2021年09月29日

自民新総裁に岸田氏 決選投票で河野氏下す

自民新総裁に岸田氏 決選投票で河野氏下す
https://nordot.app/815826766515519488?c=39546741839462401


2021年9月29日の共同通信より転載

 自民党は29日、総裁選の投開票の結果、岸田文雄前政調会長(64)を第27代総裁に選出した。岸田氏が1回目の投票で1位だったものの、過半数に達せず、2位の河野太郎行政改革担当相(58)との決選投票を実施。岸田氏が勝利した。総裁任期は2024年9月末までの3年間。岸田氏は幹事長など党役員人事に着手し、新執行部を発足させる。間近に迫る衆院選に向け挙党態勢の構築を急ぐ。

 10月4日召集の臨時国会で、退陣表明した菅義偉首相の後継となる第100代首相に指名される。今回の総裁選は、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)を含め、4人が立候補した。


岸田文雄・新総裁.PNG



自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、岸田文雄前政務調査会長(64)が、河野太郎規制改革担当大臣(58)を抑えて新しい総裁に選出された。
高市早苗氏(60)でなくて残念だが、河野太郎でなくて良かった。
岸田文雄の政策を詳しく知らない。
テレビでは岸田の人柄から報道している様子です。




関連

[共同通信] 総裁選党員調査、河野氏47% 2位岸田氏、追い上げて22%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483605086.html

野田氏、早くも敗北宣言? 「勝者は私以外の誰か」(共同通信2021年9月23日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483569748.html

対中非難決議、総裁候補3氏「採択すべき」 河野氏回答せず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483542209.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:49| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。