デジタル政策の司令塔組織を内閣官房に 経団連が提言
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/k10012642191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_053
2020年9月30日のNHKニュースより転載
経団連は政府が目指す「デジタル庁」の新設に向け、強力な司令塔となる組織を内閣官房に設置すべきとする提言を平井デジタル改革担当大臣に提出しました。これに対して平井大臣は民間からもデジタル庁に人材を登用するとして、協力を求めました。
政府は「デジタル庁」の新設に向けて30日、「デジタル改革関連法案準備室」を内閣官房のIT総合戦略室に設置し、来年の通常国会に必要な法案を提出する方針です。
こうした中で平井デジタル改革担当大臣と経団連の篠原弘道副会長が会談し、経団連側は「デジタル庁の創設に向けた提言」を平井大臣に手渡しました。
提言では「日本のデジタル政策を一元的に束ねる必要がある」として、「デジタル庁」は国と地方のデジタル政策を進める実行組織と位置づけるべきだとしています。
そのうえで、内閣官房には民間も含めたあらゆるデジタル政策を一元的に企画立案する司令塔として、「内閣デジタル局」の設置を求めています。
これに対して平井大臣は「デジタル庁に政策立案のところから担わせたいと考えているが、小さくても最大限の効果を発揮するにはどういう組織がよいか、議論を進めたい」と述べました。
そのうえで「民間からの登用についても協力をお願いしたい」として、経団連に協力を求めました。
9月30日、経団連は政府が目指す「デジタル庁」の新設に向け、強力な司令塔となる組織を内閣官房に設置すべきとする提言を平井デジタル改革担当大臣に提出した。
これに対して平井大臣は民間からもデジタル庁に人材を登用するとして、協力を求めた。
平井デジタル改革担当大臣と経団連の篠原弘道副会長が会談し、経団連側は「デジタル庁の創設に向けた提言」を平井大臣に手渡した。
室長は平井デジタル相 デジタル庁新設へ「法案準備室」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477676032.html
平井デジタル改革担当大臣は「デジタル庁」の新設に向けて9月30日に「デジタル改革関連法案準備室」を内閣官房のIT総合戦略室に設置し、室長にはみずからが就任することを明らかにした。
参考
「デジタル庁」新設へ 首相 “経済社会の大転換がこの場から”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477676728.html
室長は平井デジタル相 デジタル庁新設へ「法案準備室」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477676032.html
「デジタル庁」新設に向けた政府検討会 大臣が準備加速を強調
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477500426.html
内閣目玉の「デジタル庁」は来年度までに新設方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477448412.html
経済同友会 櫻田謙悟代表幹事 デジタル庁創設に期待
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477446828.html
菅首相、桜を見る会「中止」に デジタル庁の新設を明言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477446335.html
ラベル:経団連