2022年09月22日

9月16日、細田衆院議長 米ペロシ下院議長と東アジア情勢など意見交換

9月16日、細田衆院議長 米ペロシ下院議長と東アジア情勢など意見交換

細田衆院議長 米ペロシ下院議長と東アジア情勢など意見交換
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/k10013820451000.html


2022年9月16日のNHKニュースより転載

細田衆議院議長は、訪問先のドイツでアメリカのペロシ下院議長と会談し、東アジアを含む地域情勢などについて意見を交わしました。

細田衆議院議長は、G7=主要7か国の下院議長会議に出席するためドイツを訪問していて、日本時間の15日夜、アメリカのペロシ下院議長とおよそ1時間会談しました。

会談は、先月、ペロシ氏が日本を訪れた際に行われて以来で、両氏は、ペロシ氏の台湾訪問に中国が反発していることを踏まえ、東アジアを含む地域情勢や、日米両国の政治情勢などについて意見を交わしました。

また、両国が世界規模での民主主義の深化に責任を負っているとして、議会どうしの協力をさらに進めることを確認しました。
これに先立って、細田議長はウクライナ最高会議のステファンチューク議長とも会談し、今後も国際社会と連携しながら、ウクライナ国民に寄り添った支援を実施していくと伝えました。


アメリカのペロシ下院議長と細田博之.PNG
アメリカのペロシ下院議長と細田博之衆議院議長



細田衆議院議長は、訪問先のドイツでアメリカのペロシ下院議長と会談し、東アジアを含む地域情勢などについて意見を交わした。
細田衆議院議長は、G7の下院議長会議に出席するためドイツを訪問し、日本時間の15日夜、アメリカのペロシ下院議長とおよそ1時間会談した。

第20回G7下院議長会議(衆議院)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/topics/G7_220916.html

「現地時間9月16日、細田議長は、ドイツ・ベルリンにおいて開催された第20回G7下院議長会議に出席しました。

冒頭、バース・ドイツ連邦議会議長から歓迎及び開会の挨拶が行われた後、前回3月の臨時会合(オンライン)での出席に引き続き、対面で出席したステファンチューク・ウクライナ最高会議議長(ゲスト参加)に対して特別の感謝が示されました。

第1セッションは、「ロシアによるウクライナ侵略−新たな国際安全保障の構造への帰結」を議題とし、ステファンチューク議長及びペローシ米国下院議長から基調演説があった後、各国議長間の議論が行われました。細田議長からは、ロシアによるウクライナ侵略への非難を改めて強調するとともに、欧州とインド太平洋の安全保障は不可分であって、力による一方的な現状変更の試みは決して許されるものではないことを強調しました。また、我が国によるウクライナ支援の内容を紹介しつつ、ウクライナ及びウクライナ国民への連帯の意を表明しました。
(省略)」

ウクライナがG7のゲストで出席していました。




参考リンク

第20回G7下院議長会議(衆議院)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/topics/G7_220916.html


ラベル:細田博之
【関連する記事】
posted by hazuki at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック