岸田首相 ウクライナからの避難民 日本への受け入れを表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013510691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
2022年3月2日のNHKニュースより転載
ロシアの軍事侵攻をめぐり岸田総理大臣は2日夜、記者団に対し、ウクライナから避難した人の日本への受け入れを進める方針を明らかにしました。
この中で岸田総理大臣は「国際社会における重要な局面で、ウクライナの人々との連帯をさらに示すべく、ウクライナから第三国に避難された方々のわが国への受け入れを今後進めていく」と述べ、ウクライナから避難した人の日本への受け入れを進める方針を明らかにしました。
そのうえで「まずは親族や知人が日本にいる人たちを受け入れることを想定しているが、それにとどまらず人道的な観点から対応する。今後もウクライナを強力に支えるためにG7=主要7か国をはじめとする国際社会との連携を強化していきたい」と述べました。
そして受け入れの時期について「至急、実務を調整したい。具体的に調整が済んだとは聞いていないが、ウクライナ情勢は緊迫しており、毎日、毎日、多くの難民が出ているので、わが国としてもこうした状況に対応すべくできるだけ早く手続きを進めたい」と述べました。
ウクライナからの国外避難 87万人以上に
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所は1日、ロシアによる軍事侵攻を受けてウクライナから国外に避難した人の数がこれまでに87万人以上に上ったと明らかにしました。
このうち半数を超える45万人以上がポーランドに避難したということです。
このほか、
▽ハンガリーがおよそ12万人
▽モルドバがおよそ8万人
岸田文雄首相
ロシアの軍事侵攻を巡り岸田総理大臣は2日夜、記者団に対し、ウクライナから避難した人の日本への受け入れを進める方針を明らかにした。
「まずは親族や知人が日本にいる人たちを受け入れることを想定しているが、それにとどまらず人道的な観点から対応する。」
止めてくれ。
イラン最高指導者、「ウクライナ危機の根源は米マフィア政権の危機扇動政策にあり」(Pars Today 2022年3月1日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485813990.html
イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、「今や無明の現代バージョンを完全かつ明白に具現しているのは、基本的に危機を生み出しそれによって存続するアメリカのマフィア政権である」と語った。
アメリカはカラークーデターを起こすことでウクライナの安定を乱していますね。
関連
イラン最高指導者、「ウクライナ危機の根源は米マフィア政権の危機扇動政策にあり」(Pars Today 2022年3月1日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485813990.html
イラン最高指導者、「ウクライナは米の政策の犠牲国」(Pars Today 2022年3月1日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/485814445.html
【関連する記事】
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..