菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240781000.html
2021年9月3日のNHKニュースより転載
菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。
自民党は3日午前11時半すぎから党本部で臨時の役員会を開き、およそ10分ほどで終了しました。
出席者によりますと、この中で菅総理大臣は「新型コロナウイルスの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」と述べ、今月17日告示、29日投開票の日程で行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを明らかにしました。
これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。
また、来週6日に行いたいとしていた党役員人事についても実施しない考えを示しました。
そして菅総理大臣は午後、総理大臣官邸で記者団に対し「先ほど開かれた自民党役員会で私自身、新型コロナ対策に専念をしたいという思いの中で、自民党総裁選挙には出馬をしないことを申し上げた」と述べました。
そのうえで菅総理大臣は「総理大臣になってから1年間、まさに新型コロナ対策を中心とするさまざまな国が抱える問題に全力で取り組んできた。今月17日から自民党の総裁選挙が始まることになっている。私自身、出馬を予定する中でコロナ対策と選挙活動を考えた時にばく大なエネルギーが必要だ。そういう中でやはり両立はできず、どちらかに選択すべきだ」と述べました。
さらに「国民に約束を何回もしており、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため私は専念したいと判断した。国民の命と暮らしを守る総理大臣として私の責務なので、専念してやり遂げたい」と述べ、来週にも改めて記者会見を行う考えを示しました。
菅首相 午前中の動き
菅総理大臣は3日朝8時前、東京 赤坂にある議員宿舎を出て、公用車で総理大臣官邸の地下駐車場に入りました。敷地内でおよそ30分間、日課としている散歩を行ったものとみられます。
その後、8時半ごろに改めて正面玄関から総理大臣官邸に入り、記者団が「おはようございます」と声をかけると「おはようございます」と返しました。
午前10時すぎからは閣議に出席し、その後、麻生副総理兼財務大臣や茂木外務大臣とそれぞれ数分間、会談しました。
このあと、政府の地球温暖化対策推進本部の会合にオンラインで参加しました。
そして午前11時すぎに自民党本部に入り二階幹事長や林幹事長代理と会談したあと、11時半ごろからおよそ10分間、臨時の役員会に出席しました。
菅総理大臣は自民党本部から総理大臣官邸に戻った際、記者団が「自民党役員会での発言内容について教えてください」と質問したのに対し、何も答えず執務室に入りました。
(転載、ここまで)
菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明した。
これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになる。
また、来週6日に行いたいとしていた党役員人事についても実施しない考えを示した。
菅首相が退任へ。
次の自民党総裁は誰になるのか。
関連
菅首相「解散できる状況でない」総裁選日程どおり実施の見通し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483205719.html
9月6日にも内閣改造・党人事 首相、体制刷新狙う 衆院選10月17日軸
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483190709.html
衆院選、任期満了10月17日投開票案浮上
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483175753.html
菅首相「党執行部刷新」の意向 自民・二階氏に伝える
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483175505.html
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
- ”マイナ保険証” ない人には「資格確認書」提供で調整 政府(NHKニュース202..
- 電気料金再び値上げへ “影響大なら追加支援も”自民政調会長(NHKニュース202..
- 1月31日、岸田首相がNATO事務総長と会談 ロシアや中国念頭に協力強化へ
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..