接種を終えないと原則登校不可・・・生徒のワクチン義務化に抗議活動
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4368092.html
2021年9月25日のTBSニュースより転載
アメリカ西部ロサンゼルスでは、公立学校に通う生徒への新型コロナワクチン接種の義務化をめぐり反対する保護者らが抗議活動を行いました。
記者
「学校に行くためにワクチンを義務化するのはおかしい、保護者らが抗議の声を上げています」
ロサンゼルスでは、大部分の公立学校で、12歳以上の生徒は来年1月10日までにワクチン接種を終えるよう求められていて、接種を終えていなければ原則、登校が認められなくなります。
保護者
「義務化すべきではありません。望まない人に接種を強制すべきではありません」
生徒(12)
「ワクチンを打たない限り、勉強する権利が奪われるのです」
アメリカの財団が8月に全米で行った調査では、12歳から17歳の子を持つ親の58%が、学校がワクチン接種を義務化することに反対しています。
アメリカ西部ロサンゼルスでは、公立学校に通う生徒への新型コロナワクチン接種の義務化を巡り反対する保護者らが抗議活動を行った。
生徒(12)「ワクチンを打たない限り、勉強する権利が奪われるのです」
生徒にワクチン接種を強制すべきではない。
日本も注意しなければならない。
コロナは風邪。
コロナは茶番。
コロナはPCR詐欺。
参考ツイート
アメリカのワクチンパスポート状況
— 💫ルシオ💫音楽は世界を救う🔯ペガサス@小羊の軍団🐏☯️鬼神👹🔥 (@PEGASUSTOT) September 19, 2021
緑の州は導入、紫の州は禁止 pic.twitter.com/E6vUsKyIWa
追記
新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。
参考
ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483509588.html
入店時に接種証明、スマホでも発行 政府が近く活用案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483299543.html
ワクチンパスポート “国内での活用の在り方検討” 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483130521.html
7月26日、ワクチンパスポート受け付け開始 海外渡航で隔離免除
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482633287.html
「ワクチンパスポート」イタリアなど5か国で使用可に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482606665.html
ワクチンパスポート申請7月26日から 市区町村で受け付け開始
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482430553.html
「ワクチンパスポート」7月下旬 発行開始の見通し 官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482267367.html
河野規制改革相 「ワクチン接種証明書」導入検討の考え示す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481285814.html
「ワクチンパスポート」検討 国内での活用なしで
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480544824.html
関連
英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483478231.html
米で“接種証明義務化”に市民ら賛否 違反で罰金も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483445660.html
イタリア、飲食店利用はワクチン証明が義務 感染再拡大
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482788450.html
[フランス] 7月21日、“ワクチンパスポート”提示の義務化始まる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482593068.html
[フランス] “ワクチン義務化”反対 11万人超が抗議デモ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482532732.html
【関連する記事】
- EV税優遇、米車のみ 日産「リーフ」は対象外(時事通信2023年4月18日)
- 「ChatGPT」開発企業のアルトマンCEO 岸田首相と面会(NHK2023年4..
- 米バイデン政権 EV購入で税制優遇 日本には厳しい条件に(NHKニュース2023..
- Lydia Lunch & Clint Ruin 「Don't fear the..
- 米のEV優遇、日本企業も恩恵 重要鉱物で「FTA相当」(共同通信2023年3月2..
- 米 アンソニー・ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
- 米モデルナCEO “日本にワクチン製造拠点の整備を検討” (NHKニュース202..
- [ロックの殿堂] 2022年に殿堂入りを果たすアーティストが明らかに
- バイデン大統領 拉致被害者家族と面会 全員に直接ことばかける(NHKニュース..
- ウォーホルの作品 250億円で落札 20世紀美術品として史上最高(NHKニュ..
- モデルナ 生後6か月〜6歳未満への緊急使用の許可 米FDAに申請(NHKニュ..
- 米大統領次男の捜査本格化 税法違反など多岐に、政権影響も(共同通信2022年4..
- 米国、デジタルドル導入を本格検討 バイデン氏が大統領令(AFP通信2022年3..
- 米軍事専門家、「ウクライナの過激派武装集団が民間人避難計画失敗の原因」(Pars..
- 米アンソニー・ファウチ博士 “4回目接種 必要かどうか慎重に検討”
- 医師によると6歳児にはコロナワクチンが必要です。今、彼は心筋炎を患っており歩くこ..
- 米、核禁止会議への不参加要請 オブザーバー警戒、日本は同調
- ファイザー製ワクチン 4歳以下に3回接種試験へ
- 米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴
- 民間へのワクチン義務化、近く実施 政府方針「効果ある」 バイデン米大統領