https://nordot.app/817298290262048768?c=39546741839462401
2021年10月3日の共同通信より転載
立憲民主党の枝野幸男代表は3日、次期衆院選で訴える子ども・子育て分野の政権公約を発表した。関連予算を倍増し「子ども省」を創設するのが柱。「チルドレン・ファースト」をキャッチフレーズに、若い世代が出産や育児をしやすい環境づくりを進め、少子化対策につなげる。順次公表している公約第8弾との位置付けだ。
菅義偉首相が「こども庁」創設を提唱する前から、立民は子ども行政の司令塔設置を主張しており、政策立案力を改めてアピールしたい考えだ。
枝野氏は「子育ては社会全体で担うものだが、日本ではまだ親に責任を全部負わせている。今の政策は基本的哲学が間違っている」と批判した。
立憲民主党の枝野幸男代表は3日、次期衆院選で訴える子ども・子育て分野の政権公約を発表した。
関連予算を倍増し「子ども省」を創設するのが柱。
「チルドレン・ファースト」をキャッチフレーズに、若い世代が出産や育児をしやすい環境づくりを進め、少子化対策につなげる。
「こども庁」の対案 立憲が「こども省」法案を提出
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000217831.html
2021年6月1日のテレビ朝日ニュースの報道です。
「 立憲民主党は政府が目指す「こども庁」創設の対案として「こども省」の設置や児童手当の拡大などを盛り込んだ「子ども総合基本法案」を衆議院に提出しました。
立憲民主党・大西健介衆院議員:「子ども省を作るだけでなく、しっかり予算を増やして何をするか。各党が競い合うことによって我が国の子ども政策が前進することは意義あることではないかと」」
菅義偉前首相が「こども庁」創設を提唱する前から、立民は子ども行政の司令塔設置を主張していたかは判りませんが、「こども庁」の対案として、「こども省」法案を提出していました。
枝野代表が「子ども・子育て政策への予算配分を強化」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.8
https://cdp-japan.jp/news/20211003_2240
2021年10月3日の立憲民主党HPより。
参考までに。
参考リンク
枝野代表が「子ども・子育て政策への予算配分を強化」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.8
https://cdp-japan.jp/news/20211003_2240
ラベル:枝野幸男
【関連する記事】
- 防衛費増額に向けた法案 立民 “4月中には絶対採決させない”(NHKニュース20..
- [参院外交防衛委員会] 4月11日、陸自ヘリ事故 “中国海軍との関連は確認されて..
- 立民・岡田氏、国民との合流主張「働く人々代表は一つで十分だ」(共同通信2023年..
- [衆院予算委] 2月1日、立憲民主党の大西健介氏「失われた10年をしっかり検証し..
- [衆院予算委] 1月31日、立憲民主党の後藤祐一氏が「電気料金の激変緩和措置は選..
- [衆院予算委] 1月31日、立憲民主党の玄葉光一郎氏が反撃能力や復興特別所得税の..
- [衆院予算委] 1月30日、立憲民主党の逢󠄀坂代表代行が少子化対策のために非正規..
- [衆院本会議] 1月25日、「防衛増税を行うなら解散総選挙で国民の信を問え」立憲..
- 立民“緊急事態での国会機能維持は法整備が基本”党の考え方案(NHKニュース202..
- [参院予算委] 11月30日、立憲民主党の徳永エリ氏、政府に酪農支援の強化を求め..
- [衆院予算委] 11月25日、農業が直面する課題に「自民党の政策の方向性そのもの..
- [衆院予算委] 11月25日、「事業者が使いやすい交付金の整備を」立憲民主党の後..
- 10月14日、旧統一教会 解散命令請求は慎重に判断すべき 答弁書を閣議決定
- 野田元首相、参列は「人生観」 安倍元首相の国葬巡り(共同通信2022年9月18..
- 9月15日、立民 安倍元首相の「国葬」 執行部がそろって欠席の方針決定
- 立民 旧統一教会と政治の関係 検証進める方針を確認(NHKニュース2022年7月..
- “旧統一教会への規制 事件の背景 検証を”被害者支援の弁護士(NHKニュース20..
- 立民 泉代表「最善尽くした」代表として立て直しに尽力の考え(NHKニュース202..
- 6月14日、立民 「自衛隊員応援議員連盟」設立 自衛官の処遇改善目指す
- 立憲民主党 「予算案賛成の国民民主との関係難しく」(TBSニュース2022年2月..