代表質問で岸田首相「10万円給付」の全額現金給付を一定程度容認
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4422571.htm?1638954642783
2021年12月8日のTBSニュースより転載
岸田総理の所信表明に対する各党の代表質問が行われ、野党側は「18歳以下への10万円給付をめぐる事務経費の問題を追及。これに対し、岸田総理は全額現金での給付も一定程度容認する考えを示しました。
立憲民主党 泉健太代表
「わざわざ半分現金、半分クーポンという配布になると経費は膨らみます。市町村それぞれの自らの判断で、クーポンではなく、現金給付を選択できるようにするべきじゃないでしょうか」
岸田文雄首相
「まずはクーポン給付を原則として検討していただきたいと考えておりますが、地方自治体の実情に応じて、現金での対応をも可能とする運用といたします」
立憲民主党の泉代表は岸田内閣の経済対策である「18歳以下への10万円給付」について、5万円分をクーポンで支給することで960億円を超える事務経費がかかる問題を追及し、「自治体の判断で現金一括給付を認めるべきだ」と岸田総理に迫りました。
これに対し、岸田総理は「クーポン給付が原則」としつつも「地方自治体の実情に応じ現金での対応も可能とする運用にする」と語り、全額現金での給付も一定程度容認する考えを示しました。また、どのような場合に現金給付とするかは、「自治体の意見を聞きながら具体的な運用を検討していく」としています。
このほか、3回目ワクチン接種の前倒し時期について、岸田総理は「できるだけ早期にオミクロン株への効果などを見極めた上で前倒しの範囲や方法をお示ししたい」と語りました。
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=53134&media_type=
2021年12月8日 (水)
本会議 (2時間50分)
案件:
永年在職議員の表彰の件
国務大臣の演説に対する質疑(代表質問)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
細田博之(衆議院議長) 13時 02分 02分
岩屋毅(自由民主党) 13時 04分 07分
泉健太(立憲民主党・無所属) 13時 11分 56分
茂木敏充(自由民主党) 14時 07分 50分
海江田万里(衆議院副議長) 14時 57分 01分
西村智奈美(立憲民主党・無所属) 14時 58分 51分
答弁者等
大臣等(建制順):
岸田文雄(内閣総理大臣)
岸田総理の所信表明に対する各党の代表質問が行われ、野党側は18歳以下への10万円給付をめぐる事務経費の問題を追及。
これに対し、岸田総理は全額現金での給付も一定程度容認する考えを示した。
立憲民主党の泉健太代表の質疑に対する答弁。
岸田文雄首相「まずはクーポン給付を原則として検討していただきたいと考えておりますが、地方自治体の実情に応じて、現金での対応をも可能とする運用といたします」
関連
[第207回国会] 岸田首相が所信表明「コロナに慎重対応 3回目接種は間隔短縮」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484701772.html
参考
10万円相当給付 “全額現金可能もクーポンを基本に” 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484715373.html
18歳以下10万円相当給付 群馬県太田市 “全額現金”で調整へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484705196.html
クーポン給付事務費967億円 鈴木財務相「過大な水準ではない」
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484659517.html
10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484581795.html
年収960万円以上は対象外 自公党首、10万円給付で合意 マイナポイント最大2万円
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484317570.html
関連
マイナンバーカード普及へ ポイント付与に1兆8000億円余計上へ
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484570175.html
【関連する記事】
- 日本メーカーもEV税制優遇対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協定に署名へ..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..