2022年05月08日

野田少子化相 “子どもの意見も反映し政策実現” こども家庭庁(NHKニュース2022年5月8日)

野田少子化相 “子どもの意見も反映し政策実現” こども家庭庁(NHKニュース2022年5月8日)

野田少子化相 “子どもの意見も反映し政策実現” こども家庭庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220508/k10013615641000.html


2022年5月8日のNHKニュースより転載

子ども政策の司令塔として、政府が来年4月の発足を目指す「こども家庭庁」の取り組みについて、野田少子化担当大臣はNHKの「日曜討論」で、子どもの意見も反映させながら政策を実現させていく考えを示しました。

この中で、野田大臣は「こどもの数が減り始めて半世紀ほどたつにもかかわらず、保育所は厚生労働省、幼稚園は文部科学省のようになっており、受け皿となる統一的な役所がなかったのは問題だった」と述べました。

そのうえで、来年4月の発足を目指す「こども家庭庁」について、「今までよりもはるかに効果的になる。省の方が庁より偉いと思っている人もいるが、総理大臣のもとで強い権限を持った庁が総合調整をしていく」と強調しました。

そして、「こども家庭庁」の取り組みについて、「子どものための審議会をつくりパブリックコメントなども行って、子どもの意見を聴く組織体にしたい」と述べ、子どもの意見も反映させながら政策を実現させていく考えを示しました。

一方、金銭面の不安を抱える子どもへの対応に関連して、「必要なお金はしっかり届けなければならない。これまで、子どもをどう育てていくか、どう伸ばしていくかという全体的な議論が欠けていた。やれることはいくらでもある」と述べました。


野田聖子・NHK日曜討論5月8日.PNG
野田聖子国務大臣



子ども政策の司令塔として、政府が来年4月の発足を目指す「こども家庭庁」の取り組みについて、野田少子化担当大臣はNHKの「日曜討論」で、子どもの意見も反映させながら政策を実現させていく考えを示した。
野田大臣は「こども家庭庁」の取り組みについて、「子どものための審議会をつくりパブリックコメントなども行って、子どもの意見を聴く組織体にしたい」と述べ、子どもの意見も反映させながら政策を実現させていく考えを示した。
子供の意見をパブリックコメントとは無理なんじゃないかな。
パブリックコメントを募集していることすら、気付かないような政治をしている政府ですから。




関連

[こども家庭庁設置法案] [こども家庭庁設置法案関連法案] 4月20日、こども家庭庁関連法案が衆院内閣委員会で審議入り 自公対案、立民対案、維新対案も並行審議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/487396693.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック