2022年10月04日

北朝鮮ミサイル 飛行距離 約4600キロこれまでで最長か 防衛相(NHKニュース2022年10月4日)

北朝鮮ミサイル 飛行距離 約4600キロこれまでで最長か 防衛相(NHKニュース2022年10月4日)

北朝鮮ミサイル 飛行距離 約4600キロこれまでで最長か 防衛相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221004/k10013847361000.html


2022年10月4日のNHKニュースより転載

浜田防衛大臣は、北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、IRBM=中距離弾道ミサイル級以上の射程を有するミサイルで、『火星12型』と同型の可能性があると発表しました。また、推定の飛行距離がおよそ4600キロで、これまでで最長だったと考えられると明らかにしました。

浜田防衛大臣は4日午前10時すぎ、防衛省で記者団に対し、北朝鮮が4日午前7時22分ごろ、北朝鮮内陸部から1発の弾道ミサイルを東方向に向けて発射したことを明らかにしました。

最高高度はおよそ1000キロで、およそ4600キロ飛行し、7時28分ごろから7時29分ごろにかけて青森県上空を通過したあと、7時44分ごろ、日本の東およそ3200キロの日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定されるということです。

そのうえで浜田大臣は、高度や飛行距離を踏まえると、IRBM=中距離弾道ミサイル級以上の射程を有するミサイルだと推定されるとしたうえで、これまでに4回発射している中距離弾道ミサイル級の「火星12型」と同型の可能性があると発表しました。

また、発射地点から着弾地点までの飛行距離、およそ4600キロは、これまでで最長だったと考えられると明らかにしました。

現在までのところ、航空機や船舶からの被害報告などの情報は確認されていないということです。

そして、浜田大臣は、今回の発射について「わが国上空を通過させる形での弾道ミサイル発射は、航空機や船舶はもとより上空を弾道ミサイルが通過したと判断される地域の住民の安全確保の観点からも、極めて問題である行為だ。断じて容認できない」として、北朝鮮側に対し、北京の大使館ルートを通じて抗議したことを明らかにしました。


浜田靖一・北ミサイル過去最長.PNG
浜田靖一防衛大臣



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。

浜田防衛大臣は、北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、IRBM=中距離弾道ミサイル級以上の射程を有するミサイルで、『火星12型』と同型の可能性があると発表した。
また、推定の飛行距離がおよそ4600キロで、これまでで最長だったと考えられると明らかにした。
浜田大臣は、今回の発射について「わが国上空を通過させる形での弾道ミサイル発射は、航空機や船舶はもとより上空を弾道ミサイルが通過したと判断される地域の住民の安全確保の観点からも、極めて問題である行為だ。断じて容認できない」として、北朝鮮側に対し、北京の大使館ルートを通じて抗議したことを明らかにした。
本日、10月4日は朝から北朝鮮ミサイルの発射ばかりですね。
日本上空を通過し、太平洋に落下とはミサイル開発が高度化しています。
日本に落下したら大事です。
日本政府の抗議は当然です。
断じて許すことは出来ない。



参考リンク

【随時更新】北朝鮮弾道ミサイル 飛行距離これまでで最長か(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221004/k10013847211000.html
ラベル:浜田靖一
【関連する記事】
posted by hazuki at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック