2021年12月22日

[5G] 5G網、2023年度に人口の9割に 首相表明、現状は3割程度

[5G] 5G網、2023年度に人口の9割に 首相表明、現状は3割程度

5G網、23年度に人口の9割に 首相表明、現状は3割程度
https://nordot.app/846001539819831296?c=39546741839462401


2021年12月22 日の共同通信より転載

 岸田文雄首相は21日の記者会見で、第5世代(5G)移動通信システムの人口カバー率を2023年度に9割まで引き上げると表明した。現状は大都市を中心に3割程度にとどまる。デジタル技術で地方を活性化する「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、基盤となるインフラ整備を急ぐ。

 政府は19年に初めて5Gの電波を割り当て、NTTドコモなどが基地局建設を続けている。

 首相は、離島や山間地の数十万世帯で整備が遅れている光ファイバー網にも言及。30年までに99.9%の世帯をカバーするよう取り組むとした。


岸田文雄・アベノマスク廃棄へ.PNG



岸田文雄首相は21日の記者会見で、第5世代(5G)移動通信システムの人口カバー率を2023年度に9割まで引き上げると表明した。
現状は大都市を中心に3割程度にとどまる。
デジタル技術で地方を活性化する「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、基盤となるインフラ整備を急ぐ。
「デジタル田園都市国家構想」には竹中平蔵とヴェオリアの野田由美子が絡んでいる。
実現の為の5G推進である。

[5Gの問題点] 竹中平蔵が推進する第四次産業革命やムーンショットのインフラに不可欠というだけでアウト!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475895028.html

5Gの電磁波としての実害を否定する人もいますが、竹中平蔵も推進する第四次産業革命やムーンショットのインフラに不可欠というだけでアウトです。




関連

[5Gの問題点] 竹中平蔵が推進する第四次産業革命やムーンショットのインフラに不可欠というだけでアウト!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475895028.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 14:22| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。