JA沖縄のマンゴー
屋宜原産のマンゴー
今年の夏は沖縄から届いたマンゴーを食べる機会が多かった。
東京オリンピック開会式の数日前に届いた「JA沖縄」のマンゴー4個。
写真はないが、今帰仁村(なきじんそん)のマンゴー3個。
屋宜原(やぎばる)産のマンゴー1個。
どれも美味しく頂きました。
マンゴーは美味しいがウルシ科の食べ物です
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/481923835.html
但し、マンゴーはウルシ科の果物なので、ウルシにアレルギーがある人はかぶれるかも知れません。
「マンゴー ウルシ科 かぶれ」でGoogle検索すると皮膚科のページに辿り着く。
2019年2月3日に亡くなった主人は子どもの頃、野生に近いマンゴーでかぶれたことがあったので、食べる時は注意していた。
主人が亡くなって2年半。
アレルギーがない私と次男はマンゴーを食べた。
「うさんでーしてから食べなさいよ。」と実家の母。
「伸郎にお供えしたからね。うさんでーして食べたよ。」と私。
屋宜原(やぎばる)とは私が1歳の時から転校する前の11歳の時まで育った土地です。
関連
マンゴーは美味しいがウルシ科の食べ物です
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/481923835.html
【関連する記事】
- [ホワイトデー] 3月14日、次男からKIHACHIアソートBOXのプレゼント
- [ゴーヤ2本] 3月2日、ゴーヤのオイスターソース炒め 3月4日、ゴーヤとベーコ..
- [実家の母の贈り物] 3月1日、沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山のタンカン4kgと沖縄..
- [カゴメ野菜生活100] 2月27日、野菜生活100オリジナルと野菜生活100ベ..
- カルディコーヒーファームにてマンデリン、モカブレンド、春雨担々スープ、コーヒーフ..
- [カゴメのスムージー] いちごさん&ワイルドブルーベリーMix 2022年12月..
- 令和5年元日、門前仲町の門前茶屋で「深川あさり蒸籠めし」を注文する際 4年前に亡..
- 令和5年元旦、深川不動尊に初詣に行って来ました 3年前に続き、凶のおみくじを引い..
- 11月14日〜11月26日、次男が夜勤の為、弁当作り 私は国産レモンでリフレッシ..
- [実家の母の贈り物] ヤクルトのトマトジュース
- [10月に始めたもの] フルーツティー、国産レモン、玉名産の早生みかん
- [実家の母から届いた小包] 手作りのネックウォーマーとタワシ、シークァーサーとカ..
- カゴメのスムージー 9月30日に買ったシャインマスカットスムージーと10月1日..
- 9月21日、カルディコーヒーファームにてマンデリン、モカブレンド、ブルーマウンテ..
- 8月5日、実家の母から届いた今帰仁村のマンゴー
- 6年近く使っていた京セラのスマホ、ディグノE 503KCから機種変更しました
- 実家の母から届いた沖縄県産のタンカン
- スマホを見ていたら、梅酢で作った酢蓮(スバス)を空焚きしていた 鍋を焦がしてしま..
- IOデータの外付けハードディスクが壊れたようで、backupを取ってあった音楽ブ..
- 3月23日、四十九日に位牌が届き、主人のカセットテープを聴いていた