衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=51859&media_type=
2021年4月6日 (火)
地方創生特別委員会 (4時間15分)
案件:
地方創生の総合的対策に関する件
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(204国会閣34)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
伊東良孝(地方創生特別委員長) 9時 00分 03分
加藤鮎子(自由民主党・無所属の会) 9時 03分 17分
桝屋敬悟(公明党) 9時 20分 20分
白石洋一(立憲民主党・無所属) 9時 40分 41分
吉川元(立憲民主党・無所属) 10時 21分 34分
関健一郎(立憲民主党・無所属) 10時 55分 35分
長谷川嘉一(立憲民主党・無所属) 11時 30分 34分
伊東良孝(地方創生特別委員長) 14時 28分 01分
清水忠史(日本共産党) 14時 29分 21分
美延映夫(日本維新の会・無所属の会) 14時 50分 20分
西岡秀子(国民民主党・無所属クラブ) 15時 10分 20分
坂本哲志(一億総活躍担当 まち・ひと・しごと創生担当 内閣府特命担当大臣(少子化対策 地方創生)) 15時 30分 03分
答弁者等
大臣等(建制順):
熊田裕通(総務副大臣)
宮内秀樹(農林水産副大臣)
長坂康正(経済産業副大臣兼内閣府副大臣)
中山泰秀(防衛副大臣兼内閣府副大臣)
農地特区延長を可決 付帯決議「効果明らかに」 衆院特別委
https://www.agrinews.co.jp/p54027.html
2021年4月14日の日本農業新聞より転載
衆院地方創生特別委員会は13日、兵庫県養父市で認めている一般企業による農地取得の特例措置の期限を2021年8月末から2年間延長する国家戦略特区法の改正案を、自民、公明、維新の各党の賛成多数で可決した。だが、特例の必要性や効果を巡る政府の説明には、与野党から疑問が続出。特例の効果を明らかにすることなどを政府に求める付帯決議を採択した。
特例の活用状況について農水省は、21年1月末時点で農地を取得した企業は6社、取得面積は計1・65ヘクタールだと説明。割合は経営面積全体の約5・5%で、残りは既に全国で解禁しているリース方式だとした。1社は19年3月から休業し、取得農地は農業利用されていないとも指摘した。
一方、内閣府は、……
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=51914&media_type=
2021年4月13日 (火)
地方創生特別委員会 (3時間28分)
案件:
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(204国会閣34)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
伊東良孝(地方創生特別委員長) 9時 00分 01分
中曽根康隆(自由民主党・無所属の会) 9時 01分 21分
中野洋昌(公明党) 9時 22分 10分
亀井亜紀子(立憲民主党・無所属) 9時 32分 29分
佐々木隆博(立憲民主党・無所属) 10時 01分 31分
関健一郎(立憲民主党・無所属) 10時 32分 30分
松平浩一(立憲民主党・無所属) 11時 02分 27分
清水忠史(日本共産党) 11時 29分 16分
美延映夫(日本維新の会・無所属の会) 11時 45分 15分
西岡秀子(国民民主党・無所属クラブ) 12時 00分 15分
亀井亜紀子(立憲民主党・無所属) 12時 15分 02分
清水忠史(日本共産党) 12時 17分 04分
長谷川嘉一(立憲民主党・無所属) 12時 21分 04分
答弁者等
大臣等(建制順):
坂本哲志(一億総活躍担当 まち・ひと・しごと創生担当 内閣府特命担当大臣(少子化対策 地方創生))
岡下昌平(内閣府大臣政務官)
吉川赳(内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=51937&media_type=
2021年4月15日 (木)
本会議 (1時間25分)
案件:
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(204国会閣34)
取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律案(204国会閣53)
子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(204国会閣14)
地域的な包括的経済連携協定の締結について承認を求めるの件(204国会条1)
地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(204国会閣47)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
大島理森(衆議院議長) 13時 02分 01分
伊東良孝(地方創生特別委員長) 13時 03分 03分
永岡桂子(消費者問題特別委員長) 13時 06分 03分
木原誠二(内閣委員長) 13時 09分 02分
あべ俊子(外務委員長) 13時 11分 03分
小泉進次郎(環境大臣 内閣府特命担当大臣(原子力防災)) 13時 14分 04分
福山守(自由民主党・無所属の会) 13時 18分 12分
源馬謙太郎(立憲民主党・無所属) 13時 30分 21分
江田康幸(公明党) 13時 51分 20分
美延映夫(日本維新の会・無所属の会) 14時 11分 13分
答弁者等
大臣等(建制順):
茂木敏充(外務大臣)
梶山弘志(経済産業大臣 産業競争力担当 ロシア経済分野協力担当 原子力経済被害担当 内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構))
4月6日、衆院地方創生特別委員会。
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案を議題とした。
坂本哲志国務大臣より趣旨説明を聴取した。
4月13日、衆院地方創生特別委員会。
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案を議題とした。
自民党の中曽根康隆氏、公明党の中野洋昌氏、立憲民主党の亀井亜紀子氏、立憲民主党の佐々木隆博氏、立憲民主党の関健一郎氏、立憲民主党の松平浩一氏、共産党の清水忠史氏、日本維新の会の美延映夫氏、国民民主党の西岡秀子氏が、坂本哲志国務大臣、岡下昌平(内閣府大臣政務官)、吉川赳(内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官)及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。
質疑を終局して討論を行った。
立憲民主党の亀井亜紀子氏と共産党の清水忠史氏が反対討論を行った。
立憲民主党の亀井亜紀子氏
先ず、最大の問題は国家戦特区諮問会議の委員が特区に参入している企業の役員を務めており、利益相反としか思えないからです。
今回の改正には株式会社等による農地取得特例の期限延長が含まれていますが、兵庫県養父市で事業展開するオリックス農業の親会社オリックスから竹中平蔵氏、秋山咲恵氏という二人の社外取締役が国家戦特区諮問会議に参加しています。
企業の農地取得を全国展開せよと主張することは、特定企業への利益誘導と見られても仕方ありません。
利害関係者は諮問会議の議論に参加すべきではないと考えます。
(省略)
共産党の清水忠史氏
(省略)
討論を終局して採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
立憲民主党の長谷川嘉一氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。
共産党の清水忠史氏は附帯決議にも反対した。
4月15日、衆院本会議。
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案を議題とした。
伊東良孝(地方創生特別委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
国家戦略特区諮問会議の委員である竹中平蔵氏と秋山咲恵氏が社外取締役を務めるオリックスの子会社、オリックス農業が兵庫県養父市の農業に参入していることは利益誘導と見られても仕方ない。
また、国家戦略特区はスーパーシティとも深く関わって来る問題。
参考
[国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案] 2月19日、国家戦略特区法改正案を閣議決定 兵庫・養父で2年延長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480230667.html
「国家戦略特区」でラベル(タグ)を切っています。
ラベル:国家戦略特区法改正案 国家戦略特区
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..