2021年07月15日

連合、立・国との3者協定断念 次期衆院選、共闘不透明に

連合、立・国との3者協定断念 次期衆院選、共闘不透明に
https://nordot.app/787977443452551168?c=39546741839462401


2021年7月14日の共同通信より転載

 連合は、次期衆院選に向けた政策協定を立憲民主、国民民主両党との3者で結ぶことを断念した。先の東京都議選で進めた立民による共産党との連携強化路線に国民が反発。個別に協定を交わすよう強く求め、連合が受け入れた。連合関係者が14日、明らかにした。国民と結ぶ協定には「立民と連携・協力」と明記するものの、立民と国民の共闘は不透明になった。

 立民の枝野幸男、国民の玉木雄一郎両代表は15日、東京都内で連合と協定を別々に結ぶ予定だ。


連合の神津会長・働き方改革.PNG
連合の神津里季生会長(2019年4月27日、メーデー中央大会)



連合は、次期衆院選に向けた政策協定を立憲民主、国民民主両党との3者で結ぶことを断念した。
立民の枝野幸男、国民の玉木雄一郎両代表は15日、東京都内で連合と協定を別々に結ぶ予定。

国民民主と連合の政策協定 「立憲と連携」で合意へ
https://www.asahi.com/articles/ASP7F6VB6P7FUTFK013.html

2021年7月13日の朝日新聞の報道です。
「連合は当初、立憲、国民民主、連合の3者という形をめざしたが、国民民主や連合内の民間産業別組織(産別)が難色。連合と両党が別々に結ぶことになった。」

国民民主党の要求に対して、連合が折れた。
そもそも、立憲民主党と国民民主党は政策に違いが出て来ているのに共闘出来るのでしょうか。




関連

立民 枝野代表 “政権獲得した場合 共産とは連立組まず”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/482065673.html
ラベル:連合
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:16| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。