2022年07月03日

[食料・農業・農村政策審議会] 7月1日、化学肥料の使用量減らした農家を支援 政府の価格高騰対策

[食料・農業・農村政策審議会] 7月1日、化学肥料の使用量減らした農家を支援 政府の価格高騰対策

化学肥料の使用量減らした農家を支援 政府の価格高騰対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220701/k10013698411000.html


2022年7月1日のNHKニュースより転載

エネルギーなどの価格高騰対策の一環として政府は、農産品の生産コストを削減するため、化学肥料の使用量を減らした農家に対し、肥料価格の上昇分の7割を支援することになりました。

物価や景気への総合的な対策に取り組む政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」のもと、1日、関係省庁の担当者が具体策を検討する会議を開きました。

会議で農林水産省の担当者は、農産品の生産コストを削減するため、化学肥料の使用量を2割減らした農家に対し、肥料価格の上昇分の7割を支援する新たな仕組みを設けると説明しました。

対象は、先月購入された肥料からとし、導入時期は引き続き検討するとしています。

また、経済産業省からは一定の節電を行った家庭などに幅広く使えるポイントを付与する新たな支援制度の検討状況などが報告されました。


食料・農業・農村政策審議会における部会の設置について1.PNG
食料・農業・農村政策審議会における部会の設置について(改正案)1ページ目

食料・農業・農村政策審議会における部会の設置について2.PNG
食料・農業・農村政策審議会における部会の設置について(改正案)2ページ目



エネルギーなどの価格高騰対策の一環として政府は、農産品の生産コストを削減するため、化学肥料の使用量を減らした農家に対し、肥料価格の上昇分の7割を支援することになった。
物価や景気への総合的な対策に取り組む政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」のもと、1日、関係省庁の担当者が具体策を検討する会議を開いた。

食料・農業・農村政策審議会第38回(令和4年7月1日)配布資料
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/220629.html

審議会名簿(PDF : 186KB)
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/attach/pdf/220629-1.pdf

「食料・農業・農村政策審議会における部会の設置について」(改正案)(PDF : 180KB)
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/attach/pdf/220629-2.pdf

食料・農業・農村政策審議会における部会の設置について(改正案)の資料によると、企画部会で、所掌事務を「2 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(令和4年法律第37号)の規定により審議会の権限に属させられた事項を処理すること。」と追加し、環境バイオマス政策課を設置した。
みどりの食料システム法の成立によるものである。

また、食料産業部会では、所掌事務を「及びプラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(令和3年法律第60号)の規定により審議会の権限に属させられた事項を処理すること」を追記した。
プラスチック資源循環法の施行によるものである。




追記(7月12日)

みどりの食料システム法は7月1日に施行されたようです。
NHKの報道は酷い。
みどり戦略には触れてない。
これでは、みどり戦略を知らない農家が多いままです。
「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」で検索しないとヒットしなかったのですが、パブリックコメントを募集しているようです。
後日、パブリックコメントを提出して記事を書きます。




参考

[みどりの食料システム戦略関連法案] 4月22日、「みどりの食料システム法」と改正植物防疫法が成立 全会一致で可決 SDGsを推進 有機農業を拡大
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/487082565.html

[プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案] 6月4日、プラスチック資源循環法が成立 プラスチックごみ減へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481840979.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。