2017年01月12日

[天皇陛下の譲位] 退位後称号は「上皇」? 毎日新聞と日経新聞が同じ日に正反対の報道 政府首脳、毎日新聞の「前天皇」報道を否定

[天皇陛下の譲位] 退位後称号は「上皇」? 毎日新聞と日経新聞が同じ日に正反対の報道 政府首脳、毎日新聞の「前天皇」報道を否定

退位後称号は「上皇」? 毎日新聞と日経新聞が同じ日に正反対の報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00010001-bfj-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00010001-bfj-soci&p=2
BuzzFeed Japan 1/12(木) 11:49配信

天皇陛下の退位に関連し、退位後の呼称をめぐって毎日新聞と日経新聞が正反対の報道をしている。どちらも1月12日の1面で大々的に、そして正反対に報じた。「上皇」と呼ぶか、呼ばないかの違いだ。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

日経新聞は「天皇退位後『上皇』に」との見出しだ。一方の毎日新聞は「退位後称号『上皇』使わず 政府『前天皇』など検討」としている。
日経新聞は記事中で「政府」が、退位後の呼称を「上皇(太上天皇)」とする検討に入った、と報じた。

情報源は「政府関係者によると」としている。

“政府は、天皇陛下が退位された場合、その後の呼称を「上皇(太上天皇)」とする方向で検討に入った。皇族としつつ皇位継承権は付与しない方針で、公務など活動のあり方が焦点となる“

“有識者会議が昨年11月に専門家に聴取した際、呼称は「太上天皇」や「上皇」とするのが望ましいとの意見が相次いだ。政府関係者によると、一般的になじみの深い略称である「上皇」を用いる案が有力視されているという“
毎日新聞の主語も同様に「政府」だ。

「前天皇陛下」や「元天皇陛下」という呼称が検討されていることにまで踏み込んでいる。

“政府は天皇陛下が退位した後の称号について、歴史的に使われてきた「太上天皇」と略称の「上皇」は使用しない方針を固めた。上皇が天皇より上位にあるとして政治に関与した歴史があり、皇位の安定性に懸念を抱かせる恐れがあると判断した。代わりに天皇より上位とみなされにくい「前天皇」や「元天皇」とすることを検討している。今春以降に国会に提出する退位の関連法案に明記する“

情報源として記されているのは「有識者会議関係者」だ。

また、毎日新聞は上皇という呼び方を用いない理由について、「象徴の分裂が起こる懸念」があるとしている。

“上皇は歴史的な称号で権威を与えかねず、新天皇に即位する皇太子さまとの「国民統合の象徴の分裂」が起こる懸念がある。「二重権威になっていさかいが起こるイメージがある」(有識者会議関係者)こともあり、使用を見送る判断に傾いた“


そもそも「上皇」とは、譲位した天皇を呼ぶ「太上天皇」の略称だ。

歴史的には、第119代の光格天皇が1817年に生前退位し、上皇となったのが最後となる。

平安後期には上皇が「院政」で政治の実権を握り、天皇よりも権威を持っていたことがあった。

これは天皇と上皇の権力争いにもつながり、1156年には崇徳上皇と後白河天皇が対立する「保元の乱」も起きている。

毎日新聞がいう「権威」や「分裂」は、このイメージに基づくものだ。ただ、記事では、「『院政期の上皇は権力を持つために退位したので、現行憲法下の象徴天皇と結びつけるのは飛躍がある』として懸念は不要」という有識者の声も紹介している。
一方、産経新聞は1月12日午前、「政府首脳、毎日新聞の『前天皇』報道を否定」との記事を配信した。

記事では、「政府首脳」の声をこう紹介している。

”「元天皇、前天皇は検討しておらず間違いだ。上皇に関しては、過去の上皇とは異なる意味合いで称号とする可能性はある」”

朝日新聞は「退位後呼称含む制度全体提言へ」と、検討が進んでいる点を報じた。NHKや読売新聞はいずれもこの点については触れていない。



退位後称号:「上皇」使わず 政府、「前天皇」など検討
http://mainichi.jp/articles/20170112/k00/00m/010/124000c
毎日新聞2017年1月12日 07時15分(最終更新 1月12日 07時15分)

政府は天皇陛下が退位した後の称号について、歴史的に使われてきた「太上天皇」と略称の「上皇」は使用しない方針を固めた。上皇が天皇より上位にあるとして政治に関与した歴史があり、皇位の安定性に懸念を抱かせる恐れがあると判断した。代わりに天皇より上位とみなされにくい「前天皇」や「元天皇」とすることを検討している。今春以降に国会に提出する退位の関連法案に明記する。

退位後の天皇、皇后の敬称については、政府内で「即位前の『殿下』に戻すわけにはいかないので、『陛下』のままがふさわしい」との意見が出ている。この場合、現在の天皇陛下を退位後は「前天皇陛下」や「元天皇陛下」と呼ぶことになる。

 上皇は平安時代後期から鎌倉時代中期にかけ、政治に関与する「院政」を敷くことがあった。政府の有識者会議では「現行憲法下の象徴天皇と結びつけるのは飛躍がある」として、懸念は不要という意見もあった。

 しかし、上皇は歴史的な称号で権威を与えかねず、新天皇に即位する皇太子さまとの「国民統合の象徴の分裂」が起こる懸念がある。「二重権威になっていさかいが起こるイメージがある」(有識者会議関係者)こともあり、使用を見送る判断に傾いた。

 陛下は2010年7月の宮内庁参与らの会議で「自分は上皇になる」と述べていた。関連法案には、退位した天皇の称号や敬称のほか、皇位継承順位から外す規定などを盛り込む。【田中裕之】



【天皇陛下の譲位】
政府首脳、毎日新聞の「前天皇」報道を否定
http://www.sankei.com/politics/news/170112/plt1701120016-n1.html
2017.1.12 10:59

政府首脳は12日、毎日新聞の同日付朝刊が天皇陛下の譲位後の称号をめぐって「退位後『上皇』使わず」「政府 称号『前天皇』など検討」と報じたことについて「元天皇、前天皇は検討しておらず間違いだ。上皇に関しては、過去の上皇とは異なる意味合いで称号とする可能性はある」と述べ、明確に否定した。


毎日新聞と日経新聞の違い.PNG
変態新聞.PNG



毎日新聞は「退位後称号『上皇』使わず 政府『前天皇』など検討」としている。
政府首脳は12日、「元天皇、前天皇は検討しておらず間違いだ。上皇に関しては、過去の上皇とは異なる意味合いで称号とする可能性はある」と述べ、明確に否定した。
妄想で記事を書く変態新聞(毎日新聞)は、速攻で終わっています。
毎日新聞は、「毎日、嘘を伝える変態新聞」に名称を変えれば良いと思うわ。
#毎日新聞




参考

菅官房長官、新元号時期(新元号は平成31年元日から)の報道否定 「全く承知していない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445786279.html

秋篠宮文仁親王を「皇太子」待遇…「退位」特例法案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445442010.html
ラベル:毎日新聞
posted by hazuki at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月11日

NHKの40代男性職員が受信料数十万円を着服疑い 調査中の2016年10月中旬に死亡 被害額を確定させた上で、遺族らに弁済を求める方針

NHKの40代男性職員が受信料数十万円を着服疑い 調査中の2016年10月中旬に死亡 被害額を確定させた上で、遺族らに弁済を求める方針

NHKの40代男性職員が受信料数十万円を着服疑い 調査中の昨年に死亡
http://www.sankei.com/entertainments/news/170110/ent1701100013-n1.html
2017.1.10 18:39

NHKは10日、横浜放送局営業部に所属していた40代の男性職員が受信料数十万円を着服していた疑いがあると発表した。職員は、NHKが調査を進めていた昨年10月中旬に死亡したという。

 NHKによると、職員は平成27〜28年、受信契約に関する架空の伝票を複数回にわたって作成。受信料を先払いしている受信契約者らの個人情報を悪用し、契約を解除したように装うなどして払戻金を着服していたとみられる。NHK広報部は、個人情報を悪用された契約者への影響は「ない」としている。

 NHKは昨年10月に内部調査を始めたが、直後に職員は死亡した。NHKは今後も調査を続け、被害額を確定させた上で、遺族らに弁済を求める方針。NHKは「誠に遺憾であり、再発防止に努めます」としている。


韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



NHKによると、職員は平成27〜28年、受信契約に関する架空の伝票を複数回にわたって作成。
受信料を先払いしている受信契約者らの個人情報を悪用し、契約を解除したように装うなどして払戻金を着服していたとみられる。
NHKの職員の平均年収は1780万円あると言われています。
2012年の受信料収入は、収入減少と言いながら、その金額は6387億円。
皆様の受信料でNHKを支えているというのに、受信料を着服かよ。
着服がばれたら、自殺でもする訳?
NHKに騙し取られたのだから職員の遺族らに弁済を求めろよな。
犯罪者が多いNHKだから、受信料を払いたくない。
総務省は早く、NHKを解体して国営放送にしてくれ。
国民の血税をNHKの職員に着服されたら、堪らんわ。
#NHK解体



職員の平均年収は1780万円! NHKの信じがたい金満ぶり
http://lite-ra.com/2014/07/post-294.html
http://lite-ra.com/2014/07/post-294_2.html
2014.07.29

偏向発言への批判もどこ吹く風、籾井勝人会長の独裁支配が進み、いまや安倍政権の宣伝機関と化しつつあるNHK。今度は国民から金を搾り取る計画を着々と進めているらしい。先日、籾井会長がネット視聴での受信料徴収を3年以内に実現するとぶち上げたうえ、財政難を理由に「私の時代には受信料の値下げはないだろう」と明言したのだ。

 だが、NHKが財政難なんていうのは真っ赤な嘘だ。NHKという放送局は、実はとんでもないお金持ちなのである。BPO(放送倫理・番組向上機構)委員でジャーナリストの小田桐誠氏が今年の春に出版した『NHKはなぜ金持ちなのか?』(双葉社)には、公共放送の信じがたい金満ぶりが記されている。

 その象徴的な数字が、2012年の受信料収入。収入減少といいながら、その金額は6387億円。そして事業支出は6408億円。民放に比べて桁違いの金が動いていることが分かる。当然、制作費も高額で大河ドラマ1本(44分)で6000万円! さらに4000億円以上の金融資産まで保有しているという。またNHKでは渋谷にある放送センターの立て替えを予定しているが、それにつぎ込まれる予算は3400億円というから驚きだ。もちろんこれら予算の多くは国民から徴収した受信料が原資である。

 組織としてのお金だけではない。NHKで働く職員たちは世間が思っている以上に高給取りだ。「平均給与1185万円(12年度)」とこれだけでもびっくりだが、さらに住宅や転勤、保険など民間では考えられないほどの手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。

 なんとも羨ましい限りだが、羨ましがってばかりはいられない。繰り返すが、こうした金は国民からの受信料である。しかも受信料にはこんなからくりもある。

「NHKの事業運営は、電力会社と同じ『総括原価方式』を基本にしている。これは事業運営に必要な総経費(設備投資等による資本の充実経費を含む)に対して、受信料を中心とした総収入が見合うように算定するものだ」(同書より)

 原発事故をきっかけに電力会社が「経費をたくさん使ったら、そのぶんだけ電気料金を値上げできる」というカラクリをもっていることが広く知られるようになったが、実はNHKもそれは同じ。「お金が足らなかったら受信料を値上げればいい」ということだ。

 しかも受信料の徴収方法にも問題はある。NHKは転居して不明となった契約者に対し、“住民票”除票を申請して新住所を確認しているというのだ。

「一定の条件の基に住民票の移動を確認することは法律で認められており、一般的に行われています」

 NHKの担当者はこう答えたというが、自治体で個人情報を入手し不明者を追跡するなど、多くの国民は知ることはない。

 それだけではない。この担当者は「住基ネットも視聴者・国民のコンセンサスが得られれば、NHKの受信料制度をより効率的に維持することにつながります。活用したいのは確かです」と言い、住民基本台帳の閲覧について関係省庁や地方公共団体に働きかける動きさえあるという。

 公共放送局が国民の個人情報を自らの利益のために利用するという恐るべき発想だが、これは人権感覚の欠如以上に、権力の乱用ではないのか。実際、NHKは全国の自治体を通じて受信料の免除者情報を30年間にわたり入手し、問題になった過去さえある。

 NHKでは受信料未払い者に対して強制執行を申し立てたり、契約に応じない者に民事訴訟まで起こしているが、その執念は恐るべきものだ。また、お年寄りや一人暮らしの女性世帯を訪問し「契約するまで帰らない」「契約しないと(放送法という)法律に違反することになる」と“恫喝”徴収したという報告もある。まるで悪質な訪問販売のような人権感覚と受信料徴収の実態──。

 NHKがお金持ちなのは高額の受信料をわれわれ国民が支払っているからだ。税金と同様、その使い道や経営方針、そして政権との癒着を厳しくチェックする必要がある。
(伊勢崎馨)



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHK「本当にテレビがない家はNHKに申告しろ。嘘ついたら罰則な」
申告がない世帯は「テレビがある」とみなす スマートフォンやパソコンの保有世帯からも受信料を徴収
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445278587.html

NHK、ネット同時配信で料金徴収の意向 平成31年に本格実施
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444885497.html

NHK子会社「NHKアイテック」不正、詐欺容疑で元社員2人逮捕 架空工事発注、1200万円だまし取る 警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444661369.html

NHK受信料値下げ案「月50円」に視聴者怒りの声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443981308.html

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443698124.html

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634496.html

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

[産経新聞]【成人式DQN】「なめんなよ!」「やってやるぜ」 ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 追突事故の市長は謝罪… 産経新聞が暴走族のことを「珍走団」と呼ぶ日も近いわなwww

[産経新聞]【成人式DQN】「なめんなよ!」「やってやるぜ」 ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 追突事故の市長は謝罪… 産経新聞が暴走族のことを「珍走団」と呼ぶ日も近いわなwww

【成人式DQN】
「なめんなよ!」「やってやるぜ」 ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 追突事故の市長は謝罪…
http://www.sankei.com/affairs/news/170108/afr1701080013-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/170108/afr1701080013-n2.html
http://www.sankei.com/affairs/news/170108/afr1701080013-n3.html
2017.1.8 18:23

茨城県つくば市で8日に開かれた成人式の式典「つくば市成人の集い」は、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間、中断するなど混乱が生じた。県警つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。

 会場のつくばカピオ(同市竹園)周辺は式典が始まる前から、暴走族を思わせる奇妙な車が爆音をとどろかせ、一部の新成人は「なめんなよ」「やってやるぜ」とすでに興奮状態。式典開始当初から、新成人数人が大声をあげて進行を妨害した。

 新成人代表の誓いの言葉の後、五十嵐立青(たつお)市長が新成人に贈る言葉を述べている最中、会場から突然、「おい、五十嵐、覚えているか。オレはお前の運転手をしていたんだぞー」と声が飛んだ。

 市長は「ありがとー」とにこやかに応じたが、市長のあいさつの間もステージに近づこうとした新成人数人が警備員や市職員らに制止されていた。

 次に市議会の塩田尚(ひさし)議長のあいさつが始まると、羽織袴(はかま)姿の新成人1人がステージに駆け上がろうとして関係者に止められ、司会者がついに「これ以上、進行できません。式典を中止します」とアナウンス。この後も暴れていた新成人数人が制止されたり、説得されたりしながら会場外に出された。

式典再開は約8分後。会場はざわついていたが、議長のあいさつが再開され、来賓紹介や祝電披露などと厳かに進行した。

 つくば市によると、ステージ上に来賓として石井啓一国交相(衆院比例北関東ブロック)がいたため、会場内には警察官が待機。昨年の水戸市の式典が混乱したことなどを受け、警察官は昨年より多い15人以上、民間警備員も昨年より増やしたが、混乱を防げなかった。

 式典の混乱について、新成人の男性(20)は「多くの人が久しぶりに友達に会うことを楽しみにしていた。ほとんどの人は大人になる自覚も持っている」と憤りを隠せない様子。晴れ着姿の女性(20)は「両親が精いっぱい、私の晴れ姿を見ようと着物をそろえてくれたのに…」と唇をかんでいた。

 逮捕者まで出た晴れのセレモニー。式典直後、五十嵐市長は「(式典が)中断したのは事実で、責任を取るのが大人だ」と述べた。

 ただ、つくば市は8日、市長自身が7日朝に市内で乗用車を運転中、追突事故を起こしたと発表。けが人はなかったが、五十嵐市長は「安全運転を率先する立場でありながら、事故を起こして申し訳ない」とする謝罪のコメントを出した。



 茨城県内では8日、39市町村で新成人の門出を祝う成人式が開かれた。県教育委員会によると、平成28年度の県内の新成人は2万9623人。前年度から739人増えたが、2年連続で3万人を下回った。つくば市の成人式で混乱が生じたが、新成人の逮捕者が出るなど昨年の式典が荒れた水戸市は大きな混乱もなくセレモニーを終えた。常総市など5市村では7日に式典が開かれた。


DQN成人式.PNG
DQN成人式1.PNG



「公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。」ことよりも、産経新聞が新成人をDQNと呼んでいることがポイントな。
暴走族を珍走団と呼ぶレベルです。
最近の産経新聞は、細野豪志のことを細野モナ男とか、ガソリンただ漏れ、コーヒーがぶ飲みの山尾志桜里をガソリーヌとか面白過ぎるだろう。
しかし、少年法改正となれば、少年(19)が実名報道な。



茨城・つくば市で19歳の新成人逮捕 成人式で警察官の職務妨害容疑
http://www.sankei.com/affairs/news/170108/afr1701080012-n1.html
2017.1.8 18:25

茨城県つくば市の成人式式典で、警備に当たっていた警察官の職務を妨害したとして、県警つくば中央署は8日、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は8日午後1時50分ごろ、つくば市の「つくばカピオ」で開かれた「市成人の集い」の最中に、壇上に駆け上がろうとして警察官の制止を振り切り、職務を妨害したとしている。

 同署によると、少年はつくば市出身で、新成人として同市の式典に出席。当時、飲酒していたという。
ラベル:産経新聞
posted by hazuki at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

[日本レコード大賞] 最優秀新人賞は韓国の7人組ボーイズグループ「iKON」

[日本レコード大賞] 最優秀新人賞は韓国の7人組ボーイズグループ「iKON」  

<日本レコード大賞>最優秀新人賞は韓国の「iKON」 「僕たちのことちゃんと覚えて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000015-mantan-ent
まんたんウェブ 12/30(金) 19:11配信

「第58回 輝く!日本レコード大賞」(日本作曲家協会など主催)の最終審査が30日、新国立劇場(東京都渋谷区)で行われ、最優秀新人賞に、韓国の7人組ボーイズグループ「iKON」(アイコン)が選ばれた。名前を呼ばれると、メンバーは飛び上がって喜び、「本当に幸せです。夢みたいですね」と語った。

【写真特集】iKONが歓喜のパフォーマンス ボイメン、泣き歌の貴公子も…

 受賞が決まると、メンバーは「僕たち本当に幸せです。夢みたいですね。最優秀新人賞、本当にもらえるなんて思ってなかったですけど。本当にありがとうございます。全部僕たちの音楽を聴いてくれた皆さんのおかげだと思います。今からもっと頑張って、良い姿をお見せするアイコンになります。僕たちのことちゃんと覚えてください。ありがとうございました」と喜び、「DUMB&DUMBER」を披露した。

 アイコンは、B.I(ビーアイ)さん(20)、BOBBY(バビー)さん(21)、JINHWAN(ジナン)さん(22)、JU-NE(ジュネ)さん (19)、YUNHYEONG(ユニョン)さん(21)、DONGHYUK(ドンヒョク)さん(19)、CHANWOO(チャヌ)さん(18)の7人組。韓国の男性5人組グループ「BIGBANG(ビッグバン)」のジャパンツアー「BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2014-2015 “X”」でオープニングアクトを務めた経験がある。

 新人賞は、アイコン、林部智史さん、羽山みずきさん、「BOYS AND MEN」の4組が受賞していた。

 日本レコード大賞はTBS系で生中継され、女優の天海祐希さんと同局の安住紳一郎アナウンサーが総合司会を務めた。


iKON.PNG



iKON(アイコン)なんて、名前を聞いたこともないK-POPが最優秀新人賞かよ。
誰が選んだんだよ。
日本レコード大賞なのに、韓国のK-POPグループをごり押しするなよ。
いい加減にしろよ、TBS!
韓流・K-POPを放送する局が減って来ているのに、韓国マンセーしてんじゃねえぞ。
李明博が竹島に上陸して以来、日本では韓流・K-POPの異常さに気付き始めた人が多いんだぞ。
NHKの紅白にK-POPを入れてないじゃないか。
馬鹿じゃねえの、TBS!
新人賞の発表の時、別の番組を見ていたから、今、気付いた訳だけど、韓流・K-POPという実態のないブームの再来だけは勘弁して欲しいものだわ。
嫌なら見なきゃいいじゃんのフジテレビと変わらんな。
TBSがK-POPを必死に放送するようになったら、テレビのチャンネルを変えると。
BoAと東方神起が安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付したと暴かれていることに気付いているでしょうか。
少女時代なんて、「独島はわが領土」を熱唱していますよね。
日本が大嫌いの癖に日本に来るのです。
チャン・グンソクは日の丸に座っている癖にファンを愚弄しています。
私にSHINeeが大好きで「こんな記事を書いていて、時間を無駄にしている」という愚鈍がいましたが、SHINeeはメンバーの1人が慰安婦問題に首を突っ込んで来ていましたっけ?
そして、「SHINee」とは日本語に直すと「死ね」ですよね。
竹島が日本の領土であることとか、日の丸を侮辱したりしていることなど、どうでも良い日本人でオツムが弱い人が韓流・K-POPに嵌るのです。
昔は(今でも)、韓国人は不逞鮮人と罵られたものです。
戦後100年も経たない内に「キャーキャー」言っている人は白痴としか言いようがない。




対馬の神社で奉納絵馬に韓国人が反日落書き 「地震起きて死ね」「対馬まで韓国領土」「慰安婦に謝罪せよ」…
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397992096.html

↑↑↑↑↑
韓国人の民族性が分かるので、この記事にある画像をご覧下さい。



伊藤博文を暗殺した安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付した東方神起
安重根記念事業会に5000万ウォン寄付した東方神起.PNG
BoA反日.PNG



参考

韓米合作映画主演のBoA 英語の演技に不安と喜び!安重根義士記念事業会に寄付!反日映画「多黙 安重根」試写会を開催のBoAが反日K-POPな理由!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394669046.html

東方神起、オリコン1位の日本盤アルバム「TREE」韓国でリリース!安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付した東方神起が反日K-POPな理由!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394664574.html



妄想と現実.PNG
韓流追放.PNG

朝鮮式水飲み ぺ・ヨンジュン.PNG


未だに、K-POPと韓流が大好きな人々がいますよね?
インターネットに繋げない情報弱者ならば、兎も角、ネットに繋いでいるにも関わらず、韓流が好きな人々って、韓国の反日活動に気付いていないのでしょうか?


K-POPは、海外で「ゾンビ・ウェーブ」と名付けられていて、ブームだとキャーキャー騒いでいるのは、一部の日本人だけです。
台湾では、確か、K-POPと韓流を排除しようという動きがありました。
韓流ドラマなんて、捏造もいいところです。
日韓併合まで清の属国だった万年奴隷の国がお伽噺のような衣装を着て、恥ずかしいったらないです。
韓国に日本は、どれだけ馬鹿にされているか分かりますか?
親日罪(親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法)という法律があって、韓国では日本を褒め称えると罰せられるので、日本のことを、馬鹿にしていますよ。
反日教育も徹底していますね。



韓国の男はいい男がいっぱい.PNG


広島、長崎への原爆投下は「神の懲罰」と主張したコラムを載せた中央日報
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/366233534.html



韓国で話題になった歌 東京は我らの領土 (日本語字幕つき)



韓国人とは、こういう民族です。
クローゼ選手負けて下さい.PNG
日本沈没と韓国人.PNG


おまけ

韓国の青年が「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ
(Korean said 「All Japanese be killed in an earthquake.)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/292180020.html



韓国の反日教育 小学生の独島は我が領土


反日グループ・少女時代 「独島は韓国領土」


少女時代の独島はわが領土.PNG
独島はわが領土の少女時代.PNG

日本人を罵倒する韓国アイドルのライブ(日本語訳付)


【拡散】チャン・グンソクの反日CM 日の丸に座るチャン・グンソク


日の丸に座るチャン・グンソク.PNG

大震災があった日本を日本沈没と報道しました。(中央日報)

日本沈没と韓国.PNG

大地震をお祝いされましたしね。
大地震お祝いします.PNG

日の丸を燃やしたり、踏ん付けたりするのは、日常茶飯事です。

日の丸を燃やす韓国part1.PNG
日の丸を踏む韓国.PNG
日の丸を燃やす韓国part2.PNG
日の丸を踏みつける韓国.PNG
日の丸に小便をかける韓国.PNG
日の丸を銜える韓国.PNG

韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん


日韓併合前の韓国

属国だった韓国.PNG

チマチョゴリの原型

乳出しチマチョゴリ.PNG

KOREA 哀れな韓国人 日韓併合前の韓国


19世紀の朝鮮半島 韓国人が一生教わらない歴史 Old picture of Korea



【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで

紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される
(重要)
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)
(重要)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生
(韓国は民主化してまだ23年しか経っていない)
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座


参考

親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/275311010.html



私のブログの韓国カテゴリーと嫌韓カテゴリーを見れば、嫌韓派になれますよ。

韓国カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/13695752-1.html

嫌韓カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/13616798-1.html




参考

日本沈没と報道した中央日報に「安倍首相が憎くても…東北に温かい慰労を」と言われたくない!大地震をお祝いますとか「「韓国の青年が日本の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ」という最低の民族だ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391155412.html
ラベル:TBS
posted by hazuki at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

[電通会見] 「経営を預かるものとして責任痛感 来年1月に辞任したい」石井直社長が辞意

[電通会見] 「経営を預かるものとして責任痛感 来年1月に辞任したい」石井直社長が辞意

【電通会見】
「経営を預かるものとして責任痛感 来年1月に辞任したい」石井直社長が辞意
http://www.sankei.com/economy/news/161228/ecn1612280033-n1.html
2016.12.28 19:35

女性新入社員の過労自殺を巡り、労働基準法違反容疑で厚生労働省に書類送検されたことを受け、電通の石井直社長が来年1月の取締役会で辞任する意向を明らかにした

 午後7時から東京都内で会見をした石井社長は、「当局から幾度かご指導いただき、さまざまな対策を施行して参りました。にも関わらず過重労働の抜本的解決に至っていません。経営を預かるものとして深く責任を感じております」と陳謝。「全責任を取りまして、来年1月の取締役会で社長を辞任したい」と辞意を明らかにした。


電通社長.PNG



高橋まつりさんはクリスマスの日に自殺した。
まつりさんは朝の4時まで会社で仕事していて2時間しか寝られず睡眠時間が欲しいと訴えていた。
事実だとすると残業300時間ペースの働き方だという。
電通が事実を隠ぺいしたとすると、電通社長が責任を取って辞任するのは、当然ですね。
電通と言えば、韓国をごり押しをしていた成田豊を思い出しますが、在日朝鮮人とか噂されていましたけれど、両親は日本人で韓国で育った為に「心の故郷」のようだったようですね。
成田豊が亡くなった時は、とても清々しい気分だったことを覚えています。
人が亡くなって、「ご冥福をお祈りします」ではなくて、「死んでくれて、万歳」と思ったものです。
成田豊は、朝鮮式水飲みをする野豚(野田佳彦)と同じで、「心の故郷」が韓国だったのです。
成田豊が韓国ごり押ししていた体質は、電通社長が受け継いでいる為、「石井直 韓国」で検索すると、「韓国と関係があるのか?」という記事がヒットしますね。




参考

ブラック企業大賞の電通を28日にも書類送検へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445304643.html

[電通に強制捜査] 電通を書類送検へ 社員自殺、違法な長時間労働で名古屋、大阪など3支社も捜索
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634117.html




関連

「残業100時間で過労死は情けない」のか? 電通女性社員自殺めぐり武蔵野大教授の投稿が炎上 大学は処分へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442751921.html
ラベル:電通
posted by hazuki at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラック企業大賞の電通を28日にも書類送検へ

ブラック企業大賞の電通を28日にも書類送検へ

電通を28日にも書類送検へ
https://this.kiji.is/186489837790250486?c=39546741839462401
2016/12/27 23:43

厚生労働省は27日、女性新入社員が過労自殺した電通が労使協定で定めた上限を超える残業を社員にさせていたとして労働基準法違反の疑いで、電通の幹部と、法人としての同社を28日にも書類送検する方針を決めた。


電通.PNG



電通を巡っては、昨年12月、新入社員の高橋まつりさん=当時(24)=が自殺し、長時間の労働が原因だったとして今年9月に労災が認定された。
高橋まつりさんは、クリスマスの日に自殺したことで知られている。
まつりさんは朝の4時まで会社で仕事していて、土日も休日出勤、2時間くらいしか寝られず、睡眠時間が欲しいと訴えていたという。
事実だとすると、残業300時間ペースの働き方だという。
労働基準法違反の疑いで、電通の幹部と、法人としての電通を書類送検するのは、当然の流れでしょう。



ブラック企業大賞は電通 「人権侵害的な労働環境を放置し続けた」
http://www.sankei.com/economy/news/161226/ecn1612260014-n1.html
2016.12.26 11:56




参考

[電通に強制捜査] 電通を書類送検へ 社員自殺、違法な長時間労働で名古屋、大阪など3支社も捜索
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634117.html




関連

「残業100時間で過労死は情けない」のか? 電通女性社員自殺めぐり武蔵野大教授の投稿が炎上 大学は処分へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442751921.html
ラベル:電通
posted by hazuki at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

NHK「本当にテレビがない家はNHKに申告しろ。嘘ついたら罰則な」 申告がない世帯は「テレビがある」とみなす スマートフォンやパソコンの保有世帯からも受信料を徴収

NHK「本当にテレビがない家はNHKに申告しろ。嘘ついたら罰則な」
申告がない世帯は「テレビがある」とみなす スマートフォンやパソコンの保有世帯からも受信料を徴収


NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ
http://www.sankei.com/economy/news/161226/ecn1612260031-n1.html
2016.12.26 20:54

NHK改革で受信料に関する制度が変わりそうだ。NHKは12月の総務省の有識者会議で、受信契約を結んでいない世帯にテレビの設置状況を申告させる案を示し、事実上、法改正の検討を求めた。一方、インターネットで番組を常時同時配信することになれば、テレビの受信契約を結んでいない世帯からも料金を徴収したい考えだ。

 受信料の水準については、高市早苗総務相が引き下げを求めている。政府は平成29年、受信料を含むNHKの「三位一体」改革の議論を本格化させる。

 NHKが提示した案はイタリア公共放送が導入したもので、受信料の支払い率の向上が確認されたという。NHKの受信料の支払い率は77%にとどまっているが、「テレビがない」ことを理由に契約を結ばない世帯が多いようだ。

 改革案では、契約していない世帯にダイレクトメールを送り、本当にテレビがない場合は申告してもらう。虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は「テレビがある」とみなす。NHKは「視聴者、国民の理解を得ることが前提だが、契約収納活動の困難性を大幅に軽減できる」と強調している。

 このほか、インターネット常時同時配信が認められた場合、NHKと視聴契約を結んだスマートフォンやパソコンの保有世帯から受信料を徴収する。

 新制度で支払い率が向上すれば、1世帯当たりの受信料を引き下げる原資になり得る。(高橋寛次)


韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



NHKは受信料を引き下げる気なんて全くないだろう。
罰則とか、馬鹿も休み休み言ってくれ。
殿様商売も大概にしろ。
申告なしで、テレビがあるとみなすなど出来るのか。
放送法を改正させるつもりなのか。
このNHKのやり方はヤクザとしか言いようがない。
テレビがないことの証明は、どうするのか。
もう、テレビでもスマホでも、NHKは見ないから、スクランブル放送にしてくれ。
話は、それからだ。
総務省は、NHKを国営放送にしろよ。
#NHK解体



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHK、ネット同時配信で料金徴収の意向 平成31年に本格実施
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444885497.html

NHK子会社「NHKアイテック」不正、詐欺容疑で元社員2人逮捕 架空工事発注、1200万円だまし取る 警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444661369.html

NHK受信料値下げ案「月50円」に視聴者怒りの声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443981308.html

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443698124.html

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634496.html

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月25日

フジテレビの凋落ぶりを如実に示したドラマの不振 前代未聞の視聴率オール1ケタで、お先真っ暗……

フジテレビの凋落ぶりを如実に示したドラマの不振 前代未聞の視聴率オール1ケタで、お先真っ暗……
http://news.livedoor.com/article/detail/12461578/
2016年12月25日 12時0分 日刊サイゾー

フジテレビ系の月9ドラマ『カインとアベル』最終回が19日に放送され、視聴率は自己最高の9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だった。

 全話平均は8.2%で、今年4月期の福山雅治主演『ラヴソング』の8.5%を下回り、月9史上、ワースト視聴率を更新した。

 同ドラマは初回8.8%で、月9としては最低のスタート。その後も、8.6%→6.9%→7.0%→7.6%→9.0%→8.8%→8.4%→7.9%と、一向に上がる気配はなく、ただの一度も2ケタ台に乗せることができずに終わった。

 主演のHey!Say!JUMP・山田涼介は一般的なネームバリューに乏しく、この結果は大方予想されていたが、下馬評を覆すことはできなかった。

 これで今年のフジの連ドラはすべて終了したが、全話平均では1月期のTOKIO・長瀬智也主演『フラジャイル』の9.8%がトップで、2ケタに乗った作品は1つもないという惨状。あらためて、フジの凋落ぶりを如実に示す形となった。

 フジとて、無策だったわけではなく、3月いっぱいで「水10」ドラマを廃止し、土曜深夜(午後11時40分〜)に「オトナの土ドラ」を新設。TBSドラマとの競合を避けるため、10月より、「火10」ドラマを「火9」に移動させた。しかし、「オトナの土ドラ」は2〜3%台と低空飛行。「火9」に移って第1弾となった吉田羊主演の『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』は8.1%と、やることなすこと空回り状態だ。

 看板ドラマの月9に関しては、1月期の有村架純&高良健吾主演『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』が9.7%、4月期『ラヴソング』が8.5%、そして『カインとアベル』が8.2%で、枠史上最低視聴率を3作も更新。7月期の桐谷美玲主演『好きな人がいること』もワーストこそ免れたが、8.9%と低調だった。

 昨年の月9は、1月期の杏主演『デート〜恋とはどんなものかしら〜』が12.5%、4月期の嵐・相葉雅紀主演『ようこそ、わが家へ』が12.5%、7月期の福士蒼汰主演『恋仲』が10.8%、10月期の石原さとみ主演『5→9 〜私に恋したお坊さん〜』が11.7%で、なんとか2ケタ台をキープしていたが、今年は全作1ケタ台。スポンサー離れも加速し、「来年、月9は消滅する」とのウワサもまことしやかに流れている。

「フジのドラマはここ最近、福山や松嶋菜々子、天海祐希といった大物にも赤っ恥をかかせっぱなし。そういった背景があり、主役級のオファーは断られまくりで、来年1月期のドラマの編成には、かなりの苦労したようです。主役級の引き受け手がないのですから、フジ側も、若手の主役起用にかじを切らざるを得なくなってきました」(テレビ関係者)

 この現状では、巻き返しはなかなか困難で、来年もフジのドラマは苦戦が予想されそう。数字を上げるためには、『HERO』や『ガリレオ』など、過去に実績がある人気シリーズの続編を実現させるしかないか?
(文=田中七男)




フジテレビ系の月9ドラマ『カインとアベル』最終回が19日に放送され、視聴率は自己最高の9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だった。
月9史上、ワースト視聴率を更新した。
嫌なら見るなは最強ですな。
他局は2桁の視聴率でも、フジテレビは月9の全話平均が8.2%だからね。
冷やし韓国とか韓国ごり押ししているフジテレビ。
キムチ臭い会長に問題があるのでは?
フジテレビは在日韓国人が日本を馬鹿にしたドラマの制作を手掛けていますしね。
フジテレビのドラマは見なくなった。
#フジテレビ



謝罪しろ謝罪.PNGひな人形を倒すゲーム.PNGフジ謝罪.PNG


フジテレビが削除した動画です。

【フジテレビ】日本対フランス 惜敗とテロップを間違える【放送事故】
(動画なし)

謝罪 in いいとも
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S1HkR2nBWKo
(動画削除済み)

フジテレビJAP18問題
(動画なし)

「フジテレビ、韓国ひいき」の実態 まとめ
(動画なし)



(´・ω・`)「国旗掲揚カットするなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「君が代カットするなよ」 <丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「浅田真央ちゃん苛めるなよ」 <丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「在日韓国人の犯罪隠すなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「実体のないブーム捏造するなよ」 <丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「ステルスマーケティングするなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「韓国の日本工作の片棒担ぐなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」

(´・ω・`)「抗議文書受け取れよ」    <丶`∀´>「嫌だから見ない!」
(´・ω・`)「受けとってよ」        <丶`∀´>「抗議されるいわれはない!!」
                       抗議文書を受取り拒否



フジの大罪(主なもの)

国旗掲揚カット
君が代カット
浅田真央ちゃん苛め
在日韓国人の犯罪隠す
実体のないブーム捏造する
ステルスマーケティングする
韓国の日本工作の片棒担ぐ
Little Boy(fool on the hill friends=島国の馬鹿にリトルボーイを(Little Boyは、アメリカ軍が広島市に投下した原子爆弾のコードネーム))
JAP18(ジャップ(日本)・ファック)



JAP18って何?−国民を愚弄するフジテレビ


JAP18.PNG


浅田真央ちゃん苛め

・ドラマ「アタシんちの男子」で、浅田真央選手を連想させるような名札を藁人形に釘打ち
・浅田真央選手の表彰式を全てカット(07年08年10年の計3回)
・09年のキムヨナ優勝時は表彰式をノーカット放送
・浅田真央選手のインタビュー時に、転倒シーンのパネルをでかでかと飾る


Little Boy Tシャツ.PNG

フジテレビがお台場朝鮮テレビの理由

フジテレビの株主は韓国人が20%以上です。

放送法では放送法第52条の8は、外国人が議決権付きの株式のうち20%以上を保有しそうになった場合、その取得者を株主名簿に記載することを拒否する権利や、超過株式に議決権を認めない権利を規定している。

詳しくは、Googleで、「フジテレビ 韓国 株主」を検索して下さい。

フジテレビの株主は韓国人が20%以上どころか、40%も占めているらしいですね。
フジテレビで、字幕にハングル文字まで・・・。
何処の国の放送局でしょうか?



韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ



ここ変だろう?(偏向報道・マスコミを切る!)より転載
http://kokohendarou.seesaa.net/

なぜ花王の不買なのか? 花王とフジが組んだ悪行一覧

・広告宣伝費800億の内600億円以上を韓流ごり押しフジテレビに注ぎ込むのも花王。
・韓流ごり押しフジテレビの大株主なのも花王。
・フジテレビ韓流ごり押しを視聴者が抗議したら有り得ないほど失礼な電話応対で
 フジテレビの味方になることを宣言したのも花王。
・フィギュアにもロッテ・アイフル・マルハンなど反日企業と
 一緒に広告出してる花王。で、キムヨナをCMに使ったのも花王。
・韓国押しで浅田真央叩きが酷い「特ダネ」の番組スポンサーも花王。
・『韓日戦』表記の時のサッカーの試合のメインスポンサーも花王。
・韓流ドラマばかり意図的に選んでスポンサーになってる花王。
・原爆リトルボーイTシャツドラマの一社単独スポンサーも花王。
・K−POPばっかのHEY!HEY!HEY! の番組スポンサーも花王。
・捏造番組「あるある大辞典」の番組スポンサーも花王。
・タイで放送された反日ドラマのスポンサーも花王。
 しかもタイの日本人の抗議運動でも最後までスポンサー降りなかった唯一の日本企業が花王。
・中国の反日映画に俳優の香川が出演したら急にCMに採用したのは花王
・フジで10月スタートの反日女優キム・テヒ主演ドラマ一社単独スポンサーも花王。


キム・テヒ反日発言集【朝鮮日報2005年4/21のインタビ-ュー記事より】
「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本で韓流が流行るのは日本人俳優のレベルが低すぎるから、私-が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」
日本のドラマ出演決定後 「ニッポン大好き!」


【反日】 キム・テヒ スイスで「独島は韓国領」キャンペーン



参考

「笑っていいとも!」放送事故ランキングベスト23の後半にひな人形を倒すゲーム!天皇陛下を侮辱して16位かよ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/393755600.html

「笑っていいとも!」放送事故ランキングベスト23の前編・中編の14位までにひな人形を倒すゲームなし!天皇陛下侮辱のひな人形を倒すゲームが上位だろう!?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/393655359.html

フジ討ち死に 天海「女信長」視聴率1ケタ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354734663.html

フジテレビ初音ミク「ボカロ歌謡祭」のお粗末  タイトル誤記、CGしょぼすぎて「これ誰?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354574629.html

視聴率1%台 大塚復帰まで持たない!? フジ「アゲるテレビ」の惨状
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354149855.html

低視聴率フジが「初音ミク」にすり寄る 地上波初「ボーカロイド歌謡祭」にネット反発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/353931385.html

BPO、フジの薬害特集に「反省を」と見解
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/353139426.html

フジテレビやらせ?最初から仕組まれてた「全日本温泉宿アワード」1位旅館
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/331490077.html

フジテレビ 「助けて!TBSに抜かれ4位転落!どうしたらいいの?」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/322131268.html

フジTVは今年も「大逆風」か? 「嫌いな局」投票で断トツ1位に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/314545993.html

フジ、韓国産キムチからノロウィルスが検出されてもなかったことに さらには「ノロにかかっても病院には行かない方がよい」とフジ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/312213119.html

フジがオタク文化を嘲笑 ネットを中心に怒りの声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/297686255.html

フジがまたやらかす フランスに大勝した日本を「惨敗」と表記 サッカー日本代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/297333244.html

フジテレビ抗議デモ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274157802.html



追記

ここにない記事は、「フジテレビ」で、タグを切っています。
ラベル:フジテレビ
posted by hazuki at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

フジテレビ記者、山口組系暴力団に利益供与か 高級車購入で名義貸し

フジテレビ記者、山口組系暴力団に利益供与か 高級車購入で名義貸し

フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html
12月19日 17時45分

フジテレビの30代の記者が、知り合いの暴力団関係者からの依頼に応じて、高級車の購入について名義を貸すなど利益供与をした疑いがあることが、関係者への取材でわかりました。警視庁もこうした情報を把握していて、事実関係を調べることにしています。関係者によりますと、フジテレビは19日夜にも公表する方針だということです。

暴力団関係者に利益供与をした疑いが持たれているのは、フジテレビで警察取材などを担当する30代の男性記者です。

関係者によりますと、この男性記者は、知り合いの山口組系の暴力団関係者から高級車の購入について名義貸しを依頼され、それに応じた疑いがあるということです。
購入された高級車は別の山口組系の暴力団員が使用していたと見られるということです。

この記者は数年前まで警視庁の記者クラブで暴力団が絡む事件などの取材を担当していて、今回の暴力団関係者とも取材を通じて知り合ったということです。
警視庁もこうした情報を把握していて、事実関係を調べることにしています。

関係者によりますと、フジテレビは19日夜にも公表する方針だということです。
NHKの取材に対し、フジテレビは「現在、事実関係を確認中だ」とコメントしています。
暴力団排除の動きの中 疑惑が浮上

企業や市民も暴力団関係者との関わりを絶つことで、社会全体で暴力団を排除しようという動きが近年、強まっているなかで報道関係者に暴力団への利益の提供の疑いが浮上しました。

暴力団の資金源を絶ち、弱体化を進めようと、暴力団関係者との密接な関わりを禁じた「暴力団排除条例」は、5年前までにすべての都道府県で施行されました。

こうした条例では、企業や市民に対して、暴力団関連の業者に仕事を発注することや、暴力団事務所の賃貸に名義貸しをすることなど、相手が暴力団関係者と知りながら利益を提供したり、活動を助長したりする行為が禁じられています。

東京都の条例の場合、違反すると、都の公安委員会が勧告を行い、従わない場合には実名が公表されたり、悪質な違反に対しては懲役や罰金といった罰則が科せられたりするケースもあります。暴力団を排除しようという機運が社会全体で高まるなか、警察も組織をあげて取締まりを強化してきました。




男性記者が車を使用していた形跡はなく、暴力団関係者に使用させる為に購入したとみられる。
車の所在は現在は分からないらしい。
一般のの会社が反社会的組織に利益供与などしたら潰れるまで叩きますよね。
フジテレビは暴力団と繋がりがあるマスコミと判明しましたね。
この場合、フジテレビを叩くよりも、フジテレビのスポンサーと株主を叩いた方が効果があるかもね。
花王の不買は続けようぜ。
男性記者の名前が出ないのは、在日韓国人や在日朝鮮人の記者かも知れません。
#フジテレビ



フジテレビ30代記者、暴力団関係者に車購入、名義貸しか 取材対象者から「過剰接待」

http://www.sankei.com/affairs/news/161219/afr1612190031-n1.html
2016.12.19 20:27



謝罪しろ謝罪.PNGひな人形を倒すゲーム.PNGフジ謝罪.PNG


フジテレビが削除した動画です。

【フジテレビ】日本対フランス 惜敗とテロップを間違える【放送事故】
(動画なし)

謝罪 in いいとも
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S1HkR2nBWKo
(動画削除済み)

フジテレビJAP18問題
(動画なし)

「フジテレビ、韓国ひいき」の実態 まとめ
(動画なし)



(´・ω・`)「国旗掲揚カットするなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「君が代カットするなよ」 <丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「浅田真央ちゃん苛めるなよ」 <丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「在日韓国人の犯罪隠すなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「実体のないブーム捏造するなよ」 <丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「ステルスマーケティングするなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」
(´・ω・`)「韓国の日本工作の片棒担ぐなよ」<丶`∀´>「嫌なら見なきゃいいじゃん!」

(´・ω・`)「抗議文書受け取れよ」    <丶`∀´>「嫌だから見ない!」
(´・ω・`)「受けとってよ」        <丶`∀´>「抗議されるいわれはない!!」
                       抗議文書を受取り拒否



フジの大罪(主なもの)

国旗掲揚カット
君が代カット
浅田真央ちゃん苛め
在日韓国人の犯罪隠す
実体のないブーム捏造する
ステルスマーケティングする
韓国の日本工作の片棒担ぐ
Little Boy(fool on the hill friends=島国の馬鹿にリトルボーイを(Little Boyは、アメリカ軍が広島市に投下した原子爆弾のコードネーム))
JAP18(ジャップ(日本)・ファック)



JAP18って何?−国民を愚弄するフジテレビ


JAP18.PNG


浅田真央ちゃん苛め

・ドラマ「アタシんちの男子」で、浅田真央選手を連想させるような名札を藁人形に釘打ち
・浅田真央選手の表彰式を全てカット(07年08年10年の計3回)
・09年のキムヨナ優勝時は表彰式をノーカット放送
・浅田真央選手のインタビュー時に、転倒シーンのパネルをでかでかと飾る


Little Boy Tシャツ.PNG

フジテレビがお台場朝鮮テレビの理由

フジテレビの株主は韓国人が20%以上です。

放送法では放送法第52条の8は、外国人が議決権付きの株式のうち20%以上を保有しそうになった場合、その取得者を株主名簿に記載することを拒否する権利や、超過株式に議決権を認めない権利を規定している。

詳しくは、Googleで、「フジテレビ 韓国 株主」を検索して下さい。

フジテレビの株主は韓国人が20%以上どころか、40%も占めているらしいですね。
フジテレビで、字幕にハングル文字まで・・・。
何処の国の放送局でしょうか?



韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ



ここ変だろう?(偏向報道・マスコミを切る!)より転載
http://kokohendarou.seesaa.net/

なぜ花王の不買なのか? 花王とフジが組んだ悪行一覧

・広告宣伝費800億の内600億円以上を韓流ごり押しフジテレビに注ぎ込むのも花王。
・韓流ごり押しフジテレビの大株主なのも花王。
・フジテレビ韓流ごり押しを視聴者が抗議したら有り得ないほど失礼な電話応対で
 フジテレビの味方になることを宣言したのも花王。
・フィギュアにもロッテ・アイフル・マルハンなど反日企業と
 一緒に広告出してる花王。で、キムヨナをCMに使ったのも花王。
・韓国押しで浅田真央叩きが酷い「特ダネ」の番組スポンサーも花王。
・『韓日戦』表記の時のサッカーの試合のメインスポンサーも花王。
・韓流ドラマばかり意図的に選んでスポンサーになってる花王。
・原爆リトルボーイTシャツドラマの一社単独スポンサーも花王。
・K−POPばっかのHEY!HEY!HEY! の番組スポンサーも花王。
・捏造番組「あるある大辞典」の番組スポンサーも花王。
・タイで放送された反日ドラマのスポンサーも花王。
 しかもタイの日本人の抗議運動でも最後までスポンサー降りなかった唯一の日本企業が花王。
・中国の反日映画に俳優の香川が出演したら急にCMに採用したのは花王
・フジで10月スタートの反日女優キム・テヒ主演ドラマ一社単独スポンサーも花王。


キム・テヒ反日発言集【朝鮮日報2005年4/21のインタビ-ュー記事より】
「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本で韓流が流行るのは日本人俳優のレベルが低すぎるから、私-が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」
日本のドラマ出演決定後 「ニッポン大好き!」


【反日】 キム・テヒ スイスで「独島は韓国領」キャンペーン



参考

「笑っていいとも!」放送事故ランキングベスト23の後半にひな人形を倒すゲーム!天皇陛下を侮辱して16位かよ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/393755600.html

「笑っていいとも!」放送事故ランキングベスト23の前編・中編の14位までにひな人形を倒すゲームなし!天皇陛下侮辱のひな人形を倒すゲームが上位だろう!?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/393655359.html

フジ討ち死に 天海「女信長」視聴率1ケタ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354734663.html

フジテレビ初音ミク「ボカロ歌謡祭」のお粗末  タイトル誤記、CGしょぼすぎて「これ誰?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354574629.html

視聴率1%台 大塚復帰まで持たない!? フジ「アゲるテレビ」の惨状
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354149855.html

低視聴率フジが「初音ミク」にすり寄る 地上波初「ボーカロイド歌謡祭」にネット反発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/353931385.html

BPO、フジの薬害特集に「反省を」と見解
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/353139426.html

フジテレビやらせ?最初から仕組まれてた「全日本温泉宿アワード」1位旅館
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/331490077.html

フジテレビ 「助けて!TBSに抜かれ4位転落!どうしたらいいの?」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/322131268.html

フジTVは今年も「大逆風」か? 「嫌いな局」投票で断トツ1位に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/314545993.html

フジ、韓国産キムチからノロウィルスが検出されてもなかったことに さらには「ノロにかかっても病院には行かない方がよい」とフジ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/312213119.html

フジがオタク文化を嘲笑 ネットを中心に怒りの声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/297686255.html

フジがまたやらかす フランスに大勝した日本を「惨敗」と表記 サッカー日本代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/297333244.html

フジテレビ抗議デモ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274157802.html



追記

ここにない記事は、「フジテレビ」で、タグを切っています。
ラベル:フジテレビ
posted by hazuki at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

NHK、ネット同時配信で料金徴収の意向 平成31年に本格実施

NHK、ネット同時配信で料金徴収の意向 平成31年に本格実施

NHK、ネット同時配信で料金徴収の意向 31年に本格実施
http://www.sankei.com/entertainments/news/161213/ent1612130009-n1.html
http://www.sankei.com/entertainments/news/161213/ent1612130009-n2.html
2016.12.13 20:56

NHKは13日に総務省で開かれた有識者会議で、番組をインターネットで同時配信するサービスを平成31年に実施し、ネット視聴者からも料金を徴収したいとの意向を明らかにした。これに対し、NHKの肥大化を懸念する日本民間放送連盟(民放連)は「拙速な議論は避けるべきだ」と牽制(けんせい)した。

 NHKがネット同時配信を常時行うことは放送法で認められていないが、総務省は解禁の必要性について、有識者会議で議論してきた。この日はNHKや民放連、日本新聞協会の担当者を呼んで意見を聴いた。

 NHKの今井純専務理事は、放送法を改正してネット同時配信が常時認められた場合として、「実際に『視聴し得る環境』をつくった人に負担をお願いするのが適当だと考える」と述べた。

 スマホならアプリをダウンロードして見る方法が考えられそうだ。すでにテレビなどで受信契約を結んでいる世帯には追加負担を求めないほか、パソコンやスマートフォンを持っているだけでは支払い義務が生じないとした。31年に地上波の総合テレビと教育テレビを対象に始めたい考えだ。

 有識者会議のメンバーは「報道・教育などの良質なコンテンツがネットでいつでも視聴できる環境の整備が求められている」として、解禁の方向で議論することを確認した。

一方、民放連と新聞協会はそれぞれ、「国民各層の合意を得ることが不可欠だ」「受信料制度との整合性を十分に議論しないまま業務を拡大することは許されない」との意見を出した。

 高市早苗総務相は「ビジネスモデルとして成り立つのか、さらに放送各社の意見を聴きたい」と慎重に議論を進める意向を示した。


韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



NHKがネット同時配信でネット視聴者からも受信料を徴収することに対して、NHKの肥大化を懸念する日本民間放送連盟(民放連)が「拙速な議論は避けるべきだ」と牽制して、当然ですね。
放送法を改正してネット同時配信が常時認められた場合、受信料を徴収しようとするNHKです。
NHKは国営放送にすべき。
「受信料6500億円の徴収では、まだ足りないらしい」「NHKって、電波の押し売り・送り付け詐欺会社なんですね」など、ネットの声が上がっています。
#NHK解体



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHK子会社「NHKアイテック」不正、詐欺容疑で元社員2人逮捕 架空工事発注、1200万円だまし取る 警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444661369.html

NHK受信料値下げ案「月50円」に視聴者怒りの声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443981308.html

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443698124.html

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634496.html

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html



NHK受信料を巡る裁判に関しては、抜けている記事があります。
裁判所のカテゴリーに記事があるので、探してみて下さい。

裁判所カテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/14079452-1.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

日経新聞は、息をしても二重国籍問題をシカトするのか

日経新聞は、息をしても二重国籍問題をシカトするのか
http://agora-web.jp/archives/2023157.html
アゴラ 2016年12月11日 11:30 新田 哲史

けさ(12月11日)の日本経済新聞が、民進党代表に就任して3か月を迎えたとして、蓮舫氏のロングインタビューを掲載している(電子版は有料会員限定)。

とがった自分のジレンマ 就任3ヶ月 民進・蓮舫代表に聞く

――代表になって感じたことは。

「党のガバナンスは本当に大変だ。細やかなところに目配りしつつ大胆な判断も必要だ。蓮舫というキャラクターのとんがり方が期待されるが、とがることで党内にハレーションを起こすのをどうなくすかというジレンマが一番大変だ」

ははは。これは言い得て妙なコメント。日経の整理記者(レイアウト担当)が見出しに「とがる」を入れただけある。

――党首討論に初挑戦。高支持率の安倍晋三首相は攻めづらかったか。

「一切ない。どんなに支持率が高い政権でも、どんなに人気のある首相でも、私たちは正論をもって臨むべきだ。ただ明快な議論をしようという答弁がないのが非常に残念だった。ヤジで逃げてごまかす、まっすぐ私の目を見ない、私の質問に答えないの3つだ」(太字は筆者)

ああ、そうですか(棒)。「ごまかす」「まっすぐ見ない(=指摘された問題を直視しない)」「質問に答えない」。毎度のことだが、そっくり、そのまま得意のブーメラン芸の本領発揮は相変わらずなわけだが、日経の記者があの問題に触れているのか読み進めてみると。。。

あれ?二重国籍の二の字もない!目を皿のようにしてもう一度、最初から読んでみたが、漢字の「二」の字が本当にない!「重」の字はあったが、「政権を取るために何に重点を置くか」という質問にやっと入っていたくらいだ。

読む前から、日経らしく経済を軸に政策面主体のインタビューになると予期していたし、そのあたりは一般紙以上にきっちりと民進党の弱点を追及してもらいたいところだが、とはいえ、蓮舫氏とのQ&Aのどこにも二重国籍問題が存在しないのはどうなのか。近著「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?」(ワニブックス)では、政治家をウォッチするメディアのあり方についても問題提起したが、もし、やり取りすらしていなかったのであれば、党首の適格性をしっかり問いかけたインタビューと言えるのだろうか。

この手の政治家のロングインタビューを掲載する際、どうしても取材を受けた側の言い分の垂れ流しになりそうなので、それでは政治家本人のブログや党の機関紙を読まされているのと同じになる。そこでインタビューをした記者のコラムや、有識者の時には厳しい分析談話も載せて、少しでもニュートラルにするものだが、かろうじてテレビでおなじみの政治評論家、有馬晴海氏の談話の冒頭でさらりと触れただけだった(リンク先は有料会員限定)。

二重国籍問題で党内から代表選をやり直せという声まで出たが、いまは落ち着いた。次期衆院選は蓮舫氏で臨む雰囲気になった。しかし代表選は個人票で勝ったわけではない。(以下、略)

「記者の目」でインタビュアーの宮坂正太郎記者は「具体的な対案で国家像示せ」と毒にも薬にもならないザックリ話の短評に終始している。「二重国籍」は小見出しですら掲載しない。この編集構成にしているあたり、日経新聞のこの問題を巡るスタンスがにじみ出ている。

日経新聞は、経団連の「広報」紙的な機能もあるわけなので、TPP推進を始め、輸出産業の利益になるよう、グローバル経済重視の論調であり、外交的には伝統的にリベラルな感覚を持っている。「二重国籍」で電子版の過去記事を検索してみると、社説はまだ載せていないようだ。就任1ヶ月時点のまとめ記事(10月16日朝刊)では、小見出しレベルで「くすぶる『二重国籍』」を掲載していたが、その後、大きくは取り上げてこなかった。おおよそ二重国籍を認めない日本の国籍制度が立ち遅れているくらいの相場観なのだろう。

しかし、それならそれで、朝日新聞的なエモーショナルな感覚ではなく、グローバル経済の視点からロジカルに擁護もしくはニュートラルに取り上げればいいではないか。宮坂記者はその場で蓮舫氏に対し、「二重国籍問題が足枷になっているが、一方で日本の国籍制度がグローバル化の現実に合っていないという指摘もある。多様性を大事にする党是であるならば政権公約で国籍法改正を入れるつもりはないか?」と迫ってみてはどうだったのか。

まさか、党の広報から「二重国籍問題については取り上げない代わりに独占インタビューいいですよ」なんて言われてないでしょうね。

民進党代表選で勝ったものの、党内に禍根を残した蓮舫氏。都知事選で見事な世論マーケティングを駆使した小池氏。「初の女性首相候補」と言われた2人の政治家のケーススタディを起点に、ネット世論がリアルの社会に与えた影響を論じ、ネット選挙とネットメディアの現場視点から、政治と世論、メディアを取り巻く現場と課題について書きおろした。アゴラで好評だった都知事選の歴史を振り返った連載の加筆、増補版も収録した。

アゴラ読者の皆さまが2016年の「政治とメディア」を振り返る参考書になれば幸いです。

2016年12月吉日 新田哲史 拝


日経新聞・アゴラ.PNG



二重国籍の二の字もない!目を皿のようにしてもう一度、最初から読んでみたが、漢字の「二」の字が本当にない!
「重」の字はあったが、「政権を取るために何に重点を置くか」という質問にやっと入っていたくらいだ。
言論プラットフォームのアゴラで、日経新聞の偏向報道が問題になっています。
蓮舫に関しては、二重国籍問題を取り上げるべきです。
#日経新聞
ラベル:日経新聞
posted by hazuki at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月11日

[読売新聞・社説] TPP承認 自由貿易体制の旗を降ろすな 「日本は、RCEPでも高水準の内容を目指すことが重要だ」

[読売新聞・社説] TPP承認 自由貿易体制の旗を降ろすな 「日本は、RCEPでも高水準の内容を目指すことが重要だ」

TPP承認 自由貿易体制の旗を降ろすな
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20161209-OYT1T50153.html?from=ytop_ylist
2016年12月10日 06時05分

逆風にさらされる自由貿易協定を守ることが、日本の責務である。

 環太平洋経済連携協定(TPP)が国会で承認され、批准に必要な衆参両院での手続きが完了した。参加12か国中、ニュージーランドに続く早期承認を果たした。

 トランプ次期米大統領はTPP離脱を表明している。米国の批准がなければ協定は発効しない。

 安倍首相は「たとえ発効が不透明になったとしても、フェアで公正な経済圏をつくる意義を世界に発信する」と述べた。悲観論が強まる中で、協定の必要性を粘り強く訴えるのは妥当な判断だ。

 TPPは、世界の経済規模の4割をカバーする巨大経済圏を生み出す。しかも過去に例を見ない高水準の貿易・投資ルールが柱である。米国以外の参加国まで、その成果を投げ出してしまうのは得策ではあるまい。

 米新政権が基本政策を固めていく過程で、TPPの意義を再認識するよう、日本が主導して働きかけを続けることが大切だ。

 日本はこれと並行して、他の経済連携協定への取り組みも加速せねばならない。そうすることが、保護主義へ傾斜する米国への牽制にもつながるだろう。

 TPPが足踏みをする間に、日中韓印など16か国が交渉中の地域包括的経済連携(RCEP)が、存在感を増しつつある。

 TPPに迫る経済規模を持ちながら、交渉中の貿易ルールはTPPのレベルに遠く及ばない。高度な知的財産保護などに消極的な中国の姿勢が大きいとされる。

 日本は、RCEPでも高水準の内容を目指すことが重要だ。

 特定の国や地域を対象とする通商協定も欠かせない。日本は2002年にシンガポールと締結して以来、15か国・地域との間で経済連携の協定網を広げてきた。

 しかし、主要国に比べると出遅れが目立つ。韓国はすでに米国、中国、欧州連合(EU)といった日本が結んでいない相手との協定を実現させている。

 日本の通商戦略にとって喫緊の課題は、TPP、RCEPと並んで重要なEUとの経済連携協定である。年内の大筋合意を目指し、週明けから東京で首席交渉官会合が開かれる。

 日本は自動車の関税撤廃を求め、EUからは農産物の市場開放を迫られる構図だ。来年まで交渉が長引けば、国政選挙が相次ぐEUから譲歩を引き出しにくいとの見方が強い。早期合意に向け、最大限の努力が求められよう。


何が愛国保守だ.PNG



TPPが足踏みをする間に、日中韓印など16か国が交渉中の地域包括的経済連携(RCEP)が、存在感を増しつつある。
日本の通商戦略にとって喫緊の課題は、TPP、RCEPと並んで重要なEUとの経済連携協定である。
政府御用達の読売新聞は、TPPに続き、RCEPまで言及をする。
米国抜きのTPPも、中国主導のRCEPもやるな。
次には、TiSAが来ます。
#StopTPP
#NoRCEP
#NoTiSA



追記

拙ブログでは、新サービス貿易協定(TiSA交渉)の記事を取り扱っています。
詳しくは、TiSAのカテゴリーをご覧下さい。

TiSAカテゴリー
http://hazukinoblog.seesaa.net/category/23646271-1.html




参考

[読売新聞・社説] トランプ氏表明 「TPP離脱」は誤った判断だ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/444283968.html

[読売新聞・社説] TPP審議再開 早期承認で自由貿易加速せよ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442852345.html

[読売新聞・社説] TPP承認案 審議急いで米国を後押しせよ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442584012.html
ラベル:読売新聞 TPP
posted by hazuki at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

NHK子会社「NHKアイテック」不正、詐欺容疑で元社員2人逮捕 架空工事発注、1200万円だまし取る 警視庁

NHK子会社「NHKアイテック」不正、詐欺容疑で元社員2人逮捕 架空工事発注、1200万円だまし取る 警視庁

NHK子会社不正、詐欺容疑で元社員2人逮捕 架空工事発注、1200万円だまし取る 警視庁
http://www.sankei.com/affairs/news/161206/afr1612060021-n1.html
2016.12.6 12:34

NHKの子会社「NHKアイテック」(東京都渋谷区)の元社員2人がダミー会社に架空の工事を発注して計約2億円を不正に受領した問題で、架空発注を繰り返して計約1200万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は6日、詐欺容疑で、ともに元社員の石川泰之容疑者(46)=さいたま市西区=と、栗原貴幸容疑者(41)=千葉県松戸市=を逮捕した。

 捜査関係者によると、ともに容疑を認めている。だまし取った現金は、生活費や借金の返済などに充てていたとみられる。

 NHKの調査によると、石川容疑者らは平成21年10月以降、栗原容疑者が取締役を務めるダミー会社「ケイネット」(松戸市)に架空発注を繰り返すなどの手口で計約2億円を不正に受領していたとされ、今年2月に懲戒解雇されていた。アイテックが6月に詐欺罪で警視庁に刑事告訴していた。

 逮捕容疑は26年2月〜27年4月、アイテックから別の設備会社を経由して、テレビ放送の地上デジタル化に伴う難視聴対策工事などをケイネットに架空発注し、計約1200万円をだまし取ったとしている。


籾井勝人会長 (右).PNG
韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



詐欺容疑で、ともに元社員の石川泰之容疑者(46)=さいたま市西区=と、栗原貴幸容疑者(41)=千葉県松戸市=を逮捕した。
騙し取った現金は、生活費や借金の返済などに充てていたとみられる。
国民の皆様から徴収した受信料は、「生活費や借金の返済などに充てていた」のですかね。
NHKって、犯罪が多いですよね。
受信料を払いたくない。
#NHK解体



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHK受信料値下げ案「月50円」に視聴者怒りの声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443981308.html

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443698124.html

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634496.html

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

[読売新聞・社説] トランプ氏表明 「TPP離脱」は誤った判断だ

[読売新聞・社説] トランプ氏表明 「TPP離脱」は誤った判断だ

トランプ氏表明 「TPP離脱」は誤った判断だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20161122-OYT1T50207.html?from=yartcl_blist
2016年11月23日 06時25分

自由貿易の推進は、米国経済の成長にも欠かせない理念だ。それに背を向けた誤った判断と言わざるを得ない。

 トランプ次期米大統領が、来年1月20日の就任初日に指示する政策を発表した。大統領選後初めて、環太平洋経済連携協定(TPP)から離脱する意向を表明した。

 トランプ氏は選挙中から、不利な貿易取引が米国の雇用を奪い、製造業を衰退させるなどとTPP反対論を展開してきた。

 今回も「米国にとって災難になる恐れがある」と強調した。

 TPPは関税の撤廃・削減のほか、知的財産の保護など広範にわたる世界最大規模の貿易・投資ルールだ。アジア太平洋の経済発展を促し、果実は米国にも及ぶ。

 トランプ氏はTPPに代わり、2国間の貿易交渉に軸足を置く考えを示した。だが、多数国が参加する広域的な通商協定が実現した時ほどの効用は望めまい。

 米国の消費者に様々な恩恵をもたらすTPPを離脱して国益にかなうのか。大いに疑問である。

 米国は、TPP参加12か国の国内総生産(GDP)合計の約60%を占める。米国抜きでは発効に必要な85%に達しない。

 トランプ氏の方針を注視する参加各国は19日の首脳会合で、発効に向けた国内手続きの推進を確認したばかりだ。

 安倍首相もトランプ氏の表明前の記者会見で「米国抜きでは意味がない」と語った。

 トランプ氏が方針を転換する可能性は残る。参加国は結束し、引き続き米国に対して粘り強くTPPの意義を説くことが重要だ。

 同時に考えておくべきは、米国が離脱しても、残る11か国が国内手続きを進めてTPPの枠組みを維持する方策ではないか。

 トランプ氏は貿易以外では、シェールガスなどエネルギー分野の規制撤廃を挙げた。「数百万もの高賃金雇用」を創出するとしたが、具体的な道筋は見えない。

 選挙戦の看板政策だったメキシコ国境での「壁」建設や不法移民の強制送還について、今回は言及がなかった。実施の賛否を巡り、社会の亀裂がさらに深まるのをひとまず避けたかったのだろう。

 ただし、過激な主張を撤回したわけではない。国家安全保障担当の大統領補佐官、司法長官、中央情報局(CIA)長官にはそろって保守強硬派を起用した。

 トランプ氏が「米国を再び偉大にする」と言うのであれば、現実路線への転換を進めることだ。


さらばレガシーメディア.PNG



「米国は、TPP参加12か国の国内総生産(GDP)合計の約60%を占める。米国抜きでは発効に必要な85%に達しない。」と言うのならば、「米国が離脱しても、残る11か国が国内手続きを進めてTPPの枠組みを維持する方策ではないか。」と何故、言うか。
TPPは「6カ国以上、GDP85%超」の国々が2年以内に批准しない限り、発効しないそうです。米国を除く国々によるTPPというのは成立しない。(三橋貴明)
TPPが大好きな読売新聞は、政府御用達新聞ですね。
米国抜きのTPPは必要ないです。
#StopTPP
#NoTPP






ものぽーる @monopole0001
いまだに勘違いしている人がいますが、TPPは「六か国以上、GDP85%超」の国々が二年以内に批准しない限り、発効しません。つまりは、アメリカを除く国々によるTPPというのは成立しないのです。(三橋貴明)




参考

[読売新聞・社説] TPP審議再開 早期承認で自由貿易加速せよ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442852345.html

[読売新聞・社説] TPP承認案 審議急いで米国を後押しせよ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442584012.html
ラベル:読売新聞
posted by hazuki at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

[産経新聞] トランプ氏のTPP離脱宣言で「中国こそ自由貿易提唱者」 米主導“包囲網”自壊で攻勢へ

[産経新聞] トランプ氏のTPP離脱宣言で「中国こそ自由貿易提唱者」 米主導“包囲網”自壊で攻勢へ

トランプ氏のTPP離脱宣言で「中国こそ自由貿易提唱者」 米主導“包囲網”自壊で攻勢へ
http://www.sankei.com/world/news/161122/wor1611220043-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/161122/wor1611220043-n2.html
2016.11.22 20:21

トランプ次期米大統領のTPPからの離脱表明は、中国にすれば米国主導の“包囲網”が崩れたことを意味する。今後はアジア太平洋地域で生まれた力の空白を利用して、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)など、中国主導の経済秩序づくりを加速させるとみられる。

 中国外務省の耿爽報道官は22日、「アジア太平洋地域の各種の自由貿易協定は相互に排斥するものであってはならず、また政治化することを防がなければならない」と述べ、中国を除外していたTPPの枠組みを牽制するとともに、中国を含む16カ国が参加するRCEPの交渉進展に意欲を示した。

 習近平国家主席も19日、ペルーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)のビジネスリーダーサミットで、TPPを念頭に「閉鎖的で排他的なやり方は正しい選択ではない」と言及。RCEPのほか、APEC域内で貿易自由化を進めるアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)構想の実現を訴えていた。

TPPについて中国メディアは、「もし政治目的により貿易自由化の初志がゆがめられるならば、深い傷を負う」(人民日報)、「地政学的な争いの色彩が濃厚だ」(環球時報)などと連日、閉鎖性を批判してきた。中国こそが世界的な保護主義に対抗する「自由貿易やグローバリゼーションの提唱者」だと主張している。(北京 西見由章)




今後はアジア太平洋地域で生まれた力の空白を利用して、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)など、中国主導の経済秩序づくりを加速させるとみられる。
TPP大好きな産経新聞らしいですね。
TPPもRCEPもやるな。
次にはTiSAが来ます。
#StopTPP
#NoRCEP
#NoFTAAP
#NoTiSA






石平太郎 @liyonyon
私は以前のツイッターでも申し上げたように、トランプ政権がTPPから離脱すれば、中国にとっては願ってもない好機だ。アジア諸国はこれで中国主導の経済圏に靡くと、状況はかなりヤバイ。安倍首相には最後まで踏ん張ってほしい。http://www.sankei.com/world/news/161122/wor1611220043-n1.html
ラベル:産経新聞
posted by hazuki at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

NHK受信料値下げ案「月50円」に視聴者怒りの声

NHK受信料値下げ案「月50円」に視聴者怒りの声
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161115-00000003-rnijugo-soci
R25 11/15(火) 7:05配信

11月9日、NHKが受信料を下げる方針を経営委員会に提案したことが判明。しかし、その値下げ額や値下げ理由に対し、視聴者から怒りの声があがっている。

今回、値下げが検討された理由は、一言でいえば「お金が余ったから」だ。NHKの受信料収入は2014年度、2015年度とも過去最高を更新しており、2015年度の黒字額は288億円に到達。今年度上半期の黒字も263億円に達している。またNHKは、2020年までに放送センターの建て替えを予定しているが、そちらの費用1700億円も、これまでの余剰金の積み立てなどにより、見通しが立ったという。

籾井勝人(もみい・かつと)会長は定例記者会見で、

「余ったお金は視聴者にお返しするのが当然」
「NHKは収支均衡の組織。金がこれだけ余ったという予算は組めない」

と述べ、値下げの意向を示した。具体的な金額には触れなかったが、値下げ額は月額50円程度になる見込み。現在のNHKの受信料は地上契約で月額1260円なので、4%程度の値下げとなる。

たとえ50円とはいえ、値下げは庶民にとっては喜ぶべきニュースのはずだが、ツイッターには、

「50円に値下げの間違いでは無いか?」
「国民から搾り取ったみかじめ料でたっかい給料と収益をあげてるのに、たった50円とか。公共放送ではないな」
「契約者を舐めてるね。50円値下げ(笑)。せめて50%値下げだろう。小学生のお小遣いじゃないんだから。全く聞くに値しない提案だ」

と、怒りの声があがっており、かえって視聴者の怒りを買っている。そして怒りの声は、

「同時進行でNHK職員の給料も下げろ」
「職員や経営陣の給与を民間並みにすれば月1000円は下げれるんじゃないの?」
「そもそもNHK社員給与高すぎやろもっと下げろ」
「1700億円の建て替え費用の方に驚きますわ」
「約1700億円の新放送センターの建て替えもできて200億も余るというのは、徴収方法自体がおかしい証明では?」

など、職員の待遇や巨額の建て替え費用にも波及。今回の値下げ案には一部の経営委員から慎重論も出ており、そもそも値下げが実施されるかどうかも不明瞭だが、「50円」という値下げ額は、大多数の視聴者には不十分と映ったようだ。
(金子則男)

(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびR25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております


籾井勝人会長 (右).PNG
韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



放送センターの建て替えをしてもカネが余っているNHKです。
NHKの受信料の引き下げ案は、たったの50円です。
受信料を払っている国民は怒る訳です。
TPPの強行採決を放送しないNHKは政府御用達の放送局です。
NHK職員の給与も引き下げるべきです。
NHKは解体しろ。
NHKの受信料なんて払いたくない。
#NHK解体



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443698124.html

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634496.html

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断

NHK、月額受信料50円値下げ提案 経営委、22日にも判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000087-san-soci
産経新聞 11/9(水) 7:55配信

NHKの籾井(もみい)勝人会長ら執行部が8日、受信料を来年10月から月額約50円値下げする案を最高意思決定機関の経営委員会に示し、経営委が22日の次回委員会にも値下げの可否を判断する方針を固めたことが分かった。総務省も受信料の値下げ検討をNHKに求めているが、経営委の中には今後の設備投資額が不透明などとして、慎重論も根強い。

 関係者によると、執行部側はこの日の委員会で来年度予算編成の考え方を説明し、値下げを提案。経営委員からは、次世代放送4K・8Kやインターネット同時配信などへの対応にコストがかかることなどを理由に、「慌ててやる必要がない」「平成30〜32年度の次期経営計画策定時に議論すべきだ」といった意見が出たという。

 NHKでは老朽化が進む東京・渋谷の放送センター(本部)建て替え基本計画がまとまったことを受け、執行部が9月以降、今後の収支計画を見直してきた。受信料収入は26、27年度連続で過去最高を更新するなど業績は好調で、センター建設費はほぼ積立金で賄えることを確認。来年度以降も200億円以上の黒字となる見通しになった。

 放送法は、NHKの業務について「営利を目的としてはならない」と定める。また、NHKは電気やガス、水道料金と同様、事業の必要経費に基づき受信料の金額を決める「総括原価方式」を採用している。籾井会長はこれまでに「お金が余ったら視聴者にお返しするのがNHKの宿命」と繰り返し、NHK幹部も「これまでは黒字分を建て替えのために積み立てられたが、今後は黒字の説明がつかなくなる」と話す。

 受信料は24年10月に月額最大120円引き下げられ、現在は地上契約で月額1260円(口座・クレジット払い)。24年の引き下げ時は、経営委が「(当時の受信料収入の)10%還元」を求めたのに対し、執行部は値下げに慎重で、最終的に「7%」の値下げで決着した経緯がある。

 今回は双方の立場が逆転。籾井会長は値下げに強い意欲を示しているが、石原進経営委員長(JR九州相談役)は9月、「NHKは目下、お金の必要なことがたくさんある。値下げはまだ早い」と述べていた。

                  ◇

 NHKは8日、今年度上半期の中間決算を発表し、単体で事業収入から支出を引いた事業収支差金は263億円の黒字となった。


籾井勝人会長 (右).PNG
韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



NHKの受信料の値下げ案は、たったの50円ですか。
TPPの強行採決を放送しないNHKは政府御用達の放送局です。
NHK職員の給与も引き下げるべきです。
NHKは解体しろ。
NHKの受信料なんて払いたくない。
#NHK解体



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443634496.html

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み

[NHK] 受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み

<NHK>受信料値下げ 籾井会長が意向示す 余剰金見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000011-mai-soci
毎日新聞 11/7(月) 7:30配信

NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長が10月11日の経営委員会で、2017年度から5年間で計1000億円の余剰金が見込めると説明し、同年度中の受信料値下げ実施の意向を示していたことが分かった。

 経営委員らによると、籾井会長は受信料収入(16年度予算ベースで6758億円)のうち約3%に相当する200億円を値下げに充てると説明。経営委員からは「実現しても値下げ額が小幅」「それだけの資金が余るかどうかわからない」などと慎重な意見が相次いだという。

 NHKは12年度以降、収支差金を放送センターの建て替えのために積み立ててきた。約1700億円を見込む建設費は今年度末でほぼ積み立てを終える見通しだ。

 昨年度の収支差金は288億円に達しはセンター建て替えの積立金に278億円を繰り入れていることから、余剰金をどのような形で視聴者に還元するかは、NHK内部や総務省の検討会で協議中で、結論はまだ出ていない。

 今回の籾井会長の経営委への説明も、正式な議案として提示されたものではなく、公表された議事録には記載がない。籾井会長は来年1月に任期満了を迎えることから、経営委の中には「再任に向けた実績作りを意識している」との見方もある。【丸山進、須藤唯哉】


籾井勝人会長.PNG



2017年度から5年間で計1000億円の余剰金が見込めるのならば、受信料の徴収は必要ないですな。
NHKが内部留保ですよ。
受信料を引き下げると同時にNHK職員の給与も引き下げるべきでしょう。
放送センターの建て替えでもカネが余っている。
#NHK解体



元NHK職員の立花孝志さんが、NHK受信契約(受信料)でお困りの方、相談無料で行っています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n146227



NHKから国民を守る党代表立花孝志は東京都町田市にやってきました


国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHK籾井会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442583111.html

なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広がる石原進経営委員長の発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442277212.html

NHK静岡放送局副局長を逮捕 高校生の自転車盗んだ疑い 自宅アパート駐輪場で発見
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442193368.html

NHK職員を停職処分 カラ出勤で26万円不正受給
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442047475.html

NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441903828.html

NHK職員68人がタクシー代94万円を返還 全国調査で 内規違反254件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434743086.html

NHK、「受信料長州力」開設を中止 「長州」は「徴収」? 「視聴者をバカにするな」などの意見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434608616.html

NHK記者、タクシー券でバッティングセンターへ 私的利用で諭旨免職処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433167369.html

底なし沼の不祥事発覚 裏にNHKの凄まじい籾井会長降ろし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432701559.html

NHK記者がタクシー券100万円超を私的利用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432645789.html

NHK子会社の2社員 2億円着服の疑い 国税調査で発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431366320.html

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430873823.html

NHKの総資産が初の1兆円超え 堅調な受信料の増収などが影響
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/429401645.html

NHK、マイナンバーの活用検討 受信料徴収で籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/427073697.html

NHK受信料 自民小委が「義務化」を提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/426671033.html

18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425496392.html

NHK、受信料収入が過去最高 25年連続黒字
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418968798.html

NHK受信料収入、最高の6493億円 14年度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/418132109.html

NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」らしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417303610.html

NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 風雲急を告げる日本の動画配信市場
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415610617.html

NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415106005.html

NHK経営計画 「32年までに合意形成を」新受信料制度で経営委が注文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414476484.html

【NHK受信料】ネットも対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414475264.html

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413719860.html

NHK移転候補地に神宮前 放送センター建て替え計画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413176439.html

NHK、受信契約数が過去最高に 上半期は増収増益
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408777510.html

NHKネット受信料断念は当然?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407615581.html

NHK受信料訴訟、ホテル運営会社に支払い命令(東京地裁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406861054.html

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441381328.html

NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/440285937.html

「テレビ故障」認める判決…NHK受信料“解約ラッシュ”の可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425780741.html

受信料支払い訴訟でNHK敗訴 連勝だった裁判の今後は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417449166.html

NHK受信契約締結認めず 松戸簡裁、支払い請求棄却
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417358815.html

[ベンジャミン・フルフォード氏] CIAは国防総省によって監禁状態ではあるがしかし、徒党の抵抗資金はまだ残っている
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414861798.html
ラベル:NHK
posted by hazuki at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[電通に強制捜査] 電通を書類送検へ 社員自殺、違法な長時間労働で名古屋、大阪など3支社も捜索

[電通に強制捜査] 電通を書類送検へ 社員自殺、違法な長時間労働で名古屋、大阪など3支社も捜索

【電通に強制捜査】
電通を書類送検へ 社員自殺、違法な長時間労働で名古屋、大阪など3支社も捜索
http://www.sankei.com/affairs/news/161107/afr1611070012-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/161107/afr1611070012-n2.html
2016.11.7 10:49
大手広告代理店の電通に勤めていた高橋まつりさん=当時(24)=が過労自殺した問題で、厚生労働省の東京労働局などは7日、複数の社員に違法な長時間労働を強制させたとして、労働基準法違反容疑で電通を書類送検する方針を固めた。同日、強制捜査に切り替え、電通の東京本社(東京都港区)や3支社を一斉に家宅捜索した。

 厚労省によると、労務管理については、自殺した高橋さんが、労働組合と取り決めた労使協定で決められた残業時間(所定外70時間)内に収まるように、勤務時間を勤務表に過少申告するよう指導された疑いがある。高橋さんだけでなく、他の複数の社員にも長時間労働をさせていたと見て調べている。

 厚労省は過去に是正勧告を2度受けながら、社員の自殺を防げず労務管理が改善されなかったことを悪質と判断。違法な長時間労働が常態化していたとみて、勤務記録などの資料を押収して、刑事事件化を進めている。

労働局などは既に電通本社と名古屋、大阪、京都の3支社のほか、北海道から沖縄までの主要な子会社を立ち入り調査。長時間労働に対し、平成26年6月と27年8月に是正勧告を出している。高橋さんの過労自殺はその4カ月後に起きていた。さらに、3年に男性社員=当時(24)=が過労自殺、別の30代の男性社員も25年に過労死していることが判明している。

 遺族側弁護士によると、高橋さんは27年4月に電通に入社し、同年12月25日に東京都内の女子寮から投身自殺した。三田労働基準監督署(東京)は、残業が月105時間あり鬱病を発症していたと判断し、労災認定していた。


電通に強制捜査.PNG



厚生労働省の東京労働局などは7日、複数の社員に違法な長時間労働を強制させたとして、労働基準法違反容疑で電通を書類送検する方針を固めた。
同日、強制捜査に切り替え、電通の東京本社(東京都港区)や3支社を一斉に家宅捜索した。
残業100時間は、やっている会社が多いです。
電通だけ家宅捜査してもブラック企業は消えません。




関連

「残業100時間で過労死は情けない」のか? 電通女性社員自殺めぐり武蔵野大教授の投稿が炎上 大学は処分へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442751921.html
ラベル:電通
posted by hazuki at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

[安倍政権よいしょの産経新聞] 混乱国会、繰り返される“お約束”の光景 カメラマン席に向け「強行採決反対!」のボード 維新「『8時だョ! 全員集合』のよう」

[安倍政権よいしょの産経新聞] 混乱国会、繰り返される“お約束”の光景 カメラマン席に向け「強行採決反対!」のボード 維新「『8時だョ! 全員集合』のよう」

混乱国会、繰り返される“お約束”の光景 カメラマン席に向け「強行採決反対!」のボード 維新「『8時だョ! 全員集合』のよう」
http://www.sankei.com/politics/news/161104/plt1611040047-n1.html
2016.11.4 21:20

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案と関連法案が4日、民進党や共産党などの野党議員が抗議する中、衆院特別委員会で可決した。委員室では民進党議員らが「ありえない! ありえない!」などと叫びながら、採決を阻止しようと委員長席に殺到。大勢の議員がカメラマン席に向かって「強行採決 反対!」などと書かれたおそろいのボードを掲げていた。対決法案の採決で繰り返される“お約束”の光景に、野党の日本維新の会の議員は冷ややかな反応を示していた。

 馬場伸幸幹事長は「採決の様子をみて『55年体制』再来かという感じがした。いつもの『吉本新喜劇』『8時だョ! 全員集合』のような光景をまたみせつけられた」と述べた。国会内で記者団に語った。

 遠藤敬国対委員長は、委員会が空転している状況を横目に「夕方5時を過ぎて物事が動くことのないようにしてほしい」とあきれ顔。さらに、「前から与野党に言っているが(方向性が)決まっているのに無駄な時間を費やして『やってる感』を見せるのは最低だ。これは許せない。国民の理解が深まる議論を行う場が国会だ」と批判。「日程闘争」に陥りがちな国会運営にも苦言を呈した。


TPP強行採決1.PNG



TPPの強行採決を強行採決ではないとする産経新聞と安倍信者達は末期症状です。
12カ国の中で何処も批准してない中、一番乗りで、TPPの中身も読まず躍り出る馬鹿政府です。
TPPの英文の協定文は8320ページもあります。
日本政府が仮訳しているのは2328ページと28%程であり3割にも達していません。
こんな状況で、日本主導のTPPとは、ふざけるな。
#TPP強行採決反対






hazukinotaboo @hazukinotaboo2
Acts for Democracy: 8320ページにも及ぶTPP協定文。日本政府訳は2328ページのみ http://uchidashoko.blogspot.com/2016/10/8320tpp2328_29.html?spref=tw … 英文の協定文は8320ページもあります。日本政府が仮訳しているのは2328ページと28%ほどであり3割にも達していません。





内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko
ブログに「8320ページにも及ぶTPP協定文。日本政府訳は2328ページのみ」をUPしました。協定文全ページの詳細なカウント表も写真でUPしています。http://uchidashoko.blogspot.jp/2016/10/8320tpp2328_29.html




参考

TPP承認案と関連法案が衆院特別委で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443511285.html
ラベル:産経新聞 TPP
posted by hazuki at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。