2022年06月12日

[石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案] 6月10日、参院環境委員会にて石綿健康被害救済法改正案が全会一致で可決 10年間期限延長

[石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案] 6月10日、参院環境委員会にて石綿健康被害救済法改正案が全会一致で可決 10年間期限延長

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2022年6月10日
環境委員会
約2時間45分

会議の経過
  環境委員会(第九回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案
   (衆第三七号)(衆議院提出)について提出者衆議院環境委員長
   関芳弘君から趣旨説明を聴き、衆議院環境委員長代理渡辺博道君、
   同近藤昭一君、山口環境大臣及び政府参考人に対し質疑を行った
   後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。
   今後の環境教育の推進に向けた取組に関する件、君津市の産業廃
   棄物最終処分場問題に関する件、プラスチック資源循環法の施行
   状況及びプラスチックの削減に向けた課題に関する件、水俣病の
   被害者の救済に関する件、公害行政における予防原則の考え方に
   関する件、廃ペットボトルの回収・リサイクルに係る制度の在り
   方に関する件等について山口環境大臣、池田文部科学副大臣、穂
   坂環境大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

発言者一覧

徳永エリ(環境委員長)
関芳弘(衆議院環境委員長)
青木愛(立憲民主・社民)
山下芳生(日本共産党)
青木愛(立憲民主・社民)
那谷屋正義(立憲民主・社民)
青木愛(立憲民主・社民)
清水貴之(日本維新の会)
山下芳生(日本共産党)
寺田静(各派に属しない議員)
平山佐知子(各派に属しない議員)


関芳弘(衆議院環境委員長)・石綿健康被害救済法改正案・趣旨説明.PNG
石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案の趣旨説明を行う関芳弘(衆議院環境委員長)

石綿健康被害救済法改正案・参院環境委員会・可決.PNG
石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案が参院環境委員会にて全会一致で可決



6月10日、参院環境委員会。
石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案を議題とした。
提出者、衆議院環境委員長、関芳弘氏より趣旨説明を聴取した。

立憲民主党の青木愛氏と共産党の山下芳生氏が、衆議院環境委員長代理、渡辺博道氏、同近藤昭一氏、山口環境大臣及び政府参考人に対し、それぞれ質疑を行った。

質疑を終局した。

採決を行ったところ、全会一致で可決した。

立憲民主党の青木愛氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。

明日、6月13日の参院本会議で議員立法「石綿健康被害救済法改正案」が可決・成立する。

石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g20805037.htm

石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案要綱
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g20805037.htm




参考

[石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案] 5月17日、石綿健康被害救済法改正案が衆院通過 10年間期限延長 全会一致で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/488465822.html

[石綿健康被害救済法改正案] 5月7日、“石綿 特別遺族給付金 期限延長を” 自公が野党に呼びかけ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/487790950.html


【関連する記事】
posted by hazuki at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック