2021年11月13日

3回目の接種 本格化に向け各自治体に準備要請 堀内詔子ワクチン相

3回目の接種 本格化に向け各自治体に準備要請 堀内詔子ワクチン相

3回目の接種 本格化に向け各自治体に準備要請 堀内ワクチン相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211112/k10013345261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012


2021年11月12日のNHKニュースより転載

新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を前に、堀内ワクチン接種担当大臣は、来年2月には高齢者への接種が本格化することが想定されるとして、各自治体に体制の確保に向けて準備を進めるよう要請しました。

新型コロナウイルスの第6波に備えて、政府は12月から3回目のワクチン接種を始めることにしていて、これまでと同様に、医療従事者を優先的に行うことにしています。

その後の見通しについて、堀内ワクチン接種担当大臣は、記者会見で「来年2月に高齢者への接種が本格化し、1日あたり60万回が想定される。高齢者以外の人への接種が本格化する3月には90万回を超えることも想定される」と述べました。

そのうえで、各自治体に対し接種体制の確保に向けた準備を進めるよう要請したと説明しました。

また、来年2月以降の自治体へのワクチンの配分についても、近く明らかにする考えを示しました。

一方、3回目の職域接種をめぐって、堀内大臣は、実施経験のある企業や大学に希望を募りたいとして、協力を呼びかける考えを示しました。


堀内詔子・ワクチン担当.PNG



新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を前に、堀内ワクチン接種担当大臣は、来年2月には高齢者への接種が本格化することが想定されるとして、各自治体に体制の確保に向けて準備を進めるよう要請した。
3回目の接種から死亡が増えると言われている。
テレビでは2回目の副反応と3回目の副反応について語っていた。
私は1回目と2回目の接種がまだです。
接種しないつもりでいる。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




関連

ワクチン3回目接種にノババックス製、河野大臣「ありえる」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483174092.html

ワクチン2022年の追加接種を検討 政府が確保進める、変異株を懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482820630.html

河野大臣、ワクチン3回目接種「たぶん来年打つことに」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482761548.html


【関連する記事】
posted by hazuki at 00:21| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。