岸田首相 サウジアラビア外相と面会 原油市場安定へ協力要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220719/k10013725501000.html
2022年7月19日のNHKニュースより転載
ウクライナ情勢の影響で原油価格が高止まりする中、岸田総理大臣はサウジアラビアのファイサル外相と面会し、原油市場の安定化に協力を求めたのに対し、ファイサル外相も応じる意向を示しました。
岸田総理大臣は、19日午前、総理大臣官邸で日本を訪れているサウジアラビアのファイサル外相とおよそ15分間、面会しました。
この中でファイサル外相は、参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に哀悼の意を示したうえで「サウジアラビアは常に日本とともにあり、日本との関係を一層強化していきたい」と述べました。
これに対し、岸田総理大臣は、サルマン国王やムハンマド皇太子からの弔電も含めて謝意を伝え、サウジアラビアとの友好関係をさらに発展させたいという考えを伝えました。
そして、ウクライナ情勢の影響で原油価格が高止まりする中、原油市場の安定化に協力を求めたのに対し、ファイサル外相も応じる意向を示しました。
ファイサル外相「増産する余地はある」
岸田総理大臣と面会したサウジアラビアのファイサル外相は、19日午後、都内で報道陣の質問に答え「今回の訪問の理由の一つは、パンデミック以前のような両国関係の勢いを維持し、未来へ向けた協力を確認するためだ」と述べ、日本とのさらなる関係強化に意欲を示しました。
また、原油価格が高騰する中、サウジアラビアなどの産油国に増産を求める声が強まっていることについては「サウジアラビアとOPECプラスは、必要があると判断すれば、現在、増産する余地はある。OPECプラスは今、短期的に対応すべき供給不足が原油市場で起きていないか、見極めている」と述べるとともに「エネルギー安全保障はサウジアラビアが日本を含むパートナーと常に取り組んできたことだ」と強調しました。
サウジアラビアのファイサル外相と岸田文雄首相
ウクライナ情勢の影響で原油価格が高止まりする中、岸田総理大臣はサウジアラビアのファイサル外相と面会し、原油市場の安定化に協力を求めたのに対し、ファイサル外相も応じる意向を示した。
岸田総理大臣は、19日午前、総理大臣官邸で日本を訪れているサウジアラビアのファイサル外相とおよそ15分間、面会した。
ファイサル・サウジアラビア外務大臣による表敬(総理の一日)
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202207/19saudiarabia.html
更新日:令和4年(2022年)7月19日
「令和4年7月19日、岸田総理は、総理大臣官邸でサウジアラビア王国のファイサル・ビン・ファルハーン・アール・サウード外務大臣による表敬を受けました。」
ファイサル・サウジアラビア外相による岸田総理大臣表敬(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/sa/page3_003377.html
「7月19日、午前10時25分から約15分間、岸田文雄内閣総理大臣は、訪日中のファイサル・ビン・ファルハーン・アール・サウード・サウジアラビア外相(H.H. Prince Faisal bin Farhan Al-Saud, Minister of Foreign Affairs, the Kingdom of Saudi Arabia)の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。
冒頭、ファイサル大臣から、今般の安倍元総理大臣の逝去に対して、サウジアラビア国民を代表して心から哀悼の意を表するとの言葉がありました。その上で、サウジアラビアは常に日本と共にあり、日本との関係を一層強化していきたい旨述べました。
これに対し、岸田総理大臣から、ファイサル大臣の訪日や、安倍元総理大臣の逝去に対するサルマン国王及びムハンマド皇太子からの弔電に深い謝意を述べました。また、「日・サウジ・ビジョン2030」の下、戦略的パートナーであるサウジアラビアとの友好関係を更に発展させていきたい旨述べました。
更に、岸田総理大臣から、サウジアラビアからの原油の安定供給に対し謝意を表明するとともに、国際原油市場の安定化に向けた引き続きの協力を要請し、ファイサル大臣から、日本とサウジアラビアの戦略的パートナー関係は強固であり、国際原油市場の安定化を含め、日本と引き続き協力していきたいとの意向が示されました。」
[サウジ国王来日] 日・サウジが「日・サウジ・ビジョン2030」で合意 中東市場開拓へ規制緩和促す 脱石油依存を後押し 経済特区創設で日本進出促進
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447887299.html
「日・サウジ・ビジョン2030」については、こちらです。
参考リンク
ファイサル・サウジアラビア外務大臣による表敬(総理の一日)
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202207/19saudiarabia.html
ファイサル・サウジアラビア外相による岸田総理大臣表敬(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/sa/page3_003377.html
ラベル:岸田文雄
【関連する記事】
- ”マイナ保険証” ない人には「資格確認書」提供で調整 政府(NHKニュース202..
- 電気料金再び値上げへ “影響大なら追加支援も”自民政調会長(NHKニュース202..
- 1月31日、岸田首相がNATO事務総長と会談 ロシアや中国念頭に協力強化へ
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..