2021年07月12日

G20、法人税最低15%合意 巨大IT税逃れ防止も

G20、法人税最低15%合意 巨大IT税逃れ防止も
https://nordot.app/786523110925107200?c=39546741839462401


2021年7月11日の共同通信より転載

 【ベネチア共同】イタリア北部ベネチアで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は10日、共同声明を採択して閉幕した。法人税率の引き下げ競争に歯止めをかけるため、各国共通で「15%以上」とする最低税率の導入で合意。グーグルやアップルといった米巨大ITを念頭に、多国籍企業の税逃れを防ぐ「デジタル課税」でも一致した。

 G20は声明で「10月の次回会合までに残された課題を迅速に解決する」と表明。麻生太郎財務相は会議後の記者会見で「(国際課税制度の)100年ぶりの歴史的な変化となる」と強調した。


G20・イタリア.PNG



イタリア北部ベネチアで開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議は10日、共同声明を採択して閉幕した。
法人税率の引き下げ競争に歯止めをかけるため、各国共通で「15%以上」とする最低税率の導入で合意。
グーグルやアップルといった米巨大ITを念頭に、多国籍企業の税逃れを防ぐ「デジタル課税」でも一致した。

20か国財務大臣・中央銀行総裁会議(G20)等
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/convention/g20/index.htm

G20財務大臣・中央銀行総裁会議(令和3年7月9-10日 於:イタリア・ベネチア)

G20財務大臣・中央銀行総裁会議声明[仮訳] (PDF)
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/convention/g20/g20_20210710.pdf

日本から麻生副総理兼財務大臣と日銀の黒田総裁が出席。


ラベル:麻生太郎
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:25| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。