イタリア ワクチン未接種者 来月からレストランなど利用禁止に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211125/k10013360731000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
2021年11月25日のNHKニュースより転載
イタリア政府は新型コロナウイルスのワクチンを接種していない人について来月からレストランや映画館などの利用を禁止することを決め、接種を徹底することで感染を抑え込む構えを強めています。
イタリア政府は24日、新型コロナウイルスの新たな感染対策としてレストランや映画館などの利用者にワクチンの接種証明、または感染から回復したことの証明の提示を義務づけることを決めました。
ワクチンを接種していない人はこれまで検査による陰性証明があればこうした施設を利用できましたが、来月6日からは認められなくなります。
またすでに接種を義務づけている医療従事者や学校の教師に加え、警察官や兵士にも接種を義務づけるとしています。
さらに現在40歳以上となっているワクチンの追加接種の対象を来月からは18歳以上に広げ、医療従事者は追加接種を義務化するとしています。
イタリアはワクチンの接種を終えた人の割合が72%を超えヨーロッパでも接種が進んでいる国の1つですが、24日には一日の感染者数が1万2000人を超えるなど感染が徐々に広がっています。
ドラギ首相は「周辺国の感染状況は深刻でイタリアも悪化しており慎重でなければならない」と述べ、新たな対策に理解を求めました。
イタリアのドラギ首相
イタリア政府は新型コロナウイルスのワクチンを接種していない人について来月からレストランや映画館などの利用を禁止することを決め、接種を徹底することで感染を抑え込む構えを強めている。
イタリア政府は24日、新型コロナウイルスの新たな感染対策としてレストランや映画館などの利用者にワクチンの接種証明、または感染から回復したことの証明の提示を義務づけることを決めた。
ワクチンを接種していない人はこれまで検査による陰性証明があればこうした施設を利用できたが、来月6日からは認められなる。
イタリア、ワクチン未接種者への規制厳格化 接種義務対象も拡大
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-curbs-idJPKBN2I92B0
2021年11月25日のロイターの報道です。
「イタリアは24日、欧州で新型コロナウイルス感染が再拡大していることを受け、ワクチン未接種者に対する制限を厳格化し、公務員に対するワクチン接種義務の対象を拡大すると発表した。」
イタリアはワクチン義務化、陰性証明は認めない。
追記
新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。
参考
ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483509588.html
入店時に接種証明、スマホでも発行 政府が近く活用案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483299543.html
ワクチンパスポート “国内での活用の在り方検討” 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483130521.html
7月26日、ワクチンパスポート受け付け開始 海外渡航で隔離免除
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482633287.html
「ワクチンパスポート」イタリアなど5か国で使用可に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482606665.html
ワクチンパスポート申請7月26日から 市区町村で受け付け開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482430553.html
「ワクチンパスポート」7月下旬 発行開始の見通し 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482267367.html
河野規制改革相 「ワクチン接種証明書」導入検討の考え示す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481285814.html
「ワクチンパスポート」検討 国内での活用なしで
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480544824.html
関連
感染深刻のドイツ 公共交通機関でも“接種証明書”必要に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484490612.html
[オーストリア] コロナ感染拡大 ワクチン接種者も外出制限へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484470024.html
米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484245200.html
[シンガポール] ワクチン未接種、出社禁止へ 感染急増、対策強化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484109857.html
民間へのワクチン義務化、近く実施 政府方針「効果ある」 バイデン米大統領
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483912403.html
カリフォルニア州、全米初12歳以上の生徒にワクチン接種義務化へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483700125.html
[ロサンゼルス] 接種を終えないと原則登校不可 生徒のワクチン義務化に抗議活動
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483590056.html
英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483478231.html
米で“接種証明義務化”に市民ら賛否 違反で罰金も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483445660.html
イタリア、飲食店利用はワクチン証明が義務 感染再拡大
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482788450.html
[フランス] 7月21日、“ワクチンパスポート”提示の義務化始まる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482593068.html
[フランス] “ワクチン義務化”反対 11万人超が抗議デモ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482532732.html
【関連する記事】
- 伊「ChatGPT」開発の米企業に“個人データ収集違反”対策指示(NHKニュース..
- ASEANのドル排除各国通貨使用システムが稼動開始(Pars Today 202..
- フィンランドが4日にNATO加盟へ 全加盟国の承認手続きが完了(NHKニュース2..
- ブラジルと中国がドルを放棄する協定に署名(ロシアトゥデイ2023年3月30日)
- NENA「Rette Mich」
- 11月19日、APEC首脳会議が閉幕 議長国タイ 首脳宣言を採択 参加国によるF..
- 8月6日、グテーレス事務総長 “被爆国の日本は軍縮にも大きな役割を“
- “スー・チー氏側近の元議員らに死刑執行”ミャンマー国営紙(NHKニュース2022..
- 「核兵器の人道的影響に関する会議」開催 長崎の被爆者も証言(NHKニュース20..
- ハンガリーが、EU提案の対ロシア石油制裁案への拒否権行使を示唆(Pars Tod..
- 元ブラジル大統領、「ゼレンスキー大統領にはプーチン氏と同等の責任」(Pars T..
- 「義勇兵」に日本人70人志願 ウクライナ大使館、投稿は削除(共同通信2022年..
- イラン最高指導者、「ウクライナ危機の根源は米マフィア政権の危機扇動政策にあり」(..
- ワクチン接種証明 提示義務化などに抗議 各国でデモ相次ぐ(NHKニュース20..
- [オーストリア] 全成人にワクチン義務化 EU初、最大46万円の罰金
- パンデミック終息「程遠い」 WHO
- 南米コロンビアで男性が安楽死 末期の病気以外で初めて(共同通信2022年1月8..
- 今年パンデミックは終息可能 WHOのテドロス事務局長が表明
- ニュージーランドはコロナ患者の安楽死を容認 2021年11月に安楽死法が施行
- [イスラエル] イスラエル首相 60歳以上などに4回目ワクチン接種始める考え