2021年10月05日

立民、子育て予算倍増を公約に 「子ども省」創設目指す

立民、子育て予算倍増を公約に 「子ども省」創設目指す
https://nordot.app/817298290262048768?c=39546741839462401


2021年10月3日の共同通信より転載

 立憲民主党の枝野幸男代表は3日、次期衆院選で訴える子ども・子育て分野の政権公約を発表した。関連予算を倍増し「子ども省」を創設するのが柱。「チルドレン・ファースト」をキャッチフレーズに、若い世代が出産や育児をしやすい環境づくりを進め、少子化対策につなげる。順次公表している公約第8弾との位置付けだ。

 菅義偉首相が「こども庁」創設を提唱する前から、立民は子ども行政の司令塔設置を主張しており、政策立案力を改めてアピールしたい考えだ。

 枝野氏は「子育ては社会全体で担うものだが、日本ではまだ親に責任を全部負わせている。今の政策は基本的哲学が間違っている」と批判した。


枝野幸男・こども省公約.PNG



立憲民主党の枝野幸男代表は3日、次期衆院選で訴える子ども・子育て分野の政権公約を発表した。
関連予算を倍増し「子ども省」を創設するのが柱。
「チルドレン・ファースト」をキャッチフレーズに、若い世代が出産や育児をしやすい環境づくりを進め、少子化対策につなげる。

「こども庁」の対案 立憲が「こども省」法案を提出
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000217831.html

2021年6月1日のテレビ朝日ニュースの報道です。

「 立憲民主党は政府が目指す「こども庁」創設の対案として「こども省」の設置や児童手当の拡大などを盛り込んだ「子ども総合基本法案」を衆議院に提出しました。

 立憲民主党・大西健介衆院議員:「子ども省を作るだけでなく、しっかり予算を増やして何をするか。各党が競い合うことによって我が国の子ども政策が前進することは意義あることではないかと」」

菅義偉前首相が「こども庁」創設を提唱する前から、立民は子ども行政の司令塔設置を主張していたかは判りませんが、「こども庁」の対案として、「こども省」法案を提出していました。

枝野代表が「子ども・子育て政策への予算配分を強化」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.8
https://cdp-japan.jp/news/20211003_2240

2021年10月3日の立憲民主党HPより。
参考までに。




参考リンク

枝野代表が「子ども・子育て政策への予算配分を強化」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.8
https://cdp-japan.jp/news/20211003_2240
ラベル:枝野幸男
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:40| Comment(0) | 立憲民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。