2022年02月19日

2月18日、医師など国家試験 “追試は困難” 政府答弁書を閣議決定

2月18日、医師など国家試験 “追試は困難” 政府答弁書を閣議決定

医師など国家試験 “追試は困難” 政府 答弁書を閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013490701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015


2022年2月18日のNHKニュースより転載

新型コロナに感染し医師などの国家試験を受けられなかった人への対応について、政府は、本試験と同等の質や量を担保する試験問題を短期間で作成するのは困難だとして、追加の試験を行うのは難しいとする答弁書を決定しました。

先月から今月にかけて行われたことしの医師、看護師、介護福祉士の国家試験では、新型コロナに感染したり濃厚接触者になり、定められた要件を満たさなかったりした場合は受験が認められませんでした。

立憲民主党の牧山ひろえ参議院議員は質問主意書で、2014年に大雪を理由に看護師試験の追試が行われていることから、今回受験できなかった人に追加の試験を行うよう求めました。

これに対し、政府は「本試験と同等の質や量を担保する問題を短期間で作成することは難しく、従来から心身の不調を理由とした追試も行われていない」として追加の試験を行うのは困難だとする答弁書を閣議で決定しました。



令和4年2月18日(金)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2022/kakugi-2022021801.html

参議院議員牧山ひろえ(立憲)提出医師・看護師・介護福祉士等の国家試験に関する質問に対する答弁書について(決定)

(厚生労働省)


医師など国家試験・答弁書.PNG
医師・看護師・介護福祉士等の国家試験に関する質問主意書(立憲民主党の牧山ひろえ参院議員提出)に対する答弁書



新型コロナに感染し医師などの国家試験を受けられなかった人への対応について、政府は、本試験と同等の質や量を担保する試験問題を短期間で作成するのは困難だとして、追加の試験を行うのは難しいとする答弁書を決定した。
立憲民主党の牧山ひろえ参院議員は質問主意書で、2014年に大雪を理由に看護師試験の追試が行われていることから、今回受験できなかった人に追加の試験を行うよう求めた。
これに対し、政府は「本試験と同等の質や量を担保する問題を短期間で作成することは難しく、従来から心身の不調を理由とした追試も行われていない」として追加の試験を行うのは困難だとする答弁書を閣議で決定した。

質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/syuisyo.htm

質問本文(PDF)file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/s208011.pdf

答弁本文(PDF)file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/t208011.pdf

医師・看護師・介護福祉士等の国家試験に関する質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/meisai/m208011.htm

令和4年2月4日 牧山ひろえ君




参考リンク

質問主意書(参議院)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/syuisyo.htm


ラベル:牧山ひろえ
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:48| Comment(0) | 立憲民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。