2022年01月20日

トンガ支援 航空自衛隊輸送機2機 きょうにも出発 飲料水を輸送

トンガ支援 航空自衛隊輸送機2機 きょうにも出発 飲料水を輸送

トンガ支援 航空自衛隊輸送機2機 きょうにも出発 飲料水を輸送
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003


2022年1月20日のNHKニュースより転載

南太平洋・トンガの海底火山の大規模な噴火を受け、現地の復旧・復興を支援するため、防衛省は20日にも航空自衛隊のC130輸送機2機を出発させ、緊急支援物資として飲料水を輸送することを決めました。

防衛省は20日午前、トンガへの支援をめぐって幹部会議を開き、岸防衛大臣が「自衛隊がもつ豊富な国内外での災害救援の経験を生かし、被災者を支援したい」と述べ、トンガでの国際緊急援助活動の実施を自衛隊に命令しました。

そして20日にも、航空自衛隊のC130輸送機2機を愛知県の小牧基地から出発させ、緊急支援物資として飲料水を輸送することを決めました。

輸送機は、トンガの空港が滑走路に火山灰が積もって使用できないため、まずはオーストラリアに向かうということです。

また、火山灰を取り除くための高圧洗浄機など支援物資の準備が整い次第、ヘリコプター2機を搭載した海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」で輸送するほか、被害状況の把握や関係各国との連絡調整のため、オーストラリアに情報収集の拠点を設け、20日以降、自衛隊員6人を派遣することになりました。

岸大臣は記者団に対し、「防衛省一丸となって被災したトンガの人々のために全力で取り組んでいきたい」と述べました。


岸信夫・トンガ支援.PNG
岸信夫防衛大臣



南太平洋・トンガの海底火山の大規模な噴火を受け、現地の復旧・復興を支援するため、防衛省は20日にも航空自衛隊のC130輸送機2機を出発させ、緊急支援物資として飲料水を輸送することを決めた。
防衛省は20日午前、トンガへの支援を巡って幹部会議を開き、岸防衛大臣が「自衛隊がもつ豊富な国内外での災害救援の経験を生かし、被災者を支援したい」と述べ、トンガでの国際緊急援助活動の実施を自衛隊に命令した。




参考

“トンガに100万ドル以上の無償資金協力を実施” 官房副長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485273436.html

“トンガへ最大限の支援を”超党派の議員連盟が政府に申し入れ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485271984.html


ラベル:岸信夫
【関連する記事】
posted by hazuki at 13:09| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。