2021年08月05日

[閉会中審査] 8月5日、参院厚生労働委員会で閉会中審査 厚労相、中等症は原則入院 説明を軌道修正、自宅療養懸念

[閉会中審査] 8月5日、参院厚生労働委員会で閉会中審査 厚労相、中等症は原則入院 説明を軌道修正、自宅療養懸念

厚労相、中等症は原則入院 説明を軌道修正、自宅療養懸念
https://nordot.app/795838365855170560?c=39546741839462401


2021年8月5日の共同通信より転載

 田村憲久厚生労働相は5日の参院厚労委員会で、新型コロナウイルス患者の入院を制限し、重症者以外は原則自宅療養とする方針に関し「中等症は原則入院だ」と語った。肺炎で息苦しければ「入院するのは当たり前」とした。2日に決定した「重症以外は自宅」との政府方針を受け、中等症で入院できなくなるとの懸念が高まっているため、説明を軌道修正した。厚労省は説明資料を見直す。

 政府のこれまでの説明では、中等症のうち悪化が進んで酸素吸入が必要な「中等症2」は入院とみられていた。一方、悪化手前で肺炎などの症状がある「中等症1」は自宅療養が増えるとの不安が広がっていた。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年8月5日
厚生労働委員会
約2時間14分

案件

理事補欠選任の件
政府参考人の出席要求に関する件
社会保障及び労働問題等に関する調査

発言者一覧

小川克巳(厚生労働委員長)
自見はなこ(自由民主党・国民の声)
石橋通宏(立憲民主・社民)
川田龍平(立憲民主・社民)
矢倉克夫(公明党)
東徹(日本維新の会)
浜口誠(国民民主党・新緑風会)
倉林明子(日本共産党)


田村憲久・閉会中審査8月5日.PNG



田村憲久厚生労働相は5日の参院厚労委員会で、新型コロナウイルス患者の入院を制限し、重症者以外は原則自宅療養とする方針に関し「中等症は原則入院だ」と語った。肺炎で息苦しければ「入院するのは当たり前」とした。
立憲民主党の石橋通宏氏の質疑に対する答弁。
「大臣、首傾げないでください。」と石橋通宏氏。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




参考

首相、コロナ入院制限の撤回拒否 与党要求に「必要な措置」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482786482.html

奈良 荒井正吾知事 “自宅療養を基本”政府方針に「従わない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482777614.html

[閉会中審査] 8月4日、衆院厚生労働委員会で閉会中審査 公明、入院制限の撤回要求 野党「人災」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482776895.html

田村厚労相 “病床に余力持たせるため” 自宅療養を基本方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482758201.html

“重症患者やリスク高い人以外 自宅療養基本に体制整備” 首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482757106.html


【関連する記事】
posted by hazuki at 21:05| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。