2022年05月06日

元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」(Pars Today 2022年5月5日)

元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」(Pars Today 2022年5月5日)

元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」
https://parstoday.com/ja/news/world-i97300


2022年5月5日のPars Todayより転載

ブラジルのルラ元大統領は、ロシアによるウクライナ攻撃について、ウクライナのゼレンスキー大統領にもプーチン露大統領と同等の責任があるとしました。

ルラ氏は4日水曜に公開された米タイム誌のインタビューで、「ゼレンスキー大統領はテレビで演説し、拍手喝采され、欧州の全国会議員からスタンディングオベーションを浴びている」とした上で、「この男(ゼレンスキー氏)はこの戦争について、プーチン氏と同等の責任を負っている」と述べました。

ルラ氏はゼレンスキー氏について、ウクライナのNATO・北大西洋条約機構加盟に向けた動きに反対するロシアに譲歩し、プーチン氏と交渉を重ねて紛争を回避すべきだったとの考えを示しました。

また、ゼレンスキー氏がコメディー俳優出身であることに言及し、「われわれは真剣に話し合うべきだ。あなたは確かに素晴らしいコメディアンだったが、自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい」と述べました。

ルラ氏はバイデン米大統領についても、「飛行機でモスクワに行き、プーチン氏と話すこともできたはずだ。指導者にはこうした姿勢が求められている」と批判しました。

ルラ氏は2003〜10年までブラジル大統領を務めました。今年10月の大統領選での返り咲きが有力視されており、世論調査では現職のボルソナロ大統領を支持率でリードしています。


ブラジルのルラ元大統領.PNG
ブラジルのルラ元大統領



ブラジルのルラ元大統領は、ロシアによるウクライナ攻撃について、ウクライナのゼレンスキー大統領にもプーチン露大統領と同等の責任があるとした。
ルラ氏は4日水曜に公開された米タイム誌のインタビューで、「ゼレンスキー大統領はテレビで演説し、拍手喝采され、欧州の全国会議員からスタンディングオベーションを浴びている」とした上で、「この男(ゼレンスキー氏)はこの戦争について、プーチン氏と同等の責任を負っている」と述べた。
ルラ氏はゼレンスキー氏について、ウクライナのNATO・北大西洋条約機構加盟に向けた動きに反対するロシアに譲歩し、プーチン氏と交渉を重ねて紛争を回避すべきだったとの考えを示した。

ぜレンスキーに責任がないとは言わせない。
ウクライナのネオナチでテロリストのアゾフ連隊(アゾフ大隊)を放置している。

ロシアは無差別攻撃をしていない。
ウクライナを攻撃しているのはウクライナ軍ですよ。
関連リンクをご覧ください。




関連

ドネツク州のダムをウクライナ人武装戦闘員らが爆破、決壊(スプートニク日本2022年4月12日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486478790.html

ウクライナ兵が、マリウポリでの民間人殺害を自供(Pars Today 2022年4月10日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486384504.html

虐殺は「自作自演のでっち上げ」民間人の死者は「ウクライナ政府の無責任な政策の犠牲者」駐日ロシア大使が語った“認識”(TBSニュース2022年4月10日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/486378780.html

「ブーチャで起こったことについての真実は、近いうちに明らかになる」=露国連大使(スプートニク日本2022年4月5日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486313709.html

マリウポリ 中心街の劇場をウクライナ民族主義者らが地雷で爆破(スプートニク日本2022年3月17日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486052410.html

ウクライナ軍による白リン弾、クラスター爆弾の使用を確認=露国連大使(スプートニク日本2022年3月15日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/486041708.html

[駐日ロシア連邦大使館Facebook] 3月16日、ラブロフ外相「戦争を終わらせる、これこそが我々の取り組んでいることである。」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/486037142.html

ロシア軍ではなくウクライナ軍が砲撃をしている。フランス人ジャーナリスト アンヌ=ロール・ボネルのスク−プ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485966642.html

プーチン大統領 中東からドンバスに1万6000人の義勇兵派遣を承認(スプートニク日本2022年3月11日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485966199.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。