治政府保安隊が通州事件を起こした原因としては以下の3つの説が存在している。
日本軍機が華北の各所を爆撃した際に、通州の保安隊兵舎を誤爆したことへの報復だったとする説[2](ただし、誤爆の事後処理は通州事件以前には終わっている事実も存在している[3]) 。
中国国民党軍が冀東防共自治政府保安隊を寝返らせるため、ラジオで「日本が大敗した」と虚偽の放送をおこない、冀東保安隊がそれに踊らされたという説[3][4]。
1986年に公表された冀東保安隊長・張慶餘の回想録や、中国で出版された『盧溝橋事変風雲篇』によると、張慶餘、張硯田の両隊長は、中国国民党第29軍とかねてから接触。「日本打倒」の事前密約をし、これが「通州決起」と関係していると記されていることから、中国国民党と張慶餘・張硯田両隊長の密約によるものとする説[5]。
また、当時大使館付陸軍武官補佐官であった今井武夫は、「もっともこれは単に通州だけに突発した事件ではなく、かねて冀察第二十九軍軍長宋哲元の命令に基づき、華北各地の保安隊がほとんど全部、29日午前2時を期して、一斉に蜂起し、日本側を攻撃したものである」と述べている[6]。
主犯の張慶餘は通州事件後は中国国民党軍に属し、最終的に中将まで昇格している[7]。
なお、中国側では「抗日蜂起」とも言われる。

影響等 [編集]

「通州虐殺事件」
日本人の平均的倫理観から見て尋常ならざる殺害の状況(強姦され陰部にほうきを刺された女性の遺体、テーブルの上に並べられていた喫茶店の女子店員の生首、斬首後死姦された女性の遺体、腹から腸を取り出された遺体、針金で鼻輪を通された子供など)が同盟通信を通じて日本全国に報道されると、日本の対支感情は著しく悪化した[8]。 これは、既に7月7日生じたあと現地で解決されていた日本軍と国民党の武力衝突につき、感情論に任せたなし崩し的戦線拡大を招いた。
近年ではこの事件に対する報道は日中両国で皆無であり、歴史の闇に消えようとしている。中国政府公式対外宣伝刊行物の『南京大虐殺写真集』の目次では『盧溝橋にて「北支事変」勃発、日本は華北を侵略する。日本軍は第二次上海事変を起こし、上海へ出兵する。』と述べており、この事件については一切触れられていない。
戦後、極東国際軍事裁判(東京裁判)において、弁護団は通州事件について、外務省の公式声明を証拠として提出しようとしたが、ウェッブ裁判長によって却下された。

生存者の証言・記述 [編集]

九死に一生を得た日本人女性の発言「日本人は殆ど殺されているでしょう。昔シベリアの尼港事件も丁度このような恐ろしさであったろうと思います。」[9]。
吉林生まれで5歳時に河北省の通県で一家の父母と妹が虐殺された者が、中国人看護婦により自分の子であると庇われ、九死に一生を得て日本に帰還した。父は医院を開業していたが、保安隊が襲う直前に遺書を書き中国人看護婦(何鳳岐:か ほうき)に預けたという。[10]外部リンク[11]には家族の実名が出ている。


支那 通州事件の記録写真と南京大虐殺の捏造.


通州事件の真実 01 Sさんの体験談 1-5
ラベル:中国
posted by hazuki at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月03日

[中国] 日本が南シナ海で共同巡航を行えば、中国空母が東京湾に姿を見せる

[中国] 日本が南シナ海で共同巡航を行えば、中国空母が東京湾に姿を見せる

日本が南シナ海で共同巡航を行えば、中国空母が東京湾に姿を見せる=中国
http://news.searchina.net/id/1626268?page=1
2016-12-30 18:12

防衛省統合幕僚監部によれば、中国の空母「遼寧艦」が25日午前、東シナ海を航行し、太平洋に進出した。遼寧艦の太平洋進出を海上自衛隊が確認したのは今回が初めてだという。

 中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報(電子版)は28日付で、遼寧艦の遠洋訓練が日本や米国、台湾で大きな注目を集めていると伝える一方、中国は自国の核心的利益が冒されるのであれば相手が誰であろうと容赦しないと論じた。

 記事は、中国の空母保有による戦力構築はまだ始まったばかりだと伝えつつ、「今後半世紀は空母建造が続く」可能性を示唆した。さらに、中国が空母を建造するのは現代版の「ミッドウェー海戦」を行うためではないものの、中国空母は自国の海洋権益を守る決意を示すために今後は第一列島線や第二列島線を突破することになるだろうと主張した。

 続けて、中国空母が日本に攻撃をしかけることはあり得ないことであり、中国空母が尖閣諸島(中国名:釣魚島)を奪うために使用されることもないとし、中国は「東シナ海の平和を願っており、空母はその平和を実現するための存在である」と主張。

 また、中国は太平洋で日米同盟に抵触する行動は取らないとしながらも、「日米も中国の核心的利益に抵触する行動は避けるべきだ」と主張、中国は自国の核心的利益が冒されるのであれば相手が誰であろうと容赦しないとの見方を示した。さらに、日本が米軍とともに南シナ海で共同巡航を行うのであれば、中国は遼寧艦を日本海まで派遣し、さらには東京湾付近で航行の自由を宣言することになるだろうと警告した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


中国空母が東シナ海航行.PNG



中国共産党が軽く、宣戦布告ですか。
中国の空母が警告無視して東京湾へ侵入しようとすれば自衛隊が撃沈でしょう。
その前に座礁して、海上保安庁が救助かな。
しかし、中国共産党は自衛隊が南シナ海へ来ることを恐れていることが分かるサーチナの記事ですな。
サーチナが報道しても、朝日新聞、毎日新聞(変態新聞)、NHK辺りはスルーですからね。
ラベル:中国
posted by hazuki at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする