2022年09月08日

ハッカー集団「宣戦布告」でセキュリティー強化急ぐ 官房長官(NHKニュース2022年9月8日)

ハッカー集団「宣戦布告」でセキュリティー強化急ぐ 官房長官(NHKニュース2022年9月8日)

ハッカー集団「宣戦布告」でセキュリティー強化急ぐ 官房長官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220908/k10013808891000.html


2022年9月8日のNHKニュースより転載

親ロシア派のハッカー集団が「日本国政府全体に宣戦布告」すると、SNS上に投稿したことを受け、松野官房長官は、政府機関や重要インフラを担う企業のサイバーセキュリティーの強化を急ぐ考えを示しました。

日本政府が運営するサイトなどへのサイバー攻撃を6日に主張した、親ロシア派のハッカー集団「キルネット」は、「日本国政府全体に宣戦布告」するとした動画に加え、東京メトロと大阪メトロのサイトへの攻撃をうかがわせる投稿を7日に、SNS上に行いました。

松野官房長官は、記者会見で「東京メトロと大阪メトロでは、昨夜、一時的にホームページにアクセスできない障害が発生したが、鉄道の運行に支障は生じておらず、昨夜のうちに復旧しているという報告を受けている」と述べ、会社側がハッカー集団との関連を調べていることを明らかにしました。

また、7日以降は、政府機関での被害は確認されていないと説明しました。

そのうえで、政府機関や重要インフラを担う企業のサイバーセキュリティーの強化を急ぐ考えを示しました。


松野博一・9月7日.PNG
松野博一官房長官



親ロシア派のハッカー集団が「日本国政府全体に宣戦布告」すると、SNS上に投稿したことを受け、松野官房長官は、政府機関や重要インフラを担う企業のサイバーセキュリティーの強化を急ぐ考えを示した。
日本政府が運営するサイトなどへのサイバー攻撃を6日に主張した、親ロシア派のハッカー集団「キルネット」は、「日本国政府全体に宣戦布告」するとした動画に加え、東京メトロと大阪メトロのサイトへの攻撃をうかがわせる投稿を7日に、SNS上に行った。




参考

“アクセス障害は4省庁23サイト” 情報漏えいなど確認されず(NHKニュース2022年9月7日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491316470.html

政府サイトの障害は「DDoS攻撃」 ロシア支持集団による攻撃か(NHKニュース2022年9月7日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491314336.html
ラベル:松野博一
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。