2021年10月31日

期日前投票は1662万人 前回比1.06倍、97万人増

期日前投票は1662万人 前回比1.06倍、97万人増
https://nordot.app/827122755786358784?c=39546741839462401


2021年10月30日の共同通信より転載

 総務省は30日、衆院選公示日翌日の20日から29日までの10日間に、有権者(18日現在)の15.74%に当たる1662万4813人が小選挙区で期日前投票をしたとの速報値を発表した。前回2017年の同時期は1564万5349人で、97万9464人増の1.06倍となった。

 17年衆院選では最終的に、選挙当日有権者数の20.15%に当たる2137万9977人が期日前投票をし、過去最多となった。

 都道府県別で前回衆院選に比べて増加割合が最も高かったのは山形県で、1.22倍。多くの都道府県で増加した。愛知、三重、岡山、山口、徳島、大分、鹿児島、沖縄各県は減少した。




総務省は30日、衆院選公示日翌日の20日から29日までの10日間に、有権者(18日現在)の15.74%に当たる1662万4813人が小選挙区で期日前投票をしたとの速報値を発表した。
前回2017年の同時期は1564万5349人で、97万9464人増の1.06倍となった。
私は今日の11時半頃、投票を済ませた。
期日前投票は不正の温床なので、おススメしない。
パソナのバイトを使っている。




関連

“入場券なくても期日前投票できます” 総務省が呼びかけ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483987629.html




参考

[2017年衆議院選] 不正選挙「ムサシ」で自公勝利か? 2016年参議院選の出口調査と開票業務をパソナが担当! 不正を阻止する為に黒の油性ペンで書き投票!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454338474.html

[貴方の知らない日本]衆院選は不正選挙バレバレ!開票と出口調査をパソナが担当 麻生一族の会社が出口調査の派遣(転載記事)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410773059.html




関連

[秋田・大館市選管] 比例代表に「日本」とだけ書かれた票が共産党の票になっていたことが判明 「他に該当政党ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410704904.html

選挙管理委員会による「次世代の党」隠しに抗議する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410543975.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:08| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。