国籍失う子を生むな 本村氏、権利保護を訴え
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-11-10/2022111004_07_0.html
2022年11月10日の赤旗より転載
衆院法務委員会は8日、懲戒権削除、女性の再婚禁止期間廃止などを盛り込んだ民法改正案について、参考人質疑等を行いました。
日本共産党の本村伸子議員は対政府質疑で、国籍法3条3項の新設により、認知が事実に反すると認められた場合、その人は日本国籍を失い無国籍となる問題で質問。「子の権利・利益の保護に反する」と指摘しました。本村氏は、葉梨康弘法相が「認知について反対の事実があった場合でも必ずしも子が無国籍になるとは限らない」と述べているが、それは「無国籍にならないのは一部にすぎない」と強調しました。
本村氏は「無国籍者の置かれた立場に配慮しつつ、無国籍状態の解消に向け可能な対応をしていく」と葉梨氏が答弁したことについて、その対応とは何かと質問。葉梨氏は、国籍法8条4号により日本で生まれ、出生時から無国籍で、3年以上日本に住所を有する場合、帰化できると答弁しました。本村氏は「当てはまるケースがかなり限定され、すべての子が救われない」と批判しました。
質疑に先立って行われた参考人陳述で、近藤博徳弁護士は「民法のレベルでは嫡出子と非嫡出子をなるべく同じ扱いにしようとするのに、国籍のレベルでは差別化しようとしている」「これは憲法14条1項の法の下の平等原則に反する」と主張しました。
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54175&media_type=
2022年11月8日 (火)
法務委員会 (5時間06分)
案件:
民法等の一部を改正する法律案(210国会閣12)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
伊藤忠彦(法務委員長) 9時 00分 02分
大村敦志(参考人 学習院大学法務研究科教授) 9時 02分 11分
久保野恵美子(参考人 東北大学大学院法学研究科教授) 9時 13分 13分
近藤博徳(参考人 弁護士) 9時 26分 22分
藤原崇(自由民主党) 9時 48分 15分
平林晃(公明党) 10時 03分 16分
鎌田さゆり(立憲民主党・無所属) 10時 19分 16分
漆間譲司(日本維新の会) 10時 35分 15分
鈴木義弘(国民民主党・無所属クラブ) 10時 50分 17分
本村伸子(日本共産党) 11時 07分 18分
大口善徳(公明党) 11時 25分 30分
伊藤忠彦(法務委員長) 14時 47分 01分
米山隆一(立憲民主党・無所属) 14時 48分 33分
山田勝彦(立憲民主党・無所属) 15時 21分 27分
沢田良(日本維新の会) 15時 48分 31分
鈴木義弘(国民民主党・無所属クラブ) 16時 19分 16分
本村伸子(日本共産党) 16時 35分 16分
答弁者等
大臣等(建制順):
葉梨康弘(法務大臣)
簗和生(文部科学副大臣)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54180&media_type=
2022年11月9日 (水)
法務委員会 (6時間17分)
案件:
民法等の一部を改正する法律案(210国会閣12)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
伊藤忠彦(法務委員長) 9時 00分 01分
山下貴司(自由民主党) 9時 01分 20分
田所嘉徳(自由民主党) 9時 21分 22分
谷川とむ(自由民主党) 9時 43分 18分
日下正喜(公明党) 10時 01分 26分
吉田はるみ(立憲民主党・無所属) 10時 27分 39分
鈴木庸介(立憲民主党・無所属) 11時 06分 40分
鎌田さゆり(立憲民主党・無所属) 11時 46分 11分
伊藤忠彦(法務委員長) 13時 00分 01分
鎌田さゆり(立憲民主党・無所属) 13時 00分 31分
寺田学(立憲民主党・無所属) 13時 31分 32分
阿部弘樹(日本維新の会) 14時 03分 42分
漆間譲司(日本維新の会) 14時 45分 19分
鈴木義弘(国民民主党・無所属クラブ) 15時 04分 33分
本村伸子(日本共産党) 15時 37分 32分
宮崎政久(自由民主党) 16時 09分 05分
答弁者等
大臣等(建制順):
葉梨康弘(法務大臣)
民法等の一部を改正する法律案が衆院法務委員会にて全会一致で可決
「嫡出推定」めぐる民法などの改正案 衆院本会議で可決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894671000.html
2022年11月17日のNHKニュースより転載
妊娠や出産の時期によって父親を推定している「嫡出推定」の制度をめぐり、再婚している場合は、離婚から300日以内に生まれた子どもでも、今の夫の子と推定することを盛り込んだ民法などの改正案が衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。
明治31年から続く民法の「嫡出推定」の制度では、離婚から300日以内に生まれた子どもは前の夫の子と推定することなどが規定されていて、これを避けたい母親が出生届を出さず、戸籍のない子が生じる主な原因と指摘されています。
こうした課題を踏まえ、改正案では
▽再婚している場合は、離婚から300日以内に生まれた子どもでも今の夫の子と推定するとし、
▽これに伴って「前の夫」と「今の夫」で、法律上、父親が重複する可能性がなくなることから、女性に限って離婚から100日間、再婚を禁止している規定を廃止するなどとしています。
改正案は17日の衆議院本会議で採決が行われ、れいわ新選組を除く賛成多数で可決され、参議院に送られました。
改正案はもともと、今月10日に衆議院で採決される予定でしたが、死刑に関する発言が批判された葉梨前法務大臣の問題の影響を受けて、採決がずれ込んでいました。
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54209&media_type=
2022年11月17日 (木)
本会議 (06分)
案件:
民法等の一部を改正する法律案(210国会閣12)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
細田博之(衆議院議長) 13時 02分 01分
伊藤忠彦(法務委員長) 13時 02分 03分
民法等の一部を改正する法律案が衆院法務委員会にて全会一致で可決したことを報告する伊藤忠彦(法務委員長)
民法等の一部を改正する法律案が衆院通過
11月8日、衆院法務委員会。
民法等の一部を改正する法律案を議題とした。
参考人質疑を行った。
大村敦志(参考人 学習院大学法務研究科教授)、久保野恵美子(参考人 東北大学大学院法学研究科教授)、近藤博徳(参考人 弁護士)より意見を聴取した。
自民党の藤原崇氏、公明党の平林晃氏、立憲民主党の鎌田さゆり氏、日本維新の会の漆間譲司氏、国民民主党の鈴木義弘氏、共産党の本村伸子氏、公明党の大口善徳氏が、大村敦志(参考人 学習院大学法務研究科教授)、久保野恵美子(参考人 東北大学大学院法学研究科教授)、近藤博徳(参考人 弁護士)に対し、それぞれ質疑を行った。
対政府質疑を行った。
立憲民主党の米山隆一氏、立憲民主党の山田勝彦氏、日本維新の会の沢田良氏、国民民主党の鈴木義弘氏、共産党の本村伸子氏が、葉梨康弘法務大臣、簗和生(文部科学副大臣)及び政府参考人に対し、それぞれ質疑を行った。
11月9日、衆院法務委員会。
民法等の一部を改正する法律案を議題とした。
自民党の山下貴司氏、自民党の田所嘉徳氏、自民党の谷川とむ氏、公明党の日下正喜氏、立憲民主党の吉田はるみ氏、立憲民主党の鈴木庸介氏、立憲民主党の鎌田さゆり氏が、葉梨康弘法務大臣及び政府参考人に対し、それぞれ質疑を行った。
衆院法務委員会は休憩に入った。
休憩前に引き続き質疑を行った。
立憲民主党の鎌田さゆり氏、立憲民主党の寺田学氏、日本維新の会の阿部弘樹氏、日本維新の会の漆間譲司氏、国民民主党の鈴木義弘氏、共産党の本村伸子氏が、葉梨康弘法務大臣及び政府参考人に対し、それぞれ質疑を行った。
質疑を終局した。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
自民党の宮崎政久氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。
11月17日、衆院本会議。
民法等の一部を改正する法律案を議題とした。
伊藤忠彦(法務委員長)の報告は全会一致で可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
民法改正案が衆院通過した。
共産党も賛成なのに反対した政党や会派は何処だろう。
葉梨康弘前法務大臣の死刑に関する発言を巡って、衆院本会議での採決が延期になっていた。
第210回国会11月15日法務委員会ニュース (PDF 66KB)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/houmu21020221115008.pdf/$File/houmu21020221115008.pdf
齋藤健法務大臣から就任の挨拶が行われました。
民法等の一部を改正する法律案
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21009012.htm
参考
[民法等の一部を改正する法律案] 11月2日、「嫡出推定」めぐる民法など改正案 衆院法務委員会で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493161045.html
[民法等の一部を改正する法律案] 11月1日、「嫡出推定」めぐる民法など改正案 衆院本会議で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493159727.html
[民法等の一部を改正する法律案] 10月14日、「嫡出推定」制度めぐり民法などの改正案 閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/492813003.html
ラベル:民法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..