寺田総務相 “10増10減は最善“ 法整備急ぐ考え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013764761000.html
2022年8月10日のNHKニュースより転載
衆議院の小選挙区を「10増10減」するとした政府の審議会の区割り見直し案について寺田総務大臣は「最善とみられる案だ」としたうえで、実施に必要な法整備を急ぐ考えを示しました。
衆議院の小選挙区をめぐる、いわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は小選挙区の「10増10減」などを行うよう政府に勧告しましたが、自民党内からは「地方の声が反映されにくくなる」などと懸念の声が出ています。
これについて寺田総務大臣は初閣議のあと記者団に対し、「とりわけ地方選出の国会議員に不安や懸念など、さまざまな意見があることは承知している」と述べました。
一方で「今回の区割り見直し案は格差を2倍未満とし、地域のまとまりなどにも配慮した、最善とみられる案だ。勧告に基づいて必要な法制上の措置を講じていきたい」と述べ、勧告どおりの実施に必要な法整備を急ぐ考えを示しました。
寺田稔総務大臣
衆議院の小選挙区を「10増10減」するとした政府の審議会の区割り見直し案について寺田総務大臣は「最善とみられる案だ」としたうえで、実施に必要な法整備を急ぐ考えを示した。
寺田稔氏、旧統一教会関連団体会合に会費2万円
https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/010/253000
2022年8月10日の毎日新聞より。
「総務相への起用が決まった寺田稔首相補佐官は10日、記者団に、2018年の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の会合に会費2万円を支払っていたと明らかにした。会合には出席しなかった。寺田氏は「組織、団体としての旧統一教会とは何ら関わりがない」と強調。」
毎日新聞に旧統一教会問題を報道されていますが、大丈夫でしょうか。
ラベル:寺田稔
【関連する記事】
- ”マイナ保険証” ない人には「資格確認書」提供で調整 政府(NHKニュース202..
- 電気料金再び値上げへ “影響大なら追加支援も”自民政調会長(NHKニュース202..
- 1月31日、岸田首相がNATO事務総長と会談 ロシアや中国念頭に協力強化へ
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..