参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2021年4月13日
内閣委員会
約5分
会議の経過
内閣委員会(第十一回)
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案(閣法第三七号)
について小此木国家公安委員会委員長から趣旨説明を聴いた。
発言者一覧
森屋宏(内閣委員長)
小此木八郎(国家公安委員会委員長、国土強靱化担当、領土問題担当、内閣府特命担当大臣(防災、海洋政策))
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2021年4月15日
内閣委員会
約3時間11分
会議の経過
内閣委員会(第十二回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案(閣法第三七号)
について小此木国家公安委員会委員長、三ッ林内閣府副大臣、宗
清経済産業大臣政務官、三谷文部科学大臣政務官及び政府参考人
に対し質疑を行った後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
発言者一覧
森屋宏(内閣委員長)
徳茂雅之(自由民主党・国民の声)
杉尾秀哉(立憲民主・社民)
小沼巧(立憲民主・社民)
石川博崇(公明党)
高木かおり(日本維新の会)
矢田わか子(国民民主党・新緑風会)
田村智子(日本共産党)
矢田わか子(国民民主党・新緑風会)
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2021年4月16日
本会議
約2時間19分
会議の経過
〇議事経過 今十六日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
開会 午前十時一分
良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための
医療法等の一部を改正する法律案(趣旨説明)
右は、日程に追加し、田村厚生労働大臣から趣旨説明があった後、
川田龍平君、竹内真二君、梅村聡君、田村まみ君、倉林明子君がそ
れぞれ質疑をした。
日程第 一 文化財保護法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議
院送付)
右の議案は、文教科学委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
があった後、全会一致をもって可決された。
日程第 二 銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案(内閣
提出)
右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
あった後、全会一致をもって可決された。
日程第 三 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の
福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律
案(内閣提出)
右の議案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
があった後、全会一致をもって可決された。
散会 午後零時十三分
発言者一覧
山東昭子(参議院議長)
田村憲久(厚生労働大臣、働き方改革担当)
川田龍平(立憲民主・社民)
竹内真二(公明党)
梅村聡(日本維新の会)
田村まみ(国民民主党・新緑風会)
倉林明子(日本共産党)
太田房江(文教科学委員長)
森屋宏(内閣委員長)
小川克巳(厚生労働委員長)
4月13日、参院内閣委員会。
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題とした。
小此木八郎国家公安委員会委員長より趣旨説明を聴取した。
4月15日、参院内閣委員会。
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題とした。
自民党の徳茂雅之氏、立憲民主党の杉尾秀哉氏、立憲民主党の小沼巧氏、公明党の石川博崇氏、日本維新の会の高木かおり氏、国民民主党の矢田わか子氏、共産党の田村智子氏が、小此木八郎国家公安委員会委員長、三ッ林内閣府副大臣、宗清経済産業大臣政務官、三谷文部科学大臣政務官及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。
質疑を終局した。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
国民民主党の矢田わか子氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。
4月16日、参院本会議。
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題とした。
森屋宏(内閣委員長)の報告は全会一致で可決。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
参院を通過した。
銃刀法改正案はボーガン所持を許可制とすることなどを盛り込んでいる。
原則禁止となる。
参考
[銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案] 2月24日、銃刀法改正案を閣議決定 ボーガン所持規制へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480244637.html
ラベル:銃刀法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..