https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013359751000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_072
2021年11月24日のNHKニュースより転載
先の衆議院選挙で議席を増やした日本維新の会や国民民主党について、自民党の二階元幹事長は、今後の重要法案の審議などでの協力を念頭に、連携を模索すべきだという考えを示しました。
自民党の二階元幹事長は24日午後、東京都内で、幹事長を退任後初めてとなる講演を行いました。
この中で二階氏は、先の衆議院選挙で議席を増やした日本維新の会や国民民主党について「これから重要法案の審議をしないといけない場面がしばしば出てくるが、そうした場合にきちんと連携をとれるようにしておかなければならない」と述べ、連携を模索すべきだという考えを示しました。
また、岸田総理大臣による政権運営について「国民の声を聞き、まっしぐらに応えていくということであり、思うようにやればいい。ただ、耳で聞くだけではなく、聞いたことを実行していかなければ聞いたことにはならない」と指摘しました。
一方、日中関係の改善に向けた取り組みについては「テクニックではダメで、きちんと向き合って話をすればできる」と強調しました。
先の衆議院選挙で議席を増やした日本維新の会や国民民主党について、自民党の二階元幹事長は、今後の重要法案の審議などでの協力を念頭に、連携を模索すべきだという考えを示した。
自民党の二階元幹事長は24日午後、東京都内で、幹事長を退任後初めてとなる講演を行った。
日本維新の会と国民民主党はネオリベ野党なので、自民党との連携はあり得るでしょう。
憲法改正に関しては、改正国民投票法が成立したので、与野党で合意し易い緊急事態条項の創設が議論されると思います。
維新も国民民主党も緊急事態条項の創設を今年の通常国会の憲法審査会で訴えていました。
憲法改正反対。
ラベル:二階俊博
【関連する記事】
- 8月8日、林外相と国連事務総長が会談 “地域の緊張緩和が重要で一致“
- 8月6日、岸田首相 グテーレス国連事務総長と会談 核なき世界へ連携継続
- 8月6日、岸田首相 “「核兵器のない世界」の実現に努めていく”
- 8月5日、岸田首相と米ペロシ下院議長 会談 台湾海峡平和維持で連携確認
- “弾道ミサイルがEEZ内に落下” 政府 中国に重ねて自制要求(NHKニュース20..
- 8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”
- 8月2日、岸田首相「核戦力透明化を」NPT再検討会議で演説 行動計画表明
- 首相 新設スタートアップ担当相に山際経済再生相 兼務人事発令(NHKニュース20..
- ミャンマー 日本人男性拘束 「早期解放求める」木原誠二官房副長官
- 自民 福田達夫総務会長 旧統一教会「何が問題なのかわからない」
- 政府 技能実習制度見直し検討へ 法相「目的と実態がかい離」(NHKニュース202..
- [日インドネシア首脳会談] 7月27日、インドネシア大統領 “日本産食品への輸入..
- [GX実行会議] 7月27日、岸田首相 “脱炭素化へ 10年間の工程表を”
- 7月27日、脱炭素へ GX担当相を萩生田経済産業相が兼務の人事発令 首相
- 自民 茂木幹事長「旧統一教会と党は組織的な関係はない」(NHKニュース2022年..
- 岸田首相「サル痘」国内で初確認 特徴や対策など国民に説明へ(NHKニュース202..
- [桜島噴火] 7月24日、磯崎官房副長官「特段の被害報告なし 命守る行動を」
- [NHK日曜討論] 7月24日、“感染最大限警戒も行動制限は行わず” 山際新型コ..
- 岸田首相 “脱炭素へ GX担当相とスタートアップ担当相を新設”(NHKニュース2..
- [安倍元首相銃撃] 7月21日、国家公安委員長“要人警備見直しに取り組む”