2022年07月18日

7月13日、総務相とシンガポール情報通信相 情報通信分野で協力 共同声明

7月13日、総務相とシンガポール情報通信相 情報通信分野で協力 共同声明

総務相とシンガポール情報通信相 情報通信分野で協力 共同声明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/k10013716681000.html


2022年7月13日のNHKニュースより転載

シンガポールを訪問している金子総務大臣は13日夜、テオ情報通信相と会談し、ビヨンド5Gと呼ばれる次世代の通信規格の研究開発やサイバーセキュリティーなどの分野で両国が協力を強化していくとした共同声明を発表しました。

シンガポールを訪問している金子総務大臣は13日夜、テオ情報通信相と会談し、両国の情報通信分野での連携について意見を交わしました。

そして両大臣は、ビヨンド5Gと呼ばれる次世代の通信規格の研究開発や、サイバーセキュリティーの技術向上、それにAI=人工知能の適切な利用などで両国が協力を強化していくことを盛り込んだ共同声明に署名しました。

日本政府としては、情報通信分野で急速な技術開発を進める中国を念頭に、ASEAN=東南アジア諸国連合の中でも高い技術力を持つシンガポールとの連携を強化するねらいがあるものとみられます。

金子総務大臣は、記者団に対し「シンガポールとこれまで以上にデジタル分野での協力を進めることにより、東南アジアを含むインド太平洋地域全体のデジタルによる結び付きを一層強化していきたい」と述べました。


金子恭之とシンガポールのテオ情報通信相.PNG
金子恭之総務大臣とシンガポールのテオ情報通信相



シンガポールを訪問していた金子総務大臣は13日夜、テオ情報通信相と会談し、ビヨンド5Gと呼ばれる次世代の通信規格の研究開発やサイバーセキュリティーなどの分野で両国が協力を強化していくとした共同声明を発表した。
日本政府としては、情報通信分野で急速な技術開発を進める中国を念頭に、ASEAN=東南アジア諸国連合の中でも高い技術力を持つシンガポールとの連携を強化する狙いがあるものとみられる。
金子総務大臣は、記者団に対し「シンガポールとこれまで以上にデジタル分野での協力を進めることにより、東南アジアを含むインド太平洋地域全体のデジタルによる結び付きを一層強化していきたい」と述べた。

ビヨンド5G=6Gの前に5Gを使い倒さなければならない。
5Gでも危険と言われているのに6Gはどうなるのだろう。

金子総務大臣とシンガポール共和国情報通信省ジョセフィン・テオ大臣との会談結果及び 共同声明の発出
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000129.html

令和4年(2022年)7月13日の総務省HPより。

「令和4年7月13日(水)、金子総務大臣はシンガポール共和国にて同国情報通信省ジョセフィン・テオ大臣と会談し、日本・シンガポール間の情報通信分野における重要な政策課題について意見交換を実施し、共同声明を発出しました。」

共同声明
https://www.soumu.go.jp/main_content/000824987.pdf

関連リンク

「シンガポール共和国との情報通信分野における協力覚書に署名」
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000119.html

[5Gの問題点] 竹中平蔵が推進する第四次産業革命やムーンショットのインフラに不可欠というだけでアウト!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475895028.html

5Gの問題点として、竹中平蔵が推進する第四次産業革命やムーンショットのインフラに不可欠というだけでアウトなのです。
政府が推進するスーパーシティのインフラに不可欠でもある。




関連

5月2日、次世代通信規格「ビヨンド5G」 日本とEUが協力強化で合意
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/487641017.html

“ビヨンド5G“ 次世代通信規格の研究加速を経済対策に 総務相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484367183.html

首相 “次世代の通信規格「ビヨンド5G」の研究開発加速を”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479196092.html

“ビヨンド5G” 産学官連携でビジネス展開 新組織設立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479182177.html

“6G” “ビヨンド5G” 研究開発強化へ基金創設の方針 総務相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/478519035.html

7月17日、新たなIT戦略を閣議決定 デジタル化を社会変革の原動力に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476428635.html

5G・ポスト5Gの技術開発へ 政府が国内企業を支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476001147.html
ラベル:金子恭之 6G 5G
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック