2021年12月05日

ワクチン3回目、前倒しへ 副長官「可能な自治体から」

ワクチン3回目、前倒しへ 副長官「可能な自治体から」
https://nordot.app/840150096013885440


2021年12月5日の共同通信より転載

 木原誠二官房副長官は5日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種までの間隔について、地方自治体の能力を踏まえながら、前倒しを進める考えを示した。「可能なところは前倒ししていただく」と明言した。米モデルナ製ワクチンの活用を念頭に、2回目完了から「6カ月以上」への前倒しを検討しているとみられる。後藤茂之厚生労働相は、新変異株「オミクロン株」の感染状況や、ワクチンの効果も考慮に入れる考えを示した。

 政府は3回目接種の間隔を巡り、当初は「8カ月以上」としたが、現在は例外的に自治体判断で6カ月に短縮可能と変更。さらに原則8カ月に修正し、自治体の混乱を招いた。


木原誠二.PNG
木原誠二官房副長官



木原誠二官房副長官は5日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種までの間隔について、地方自治体の能力を踏まえながら、前倒しを進める考えを示した。
「可能なところは前倒ししていただく」と明言した。
米モデルナ製ワクチンの活用を念頭に、2回目完了から「6カ月以上」への前倒しを検討しているとみられる。

オミクロン株に対応しているワクチンの開発もありますし、3回目、4回目の接種となってしまう。
3回目の接種は思い留まって欲しい。
体が可笑しくなります。

[イスラエル] ワクチン3回接種の医師、オミクロン型感染
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484644214.html

そもそも、ワクチンで予防は出来ません。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




関連

3回目の接種 本格化に向け各自治体に準備要請 堀内詔子ワクチン相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484339366.html

ワクチン3回目接種にノババックス製、河野大臣「ありえる」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483174092.html

ワクチン2022年の追加接種を検討 政府が確保進める、変異株を懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482820630.html

河野大臣、ワクチン3回目接種「たぶん来年打つことに」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482761548.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:54| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。