2021年10月31日

[衆院選] 自民 単独過半数に届くかギリギリの情勢

[衆院選] 自民 単独過半数に届くかギリギリの情勢

衆院選 自民 単独過半数に届くかギリギリの情勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211031/k10013329401000.html


2021年10月31日のNHKニュースより転載

NHKの出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党は目標としていた過半数の233議席を上回り、政権の継続は確実です。ただ、自民党は単独で過半数に届くかどうかはギリギリの情勢です。一方、野党側は立憲民主党が選挙前の109議席から議席を増やす勢いです。また日本維新の会は選挙前の議席を3倍以上に増やす見通しです。

NHKは投票日の31日、全国4000か所余りの投票所で、投票を終えた有権者およそ53万4000人を対象に出口調査を行い、63.4%にあたる33万8000人余りから回答を得ました。

出口調査や情勢分析の結果、各党の獲得予想議席は▽自民・公明両党が239議席から288議席で、目標としていた過半数の233議席を上回り、政権の継続は確実です。

▽自民党は212議席から253議席で、選挙前の276議席から減らすことは確実で、単独で過半数に届くかどうかはギリギリの情勢です。

▽公明党は27議席から35議席となっています。

一方、野党側は▽立憲民主党が99議席から141議席で、選挙前の109議席から議席を増やす勢いです。

▽共産党は8議席から14議席、▽日本維新の会は34議席から47議席となっています。

日本維新の会は選挙前の議席を3倍以上に増やす見通しです。

▽国民民主党は7議席から12議席を獲得する見通しです。

▽れいわ新選組は1議席から5議席を獲得する見通しです。

▽社民党は2議席まで獲得する可能性があります。

▽「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席の獲得は厳しい情勢です。

▽諸派と無所属の候補は、9議席から13議席を獲得する見通しです。


衆院選・議席予測.PNG



NHKの出口調査や情勢分析によると、自民・公明両党は目標としていた過半数の233議席を上回り、政権の継続は確実。
ただ、自民党は単独で過半数に届くかどうかはギリギリの情勢。
自民党は212議席から253議席で、選挙前の276議席から減らすことは確実で、単独で過半数に届くかどうかはギリギリの情勢。

自民・石原伸晃氏、東京8区で敗れる 野党統一候補の吉田氏に及ばず
https://www.asahi.com/articles/ASPBW4PX5PBTUTIL011.html

石原伸晃が東京8区で野党統一候補となった立憲新顔の吉田晴美氏に敗れる。
比例で復活出来るかは未定。
ラベル:解散・総選挙
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:41| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。