2022年01月11日

デヴィッド・ボウイの遺産管理団体、楽曲権利売却 ワーナーに

デヴィッド・ボウイの遺産管理団体、楽曲権利売却 ワーナーに
https://www.afpbb.com/articles/-/3383552


2022年1月4日のAFP通信より転載

【1月4日 AFP】2016年に亡くなった英歌手デヴィッド・ボウイ(David Bowie)さんの遺産管理団体が、全楽曲の権利を米音楽出版社ワーナー・チャペル・ミュージック(Warner Chappell Music)に売却した。同社が3日、明らかにした。音楽業界では、大物歌手の楽曲権利の売却が相次いでいる。

 ワーナー・チャペルは、ワーナーミュージック・グループ(Warner Music Group)傘下。ワーナー・チャペルは取引額を明らかにしていないが、業界紙によると推定2億5000万ドル(約290億円)以上とみられる。

 売却されたのは「スペイス・オディティ(Space Oddity)」や「チェンジズ(Changes)」「火星の生活(Life on Mars?)」「ヒーローズ(Heroes)」など数百曲に上る。

 ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)さんやボブ・ディラン(Bob Dylan)さん、ティナ・ターナー(Tina Turner)さんら大物歌手の楽曲権利の売却が相次いでいる。ストリーミング配信の成長による安定性や低金利、往年のヒット曲は確実な収益が見込まれることが背景にある。

 ワーナーミュージック・グループは2013年からデヴィッド・ボウイさんのカタログの大半を管理しており、昨年は2000〜2016年のカタログに関する権利も取得した。

 デヴィッド・ボウイさんは今月8日、生誕75年を迎える他、10日は命日に当たる。(c)AFP


David Bowie.PNG



2016年に亡くなった英歌手デヴィッド・ボウイさんの遺産管理団体が、全楽曲の権利を米音楽出版社ワーナー・チャペル・ミュージックに売却した。
同社が3日、明らかにした。
音楽業界では、大物歌手の楽曲権利の売却が相次いでいる。
デヴィッド・ボウイさんは今月8日、生誕75年を迎える他、10日は命日に当たる。



David Bowie - Heroes (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=lXgkuM2NhYI



参考

デビッド・ボウィは悪魔崇拝者でした。(日本や世界や宇宙の動向より転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432680898.html

英ロック・ミュージシャンのデヴィッド・ボウイが逝去 享年69歳
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/432428873.html
ラベル:David Bowie
【関連する記事】
posted by hazuki at 09:33| Comment(0) | 英国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。