2021年05月19日

[特定商取引法改正案] 5月18日、特定商取引法改正案が衆院通過 修正議決で可決 契約書面のデジタル化を盛り込む 原案には立憲民主党と共産党が反対

[特定商取引法改正案] 5月18日、特定商取引法改正案が衆院通過 修正議決で可決 契約書面のデジタル化を盛り込む 原案には立憲民主党と共産党が反対

衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52002&media_type=

2021年4月23日 (金)
消費者問題特別委員会 (12分)

案件:
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(204国会閣54)
消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(204国会衆15)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  9時 30分  01分
 井上信治(国際博覧会担当 内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全 クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策))  9時 31分  04分
 尾辻かな子(立憲民主党・無所属)  9時 35分  05分


井上信治・特定商取引法改正案・趣旨説明・衆院委員会.PNG

尾辻かな子・消費者被害の発生法律案・趣旨説明・衆院委員会.PNG


衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52056&media_type=

2021年4月27日 (火)
消費者問題特別委員会 (4時間45分)

案件:
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(204国会閣54)
消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(204国会衆15)
参考人出頭要求に関する件

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  9時 03分  02分
 牧原秀樹(自由民主党・無所属の会)  9時 05分  40分
 古屋範子(公明党)  9時 45分  30分
 川内博史(立憲民主党・無所属)  10時 15分  51分
 大西健介(立憲民主党・無所属)  11時 06分  40分
 尾辻かな子(立憲民主党・無所属)  11時 46分  19分
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  14時 13分  01分
 吉田統彦(立憲民主党・無所属)  14時 14分  26分
 畑野君枝(日本共産党)  14時 40分  27分
 串田誠一(日本維新の会・無所属の会)  15時 07分  18分
 井上一徳(国民民主党・無所属クラブ)  15時 25分  21分

答弁者等
大臣等(建制順):
 井上信治(国際博覧会担当 内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全 クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策))
 和田義明(内閣府大臣政務官)
 小野田紀美(法務大臣政務官)



衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52136&media_type=

2021年5月11日 (火)
消費者問題特別委員会 (2時間44分)

案件:
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(204国会閣54)
消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(204国会衆15)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  9時 30分  03分
 河上正二(参考人 東北大学・東京大学名誉教授 青山学院大学客員教授)  9時 33分  20分
 石戸谷豊(参考人 弁護士 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)  9時 53分  16分
 池本誠司(参考人 弁護士 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)  10時 09分  16分
 増田悦子(参考人 公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長)  10時 25分  12分
 武村展英(自由民主党・無所属の会)  10時 37分  17分
 串田誠一(日本維新の会・無所属の会)  10時 54分  13分
 尾辻かな子(立憲民主党・無所属)  11時 07分  16分
 古屋範子(公明党)  11時 23分  15分
 畑野君枝(日本共産党)  11時 38分  18分
 井上一徳(国民民主党・無所属クラブ)  11時 56分  15分



衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52156&media_type=

2021年5月13日 (木)
消費者問題特別委員会 (5時間40分)

案件:
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(204国会閣54)
消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(204国会衆15)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  9時 04分  03分
 門山宏哲(自由民主党・無所属の会)  9時 07分  35分
 山下貴司(自由民主党・無所属の会)  9時 42分  15分
 古屋範子(公明党)  9時 57分  20分
 柚木道義(立憲民主党・無所属)  10時 17分  47分
 串田誠一(日本維新の会・無所属の会)  11時 04分  21分
 川内博史(立憲民主党・無所属)  11時 25分  36分
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  13時 00分  01分
 川内博史(立憲民主党・無所属)  13時 00分  26分
 尾辻かな子(立憲民主党・無所属)  13時 26分  44分
 畑野君枝(日本共産党)  14時 10分  26分
 井上一徳(国民民主党・無所属クラブ)  14時 36分  18分
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  15時 32分  01分

答弁者等
議員(発言順):
 大西健介(立憲民主党・無所属)
大臣等(建制順):
 井上信治(国際博覧会担当 内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全 クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策))



衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52181&media_type=

2021年5月14日 (金)
消費者問題特別委員会 (16分)

案件:
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(204国会閣54)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  13時 20分  01分
 井上一徳(国民民主党・無所属クラブ)  13時 21分  02分
 柚木道義(立憲民主党・無所属)  13時 23分  06分
 畑野君枝(日本共産党)  13時 29分  04分


井上一徳・特定商取引法改正案・修正案・趣旨説明.PNG
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案の修正案の趣旨説明を行う国民民主党の井上一徳氏

柚木道義・特定商取引法改正案・討論.PNG
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案の原案に反対、修正案に賛成の討論を行う立憲民主党の柚木道義氏

畑野君枝(日本共産党)・特定商取引法改正案・反対討論.PNG
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案の原案に反対、修正案に賛成の討論を行う共産党の畑野君枝氏


衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52196&media_type=

2021年5月18日 (火)
本会議 (24分)

案件:
情報監視審査会令和二年年次報告書についての発言
ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律案(204国会閣41)
原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(204国会条8)
大西洋のまぐろ類の保存のための国際条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(204国会条9)
国際航路標識機関条約の締結について承認を求めるの件(204国会条10)
著作権法の一部を改正する法律案(204国会閣57)
航空法等の一部を改正する法律案(204国会閣60)
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(204国会閣54)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 大島理森(衆議院議長)  13時 12分  01分
 松野博一(情報監視審査会会長)  13時 12分  05分
 木原誠二(内閣委員長)  13時 17分  03分
 あべ俊子(外務委員長)  13時 20分  03分
 左藤章(文部科学委員長)  13時 23分  04分
 あかま二郎(国土交通委員長)  13時 27分  03分
 永岡桂子(消費者問題特別委員長)  13時 30分  03分


永岡桂子(消費者問題特別委員長)・ 特定商取引法改正案.PNG

特定商取引法改正案・衆院通過・修正議決.PNG



第204回国会4月23日消費者問題委員会ニュース (PDF 43KB)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20420210423006.pdf/$File/shohisha20420210423006.pdf

4月23日、衆院消費者問題特別委員会。
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)と消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(消費者の権利実現法案)を議題とした。

消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)について、井上信治国務大臣より趣旨説明を聴取した。

消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(消費者の権利実現法案)について、提出者、立憲民主党の尾辻かな子氏より趣旨説明を聴取した。


第204回国会4月27日消費者問題委員会ニュース (PDF 180KB)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20420210427007.pdf/$File/shohisha20420210427007.pdf

4月27日、衆院消費者問題特別委員会。
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)と消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(消費者の権利実現法案)を議題とした。

自民党の牧原秀樹氏、公明党の古屋範子氏、立憲民主党の川内博史氏、立憲民主党の大西健介氏、立憲民主党の尾辻かな子氏が、井上信治国務大臣、和田義明(内閣府大臣政務官)、小野田紀美(法務大臣政務官)及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

衆院消費者問題特別委員会は休憩に入った。

休憩前に引き続き質疑を行った。

立憲民主党の吉田統彦氏、共産党の畑野君枝氏、日本維新の会の串田誠一氏、国民民主党の井上一徳氏が、井上信治国務大臣、和田義明(内閣府大臣政務官)、小野田紀美(法務大臣政務官)及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。


第204回国会5月11日消費者問題委員会ニュース (PDF 129KB)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20420210511008.pdf/$File/shohisha20420210511008.pdf

5月11日 、衆院消費者問題特別委員会。
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)と消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(消費者の権利実現法案)を議題とした。

参考人質疑

河上正二氏(参考人 東北大学・東京大学名誉教授 青山学院大学客員教授)、石戸谷豊氏(参考人 弁護士 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)、池本誠司氏(参考人 弁護士 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)、増田悦子氏(参考人 公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長)より意見を聴取した。

自民党の武村展英氏、日本維新の会の串田誠一氏、立憲民主党の尾辻かな子氏、公明党の古屋範子氏、共産党の畑野君枝氏、国民民主党の井上一徳氏が、河上正二氏(参考人 東北大学・東京大学名誉教授 青山学院大学客員教授)、石戸谷豊氏(参考人 弁護士 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)、池本誠司氏(参考人 弁護士 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)、増田悦子氏(参考人 公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長)に対して、それぞれ質疑を行った。


第204回国会5月13日消費者問題委員会ニュース (PDF 174KB)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20420210513009.pdf/$File/shohisha20420210513009.pdf

5月13日、衆院消費者問題特別委員会。
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)と消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(消費者の権利実現法案)を議題とした。

自民党の門山宏哲氏、自民党の山下貴司氏、公明党の古屋範子氏、立憲民主党の柚木道義氏、日本維新の会の串田誠一氏、立憲民主党の川内博史氏が、提出者、立憲民主党の大西健介氏、井上信治国務大臣及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

衆院消費者問題特別委員会は休憩に入った。

休憩前に引き続き質疑を行った。

立憲民主党の川内博史氏、立憲民主党の尾辻かな子氏、共産党の畑野君枝氏、国民民主党の井上一徳氏が、提出者、立憲民主党の大西健介氏、井上信治国務大臣及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

質疑を終局した。


第204回国会5月14日消費者問題委員会ニュース (PDF 46KB)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20420210514010.pdf/$File/shohisha20420210514010.pdf

5月14日、衆院消費者問題特別委員会。
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)を議題とした。

消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/1_817A.htm

穴見陽一君外5名(自民、立民、公明、共産、維新、国民)提出の修正案が提出された。

国民民主党の井上一徳氏が修正案の趣旨説明を行った。

討論を行った。

立憲民主党の柚木道義氏が、原案に反対、修正案に賛成の討論を行った。

共産党の畑野君枝氏が原案に反対、修正案に賛成の討論を行った。

採決を行った。

先ず、修正案の採決を行ったところ、全会一致で可決した。

次に、原案の採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
修正議決すべきと決した。


5月18日、衆院本会議。
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案(特定商取引法改正案)を議題とした。
永岡桂子(消費者問題特別委員長)の報告は修正。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
修正議決すべきと決した。

契約書面のデジタル化、衆院特別委で可決 被害増の懸念
https://www.asahi.com/articles/ASP5G6TSPP5FUTFL001.html?iref=pc_ss_date_article

2021年5月14日の朝日新聞の報道を参考にしてください。

施行までの期間を1年から2年に延長するなどの修正案。
法案では訪問販売や電話勧誘販売、マルチ商法、預託商法などの契約書面を紙に代わってデジタル化できる。
立憲などは「高齢者が契約書に目を通さないことも想定され被害が拡大する」と反発。
立憲、共産、国民民主はデジタル化を削除した対案を提出したが与党は修正に応じなかった。

費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(消費者の権利実現法案)が野党の対案ですので、修正に応じるべきでした。

特定商取引法改正案の改悪が行われた。
契約書面のデジタル化は被害者が拡大する。
悪徳業者は笑いが止まらないかも知れない。




参考

[特定商取引法改正案][消費者の権利実現法案] 4月22日、「消費者被害を防ぐ法案を作り上げたい」立憲民主党の柚木道義氏が悪質商法対策強化の政府案と野党案について質疑
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481148747.html

[消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案] 3月5日、特商法改正案など閣議決定 悪質な定期購入商法に刑事罰
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480357107.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:45| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。