2021年12月18日

[衆院憲法審査会] 12月16日、憲法審に分科会設置を提起 自維公国4党、立共は反発

[衆院憲法審査会] 12月16日、憲法審に分科会設置を提起 自維公国4党、立共は反発

憲法審に分科会設置を提起 自維公国4党、立共は反発
https://nordot.app/844163540420214784?c=39546741839462401


2021年12月16日の共同通信より転載

 衆院憲法審査会が16日開かれ、自民、日本維新の会、公明、国民民主の4党が憲法上の論点ごとの分科会を設置し、議論を深める運営方式を提起した。憲法改正に慎重な立憲民主党は、論点自体が整理されておらず拙速だと反発。共産党は憲法審での議論自体に反対した。新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、緊急事態条項新設も議題となった。憲法審の実質討議は10月の衆院選後初めて。

 自民は9条への自衛隊明記や、内閣の権限強化を含む緊急事態条項といった党改憲案4項目を掲げ、維新や国民も独自案を打ち出す。自民は論点を限定した分科会設置で改憲論議の加速を狙う。



衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=53215&media_type=

2021年12月16日 (木)
憲法審査会 (1時間34分)

案件:
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件(日本国憲法及び憲法改正国民投票法を巡る諸問題)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 森英介(憲法審査会会長)  10時 00分  01分
 新藤義孝(自由民主党)  10時 01分  09分
 奥野総一郎(立憲民主党・無所属)  10時 10分  08分
 馬場伸幸(日本維新の会)  10時 18分  07分
 北側一雄(公明党)  10時 25分  06分
 玉木雄一郎(国民民主党・無所属クラブ)  10時 31分  07分
 赤嶺政賢(日本共産党)  10時 38分  07分
 北神圭朗(有志の会)  10時 45分  07分
 森英介(憲法審査会会長)  10時 52分  02分
 新垣邦男(立憲民主党・無所属)  10時 54分  05分
 國重徹(公明党)  10時 59分  03分
 奥野総一郎(立憲民主党・無所属)  11時 02分  01分
 新藤義孝(自由民主党)  11時 03分  01分
 西村康稔(自由民主党)  11時 04分  05分
 奥野総一郎(立憲民主党・無所属)  11時 09分  01分
 足立康史(日本維新の会)  11時 10分  05分
 奥野総一郎(立憲民主党・無所属)  11時 15分  01分
 船田元(自由民主党)  11時 16分  04分
 中川正春(立憲民主党・無所属)  11時 20分  06分
 山田賢司(自由民主党)  11時 26分  05分


玉木雄一郎・憲法審査会12月16日.PNG



12月16日、衆院憲法審査会。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件(日本国憲法及び憲法改正国民投票法を巡る諸問題)を議題とした。
自民、日本維新の会、公明、国民民主の4党が憲法上の論点ごとの分科会を設置し、議論を深める運営方式を提起した。
憲法改正に慎重な立憲民主党は、論点自体が整理されておらず拙速だと反発。
共産党は憲法審での議論自体に反対した。
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、緊急事態条項新設も議題となった。

衆院憲法審査会 衆院選後初の憲法論議 改正是非などで各党意見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211216/k10013390721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_049

2021年12月16日のNHKニュースの報道です。
「国民 玉木代表「今後は『分科会方式』を提案」

国民民主党の玉木代表は、記者会見で「定例日の木曜日に開かれるという当たり前のことがきちんとできるようになって非常によかったと思う。今後の審査会の開催方式については『分科会方式』を提案した。さまざまな論点がある中でそれぞれの論点を深めていくことが大切だ。これからも国民のための議論を心がけていきたい」と述べました。」

国民民主党の玉木雄一郎氏が「今後の審査会の開催方式については「分科会方式」を提案した。

日本維新の会の馬場伸幸氏は「教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所の設置の3項目の改正原案を取りまとめている。岸田総理大臣は、例えば、来年の参議院選挙で憲法改正の国民投票を実施するという具体的なスケジュールを提示し、この審査会での精力的な審査をリードすべきだ」と述べた。




参考

[衆院憲法審査会] 12月16日、自民「改憲案はたたき台」 立民「議論ありき」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484852289.html

[衆院憲法審査会] 12月9日、先の選挙後初開催 幹事の補欠選任 与党 来週も開催を提案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484768707.html

[憲法審査会] 10月4日、参院憲法審査会を開催 憲法審査会会長の補欠選任で自民党の中川雅治氏が憲法審査会会長に就く
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483746444.html?

[憲法審査会] 10月4日10:35〜参院憲法審査会 林芳正(前憲法審査会会長)の議員辞職に伴う開催と思われる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483711647.html




関連

[国民投票法改正案] 6月11日、改正国民投票法が成立 憲法改正投票の際の投票所設置拡大など柱 共産党とれいわ新選組は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481947739.html
ラベル:憲法審査会
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:31| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。