2022年08月02日

8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”

8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”

山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220802/k10013747471000.html


2022年8月2日のNHKニュースより転載

「スタートアップ担当大臣」を新たに兼務する山際経済再生担当大臣は2日の記者会見で、日本経済の活性化にはスタートアップ企業への支援が不可欠だとして、育成に向けた環境の整備に取り組む考えを強調しました。

政府は革新的なビジネスを生み出すスタートアップ企業を、5年で10倍に増やす計画を年末に策定する方針で、支援の強化に向けて「スタートアップ担当大臣」のポストを新たに設け、山際経済再生担当大臣に兼務させる人事を1日、発令しています。

山際経済再生担当大臣は2日の閣議のあとの記者会見で「日本社会全体として新しいものにチャレンジしていく意識が少し弱い状況が数十年、続いてきたと思っている。スタートアップは今後の日本経済を活性化させていくうえで不可欠で、その創出と育成に全力で取り組んでいきたい」と抱負を述べました。

そのうえで山際大臣は「スタートアップを興す人、支援する人、さらにそのための資金を有機的に結合していけるように、全体の環境を整備していきたい」と述べて、今後、具体的な実行計画の策定を本格化していく考えを示しました。


山際大志郎・スタートアップ担当大臣.PNG
山際大志郎経済再生担当大臣(スタートアップ担当大臣)



「スタートアップ担当大臣」を新たに兼務する山際経済再生担当大臣は2日の記者会見で、日本経済の活性化にはスタートアップ企業への支援が不可欠だとして、育成に向けた環境の整備に取り組む考えを強調した。
山際経済再生担当大臣は2日の閣議後の記者会見で「日本社会全体として新しいものにチャレンジしていく意識が少し弱い状況が数十年、続いてきたと思っている。スタートアップは今後の日本経済を活性化させていくうえで不可欠で、その創出と育成に全力で取り組んでいきたい」と抱負を述べた。




関連

首相 新設スタートアップ担当相に山際経済再生相 兼務人事発令(NHKニュース2022年8月1日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/490253173.html

岸田首相 “脱炭素へ GX担当相とスタートアップ担当相を新設”(NHKニュース2022年7月23日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/490028241.html

スタートアップ企業の支援強化へ 担当大臣新設へ調整 政府(NHKニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489569159.html
ラベル:山際大志郎
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。