2022年02月11日

合唱自粛、園児にマスク 政府指針、保育所は原則開所(共同通信2022年2月10日)

合唱自粛、園児にマスク 政府指針、保育所は原則開所(共同通信2022年2月10日)

合唱自粛、園児にマスク 政府指針、保育所は原則開所
https://nordot.app/864484458135486464?c=39546741839462401


2022年2月10日の共同通信より転載

 政府は10日、新型コロナウイルスの感染対策の指針「基本的対処方針」を改定し、保育所や学校、高齢者施設の取り組み強化を盛り込んだ。学校で近距離の合唱などを控えることや保育園児の可能な範囲でのマスク着用が柱。これらの現場でクラスター(感染者集団)が多数出ていることを踏まえ、感染力が強いオミクロン株の特徴に合わせる形で方針を見直した。

 保育所は働く親の預け先確保のため、原則開所とした。2歳未満を除き、発育状況を踏まえ園児には可能な範囲でマスク着用を推奨する。




政府は10日、新型コロナウイルスの感染対策の指針「基本的対処方針」を改定し、保育所や学校、高齢者施設の取り組み強化を盛り込んだ。
学校で近距離の合唱などを控えることや保育園児の可能な範囲でのマスク着用が柱。
オミクロン株はただの風邪。
音楽の授業で合唱をさせろ。
園児にマスクを強要するな。
自分以外の子供をばい菌扱いする子供に育つ。
マスクを外せ。
パパイヤやマンゴー、水にも反応するPCR検査を止めろ。

コロナはただの風邪。
コロナはPCR詐欺。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:29| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。