スウェーデンのNATO加盟申請 岸田首相「歴史的決断を支持」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220629/k10013695151000.html
2022年6月29日のNHKニュースより転載
NATO=北大西洋条約機構の首脳会議でスペインを訪れている岸田総理大臣はスウェーデンのアンデション首相と首脳会談を行い、スウェーデンのNATOへの加盟申請を支持する考えを伝えました。
日本とスウェーデンの首脳会談は日本時間の29日午後6時すぎからおよそ25分間行われました。
この中で岸田総理大臣は「ヨーロッパとインド太平洋の安全保障は不可分であり、スウェーデンのNATOへの加盟申請という歴史的決断を支持する」と述べました。
そのうえでスウェーデンの加盟に難色を示していたトルコから支持を得た努力に敬意を伝えました。
そして来年スウェーデンがEU=ヨーロッパ連合の議長国を、また日本がG7=主要7か国の議長国をそれぞれ務めることを踏まえ、基本的価値を共有する両国の間で関係を強化する考えを示しました。
これに対しアンデション首相は「トルコとの困難な交渉を経て次のステップに進めることをうれしく思う」と応じ、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアへの日本の対応に謝意を示しました。
スウェーデンのアンデション首相と岸田文雄首相
NATO=北大西洋条約機構の首脳会議でスペインを訪れていた岸田総理大臣はスウェーデンのアンデション首相と首脳会談を行い、スウェーデンのNATOへの加盟申請を支持する考えを伝えた。
日本とスウェーデンの首脳会談は日本時間の29日午後6時過ぎからおよそ25分間行われた。
日・スウェーデン首脳会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/se/shin6_000027.html
「 現地時間6月29日午前11時11分(日本時間同日午後6時11分)から約25分間、NATO首脳会合のためスペインを訪問中の岸田文雄内閣総理大臣は、アンデション・スウェーデン王国首相(H.E. Ms. Magdalena ANDERSSON, Prime Minister of the Kingdom of Sweden)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。
冒頭、岸田総理から、欧州とインド太平洋の安全保障は不可分であり、スウェーデンのNATO加盟申請という歴史的決断を支持する、昨日トルコの支持を得るに至ったアンデション首相の努力に敬意を表する旨述べました。また、岸田総理から、来年はスウェーデンがEU議長国、日本がG7議長国を務めることも踏まえ、基本的価値を共有するパートナーであるスウェーデンとの関係を一層強化していきたい旨述べました。これに対し、アンデション首相から謝意が表され、トルコとの困難な交渉を経て、次のステップに進めることをうれしく思う旨、また、ロシアに対する日本の強い対応に感謝する旨述べました。
両首脳は、ロシアのウクライナ侵略は、欧州のみならず、アジアを含む国際秩序の根幹を揺るがす暴挙であり、今ほど基本的価値を共有する国々の結束が求められている時はないとの認識で一致しました。また、両首脳は、侵略を受けて食料やエネルギーの供給不足や価格高騰に国際社会が直面する中、影響を受ける脆弱国を連携して支援していくことの必要性を確認しました。
両首脳は、インド太平洋情勢についても議論し、力による一方的な現状変更の試みは認められないことで一致するとともに、核・ミサイル問題や拉致問題を含む北朝鮮への対応において、引き続き連携していくことを確認しました。
岸田総理から、唯一の戦争被爆国として、「核兵器のない世界」に向けた国際的な取組をリードする旨述べ、両首脳は、8月のNPT運用検討会議に向け緊密に連携していくことで一致しました。」
ロシアのウクライナ侵略が話題になったようですが、ロシアは無差別攻撃をしていない。
ウクライナを攻撃しているのはウクライナ軍ですよ。
ネオナチが暴れているのです。
関連リンクをご覧ください。
参考リンク
日・スウェーデン首脳会談(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/se/shin6_000027.html
岸田総理大臣のG7エルマウ・サミット及びNATO首脳会合出席(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page1_001203.html
関連
ロシア大使 平和記念式典招待されず「恥ずべき措置だ」と反発(NHKニュース2022年5月26日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/488389294.html
ドネツク州のダムをウクライナ人武装戦闘員らが爆破、決壊(スプートニク日本2022年4月12日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486478790.html
ウクライナ兵が、マリウポリでの民間人殺害を自供(Pars Today 2022年4月10日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486384504.html
虐殺は「自作自演のでっち上げ」民間人の死者は「ウクライナ政府の無責任な政策の犠牲者」駐日ロシア大使が語った“認識”(TBSニュース2022年4月10日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/486378780.html
「ブーチャで起こったことについての真実は、近いうちに明らかになる」=露国連大使(スプートニク日本2022年4月5日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486313709.html
マリウポリ 中心街の劇場をウクライナ民族主義者らが地雷で爆破(スプートニク日本2022年3月17日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486052410.html
ウクライナ軍による白リン弾、クラスター爆弾の使用を確認=露国連大使(スプートニク日本2022年3月15日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486041708.html
[駐日ロシア連邦大使館Facebook] 3月16日、ラブロフ外相「戦争を終わらせる、これこそが我々の取り組んでいることである。」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/486037142.html
ロシア軍ではなくウクライナ軍が砲撃をしている。フランス人ジャーナリスト アンヌ=ロール・ボネルのスク−プ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485966642.html
プーチン大統領 中東からドンバスに1万6000人の義勇兵派遣を承認(スプートニク日本2022年3月11日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485966199.html
ラベル:岸田文雄
【関連する記事】
- 政府 ChatGPTなど有効活用に向け新たに検討チーム設置へ(NHKニュース20..
- [新しい資本主義実現会議] 4月12日、「失業給付金」の迅速な至急検討へ 転職な..
- “オファー型”ODA導入へ 政府が8年ぶりに大綱改定へ(TBSニュース2023年..
- [衆院地域・こども・デジタル特別委員会] 4月11日、子どもの自殺対策強化へ こ..
- [日ヨルダン首脳会談] 4月11日、中東緊張緩和へ自制必要
- 日ヨルダン、中東安定化へ連携 中国の動向も協議へ(共同通信2023年4月10日)..
- 「ChatGPT」“懸念解消なら国会答弁など活用検討” 西村経産相(NHKニュー..
- 4月5日、同志国に防衛装備品提供の枠組み 名称「OSA」 実施方針決定へ
- [こども未来戦略会議] 4月7日、「こども未来戦略会議」初開催 具体策や財源の議..
- [経済財政諮問会議] 3月30日、首相「新しい資本主義」G7サミットで国際的連携..
- 松本総務相 デジタル・技術相会合で「ChatGPT」などAI議題に(NHKニュー..
- 入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相(NHKニュース202..
- [新しい資本主義実現会議] 3月29日、首相「新しい資本主義」推進 企業の不採算..
- 日本メーカーもEV税制優遇対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協定に署名へ..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も