安倍元首相銃撃 国家公安委員長“要人警備見直しに取り組む”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729221000.html
2022年7月21日のNHKニュースより転載
安倍元総理大臣が演説中に銃撃されて死亡した事件から、22日で2週間となるのを前に、二之湯国家公安委員長は21日の定例の記者会見で「諸外国からみても大変大きな衝撃で、日本として信用の失墜になる」と述べ、要人の警備の見直しに真剣に取り組む考えを改めて示しました。
21日の会見で二之湯国家公安委員長は、今月17日に奈良市の現場を視察したことについて触れ「安倍元総理の残念・無念という気持ちを改めてその場で感じた。民主主義の根幹である演説という場所で凶弾に倒れたことは、諸外国からみても大変大きな衝撃で、日本として大きな信用の失墜になる」と述べました。
そのうえで、ことし秋には安倍元総理大臣の国葬が、来年には広島でG7サミット=主要7か国首脳会議が控えているとして、要人の警備の見直しに真剣に取り組む考えを改めて示しました。
今回の事件を受けて、警察庁は警備の問題点を検証するチームを立ち上げていて、来月中に検証結果を取りまとめたうえで見直しを進めることにしています。
二之湯智国家公安委員会委員長
安倍元総理大臣が演説中に銃撃されて死亡した事件から、22日で2週間となるのを前に、二之湯国家公安委員長は21日の定例の記者会見で「諸外国からみても大変大きな衝撃で、日本として信用の失墜になる」と述べ、要人の警備の見直しに真剣に取り組む考えを改めて示した。
今回の事件を受けて、警察庁は警備の問題点を検証するチームを立ち上げていて、来月中に検証結果を取りまとめたうえで見直しを進めることにしている。
参考
[持ち回り閣議] 7月11日、安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489692950.html
岸田首相“安倍元首相の遺志継ぎ拉致問題や憲法改正取り組む”(NHKニュース2022年7月11日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489672618.html
安倍元総理の逝去についての会見(首相官邸2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489622582.html
安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる(NHKニュース2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489622302.html
安倍元首相銃撃で岸田首相「卑劣な蛮行 決して許せない」(NHKニュース2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489610132.html
安倍元首相 心肺停止と確認 心臓マッサージを受けヘリコプターで救急搬送(フジテレビ2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489608883.html
関連
旧統一協会系集会にメッセージ 安倍前首相「総裁に敬意」 宣伝利用で霊感商法被害拡大の恐れ(赤旗2021年9月18日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489652623.html
[NHK日曜討論] 6月26日、NHK党の黒川敦彦幹事長が「自民党の安倍氏が統一教会の集会に出席していた」「自民党はCIAから資金を得ていた」と発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489162708.html
「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400723586.html
ラベル:二之湯智
【関連する記事】
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認